17/06/11 17:21:31.99 .net
脳内受験合格、脳内行政書士試験合格、脳内宅建合格
学生時代ももちろん脳内、大東賢哉(アルパカ@c:ALBACA)
大学生の頃、仲間達と一緒に、宅地建物取扱主任と行政書士の国家試験を受験し、合格した記憶があった。
当時、法学部の学生だったスラは、とりあえず一番難易度の低い法律系の国家資格ということで、先の2つを受験したのだと思う。
「記憶があった」というのは、阪神淡路大震災のときに、合格証書等を紛失して、私の手元には何の証明手段も残っていなかったからである。
URLリンク(i.imgur.com)
↓ ↓ ↓ ↓ 真相 ↓ ↓ ↓ ↓
(脳内)大学生の頃、仲間達と一緒に、宅地建物取扱主任と行政書士の国家試験を(脳内)受験し、(脳内で)合格した記憶があった。
当時、(脳内)法学部の学生だったスラは、とりあえず一番難易度の低い法律系の国家資格ということで、先の2つを(脳内で)受験したのだと思う。
「記憶があった」というのは、阪神淡路大震災のときに、合格証書等を紛失(したことに)して(おいたので)、(元々)私の手元には何の証明手段も残っていなかったからである。