17/08/28 05:24:30.62 0xWI2iDpd.net
>>127
義務教育学校やり直しの方が圧力は強い。
なんでそこで大学が来るのか。あそこは義務教育にはなっていない。
周りが圧力するから仕方なく、大学行きたいってはじかれないためだけに言う。
身体と心はバラバラでない方がいい。
勉強したい人・してる人は大学へ行く。同じ本について話し合いたければ、それを学校か大学が独占している以上、仕方ない。
ほか、細かく言うとキリないが、ここであんんたらに言ってもまた誤解曲解、ゲスな好奇心でプライバシー暴きの脅し、マウンティングやオスプレイニング。
だったら、言いたくなくもなる。
でもそうするとわけのわからない侮辱、罵声、矛盾だらけのイデオロギー、現場無視などで自己啓発セミナーもどきの説教。
言葉を失う。
でもそうするとコミュニケーション能力がない、社交性がない、積極性がない云々。
地位が低ければ何を喋っても曲解や矮小化するミクロの権力に抑え込まれる。
だから嫌な学校、気持ち悪いけれど博士号だけは取れって話になる。行きたくなくてかなわないけれど。
それは長年の孤立感によるものと分かっていても、一度、僻地の番犬化すると元に戻るのは難しい。
学校行けも行くなも双方、あまりしつこく言うと、暴力になる。なぜそっとしておいてもらえないか。放っておいてくれ。
やっぱり相談とかサービスとか必要ないんだよ。間違うように専門家は宣伝するけれど、スルーしないとダメ。