【炎の】倉山満prt713【檄文】at SISOU
【炎の】倉山満prt713【檄文】 - 暇つぶし2ch213:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ bf8e-02AM)
17/04/06 02:04:07.02 aHMQVJ2O0.net
>>208
さては、三橋読者だな?
敗戦の弁はないの?
別に言わなくてもいいけど。

214: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 02:05:04.60 rifaRT3p0.net
>>205
トランプは、もう支持率50%割ってるから、閣僚の人事がどうとかの枝葉末節の問題じゃないだろ
すでにレームダックじゃんw
今すぐ辞めた方がいい状態だからな

215:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ bf8e-02AM)
17/04/06 02:10:13.94 aHMQVJ2O0.net
>>210
> >>205
> トランプは、もう支持率50%割ってるから、閣僚の人事がどうとかの枝葉末節の問題じゃないだろ
> すでにレームダックじゃんw

それを言っちゃうと、まあ、そうだけど。
40%割ってますよ、もう。
負けた事実さえ無視される三橋、西部一派も悲惨ですな。
バカどもの末路ですわ。

216:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3299-rA2X)
17/04/06 02:15:09.96 r1na3wxV0.net
>>201
あらゆる賭け率に逆らって
URLリンク(bcndoujimaru.web.fc2.com)
イズラエル・シャミール  2017年 2月20日
トランプ大統領の仕事は恐ろしく大変なものだ。しかし不可能ではない。
隠密機関をイギリスやフランスの機関並みに(それもまた大きすぎるのだが)サイズを切り落とせ。
第一次世界大戦後に合衆国は隠密機関を全く持っていなかったのだ。
メディア支配者と共和党上院議員を恐怖させよ。地方判事の腐敗を見つけ出せ。
クリントン財団にいる虫どもの缶の蓋を開けよ。ネオコンの一部を議会に対する嘘で裁け。
バーニー・サンダースとの関係を修復せよ。支持者たちに対して共和党への入党を呼び掛け、
最大勢力としての支配を成し遂げよ。そして、そう。それには時間がかかる。
 いまやあなた方は、ポール・クレイグ・ロバーツ(Paul Craig Roberts)や
ザ・セイカー(The Saker)といった同志たちの悲観的な判断が少なくとも早計であることの理由が理解できるだろう。
古びた体制の敵対に直面する中で、トランプは、ホワイトハウスに適切に腰を据えるためだけでも、
少なくとも6カ月を必要とするだろう。ちょっと比較してみよう。
プーチンは自分の権力を固めるのに5年を費やし、それをゆるぎないものにするためにもうあと5年が必要だった。
ロシアの隠密機関の全面的な支持と、アメリカ人たちが傀儡であるエリツィン氏のために作った極めて独裁主義的な憲法があってさえそうなのである。
 プーチン大統領はそれに時間がかかることを知っている。
だからこそ彼は、トランプ大統領による米露関係の正常化の遅れに慌てふためくことがないのだ。
ロシアのトランプに対する幻滅という嘘ニュースは、まさに嘘ニュースそのものである。
ロシア人たちは米露関係の肯定的な進展を確信しており、息をつまらせることはない。

217:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3299-rA2X)
17/04/06 02:21:49.20 r1na3wxV0.net
>>201
すぐさま勝利を見たいと思う短距離ランナーたちがいるが、
そんな人は最初の逆境で絶望してしまう。
権力に汚染された一人の判事が、極めて控え目で分別ある大統領令を無効にして、
進軍するISIS部隊のためにアメリカの門を開き、彼らは揉み手をする。恐ろしいことだが、
トランプに何かできるだろうか。命令がひっくり返されたから何もできないのだろうか。
彼は試みた。そして人々は判事たちを見て判断するだろう。
明け方に判事たちを(メキシコ国境の)壁と向かい合わせに並ばせるだろうか。
それが筋の通ることなのだが、彼にはまだそうできない。
 フリンは去らねばならなかった。そして人々は叫ぶ。全ては失われた、と。
もしトランプがそのように決定したのであれば、それは確かにまずいことだったろう。
しかし彼はそうしなかった。ネタニヤフ首相と並んで行われた、
非常によく知られ十分に報道された記者会見で、トランプは言った。
「マイケル・フリンは、フリン将軍は、素晴らしい人物だ。
彼はメディア ― 私は嘘つきメディアと呼んでいるが ― によって、とてもとても不公正に扱われてきたと思う。
フリン将軍の身に起こったことは、彼が取り扱われたやり方は、
そして不法に ― 強調するが ― 不法にリークされた文書や書類は、とてもとても不公正なものだ。
とてもとても不公正だ。」これは戦闘あるいは小競り合いに敗れた男の闘争的な発言だが、彼はまだこの戦いを続けている。
 たぶんフリンを留めた方が良かったのかもしれない。しかし政治に「たら、れば」はない。
辞任した将軍を支持するトランプの言葉は、すでに筋道の外れたものだったのである。

218:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 02:33:35.27 7DSQj8uO0.net
我慢出来ずに馴れ合いだしたw

219: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 06:07:10.90 rifaRT3p0.net
>>213
支持率上がらない限り、トランプに先は無いからw
アメリカをロシアと一緒にしちゃダメw

220: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 06:31:44.80 rifaRT3p0.net
浜田内閣参与 インフレ目標あまり大事とは思わない FX業者セミナーで語る
URLリンク(klug-fx.jp)
インフレターゲットはあまり大事とは思わない。
国民の幸福に2%目標はあまり重要でない、デフレについてはそろそろ気にしなくてもいいのではないか。
失業率2.8%の下で、これ以上緩和をしなくてもいいのではないか、物価が下がった方がむしろ国民にとってはいい。
ハマコーも「デフレ=善」と認めたね

221:右や左の名無し様 (ラクッペ MM27-jZnD)
17/04/06 08:43:43.27 8UYp5Cn3M.net
倉山もすっかりおとなしくなってしまったな。
ナイフのように触るもの皆傷つけていたあの頃にかえってくれよw
おとなしい倉山なんてみたくないんだよw

222:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 08:48:49.36 LIQg8pFE0.net
>>217
そして自分をも傷つけてしまった・・
またキレキレの倉山文学を堪能したい。最近は宣伝ばかり

223:右や左の名無し様 (ラクッペ MM27-jZnD)
17/04/06 08:57:34.91 8UYp5Cn3M.net
>>218
倉山も40過ぎで、男の更年期障害が始まっているんだろうな。
病気してから激ヤセして、三橋みたいに筋トレとかしてないだろうし。
上念のジムだと、倉山に対して「特別メニュー月30万円、確実な
健康体をお約束します。が、メニュー通りこなせるかはあなた次第!」
というコースしか選択させないだろう。
もう倉山はダメなのか?
立ち上がってくれると、信じたいw

224:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 09:10:26.41 m4VNN5tSr.net
尾崎豊は甘え。

225:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 09:12:38.94 7DSQj8uO0.net
三橋と筋トレって真逆のイメージだなw
身長高いからガチでやれば様にはなるだろうが…まず太れるかな?

226:右や左の名無し様 (ワッチョイ f2d0-+feM)
17/04/06 09:47:49.45 5R/fZTl10.net
三橋は以前ジョギングもしてるとか言ってなかったっけ
申し訳ないが運動できるイメージじゃないw
カリスマもできなそう
ハゲはスキーとかボウリングとか人と少し違うことが意外とうまいとかありそう
ダンスは、、、、、、ダンスか

227:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 09:48:07.45 LIQg8pFE0.net
>>219
ペラはカリから絶対ぼったくると思うw

228:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 09:52:08.25 7DSQj8uO0.net
>>219
マジレスすると
三橋に裁判で負けたのが致命傷だったと思うよ。
負けるとは微塵も思ってなかったんじゃないかな?
んで完膚なきまでに完敗して多少正気に戻ったというか…
もうキチガイモードになってくれないとおもわれ。

229:右や左の名無し様 (ワッチョイ e6ce-8Vmj)
17/04/06 09:55:36.82 It/16UrW0.net
三橋はスタミナはありそうだけど運動神経はなさそう

230:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 09:58:05.15 LIQg8pFE0.net
>>220
わかるw
>>222
言ってた。1時間ぐらい走ってるんだっけかな?

231:右や左の名無し様 (スププ Sd92-DYLG)
17/04/06 10:23:21.25 AY+033d2d.net
>>216
だから
上念がラジオで
もうデフレでなくなりつつあるって
言ってたんだね
リフレ派はデフレかどうかを
消費者物価指数でなくて
失業率でみているんだね

232:右や左の名無し様 (ガラプー KKaf-eE2l)
17/04/06 10:47:42.47 bEy4mw9XK.net
倉山は格闘技が向いてそう
柔道とかレスリングが

233:右や左の名無し様 (ワッチョイ 33ce-QQxl)
17/04/06 11:00:33.99 o+15T6xl0.net
倉山って裁判でデマ本って認定されちゃったんだっけ?

234:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 11:03:54.26 LIQg8pFE0.net
>>229
認定されたけど勝訴!

235:右や左の名無し様 (ワッチョイ 33ce-QQxl)
17/04/06 11:35:56.21 o+15T6xl0.net
デマ本平気で書いちゃうやつを信用しちゃう馬鹿結構いるんだよな

236:右や左の名無し様 (ワッチョイ 07dc-MTKc)
17/04/06 11:45:32.03 f4vpjAWJ0.net
浜田内閣参与 インフレ目標あまり大事とは思わない FX業者セミナーで語る
URLリンク(klug-fx.jp)
インフレターゲットはあまり大事とは思わない。
国民の幸福に2%目標はあまり重要でない、デフレについてはそろそろ気にしなくてもいいのではないか。
失業率2.8%の下で、これ以上緩和をしなくてもいいのではないか、物価が下がった方がむしろ国民にとってはいい。
ワロタ

237:右や左の名無し様 (ワッチョイ 07dc-MTKc)
17/04/06 11:46:00.86 f4vpjAWJ0.net
リフレ派は隠れデフレ派だったw

238:右や左の名無し様 (スプッッ Sdb2-dNGS)
17/04/06 11:48:12.93 vBFiu6gsd.net
>>228
カリスマはプロレス向き
名物のマイクパフォーマンスで、大盛り上がり間違いなし

239:右や左の名無し様 (スップ Sd92-DgSo)
17/04/06 11:48:19.49 SEDF05qsd.net
リフレ派ってほんと糞しかいねえな

240:右や左の名無し様 (ワッチョイ eff7-MtmX)
17/04/06 11:51:43.43 V/1hDech0.net
裁判で負けたのは大きく痛いと思う
これから三橋に負けたのは覆せないし
馬鹿かスパイとやっていたが
変な予想をしていた馬鹿は自分だったと
三橋が活躍すればする程カリスマは裁判で負けたのが響く
それに比べ、ペラはTPP は中国包囲網とかやっていっても無問題
経営や株でかなりもうけてるんだっけ?
生き方がうまいな

241:右や左の名無し様 (ガラプー KK0e-wIRq)
17/04/06 11:53:32.96 8DWHOlzDK.net
昨日社長にあれだけ言われたんだから久し振りにカリスマ文学が炸裂する事を期待したい
あれは社長がカリスマに「もっと面白いブログを書けよ」ってメッセージが隠されてる
みんなカリスマ文学に餓えてる

242:右や左の名無し様 (ワッチョイ 07dc-MTKc)
17/04/06 11:57:35.74 f4vpjAWJ0.net
【桜便り】「エセ保守とは何か?」
URLリンク(www.youtube.com)
飯沼勲12 時間前(編集済み)
水島社長を悪くいう奴は例外なくろくでもない奴ばかりだと思います。(^∇^)
倉山真理教とその盲目信者、桜井誠とその盲目信者、田母神とその盲目信者などなど。
上念倉山兄弟は櫻井よしこのように立派な愛国商売人です。
1400人の信者がいるらしいですが月1000円の会費収入だけで年に1680万円の売上。
税抜き3万円で教祖様のありがたき帝国憲法講義とやらが学べるそうですが、1400人の信
本も随分売れてるそうですし書籍の印税収入も相当あるでしょう。
こりゃ笑いが止まらないでしょうね。(^∇^)
馬鹿な盲目信者どもは「水島がー」「三橋がー」と教祖様が吠えるだけで熱狂してるわけですし。
上念倉山兄弟は多くの人に理解してもらおうなんて思ってません。

243:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 11:57:48.05 m4VNN5tSr.net
>>232
???
労働人口減少して失業率2.8%
うんでインフレにしなくてよくて
デフレで良い?
リフレ派の人は怒った方がエエで?

244:右や左の名無し様 (ワッチョイ 07dc-MTKc)
17/04/06 12:00:17.84 f4vpjAWJ0.net
広く浅くではなく狭く濃く狙いを絞って集金する方法を見つけました。
その為には水島社長や三橋さんが悪でなければ都合が悪いのですね。
田母神も社長のせいでああなってしまったとしなければならなくなりました。
南シコリアのイアンフ狂信者と倉山真理狂信者と田母神信者と桜井誠信者は一体何が違うのでしょうか?
真実から目を背け、自分の都合のいい捏造を盲信して真実と思い込む。
お前らが普段から馬鹿にして批判してる南シコリアンとやってることは同じじゃないかと・・・。
倉山真理狂の信者は帝国憲法なんて勉強して一体何を目指してるんでしょうか?
それが何か日々の生活で将来に役に立つのでしょうか?
倉山の書籍は本屋で立ち読みしたことありますが、どうせいい加減な取材で得た知識を得意げに適当に書いてるのでしょうね。
嘘だらけの日中近現代史と書いといて本の中身が嘘だらけという笑えない酷い本でしたからね。
三国志や史記の愛読者なら即嘘だとわかるような基本中の基本すら理解して無いことに驚きました。

245:右や左の名無し様 (ワッチョイ d233-jqr6)
17/04/06 12:02:38.78 3UbJkFdE0.net
何ひとつリフレに意味はなかったと自白したのか

246: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 12:03:20.48 rifaRT3p0.net
>>227
俺は失業率より個人消費で見るべきだと思うけど、その考え方自体は正しいと思う
ただ、それならそうと、公にちゃんとアナウンスすべきであって
今の「2%目標に縛られた状態」から日本経済を解放させるように、最後まで責任持つべきだろうな、浜田は

247:右や左の名無し様 (ワッチョイ 7276-8Vmj)
17/04/06 12:06:09.95 BrwOnn1p0.net
浜田先生はインタビューアーに誘導尋問されただけ!捏造だ!
と、現実逃避するに165ペリカ

248:右や左の名無し様 (ワッチョイ c3f7-0hJK)
17/04/06 12:37:33.98 xxXDJASC0.net
安全保障入門を読むと自由貿易が権力闘争の一面にすぎないとある。
また、ナイやコヘインらは複合的な相互依存は経済摩擦や経済戦争と言ったものに発展しようが
軍事的な領域に行かないと言ってるけど、
個人的に思うのはあまりにも複雑化されすぎて統治の範囲を超えていると思う。
政治は経済だけでなく主に自己防衛を基礎として行動するわけだが、それが他国と複雑化すると
当然のごとく民主政治とは相いれない関係になる。よく言われるグローバリズムと民主政治の関係だけど
それ以上に統治の面から組織の範囲を超えた領域と実体・空間の経済があり
それを取り戻すというのはやはり難しいだろう。富国になればそれだけ大きな政府が求められるが
複雑化すれば統治の範囲を超えてくる。だが、民主制は昔から金権政治と言われるわけで
夜警国家を求めるプロパガンダがされるし。以前、中野が経�


249:c連と戦う政治家じゃないとダメと言ったけど これが統治する上でどの国も共通の課題になるだろうね。



250:右や左の名無し様 (オッペケ Sr57-Yzxz)
17/04/06 12:44:26.56 hPGOXZC8r.net
>>222
三橋はああ見えて元山岳部と言ってたな
だからスタミナには自信があると言ってたわ

251:右や左の名無し様 (ワッチョイ f2d0-+feM)
17/04/06 12:50:19.71 5R/fZTl10.net
「私と水島さんの違いは安倍さんを信用できるかできないかですよ!」
「敵ながら木下さんを尊敬してますよ」
「白川の時は成功したじゃないですか!」
「増税したら安倍政権は終わりですよ」

252:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 13:07:12.86 /AghbIKH0.net
FX業者セミナーでなにやってんだろうなw

253:右や左の名無し様 (ワッチョイ 729f-hN/F)
17/04/06 13:37:27.68 qYr3j/ZN0.net
>>238
        ___
       /      \  ・・・・・・
     /         ヽ_____
      i   _ ヘ, , ,/丶 {::\::\:::: `L} ,
      !∂-( -=-)-(-=- )|::::::::\::\`‐-ー\        _  __
     |     (__人_)  ||::::::、- ,\::\:::: \\      /´ `´___\
     \    `ー'  /\(、ッ) ::::\::___ン、    l  l´`´ -==-ヽl
      ,- '´ヽiヽ ~ 〈ヽ//\::::::::::::|::::、-‐ー- |    │丿:::: _,.、,_ l
     /   ヽ、`ヽ //    》\::::::|::::{:::::::、-ーン、   |ミl-=〈(・〉`´〈・)〉
    /、.    ',/^ー∥   ∥   \l_l\::{:::::ッ_) (6     (、_) ヽ
    ',     /    ノ    \ │ │ \{_∥__)|    ノ  3  ノ 嘘を言ったバカがいたのであります
    i,へ/ 「 ̄ヽrー´       {  ::}        /\_____ノ

254:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3631-GI9B)
17/04/06 13:54:57.10 va5qz4ou0.net
不勉強だから知らなかったけど、
赤塚高仁 氏、というのは界隈では有名なの?
 
URLリンク(kilei.ocnk.net)
天皇キリスト説とか、完全に朝敵であるように見受けられるけど。
 
こんな写真とか
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)
 
こんなお手紙とか
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)

255:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3631-GI9B)
17/04/06 13:59:02.23 va5qz4ou0.net
補足;
 
もう忘れちゃったかもしれない、
アッキーメイル【3月8日】号に言及の「教育勅語の本」が、上のやつでしょう。
 
アッキー「私も修行。来月私の親しい人が教育勅語の本を出します。今はそういうときなのでしょう。」
 
聖なる約束4 ヤマト人への福音 教育勅語という祈り
URLリンク(kilei.ocnk.net)
赤塚 高仁(著)
2017/04/02(発売)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
          

256:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef16-D6lx)
17/04/06 14:16:29.56 lQMKUm1F0.net
>>227
なんだよ、なりつつあるってw

257:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 14:27:47.30 X/LMZBAg0.net
>>239
インフレ率を上げる目的って何?
で、安くなったほうがいいってのはそのへんの主婦感覚を代弁しただけだろ。
民進並のつまらない揚げ足取りだな

258:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3631-GI9B)
17/04/06 14:33:28.90 va5qz4ou0.net
100万円を渡したとされる2015.9.5の前日、
2015.9.4に、
大阪私学審、梶田叡一会長の経営する奈良学園大学(信貴山グランド)に訪問。
 
URLリンク(hitomi.2ch.net)
足取り
URLリンク(pbs.twimg.com)

259:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3631-GI9B)
17/04/06 14:38:51.02 va5qz4ou0.net
奈良学園は訪問記録のページを緊急削除
でも、アーカイブされてた
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


260: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 14:44:07.55 rifaRT3p0.net
>>252
>インフレ率を上げる目的って何?
コストプッシュインフレを軽減して消費を伸ばす事だよw

261: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 14:46:56.29 rifaRT3p0.net
BSで昔、浜矩子と浜田宏一の対談があったが、そんなに経済観は変わらなかったぞ

262:右や左の名無し様 (ワッチョイ d2dd-Wwfa)
17/04/06 14:50:08.50 8REhdTeu0.net
学歴社会批判とか受験戦争とかもう全く言われなくなりましたよね
これって、いわゆる”ゆとり教育”への反動ですよね
学習内容を緩くして子どもの個性を伸ばすんだあ!
とやったのはいいものの
社会からの要求水準は変わらないので
緩くした分だけ、塾や家庭教師などの外部性が高まり
むしろ格差は拡がりました

263:右や左の名無し様 (ワッチョイ d2dd-Wwfa)
17/04/06 14:55:49.67 8REhdTeu0.net
で、今度は高等教育のユニバーサルサービス化で
格差是正だあ!なんてやり始めたわけですけど
これ、今度は社会からの要求水準が上がるだけなので
結局、同じことなんですね

264: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 14:59:21.91 rifaRT3p0.net
>>258
格差マンセー
土建派です
まで呼んだ

265:右や左の名無し様 (ワッチョイ d2dd-Wwfa)
17/04/06 15:00:38.63 8REhdTeu0.net
表現者でもおなじみ
ゆとり教育の推進者として批判されてる寺脇研さんですが
今はエリート教育に力を入れてるそうで
これも象徴的ですね

266:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3646-ntn2)
17/04/06 15:04:36.16 yP74TJ7e0.net
浜田のが揚げ足取りって、矛盾したことを言ってるからだろ
国の政策に関わる仕事としている人間と主婦の発言を一緒にするな
熟成なんだろうが

267:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf7b-zQoP)
17/04/06 15:04:53.51 Q2JeI4lW0.net
>>257
寺脇は、前から「ゆとり教育は誤解されている。上を制限したわけじゃなく、下のハードルを下げただけ。
上を目指す子は目指せるようになっている」って言ってたからね

268:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3646-ntn2)
17/04/06 15:06:35.83 yP74TJ7e0.net
>>257
下を底上げしていくのが義務教育じゃないのか

269:右や左の名無し様 (ワッチョイ 33ce-QQxl)
17/04/06 15:15:10.07 o+15T6xl0.net
田中と倉山って仲いいの?

270:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 15:39:33.14 7DSQj8uO0.net
リフレ派は馬鹿しかいねーな。
存在自体が誤魔化すために生まれてきたかのような

271:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 15:47:22.59 LIQg8pFE0.net
>>234
マイクを持ったカリ「水島ァ、コノヤロー!」

272:右や左の名無し様 (ガラプー KK0e-wIRq)
17/04/06 15:52:23.90 8DWHOlzDK.net
>>229
そんなに売れてないのも裁判で明らかになったとかなんとか

273:右や左の名無し様 (ワッチョイ e6f7-Qxkx)
17/04/06 16:19:34.80 RWtIUB1J0.net
>>234
アンダーテイカーが引退した今はザ・グレート・カリスマしかいない

274:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 16:52:33.91 X/LMZBAg0.net
>>261
戯言はいいから、お前の悪い頭で答えろよ。 インフレ率をあげる目的は何?w

275:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 16:57:32.00 X/LMZBAg0.net
>>265
リフレしてなきゃ財政すらまともに打てないよねぇw 土民は難しいこと考えないほうがいいよー?
時間の無駄だからw

276:右や左の名無し様 (ガラプー KK0e-wIRq)
17/04/06 17:00:29.32 8DWHOlzDK.net
>>266
カリスマ「チャンネル桜に巣くう水島よ!似非保守と言われた弱き者たちよ!(以下、略)安倍さん!アナタはひとりじゃなーい!」

277:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 17:45:16.61 7DSQj8uO0.net
熟成いたぁ!

278:右や左の名無し様 (ガラプー KK2b-oyfq)
17/04/06 17:46:33.64 ueDIIthFK.net
アホアホ内需じゃね?

279:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 17:47:18.95 m4VNN5tSr.net
「デフレは不況の原因」
「デフレは不況の結果」
どっちや念?
緩慢なインフレをーマネーサプライでどーたらこーたらの話は結局どないなった念。

280:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3699-rG0R)
17/04/06 18:01:02.61 fdGGB+gM0.net
>>274
結果に決まってるだろ
日本ほど(ひどい)デフレじゃない他の国ってそんなに褒められるような経済状態でしたっけ?
日本の方がマシとか素晴らしいとまでは言わないが

281:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 18:02:27.39 j+c4gAKB0.net
>>270
>>188を書いた者だけれども、日銀の政策は白川時代のスタンスが維持されていれば、金利の急激な変化はあり得ないだろうから、安倍政権の異次元緩和は必要ない。
何故、金融緩和を行わないと、財政が打てないのか教えて欲しい。
安倍政権では異次元緩和をしているけれども、特に財政を大幅に増やしたわけでもないばかりか、
PBの黒字化目標を設定している始末なので。
昨日三橋氏が財政法について何か書いているかと思って調べたのだけれど、
ht URLリンク(ameblo.jp)
>「民間の銀行から日銀が国債を買い取ると、政府の実質的な負債が消える」
2015年12月の段階でこんなことを言っていて、通貨の考え方についてはあまりリフレ派を批判できる立場にないのではないかと思う。
政府の債務を民間から日銀に付け替えたところで何の意味があるのか分からないし、この政策が何を目的にしているのかが分からない。

282:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 18:03:41.67 7DSQj8uO0.net
>>276
こいつ有名な熟成で、話通じないよ。

283:276 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 18:05:34.79 j+c4gAKB0.net
>>276
2015年12月ではなく、2月の誤りでした。訂正します。

284:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3699-rG0R)
17/04/06 18:05:45.46 fdGGB+gM0.net
熟成リフレ屑「全部消費税増税と財務省が悪い!リフレ理論は間違っていない!(キリッ」
モタニと同様触ってはいけません
よい子のお約束だゾ

285:右や左の名無し様 (ワッチョイ 329f-hN/F)
17/04/06 18:19:38.47 vq9hi7f70.net
>>251

        \     ./ | o⌒o  | ヽ  / / .::,、::ハハハ:::::::::ヽ
  r-=ニ二二二 \    |  \/,,,, ,,,ヽ/  | / ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;}
∠ イ| / レヘ|ヘ!\!\  | ヘ(<・>)(<・>)ヘ/   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
/:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:; \ | | |リ(●●)ミノ/     .{:;:;:;| ニ=-  <●>.ソ  テヘペラ☆
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ  \∧∧∧∧/      r^Y.┗━┛^┗━┛!
{:;:;:;|<●> <●>.  <      >      i、_| ///(●●)//./



286:r^Y.┗━┛^┗━┛!  < ペ  ラ >        i    c==ュ  / i、_|  /(●●)\ /   <  の  >        ヽヽ. \.) )ノ/  ─────────<  予  >──────────     思われる     <  感  >  らしい    きっと   <  !!  !>                /∨∨∨∨\      │    人.   ヽ|  |ヽ  ム ヒ   なりつつある    /  ..n∩n クルッ\     ├-  /ラ\   | ̄| ̄  .月 ヒ             /     |_||_||_∩彡  \ ─┴─ ノ \”ノ / | ノ \  ノ L_ぃ   おそらく    /      |_||_||_|_|      \          /      .∩   ー|       \   かも   /       ヽ )  ノ         \



287:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 18:25:09.87 LIQg8pFE0.net
>>280
wwwwwwwwwwwwww

288:右や左の名無し様 (ワッチョイ f319-R6cm)
17/04/06 18:27:22.73 IROmW5zu0.net
>>251
今週のラジオで言ってたぞ
あと
マックの昼時間の時給1500円を
Twitterに上げて
アベノミクスの成果を強調してたし
昼の数時間だけなんだけどね

289: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:28:22.16 rifaRT3p0.net
>>274
不況というより「低成長の結果」だよ、デフレは
つか、「 好景気=高成長 じゃない 」 のだよ
ここを、いつまでも理解出来ないのがお前ら三橋信者とリフレカルト信者w
日本は現役世代の労働力が増えないから、景気は良くても、成長には結びつかんのだよ
景気が良くても、せいぜいジジババのバイトが増えるだけだからな

290:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 18:29:20.24 X/LMZBAg0.net
>>274
こっちの質問に答えろよ。
インフレ率をあげる目的は、完全雇用と実質賃金の上昇にあるんだけど。
今ほぼ完全雇用。その上で物価が下がるなら実質賃金の上昇になるわけで。
日本のデフレは間違いなく、平成の鬼平 三重野がバブル潰しのために過剰に金融緊縮をしすぎたせいだろ。
世界経済を巻き込むほどのバブルを破裂させた米国ですら日本のようにデフレになってないことからも明らか。
>>276
ありえないとか意味不明なんだけどw 黒田と白川でどっちが金利が高くなる?
で、デフレor不況下で 金利を下げるのと上げるの、どちらが経済に好ましい?
リフレ抜きの財政で効果があるのなら、白川デフレの頃の復興特需でとっくにインフレになってんじゃねーのか?
とくに復興特需だのは当時のお前らがほざいてた台詞だからな。

291:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 18:30:45.26 X/LMZBAg0.net
>>274
こっちの質問に答えろよ。
インフレ率をあげる目的は、完全雇用と実質賃金の上昇にあるんだけど。
今ほぼ完全雇用。その上で物価が下がるなら実質賃金の上昇になるわけで。
日本のデフレは間違いなく、平成の鬼平 三重野がバブル潰しのために過剰に金融緊縮をしすぎたせいだろ。
世界経済を巻き込むほどのバブルを破裂させた米国ですら日本のようにデフレになってないことからも明らか。
>>276
ありえないとか意味不明なんだけどw 黒田と白川でどっちが金利が高くなる?
で、デフレor不況下で 金利を下げるのと上げるの、どちらが経済に好ましい?
リフレ抜きの財政で効果があるのなら、白川デフレの頃の復興特需でとっくにインフレになってんじゃねーのか?
とくに復興特需だのは当時のお前らがほざいてた台詞だからな。

292: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:31:44.68 rifaRT3p0.net
藻谷浩介が6年も前に予言してたんだぞ
「人口が減れば人出が足りなくなるので、賃金はちょっと上がります」
「ただ、それが経済成長に結び付くとは限らない」
「逆に一人ひとりの仕事量が増えて、労働者にとっては受難の時代に入る」
全部、その通りになってるだろ
ヤマトの配達員とか、いくら給料上がっても、このままの過労じゃ続かんだろうな
体壊しちゃう

293: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:32:56.59 rifaRT3p0.net
>>284
>インフレ率をあげる目的は、完全雇用と実質賃金の上昇にあるんだけど
違うよw
税収増加を担保して、財政規律を改善させる目的だよw
「インフレ税」ってやつだな

294: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:34:17.32 rifaRT3p0.net
完全雇用なんてアホ過ぎる
それじゃ社会主義だよ
欧米の先進国は、富裕な北欧も含めて、どこも日本より失業率は高いんだからな

295:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 18:35:45.75 7DSQj8uO0.net
ごみくずコラボ実施中

296: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:37:34.91 rifaRT3p0.net
ID:X/LMZBAg0
こいつは高橋洋一の本の受け売りをコピペしてるだけの、素人だから相手にしない方がいいぞ
自分なりに咀嚼せず、マニュアル通りの書き込みしかしてない「知ったか君」だからw
「インフレ税」の概念も理解出来ない雑魚だからな

297: ◆SxQikePCHU (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:39:57.50 rifaRT3p0.net
内需立国(笑)=ID:X/LMZBAg0は、「インフレ税」という概念ぐらい勉強してきてくれ
お前の知識は、何かズレてるんだよ
実体経済が、円安インフレで良くなるなんて事は無い
断言するからw
円高デフレで困るのは、あくまで「地方財政」なのであって、実体経済がマズいわけじゃない
バブル崩壊の時も、日銀はヘマは犯してないぞ
ヘマを犯したのは、バブルに乗った一般人なんだからな

298:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:40:47.03 rifaRT3p0.net
日銀はずっと正しかった
間違っていたのは、日本の企業自身なんだよ
この点を理解しないとダメ
東芝とシャープを見てりゃ分かるだろ

299:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:41:38.75 rifaRT3p0.net
「日銀のせい」とか、究極のバカだよ
バブル崩壊のツケは、ハッキリ言って 「 企業の自己責任 」 でしかない
デフレもそう
地価バブルに乗りすぎた国民の自己責任

300:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 18:42:26.40 /AghbIKH0.net
官僚も政治家も馬鹿過ぎて自分が愚かであることすらわからないんだろうな
話が通じないのではどうしようもない

301:右や左の名無し様 (ワッチョイ f319-R6cm)
17/04/06 18:43:03.99 IROmW5zu0.net
286 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
287 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
288 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
289 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 18:35:45.75 ID:7DSQj8uO0 [7/7]
ごみくずコラボ実施中
290 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
291 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
292 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
293 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
あぼーんがすごい

302:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:43:23.28 rifaRT3p0.net
それに、アメリカのバブルなんて大したことはないんだよ
アメリカの金融経済は、リーマン後の方がよっぽど巨大に膨れ上がってるからな
それに、NYの地価が高いのは当たり前
バブルじゃない
東京と違って世界中から人と企業が来るんだから、そりゃ高騰する

303:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:44:01.69 rifaRT3p0.net
内需立国みたいなブルーカラーが、リフレ本読んだだけで「経済語れる」みたいに勘違いするのが、ホント滑稽なんだよね

304:右や左の名無し様 (ガラプー KK2b-oyfq)
17/04/06 18:44:34.03 ueDIIthFK.net
>>276
三橋はつい最近周回遅れで内生的貨幣供給理論を理解し始めたばかりなんで、利子率の外生理論はほとんど理解されてないから仕方無いネー

305:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:45:04.94 rifaRT3p0.net
>>294
いやいや・・・馬鹿なのは「企業」の方だから
政府や国のせいにするのはお門違い
日本はバカ企業しかいない
だからサムスンLGに負けるんだよw

306:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-D6lx)
17/04/06 18:47:05.47 jRnAhuLm0.net
民族派右翼デブ「似非保守とはカリスマのことなぜなら嘘つきで民度が低いから」
ボロクソでくそわろた

307:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:48:07.38 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

308:右や左の名無し様 (ガラプー KKaf-eE2l)
17/04/06 18:48:15.11 bEy4mw9XK.net
北朝鮮問題についてだがマジでやるんか?

309:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:48:16.89 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

310:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:48:37.74 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

311:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:48:37.81 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

312:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:48:52.23 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

313:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:48:52.37 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

314:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:08.31 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

315:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:08.44 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

316:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:23.49 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

317:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:23.83 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

318:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:39.75 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

319:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:39.91 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

320:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-D6lx)
17/04/06 18:49:56.72 jRnAhuLm0.net
ひどい荒らしを見た

321:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:49:59.39 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

322:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:50:08.59 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

323:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:50:29.10 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

324:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:50:29.39 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

325:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:51:40.42 rifaRT3p0.net
このグローバル時代に、積極的に海外展開しないんだから、そりゃ成長しないだろ
アメリカに車売るだけで成長できるわけがないw
誰が考えても分かるだろう

326:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:51:46.89 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

327:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:52:37.30 rifaRT3p0.net
円高デフレは、正しいんだよ
「良いデフレ」だ
円安誘導なんて、製造業みたいなオワコンゾンビ産業に補助金出すようなもんだぞ

328:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:53:03.30 rifaRT3p0.net
本当、製造業は足引っ張るだけだよ
製造業が日本のガンだよ

329:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:53:31.16 rifaRT3p0.net
名古屋とかゴミ溜めでしょ
名古屋は日本に必要ないと思う

330:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:53:35.83 rifaRT3p0.net
「企業が低レベルだから、成長に寄与しない」こんな当たり前の事実が理解出来ないから困る
日銀は、ずっと正しかった
霞ヶ関だって、海外市場への展開を、ちゃんと足場固めしてた
でも、企業自身が、臆病で、ガラパゴス市場に留まっちゃったんだよ
だからサムスンLGに負けた
日本に、世界的な企業で通用する経営者なんていないでしょ
日本の経営者は、その会社しか経営できないわけだ
これじゃ3流だよね

331:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:54:22.32 rifaRT3p0.net
円高デフレは、正しいんだよ
「良いデフレ」だ
円安誘導なんて、製造業みたいなオワコンゾンビ産業に補助金出すようなもんだぞ
本当、製造業は足引っ張るだけだよ
製造業が日本のガンだよ
名古屋とかゴミ溜めでしょ
名古屋は日本に必要ないと思う

332:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-BJI1)
17/04/06 18:54:22.59 rifaRT3p0.net
円高デフレは、正しいんだよ
「良いデフレ」だ
円安誘導なんて、製造業みたいなオワコンゾンビ産業に補助金出すようなもんだぞ
本当、製造業は足引っ張るだけだよ
製造業が日本のガンだよ
名古屋とかゴミ溜めでしょ
名古屋は日本に必要ないと思う

333:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 18:54:48.73 rifaRT3p0.net
アベノミクスは間違ってたよ
中国に負けてるし

334:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-bhpN)
17/04/06 18:55:15.61 LIQg8pFE0.net
おお、久々のコピベ荒らしw

335:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 19:00:05.69 m4VNN5tSr.net
ありゃ?
安倍ぴょんが古典派的に自由市場放置プレイだったら、金融緩和しない。
で、
労働人口減少により完全雇用
デフレによる実質賃金上昇
よって、最初からリフレ派はいらない子で時間のムダだった・・・・?
医療介護分野での雇用増大=時給905円の植松君の増大!
保護貿易と規制で土建バラマキ財政政策しかないですね。

336:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 19:08:40.83 j+c4gAKB0.net
怒られそうだから最後にするけれど、
それで、何故金融緩和をしないと財政を打てないのか答えて欲しい。
白川時代でも十分に金利は低い水準にあったのだから、同じスタンスであれば年20兆規模の財出を行っても問題がないだろう。
そもそも、金利を引き下げるために金融緩和を行うのではなく、金利の急激な変化を抑えるために行うので順序が逆でしょ。
異次元緩和の目的は、金利の引き下げではなくて、2%のインフレ目標の達成でしょ。
不況期に金利が低い方が良いから、マイナス金利にしたということで良いのかな。
この場合、流動性の罠についてはどう考えているのかも答えて欲しい。
それと、震災からの復興でデフレからの脱却が出来たはずと言っているけれど、震災復興の財政出動と金利の関係性についても答えて欲しい。
マイナス金利になっても、特別財政出動を増やしているわけではないのだから、
現実の政策では財出と金利は官界ないのではないかな。

337:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:09:28.15 rifaRT3p0.net
アメリカは中所得層以下は賃金上がってないんだよ
実は、全くうまく行ってない
頭金が作れず、「住宅買えない層」が出て来ちゃってるからな
オバマの経済政策は、失敗に近いんだが、指標には出づらいんだよ
そこが、マクロ偏重政策の難点そのものだし、同じ失敗を、日本も後追いしちゃってるわけだな
バーナンキも失敗なんだよ
早めにQE縮小した点だけは評価できるけどw

338:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:11:45.45 rifaRT3p0.net
>>328
内需立国の議論は6年古いからな・・・コピペで流すしかない
あいつはアベノミクス5年間の総括もせずに、延々と「白川叩きの議論」に留まったまま
「 円安にすれば全部うまく行く 」
これだけ延々と書くのが、あいつの唯一のインテリジェンスだからw
藤巻健史並に、ただの「ノイズ」にしかならんのだよ

339:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:13:03.88 rifaRT3p0.net
円安マンセーは、とにかく愚かだよ
三橋藤井よりダメ
論外
円安厨は、今はもうニュー速ビジ速でも相手にされんからな

340:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:15:34.22 rifaRT3p0.net
>>331
ここに書いたけど、マクロ政策にかたよることの弊害はデカいんだよ
ぶっちゃけマクロ政策なんて 「 指標の数字合わせ 」 に過ぎんからな
現場では問題大ありでも「マクロ環境は良くなってる」とか言い始めちゃう
崩壊直前のソ連と同じだよw
バーナンキとか、まじでジャンクだよ
あんなゴミを参考にしちゃダメだった

341:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-D6lx)
17/04/06 19:16:26.69 jRnAhuLm0.net
わかったから経済板いけよモダニ
ここはカリスマのスレだぞ

342:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:17:36.40 rifaRT3p0.net
既存のゾンビ企業を延命して、上がり目の中韓台湾企業に勝てるわけないだろ
ちょっと考えれば分かるじゃん
「完全雇用」とか禁句にすべきだよ
んなアホな目標立ててる間に、どんどん追いぬかれてんだぞ、周りの新興国に

343:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3299-fPFi)
17/04/06 19:18:28.15 r1na3wxV0.net
「チャンネル桜」からの公開提案書に対する回答とご提案
2017/4/6 16:00 香山リカ
URLリンク(lineblog.me)

344:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:19:49.58 rifaRT3p0.net
かつての大物企業が続々と台湾などの企業に買収されて、まだ「日本の方が上だ」とか思ってるの???
どこまで思い上がってるの?????????????????????????????????
世界の誰も日本が中韓台湾より将来性あるなんて評価してないよ?????????????????

345:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:20:25.76 rifaRT3p0.net
東芝シャープ・・・次はどこが落ち目になれば思い知るの??????????????????????????
頭冷やしな?????????????????????????????????????????????

346:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:22:11.69 rifaRT3p0.net
企業自身に将来性が無いのに経済落ち目なのは「日銀のせい」なのw??????????????????????
そんなふざけた「言い訳」ぶっこいてる間にどんどん追いぬかれてるんだよ????????????????????

347:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:22:46.12 rifaRT3p0.net
なんでそんなに根性が腐ってるの???????????????????????????????????
なんでそんなに他力本願なの?????????????????????????????????????

348:右や左の名無し様 (ワッチョイ 33ce-QQxl)
17/04/06 19:23:06.35 o+15T6xl0.net
高橋洋一って窃盗した奴?

349:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 19:24:58.35 X/LMZBAg0.net
>>329
相変わらず程度が低くて安心したよーw 財政まともにやってないから、正にリフレのみでこの雇用増ってことだな。
19. 今日は酷い
以下の数字は就業者数(除く医療・福祉)の増減です。むしろ2016年はここ10年で一番健闘した部類ですよ。
グローバルバブルによる輸出の追い風を受けていた2006年・2007年ですら2016年程ではありません。
2006年 △15万人
2007年 △29万人
2008年 ▲37万人
2009年 ▲118万人
2010年 ▲49万人
2011年 ▲33万人
2012年 ▲46万人
2013年 △19万人
2014年 △18万人
2015年 ▲2万人
2016年 △40万人
就業者数は月別だとブレが激しいです。去年も2月に一気に減ってるでしょう。移動平均で出すと依然として右肩上がりですよ。
ちなみに2016年平均の就業者数は前年比+64万人の6440万人で、これは6446万人を記録した2000年以来の高水準です。
そして2017年平均はまだたったの2か月のみですが6493万人で、今のところ前年比+53万人です。
そもそも就業者数が頭打ちなら完全雇用状態ということで、インフレ率や賃金はもっと伸びてるでしょう。
まだまだ働きたくても仕事が見つからない人はいるんですよ。
三橋氏の意見には是々非々で読んでるが、今回はちょっとお粗末すぎてガッカリ。来年の今頃
「就業者数は2017年も伸びたんだが?」と突っ込まれても知りませんよ。
なお、各データのソースは労働力調査です。
--- 2017-04-01 16:50:14

350:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:25:34.43 rifaRT3p0.net
日本の著者による論文数、5年間で8%減少…ネイチャー誌「日本は01年以降、科学への投資が停滞」
URLリンク(this.kiji.is)
これがアベノミクス()の結果だよ????????????????????????????????????
理系が落ち目になってるのに「技術大国」気取り??????????????????????????????
正気なの??????????????????????????????????????????????

351:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:26:49.84 rifaRT3p0.net
>>343
出た出た、全く意味が無いデータw
金融緩和の波及効果を全く示せてなく、産業別の就業者数のデータすら出さないんだからw

352:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 19:27:17.49 7DSQj8uO0.net
ここ数日完全にシカトされた反動で暴れよるわw

353:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:27:47.45 rifaRT3p0.net
荒らしなのは、明らに内需立国だろ
お前らがNGにすべきなのは、俺じゃないはずだぞ

354:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 19:28:09.29 m4VNN5tSr.net
>>330
ワイがアクロバティック擁護するなら・・・・
金融緩和→0金利→無利息借金しまくり→財政歳出しまくり→それは土建バラマキ財政→効果有る!→それは効果絶大!→だからそれを毛根に叩き込め!
と、ゆう事やろ。

355:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-D6lx)
17/04/06 19:28:45.26 jRnAhuLm0.net
はああああああああ?????
コピペ連投が荒らしではないとおっしゃるのかい

356:右や左の名無し様 (ガラプー KK2b-oyfq)
17/04/06 19:31:11.79 ueDIIthFK.net
量的金融緩和のはるか以前からほぼゼロ金利なのになに言ってんだ?

357:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:32:56.01 rifaRT3p0.net
雇用情勢は、100%人口動態で説明が付くんだよ
あとは「60歳からの再雇用義務化」な
「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる | 企業戦略 | 東洋経済
4月から「65歳まで全員雇用」を義務化
URLリンク(toyokeizai.net)
>いよいよこの4月から、「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。大企業・中小企業を問わず、
>あらゆる企業は、希望する従業員を全て、「65歳まで雇用」しなければならないのだ。
>雇う企業、雇われる従業員は、いかに対応する必要があるか。

これは別に三橋の持論じゃなく、日本全体でコンセンサスになってる話であって
異論を挟むのは一部のリフレカルトしかいない
人口減少→人出不足ってのは、もはや「常識」になりつつあるからな
こんな「終わった話題」をいつまでもやってもしょうがない
いつまでも「木下ガー」とか言ってるのを変わらん

358:右や左の名無し様 (ワッチョイ e6f7-Qxkx)
17/04/06 19:35:41.03 RWtIUB1J0.net
URLリンク(i.imgur.com)
心が壊れたか

359:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:36:13.83 rifaRT3p0.net
>>349
「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる | 企業戦略 | 東洋経済
4月から「65歳まで全員雇用」を義務化
URLリンク(toyokeizai.net)
>いよいよこの4月から、「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。大企業・中小企業を問わず、
>あらゆる企業は、希望する従業員を全て、「65歳まで雇用」しなければならないのだ。
>雇う企業、雇われる従業員は、いかに対応する必要があるか。


とりあえず、三橋に、この記事を教えてやれ
リフレカルトの珍論は、この法律一本だけで完全論破可能だよ
チマチマした事を書く必要は無いのに、意味不明の「まだ雇用は足りない」という出鱈目な思想をねじ込むために
三橋は三橋でアクロバティックな「公共事業必要論」を展開するから、付け入るスキを与えるんだぞ

360:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:37:11.41 rifaRT3p0.net
金融緩和も、公共事業も、どっちも不要なんだよ
つか、もうアベノミクスなんて必要無いw
そろそろ分かれよって、言いたいんだよね

361:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:38:11.87 rifaRT3p0.net
異次元緩和で増えた雇用なんて「無い」のwww
普通に考えりゃ分かるだろw

362:右や左の名無し様 (ワッチョイ 6679-D6lx)
17/04/06 19:38:12.47 jRnAhuLm0.net
だから経済板でやれ
何にも話題がないときはいいけどデブ、香山直接対決とかメタハイ脅迫か?とかここでやるべき
面白いネタがたくさんあるわけだし

363:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf1a-RkLm)
17/04/06 19:39:04.48 rifaRT3p0.net
内需立国は知見が2011年から一歩もアップデートされてないから凄いよ
こんな頭の悪いやつ、他に知らんよ俺w

364:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 19:40:03.49 7DSQj8uO0.net
>>356
NGにいれたら内容わからないはずだけどぉ?

365:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 19:40:57.61 vhDaTihz0.net
>>330
たしか菊池さんが同じような指摘をしていたと思う。
白川さんの時に既に金融は相当に緩和的だったのだと。
他には中野さんが浜田さんを批判するに際して、
白川さんを擁護していたのも背後に似た考えがあったはず。
>この場合、流動性の罠についてはどう�


366:lえているのかも答えて欲しい。 同上。そういう議論になるよね。 それをつい先頃、浜田さんは流動性の罠があるよね~みたいなことを言ったから おいおい今頃かよ!!という話になって、 流動性の罠云々と言う白川さんを非難してたのはどうなるんだという話。 >>276 >政府の債務を民間から日銀に付け替えたところで何の意味があるのか分からないし、 >この政策が何を目的にしているのかが分からない。 政府は日銀の株を一定数保持する親会社(会社じゃないけど)の立場になるので、 親子間の連結決算において日銀保有分の国債は債権・債務が相殺されるので、 所謂「国の借金ガー」は実質的に減ったということになるというだけの話でしょ。 以下、三橋さんの言ではないけど参考に 【青木泰樹】出口戦略の正しい考え方 https://38news.jp/economy/07443



367:右や左の名無し様 (ガラプー KK2b-oyfq)
17/04/06 19:41:26.45 ueDIIthFK.net
実は気になって覗き見しちゃうとか?

368:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 19:42:48.28 m4VNN5tSr.net
リフレせんでも
・労働人口減少で完全雇用
・デフレで実質賃金上昇
って事?

369:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 19:44:38.27 X/LMZBAg0.net
>>298
小泉の構造改革という政策パッケージの中には当時からデフレ脱却てあったの知ってるか?w
政権発足時に早速、インフレ目標をやれ!と政府内から提言してたのが高橋洋一なんだけど。
お前ら土民ごときがマクロ金融を語るだけで鼻で笑っちまうわwww どんだけ周回遅れだよw

370:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 19:45:42.20 vhDaTihz0.net
>>359自己レス補足
統合政府におけるベースマネーの扱いについて(これも負債だろという話)。
【青木泰樹】広義の政府負債から眺めると
URLリンク(38news.jp)
だから統合・連結して日銀保有分の国債が相殺されたからなんなんだと、
そんなこと言ったらベースマネーはどうするねんな、これも「国の借金」ちがうんかと、
考える人はそんなに多くはいないみたいだねというような話が展開されている。

371:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 19:47:03.43 ueDIIthFK.net
>>359
だから三橋も青木も間違いなんだよ
連結決済で相殺されても対外債務は変化しないだろ

372:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef16-D6lx)
17/04/06 19:50:27.78 lQMKUm1F0.net
熟成が荒れてるの?
ハマコーがデフレすら容認しだしたから

373:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 19:51:37.37 ueDIIthFK.net
現在のベースマネーは有利子負債です


374:



375:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 19:52:34.08 vhDaTihz0.net
>>364
日銀保有分の国債が親子関係で相殺されるというだけの話だよ。
「対内(統合政府内)債務」と表現するのかどうか知らないけれど、
(実質的に)相殺されるということ自体が間違いということなのかな?
それともそれは間違いではないが、他に「対外債務」の変化についておかしな主張が
展開されているということ?具体的に引用をお願いします。

376:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 19:52:40.76 7DSQj8uO0.net
ハマコー認知症なんでは…?

377:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 19:53:48.98 X/LMZBAg0.net
>>350
お前ほんと頭悪いなw 外国から日本はゼロインフレターゲットをしてると指摘されたほどだったのにww
どんだけ周回遅れのトンチンカンなわけ?www
リーマンショック前、米国は1~3%に物価を見事にコントロールしてきた。
日本はマイナス1~0%に物価を更に見事にコントロールしてきた。ずっとほぼセロwwwww

378:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 19:55:48.40 ueDIIthFK.net
>>367
だから統合政府の対外債務は変化しないだろ?
で、その対外債務はほぼ全て有利子負債ですよ
量的金融緩和=政府の有利子負債と中銀の有利子負債との交換でしかないよね?

379:右や左の名無し様 (ワッチョイ 7e33-jqr6)
17/04/06 19:56:06.08 CIXDkSk/0.net
三橋がデータで論破しちゃったから発狂してんの?

380:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 19:56:50.74 m4VNN5tSr.net
ハマコーさんは主婦感覚でデフレマンセーに転向したんだっけ?

381:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 19:57:26.76 vhDaTihz0.net
総合政府のバランスシートのことや「国富」について
三橋経済塾第六期第一回三時間目 特別公開講義
URLリンク(www.youtube.com)
この動画は結構いいと思うよ。

382:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 19:57:43.63 /AghbIKH0.net
三橋はレベル低い
大衆扇動家タイプだから鵜呑みにしないように

383:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:00:59.23 X/LMZBAg0.net
>>359
流動性の罠の解決法が、インフレ目標と量的緩和だってのに、こいつらどんだけ周回遅れの話してるわけ?知恵遅れか?
金融政策はきかない!だなんて学習してないよね。まさかw
>>361
財政せんでも、ほぼ完全雇用の勢いだけど。土建で雇用の御旗すら、リフレに取られちゃった。
> 2016年平均の就業者数は前年比+64万人の6440万人で、これは6446万人を記録した2000年以来の高水準です。
> そして2017年平均はまだたったの2か月のみですが6493万人で、今のところ前年比+53万人です。

384:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:03:54.91 X/LMZBAg0.net
>>372
ハマコーは痴呆でも全く構わないけどw だからって、お前が池沼なのに何の影響も及ぼさないわけでwww

385:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:04:30.15 vhDaTihz0.net
>>370
三橋さんと青木さんは日銀保有分の国債についての話をしているわけで、
先に説明したようにそれは「対内(統合政府内)債務・債権」ということで相殺されると。
この統合政府のバランスシートが問題だと言いたいの?
>だから統合政府の対外債務は変化しないだろ?
日銀保有分の国債以外について、何かが相殺されるとかされないとか、
具体的に三橋さんと青木さんはいったいどういう主張をしているの
(具体的にどの発言がどのように問題なの)?
たとえば国債を「国の借金ガー」と財務省やマスコミは喧伝しているけれど、
じゃあベースマネーはどうなるんですか?と青木さんは指摘しているわけだよ。
あるいは、「対外債務」はどうなるの?と。
そういった主張に対して対外債務は変化しないだろ!と言うのは
矛先が違うんじゃあないかと思うのだけども、財務省に言えよという話。
ともかく具体的にどの記事なり動画なりが問題なのか引用して。

386:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:05:40.76 /AghbIKH0.net
三橋は愚民製造機

387:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:05:45.83 ueDIIthFK.net
政府と中銀の決済を連結した統合政府ではお互いに持ち会う負債は相殺されるけど、お互いが対外に負った負債は合算されるよね
日銀当座預金は負債では無いって思うかも知れんけど、現在の日銀当座預金はほぼ有利子負債です

388:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 20:07:28.07 7DSQj8uO0.net
ま、あんま構うなよ
付け上がるからよ

389:右や左の名無し様 (ワッチョイ db1a-Hufg)
17/04/06 20:10:01.40 LCtIki3N0.net
安倍昭恵が国家機密を籠池のババアに漏らしてた
これってどう閣議決定するんだろ

390:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:11:35.29 /AghbIKH0.net
>>379
君の勝ちw
アカデミックの人?

391:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:15:47.29 vhDaTihz0.net
>>379
先に記事を紹介しておいたのだけども、
>>363
【青木泰樹】広義の政府負債から眺めると
URLリンク(38news.jp)
>先ず、日銀は量的緩和(国債買取り策)によって何をしているのでしょうか。
>実は「民間保有の国債」と「現金」を交換しているだけなのです。>
すなわち日銀と民間銀行の間で政府の負債同士を交換しているだけなので、
>量的緩和によって民間保有の広義の政府負債残高は変化しません。
>政府負債の増減とは全く関係のない政策なのです。
>>377の繰り返しになるけど、
日銀保有分の国債以外について、何かが相殺されるとかされないとか、
具体的に三橋さんと青木さんはいったいどういう主張をしているの
(具体的にどの発言がどのように問題なの)?
たとえば国債を「国の借金ガー」と財務省やマスコミは喧伝しているけれど、
じゃあベースマネーはどうなるんですか?と青木さんは指摘しているわけだよ。
あるいは、「対外債務」はどうなるの?と。
そういった主張に対して対外債務は変化しないだろ!と言うのは
矛先が違うんじゃあないかと思うのだけども、財務省に言えよという話。
ともかく具体的にどの記事なり動画なりが問題なのか引用して。

392:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:17:12.52 /AghbIKH0.net
>>383
青木なんぞレベルが低い
債務は債務、消えはしない以上だ

393:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:18:51.50 X/LMZBAg0.net
>>379
市場に出回ってる銀行が保有してた国債なんて、ほぼ全て日銀が吸い上げてんだけど。
米FRBもだけど、拡大したバランスシートをそのままにして金利で物価と景気をコントロールする方針。

394:右や左の名無し様 (ワッチョイ f2d0-+feM)
17/04/06 20:19:40.71 5R/fZTl10.net
>>302
北朝鮮が先制攻撃でもしない限りアメリカは手を出さない気がする
>>337
提訴のきっかけの部分を見てないからなんとも言えないが桜の方が苦しい展開になるかな?

395:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:19:53.68 ueDIIthFK.net
>>383
だから、広義でも狭義でも日銀当座預金は現在有利子負債です
統合政府で連結決済してもネットの政府の対外債務はほぼ変化しないだろ?

396:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:20:17.72 /AghbIKH0.net
アホ過ぎて話しにならんね

397:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:20:22.99 vhDaTihz0.net
>>387
具体的にどこがどのように問題なのかを引用して。

398:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:21:03.54 X/LMZBAg0.net
政府の国債をほぼ全て日銀が吸い上げて、有利子負債を無利子負債である円に替えてるわけだろ。
金利がないんだから永遠に放ときゃいいよねー。はい、財政問題解決。

399:右や左の名無し様 (ワッチョイ 124b-ApgU)
17/04/06 20:21:26.90 Uz+WdL8D0.net
今一番面白い保守芸人は青山さんだぞ、そこのデブ道を開けろ

400:右や左の名無し様 (ワッチョイ fbda-NqlB)
17/04/06 20:24:44.64 KheNZjx50.net
バカ橋内需立国一「金融緩和すると介護の雇用だけ増えるんですよ
これがニューフィリップスカーブなのフヒヒ
外需立国だけど実質関税の消費税に反対
デフレなのに歳入庁で実質増税(民間可処分所得減)
法人税減税で工場が国内回帰(してない)」

401:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:27:08.74 ueDIIthFK.net
三橋でも青木でも日銀が国債を買い入れる事によって統合政府で見たら実質的な負債は無くなるって言ってるわけだ
だから、連結決済してもネットの対外債務はほぼ変化しない、実質的に無くなるなんて無いよって言ってるわけだ

402:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:28:33.59 vhDaTihz0.net
>>393
具体的にどこがどのように問題なのかを引用して。

403:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:31:33.83 vhDaTihz0.net
>>393
先に記事を紹介しておいたのだけども、
>>363
【青木泰樹】広義の政府負債から眺めると
URLリンク(38news.jp)
>先ず、日銀は量的緩和(国債買取り策)によって何をしているのでしょうか。
>実は「民間保有の国債」と「現金」を交換しているだけなのです。>
すなわち日銀と民間銀行の間で政府の負債同士を交換しているだけなので、
>量的緩和によって民間保有の広義の政府負債残高は変化しません。
>政府負債の増減とは全く関係のない政策なのです。
広義の政府負債残高というのは、統合政府の負債残高という意味。
当然、政府と日銀双方の「対外負債」は合算されるわけで、
統合政府内においては親子関係の債務・債権は相殺されますね、
日銀保有分の国債というのがそれですねというだけの話だと何度も指摘している。
こういったことからして「国の借金ガー」という財務省他のプロパガンダが
いかにおかしな内容であるかという話なのだけれども、

404:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:31:48.63 X/LMZBAg0.net
>>393
それか、日銀のバランスシートがあまりに気になって夜も眠れないのなら、
景気がよくなった頃にでも国債をぽいぽい銀行に売り払ったらいいんじゃね?w
>>392
三橋読むとバカになるw
9. 今日は酷い
以下の数字は就業者数(除く医療・福祉)の増減です。むしろ2016年はここ10年で一番健闘した部類ですよ。
グローバルバブルによる輸出の追い風を受けていた2006年・2007年ですら2016年程ではありません。
2006年 △15万人
2007年 △29万人
2008年 ▲37万人
2009年 ▲118万人
2010年 ▲49万人
2011年 ▲33万人
2012年 ▲46万人
2013年 △19万人
2014年 △18万人
2015年 ▲2万人
2016年 △40万人
就業者数は月別だとブレが激しいです。去年も2月に一気に減ってるでしょう。移動平均で出すと依然として右肩上がりですよ。
ちなみに2016年平均の就業者数は前年比+64万人の6440万人で、これは6446万人を記録した2000年以来の高水準です。
そして2017年平均はまだたったの2か月のみですが6493万人で、今のところ前年比+53万人です。
そもそも就業者数が頭打ちなら完全雇用状態ということで、インフレ率や賃金はもっと伸びてるでしょう。
まだまだ働きたくても仕事が見つからない人はいるんですよ。
三橋氏の意見には是々非々で読んでるが、今回はちょっとお粗末すぎてガッカリ。来年の今頃
「就業者数は2017年も伸びたんだが?」と突っ込まれても知りませんよ。
なお、各データのソースは労働力調査です。 --- 2017-04-01 16:50:14

405:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:31:51.12 ueDIIthFK.net
実質的に負債は無くならないんだから三橋も青木も間違いって事なんだけど?
会計や決済における当然の実務ベースの話を理解出来てないって事なんだよ

406:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:32:04.86 vhDaTihz0.net
>>377の繰り返しになるけど、
日銀保有分の国債以外について、何かが相殺されるとかされないとか、
具体的に三橋さんと青木さんはいったいどういう主張をしているの
(具体的にどの発言がどのように問題なの)?
たとえば国債を「国の借金ガー」と財務省やマスコミは喧伝しているけれど、
じゃあベースマネーはどうなるんですか?と青木さんは指摘しているわけだよ。
あるいは、「対外債務」はどうなるの?と。
そういった主張に対して対外債務は変化しないだろ!と言うのは
矛先が違うんじゃあないかと思うのだけども、財務省に言えよという話。
ともかく具体的にどの記事なり動画なりが問題なのか引用して。

407:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:33:29.32 vhDaTihz0.net
>>397
親子間(統合政府内)における債務・債権は連結で相殺されますよ。
具体的にどこがどのように問題なのかを引用して。

408:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 20:34:46.84 7DSQj8uO0.net
リフレ派だぞ?
存在自体間違ってるのだからまともに会話しても仕方ないのに、構いすぎなんだよ

409:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:35:11.55 ueDIIthFK.net
具体的もなにも三橋も青木も日銀が国債を買い入れる事によって統合政府で見たら実質的な負債は無くなるって言ってるわけだ
ちなみに、高橋も同じ事言ってて当然だけど出鱈目なわけだ

410:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:36:00.67 vhDaTihz0.net
>>373の繰り返しになるけども
総合政府のバランスシートのことや「国富」について
三橋経済塾第六期第一回三時間目 特別公開講義
URLリンク(www.youtube.com)
この動画は結構いいと思うよ。
たとえばこの動画の中でも国家のバランスシートということで
総合政府内の債権・債務の相殺について説明がなされているけれど
具体的にどこがどのようにおかしいか引用して。

411:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:36:41.15 vhDaTihz0.net
>>402訂正
総合政府じゃなくて統合政府

412:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:37:24.57 /AghbIKH0.net
>>402
ただのデタラメだろw
諦めろ

413:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:38:24.84 vhDaTihz0.net
具体的にどこがどのように問題なのかを引用して。

414:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:38:30.84 ueDIIthFK.net
連結決済の会計上の実務ベースの話を理解出来ないなら、りふれじゃあないが教科書位読んでくれんかなあって言いたくなるわな

415:右や左の名無し様 (ワッチョイ fbda-NqlB)
17/04/06 20:40:32.80 KheNZjx50.net
hahnela「消費税税収消滅説
VATプラス金融緩和の英国リフレ否定説
リフレ派に政策はムリだって」

416:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:41:17.98 /AghbIKH0.net
馬鹿にはわからないかもしれないが、国債市場が消えてなくなるかもしれないという前代未聞の問題に直面していて、リフレ派ですら軌道修正せざるを得ないという時期に来てるんだけど
それがわからないならレスしないほうがいいのではwww

417:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:42:18.31 vhDaTihz0.net
統合政府内の親子間の債務・債権が相殺されるというのは
連結決済の会計上の実務ベースの話として特におかしなところはない。
具体的にどこがどのように問題なのかを引用して。

418:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:43:17.87 /AghbIKH0.net
馬鹿は論破できないw

419:右や左の名無し様 (ワッチョイ f2d0-+feM)
17/04/06 20:43:25.65 5R/fZTl10.net
増税直前の討論を久し振りに見たけど、カリスマ見てると赤面しそうだな
増税したら安倍政権も倒れて日本おしまいみたいなあの空気も異常だし

420:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:44:22.13 /AghbIKH0.net
増税のためのアベノミクスだろうなと気が付かないやつなんなの?

421:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 20:45:36.05 X/LMZBAg0.net
>>401
高橋の主張は財政負担はないし、永遠に返す必要がないから、ないものとできるって話w 残念だねぇ
高橋洋一(嘉悦大)?認証済みアカウント @YoichiTakahashi 3月21日
日銀保有国債に対する利払い費は直ちに納付金となって戻り、償還も乗換可能(財政法)だから財政負担がないというだけ。
こうした事実も知らないで堂々とノーベル賞学者に文句をいう笑。

422:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:46:10.03 ueDIIthFK.net
連結決済の実務ベースの話は山賊にはちと早すぎたか?

423:右や左の名無し様 (アウアウウー Sa93-RkLm)
17/04/06 20:46:47.33 V6SgsxRUa.net
>>411
自分の死刑執行書にサインするようなもの、とか言ってたよな。

424:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:47:05.99 /AghbIKH0.net
>>414
利子率や為替が外生的という話も早すぎじゃないか?

425:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:50:42.98 ueDIIthFK.net
富国と強兵で中野がMMTの実務ベースの理論を無視したのがアカンのや
だから三橋はぼくのかんがえたMMT的な理論になったんだなあ

426:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:51:11.29 vhDaTihz0.net
>>359の繰り返しになるけども
【青木泰樹】出口戦略の正しい考え方
URLリンク(38news.jp)
>さて、財政問題解決の手段に進みましょう。先ず、入り口から。
>国債問題は、残高水準が問題ではなく、保有主体が問題であると常々論じてきました。
>国債を民間が保有していれば、利払いも必要ですし、償還もしなければなりません。
>それゆえ国債残高が増えると困ったことになるわけです。
>
>しかし、日銀が国債を保有している場合、日銀への利払いは経費を除いた分が
>国庫納付金としてブーメランのように政府に戻ってきますし、
>償還に際しても後に述べるように現行法の枠内で工夫をすれば
>政府に負担は生じなくなります。
>したがって、民間保有の国債を日銀へ移し替えることによって
>財政問題は解決することになります
>(もちろん、国債は民間金融機関の重要な運用手段ですから
>全てを取り上げるのではなく、
>国民が財政問題を気にしなくなる程度の量を買い取れば充分です)。

427:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:52:55.64 ueDIIthFK.net
だから日銀が政府の代わりに民間に利払いしてるんやでっての

428:右や左の名無し様 (ワッチョイ f2d0-+feM)
17/04/06 20:53:01.35 5R/fZTl10.net
>>415
戦後歴代4位の長期政権になってるからね
いつ死刑が執行されるんだとw

429:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:54:18.75 /AghbIKH0.net
だから薄い相場で出口やるのかwという戦々恐々の自体に陥ってくるわけでしてね
緩和を続ければ続けるほど高リスクという話になってくるわけwww
これは経済学やってるやつにはわからんよ

430:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 20:55:36.76 vhDaTihz0.net
具体的にどこがどのように問題なのか引用してきちんと批判することもなく、
ただ馬鹿だ教科書読めと罵倒するだけということだね。

431:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 20:56:08.97 /AghbIKH0.net
>>422
>>421

432:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 20:57:51.29 ueDIIthFK.net
会計の実務ベースで間違った珍説ご披露だから間違いだって言ってるんだけど、それの何が問題なんだとか開き直り以外の何だ?

433:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 21:00:22.08 ueDIIthFK.net
間違いを指摘したら何が問題なんだとか言い出す人間と会話になんかならんわ

434:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 21:01:11.95 vhDaTihz0.net
>>423
具体的に何も引用されてないじゃないか。
>緩和を続ければ続けるほど高リスクという話になってくるわけwww
先に引用したように
>(もちろん、国債は民間金融機関の重要な運用手段
なわけで、だから確か三橋さんもXデーという表現だったかな、
新規に国債をもっと発行しないと、このまま緩和を続ければ高リスクという話を
よくしていたはずだよ。
青木さんも先の引用に加えて、「国の借金ガー」ということでたとえば
国債を全部日銀が引き受けたところで、新たな国債の発行が必要になるだけで、
やたらと国債を「国の借金ガー」と責め立てるのはおかしいと説明している。

435:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:01:24.88 X/LMZBAg0.net
>>421
え、何?まだ ハイパーインフレガー! の人らって息してたの?wwww
出口って何?国債を市場に戻す必要あんの?w 意味不明w

436:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 21:01:46.71 vhDaTihz0.net
>>424-425
だから具体的に問題を指摘できていないじゃないか。

437:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:02:05.60 /AghbIKH0.net
市場というものは難しいものだと思うがね
リフレッシュはのんきなものだが

438:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:03:01.10 /AghbIKH0.net
>>428
お前は議論できるレベルに達してないw
三橋動画でも見てシコシコしてろよwww

439:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 21:03:50.29 ueDIIthFK.net
日銀が国債を買い入れる事によって統合政府で見たら実質的な負債は無くなるって三橋や青木や泥棒は会計の実務ベースで間違いだ
具体的もなにもない話だ

440:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:04:48.92 /AghbIKH0.net
負債とは?資産とは?という話から始めないといけないレベルw

441:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 21:04:55.71 vhDaTihz0.net
ほらね、具体的にこの発言のこの部分がこのようにおかしいといえないわけだ。
財務省に言えよという話を三橋ガー、青木ガーと言ってみたり、
統合政府内の債権・債務の相殺の話をしたら会計の実務上おかしいと言い出したり、
要はどういう発言がなされているのか殆ど読んでないということのようだね。
全ての統合政府の債務が消えるという話だとでも思っているのだろう。

442:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:05:04.46 X/LMZBAg0.net
>>429
だから言えよw ハイパーインフレがー!!ってwww
土民はゴミだけど、ゴミなりに肥料くらいにはなる。お前らはほんと廃棄物でしかねーよなw

443:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:06:33.33 /AghbIKH0.net
お前らのオピニオンリーダーが電波すぎてw

444:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 21:07:22.71 ueDIIthFK.net
>>432
やはり中野がアカンのや

445:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 21:07:57.14 vhDaTihz0.net
目次・見出しで妄想オナニーというやつだね。
具体的な発言の中身をこの部分がこのようにおかしいと批判するのではなく、
目次・見出しだけ見てシギャー!と発狂して罵倒するという。

446:右や左の名無し様 (ワッチョイ c3f7-0hJK)
17/04/06 21:09:11.81 xxXDJASC0.net
よう分らんから実務上の話をしてほしい。

447:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:09:21.14 X/LMZBAg0.net
>>435
米FRBはバランスシートを拡大したまま金利で物価と景気をコントールしだした。
日本で同様のことをしてどう問題が生じるのか、具体的に答えろよw
で、お前のオピニオンリーダーの名前を明かしてみ?www

448:右や左の名無し様 (ワッチョイ fbda-NqlB)
17/04/06 21:12:02.37 KheNZjx50.net
米国リフレの失敗がトランプを召喚した
リフレ派に政策はムリだって

449:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:12:38.77 /AghbIKH0.net
>>436
どうなんでしょうかw
俺は興味がなくて本も読んでないのでw

450:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:12:50.36 X/LMZBAg0.net
廃棄物(笑) 具体的には言えないけど、出口で問題があるー!
なんだよこれ。存在がギャグか?ああん?w

451:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 21:13:21.88 ueDIIthFK.net
中野がMMTの理論で国債を日銀が国債買い入れても統合政府の負債は無くならんぞとか言わない限り駄目だな
だから利子率の外生をきちんと富国と強兵で扱うべきだったんだけどなあ

452:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:14:28.82 X/LMZBAg0.net
土建土民がわらわら湧いてくる以前の日銀スレにいた、デフレ派の残党だろ?w
まだ生きてたんだねwww

453:右や左の名無し様 (ワッチョイ fbda-NqlB)
17/04/06 21:15:56.04 KheNZjx50.net
負債が消えるようなことがあったら
そっちの方がマズイんだけど
統合政府債権債務消滅説の
デマ橋にはそれが理解できない
リフレ派に政策はムリだって

454:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:16:18.64 /AghbIKH0.net
お前らネトウヨ並みの知能だよねw

455:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3699-rG0R)
17/04/06 21:18:58.68 fdGGB+gM0.net
>>443
そこら辺までやったらあれもこれもやって1000ページ超えちゃったりして
そうだ、上下巻に分けて本を出せばよかったのか

456:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:20:33.39 X/LMZBAg0.net
そもそも、三橋らと土建土民はリフレ派じゃないし、単なる土民。
そいや、誰かの負債は誰かの資産!とかって土民共の大好きな台詞じゃんねw

457:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 21:23:06.11 ueDIIthFK.net
>>447
正直経済学批判でPKなりMMTなり扱うなら丁寧に単独でも良かったんじゃないかな

458:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:23:14.44 X/LMZBAg0.net
で、議論の根幹とも言える財政問題はなくなるってことに関しては何の反論もできないとw いつものデフレ派で安心ww
高橋洋一(嘉悦大)?認証済みアカウント @YoichiTakahashi 3月21日
その他
日銀保有国債に対する利払い費は直ちに納付金となって戻り、償還も乗換可能(財政法)だから財政負担がないというだけ。
こうした事実も知らないで堂々とノーベル賞学者に文句をいう笑。

459:右や左の名無し様 (ワッチョイ 0725-02AM)
17/04/06 21:27:20.53 6N5rjLpj0.net
藤井 聡
URLリンク(www.facebook.com)
「労働生産性」と「プライマリーバランス」の切っても切れない深い関係.......について、改めて記事を配信いたしました。
是非、ご一読ください。

【藤井聡】「デフレ」こそ「労働生産性」低下の元凶。生産性向上のためにも「PB制約」撤廃を!
URLリンク(38news.jp)

460:右や左の名無し様 (ワッチョイ 0725-02AM)
17/04/06 21:29:19.32 6N5rjLpj0.net
藤井 聡
URLリンク(www.facebook.com)
兎に角「保護主義」が悪、「自由主義」は善、と決


461:めつける論調が如何にメチャクチャなのか、 「賢明」なるものがあるとするなら、それは両者の「バランス」にしかない・・・ということについてお話差し上げました。 11分程度の短い動画ですので、是非、ご覧ください! 第18回 パブロフの犬になるな!?【CGS 藤井聡 強い日本をつくろう!】 https://www.youtube.com/watch?v=pZ-rcH44wlI



462:右や左の名無し様 (アウアウカー Sa7f-ExwK)
17/04/06 21:34:31.19 zH10OEsDa.net
>>232
華麗なる手のひら返し、浜田先生さすがです

463:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 21:36:33.38 7DSQj8uO0.net
痴呆の浜田を師匠と仰いでたバカいなかった?w

464:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:37:53.54 /AghbIKH0.net
財務省もよくこんな政策やったね
二度と金融政策には関わらないで欲しい

465:右や左の名無し様 (スップ Sd92-dNGS)
17/04/06 21:44:12.65 N4ddsJbOd.net
>>414
連結決済連結決済言ってるが連結決算だろ
用語すらまともに使えないのに実務の話とか片腹痛いわ

466:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:44:50.98 X/LMZBAg0.net
デフレ派は退場です。めでたしめでたしw

467:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 21:46:37.35 /AghbIKH0.net
市場から国債が消えるという話が負債が消えるという話にすり替わってんじゃないの?
お前らの言い分だと

468:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 21:51:26.06 X/LMZBAg0.net
>>454
痴呆の浜田やお前のいうバカな上念ならここの議論に参加できると思うけど?w
お前のIDでレス見ると、すごいねー。こんな恥知らずの無知がどうやったらこういうでかい口を叩けるのかwww
すごくいいぞー。土建土民はこうでなくっちゃw

469:右や左の名無し様 (ワッチョイ fbda-NqlB)
17/04/06 21:53:21.46 KheNZjx50.net
マンデルフレミングガー
コウキョウジギョウガー
我々の言う通りにしないと財政再建が遠のく団リフレ支部
デマ橋リフレ派は財政再建デフレ派ですよ

リフレ派に政策はムリだって

470:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 22:12:14.74 X/LMZBAg0.net
>>458
ちげーよ。国債という有利子負債と 円という無利子負債を交換しるだけ。負債の交換。
負債はなくならない。
高橋洋一(嘉悦大)?認証済みアカウント @YoichiTakahashi 2月22日
日銀券等は負債だが、経済的には債務でないとみていい。

471:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 22:12:34.97 m4VNN5tSr.net
>>396
こーゆーのは2005年を比較?
前年比?

472:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 22:14:25.73 j+c4gAKB0.net
>>437
話が随分進んでしまって拾えているかも分からないし、意図を汲めているかも不安が残るけれども、
結局、三橋氏や青木氏は、国債保有残高の絶対額は問題ではないとしながらも、国民の国債保有残高への不安の解消のために日銀の金融緩和が必要だと考えているということでいいのかな。
私は、そのこと自体に何の意味も見出せないし、それを目的とすべきでないと思うけれど。
あくまで、金融緩和は金利の急激な変化で市場が混乱しないためにすべきだし、変化が急激でないのなら、民間の需要が増えてきたことによるかも知れないので、
あまり問題視するようなことでもないように思う。
三橋氏は、異次元緩和を行う以前から、「国の借金問題は無い」と主張していた筈だけれど、
問題が無いならば、金融緩和によって民間から日銀へ債務を付け替える必要もない筈だし、上記を理由に金融緩和が必要だと言うのはおかしいのではないかな。
そもそも、経済規模が拡大すれば債務も当然拡大するわけで、意味の分からない理由で金融緩和の必要性を説くよりも、
国債の発行残高を問題にするということそれ自体の間違いについて論じた方が良いのではないかな。
何より、そうした付け替えを行わずとも、国債の償還も利払いも行えているのだから、それをする必要があるようには思え


473:ない。 ガラプーさんとのやり取りでは、私はガラプーさんの償還も利払いも行わなければならず、債務は消滅しないという発言の方が私はより正確だと思う。 例え「実質的」という言葉を付けたとしても、債務がなくなり、償還や利払いの必要がなくなるかのような表現はすべきでないと思う。



474:右や左の名無し様 (ガラプー KK2b-eE2l)
17/04/06 22:14:35.51 bEy4mw9XK.net
北朝鮮とカリスマ(裁判時)が被る

475:右や左の名無し様 (オイコラミネオ MM0e-30C2)
17/04/06 22:14:50.49 1UtD14dQM.net
最近のトレンドはMMTというものなのか

476:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 22:16:57.89 7DSQj8uO0.net
やっぱ熟成だろ?w
俺って熟成やリフレ派を操るのうめぇわ。

477:463 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 22:18:09.33 j+c4gAKB0.net
>>463
国債保有残高ではなく、国債発行残高ね。

478:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 22:24:41.50 ueDIIthFK.net
>>463
実質的に中銀が金利をコントロールする為には政府か中銀の有利子負債を民間金融緩和に保有される必要がある
逆に言うと、中銀が金利にコミットする限りにおいて政府の有利子負債は単なる金利コントロールの媒介にしか過ぎない

479:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 22:26:20.68 X/LMZBAg0.net
ぺら以上のぺらぺらは存在が恥ずかしいねぇw
ID:7DSQj8uO0 [14/14]
ID:7DSQj8uO0 [14/14]
ID:7DSQj8uO0 [14/14]

480:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 22:29:36.12 m4VNN5tSr.net
>>396
(+15+29-37-118-49-33-46+19+18-2+40)÷11=?
ってこと?

481:右や左の名無し様 (ワッチョイ bf6e-sdjC)
17/04/06 22:32:39.77 j+c4gAKB0.net
>>468
それも理解できます。
日本では余程のことが無い限り心配しなくても良いだろうけれど、
景気が過熱してきたら、金利のコントロールが可能かどうか疑問ではありますが。

482:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 22:35:31.61 m4VNN5tSr.net
-14.9

(゚ω゚)
?????
ワイ間違い?

483:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 22:35:47.12 X/LMZBAg0.net
>>470
うん、それでだいたいあってる

484:右や左の名無し様 (ガラプー KK33-oyfq)
17/04/06 22:37:23.01 ueDIIthFK.net
>>471
金利はおおよそコントロール出来るけど、それ以外の何等かのコントロールまで可能かどうかは別

485:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 22:37:30.82 X/LMZBAg0.net
>>472
それでもいいかも

486:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 22:41:02.60 7DSQj8uO0.net
リフレ派相手だから勝ちが確定しててさぁ
ま、踊っとくれやw

487:右や左の名無し様 (ワッチョイ 0725-02AM)
17/04/06 22:41:25.79 6N5rjLpj0.net
藤井 聡
URLリンク(www.facebook.com)
誰だか知りませんが、公器をつかって大々的に「デマ」をまき散らかしています。
「一般会計の歳出総額が97.4兆円で、5年連続で過去最大記録の更新を続けている。」
  ⇒ だから何? さも、政府が無駄使いをしているかのように書いていますが、
  「過去最大」だということが、その理由にはなりません。
  なぜならそもそもGDPが成長してるなら、政府支出が拡大していくのも当たり前だからです。
「家庭でいえばへそくりを使って新しい借金を表面的に減らしているだけで、家計(財政)が火だるまであることに変わりはない。」
  ⇒ 国家と家計は全然違います。 そもそも国家は「投資をして儲けを拡大する」企業に近い存在。
  しかも「最後の貸し手」がある国家は、企業よりもさらに負債を拡大することの弊害が小さいのです。
「長期金利が制御不能になって上昇する」
  ⇒ 「最後の貸し手」の日銀が存在する以上、そのリスクは現実的にはほとんど考えられません。
「アベノミクスは未来永劫続けられるものではない。
 就任当初、黒田日銀総裁もこうした異次元の量的緩和政策は「何年も続けられるものではない」と明言していた。」
  ⇒ そもそもアベノミクスは金融緩和だけじゃありません。 財出拡大もアベノミクスです!
。。。ということで、ざっと見ただけでもツッコミ所満載です。
是非皆さんも、このどうしようもないデマ記事を使って、
デマに騙されずに冷静にその誤りを指摘する「練習」をしてみてもいいかもしれませんね。
以上、デマのご紹介でしたw

日本人の大半が気づいてない財政危機の火種
17年度予算の中身と意味を知っていますか
岩崎 博充 :経済ジャーナリスト
URLリンク(toyokeizai.net)

488:右や左の名無し様 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/06 22:41:29.10 X/LMZBAg0.net
金利って長期金利のことだろうけど、国債自体ほぼ全て日銀が買い占めてんだから、めっちゃ変動するとか
ちょっと考えずらくねーか?ついでに市場に残ってる国債が少ないから仮に変動したとしても影響は小さいと見る。

489:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 22:45:17.58 vhDaTihz0.net
>>463
俺には三橋さんにしろ青木さんにしろ(三橋さんはちょっと俺の中で信用は弱いけれども)
あなたの主張内容とそう変わらない主張をしているように思える。
>あまり問題視するようなことでもないように思う。
三橋さんにしろ青木さんにしろ基本的な主張は、上記と同様、巷で言われる所謂「国の借金問題」、
「国債問題」というものはあまり問題視するようなものではないというもの。
国の信任ガー、ハイパーインフレガー、財政破綻ガーと、そのような形で問題視するのは
おかしいだろうというのが基本だからね。
>三橋氏は、異次元緩和を行う以前から、「国の借金問題は無い」と主張していた筈だけれど、
そうだね。
>問題が無いならば、金融緩和によって民間から日銀へ債務を付け替える必要もない筈だし、
>上記を理由に金融緩和が必要だと言うのはおかしいのではないかな。
上記を理由に金融緩和が必要であると三橋さんや青木さんが主張している部分はどこか
具体的に引用してもらえないだろうか。あるいはそういう言説もあるかもしれないと思うのは、
先に述べたように特に三橋さん(確証はないよ)。
青木さんは事後的に連結決算で相殺された量が多くなっているということは、
あるいは評価できるかもしれないというような主張をしていたように思う
(そこまで国債を問題視するなら日銀保有量が増えたなら親子間での連結相殺として
見ればいいじゃないかという意味)。
先にあなたが紹介していたURLの記事を見ても、そこまで三橋さんが積極的に本来問題のない
「国債問題」の“ために”金融緩和が必要だと主張している部分は確認できなかった。
今ちょっとワインを飲みすぎて酔っ払ってるから自信ないけど、ともかく具体的引用をお願いします。

490:右や左の名無し様 (ワッチョイ db7b-ajVR)
17/04/06 22:46:27.31 7DSQj8uO0.net
結局間違ってたから三橋らに寄せてただけかwww
しょっぼw
自分を貫けよ!!

491:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 22:51:21.37 vhDaTihz0.net
>>463
>例え「実質的」という言葉を付けたとしても、債務がなくなり、償還や利払いの必要がなくなるかのような表現はすべきでないと思う。
具体的な実務方法としては先に紹介した青木さんの記事を参照。
実際の実務としてそういったことがなくなるわけではないという説明はそこここでなされているわけで、
「国の借金ガー」というプロパガンダに対して、「実質的には」云々と、
しかし、実際上は償還や利払いもあり、利払いが戻ってくる部分もありと、
説明がなされているわけだから、殊更に言葉狩りをしても仕方ないのではないかと。
>>359の繰り返しになるけども
【青木泰樹】出口戦略の正しい考え方
URLリンク(38news.jp)
>私の主張する出口戦略は、荒唐無稽な提案ではなく、
>現行法内で実現可能なものです。
>財政法第5条の但し書きの規定により、
>現在も「日銀保有国債の中で償還期限が到来したものについては、
>借換えのための国債を日銀は引き受けることができる(日銀乗換)」ことになっています。
>現在、日銀が引き受けている借換債は1年物割引短期国債で、
>その償還期限には現金償還が行なわれています。
>それを運用上の工夫によって、長期の無利子国債に置き換えればよいだけの話です。
>それによって日本経済を長年苦しめてきた財政問題(正確には誤解)と決別できるのです。
これで実際上債務が連結すれば即座に消えてなくなって万々歳というような話ではないことが
理解できるはずなのだけれども、連結決算でバランスシート上「実質的」に相殺されるが、
存在そのものが即座に消えてなくなるわけではないとか、そういう話もされているわけで、
そこで「実質的」という言葉も許さん!というのは、ちょっと�


492:ヌうかと思う。



493:国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr57-f45Y)
17/04/06 22:52:04.69 m4VNN5tSr.net
>>475
かも?
逆の場合・・・・
(-15-29+37+118+49+33-19-18+2-40)÷11
+14.9
ケッ!
経済効果の範囲がー
トリクルダウンがー
格差がー
リフレ派は99%に効果無い!
これを毛根に叩き込め!

494:右や左の名無し様 (ワッチョイ f21a-8Vmj)
17/04/06 22:53:35.02 /AghbIKH0.net
お前らごときが国債の金利を語ったところで何かわかるのかよw

495:右や左の名無し様 (ワッチョイ e3c7-02AM)
17/04/06 22:57:12.30 vhDaTihz0.net
>>463
>国民の国債保有残高への不安の解消のために日銀の金融緩和が必要だと考えているということでいいのかな。
それを第一義としてそれを主目的としてじゃんじゃん異次元金融緩和するべきだ!と、
「国の借金ガー」に対する“皮肉”ではなく、彼らが具体的にどこで発言しているの??
いいのかな?ではなくて、その論点を前借りした上での非難なわけでしょ?
前借りせずに根拠は?とこちらは先の議論で質問し続けているのだけども
(あるいはそういう発言があるなら、所謂「国債問題」などないという発言と矛盾するというだけで、
別に無理から擁護したいわけではないし)。
ともかくずーっと指摘しているように具体的に引用して下さいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch