17/04/25 06:51:22.98 .net
>>277
猫田銀八#お祭り再開モード突入 @nekota_ippo
謎の資料。どこかの政党を名乗るとこダニ
問題はZ会への寒波がなぜ?って点ダニ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
石野 雅之 @nocchi99
猫田が在特会の通帳(というか、通帳未記入分についてのゆうちょから通知書)のコピーを晒している。
で、これ見ると結構面白い。まず平成20年12月22日以降、平成28年11月1日まで記帳を一切していない。
その間の取引は合算されて1行で表示されている。
ゆうちょは未記帳が一定数以上(たしか30件)たまると自動的に通知が送られてくるので
とりあえずはそれで事足りるが、記帳しないのは会計処理とは言えない。
URLリンク(pbs.twimg.com)
今年の決算では使途不明金が出ているそうだが、それは11月28日の残高全額引き落としの分らしい。
せこい横領だこと。ちなみに引き出した店舗(ATMの場所)は「江東亀戸七郵便局」。
在特会の決算書ではその分を八木が補填したらしい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
で、未記帳期間の2008/12/22から2016/11/1の8年間で、入金(=収入)は83,044,536円!。
人種差別は儲かりますなぁ。もっとも支出も8,460万縁ほどあるから、全然残っていないけどね。
で、これを在特会の決算報告と照らし合わせてみる。とりあえず近しい年度ということで
2009/4/1?2017/3/31の8年間の前年繰越を覗く収入合計は6,238万円。あれあれ、2千万円も合いませんね?
URLリンク(pbs.twimg.com)
平成25年度の決算報告には
「京都裁判の供託金は一般会計とは別に処理する」「供託金の半分は寄付で賄われた」とある。
合わない2千万円がそれだとしても「供託金の半分が寄付で賄われた」のなら供託金4千万もはらったの?
URLリンク(pbs.twimg.com)
ということで、在特会の使途不明金は137,600円どころのじゃないかもしれませんね :-p
あ、16000円もそうか。こっちは「渋谷東二郵便局」ね。
そう言えば桜井は亀戸あたりに住んでるってきいたことあったなぁ。
あと日本第一党の本部って渋谷じゃなかったっけ?
URLリンク(pbs.twimg.com)