ねずさん(=小名木善行)ってどうよ Part.5at SISOU
ねずさん(=小名木善行)ってどうよ Part.5 - 暇つぶし2ch383:右や左の名無し様
17/02/20 11:13:41.57 M30uoCGL.net
>>347
どうも。
HP関数電卓は1975年位から一般に利用されるようになりました。プログラマブル電卓はHP65というのが1972年にでています。カシオミニも1972年ですが、機能が "全然違う" のです。
Appolo13は1970年のことですから、間に合いませんね。1975年のApollo Soyuz Mission にはバックアップ用としてHP65が搭載されていたようですがメインコンピュータが正常に稼動したので出番は無かったということです。
日本では1975年位までは工業高校や理科系の大学で計算尺が使われていました。その後は電卓ですけれど。
マジレスしてしまうと、今のコンピュータを利用する場合、軌道計算をそろばんで代行は難しいと思います。そろばんは四則演算や平方根位は出来ますが、関数機能がありません。
軌道計算には三角関数は絶対に必要ですしそうなると数表が必用になりますけど、いまさらそんなもの誰も持っていないでしょう。
ただし、アーサークラークの時代 (2001年宇宙の旅が1968年公開です) であればコンピュータの高級言語に関数があるかどうかというレベルですので、数表は必須か、そうでなくてもバックアップには持っているかもしれません。
以上、検証オタクの考察でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch