【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)156【目標四位】at SISOU
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)156【目標四位】 - 暇つぶし2ch794:右や左の名無し様
16/07/24 15:05:11.35 2hwVu4BH.net
>>653
このスレでは毎回トイレットペーパーより価値の無い本が出てくるので、まともな本の紹介。
想定読者は高校から大学学部の前半の学生。

「チベット旅行記」(河口慧海著)
普通に旅行記として読んでも面白い。青空文庫で読める。
「「甘え」の構造」(土居健郎 、弘文堂 )
そろそろ古典に入るかな。日本社会を理解するのに必要。
「銃・病原菌・鉄」(ジャレド・ダイアモンド著、倉骨彰訳 草思社)
いろいろ論争はあるが、歴史を理解する助けになる。
「一九八四年[新訳版] 」(ジョージ・オーウェル著、高橋和久訳 早川書房)
最も有名なディストピア小説。最悪な社会とその仕組みを知っておけば、誰が敵で誰が味方か分かる。
「詩学」(アリストテレス著、松本仁助訳 岩波書店)
創作活動を志望しているなら読むべき。基本的な手法自体は現代と変わらない。
「君主論」(ニッコロ・マキャヴェリ著、岩波書店)
政治とか外交の常識が凝縮されている。
「理科系の作文技術」(木下是雄著 中央公論社)
理科系という題だが、実は文系こそ読んで得をする名著。
「堕落論」(坂口安吾著 新潮文庫)
坂口安吾の著書は基本的に面白いので、まだ読んでないならまずはこれから。
「暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで」(サイモン・シン著、青木薫訳 新潮社)
暗号について技術と歴史をまとめた書。壮大な歴史ドラマでもある。
「監獄の誕生 監視と処罰」(ミシェル・フーコー著、田村俶訳 新潮社)
難しいと思ったら、入門書を先に読んでおくと良い。
「フォークの歯はなぜ四本になったか」(ヘンリー・ペトロスキー著、忠平美幸訳 平凡社)
デザインとか設計に関係するなら、知らなきゃいけないことが書いてある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch