16/01/05 22:40:12.45 93heBg9V.net
377 : 幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB @転載は禁止2016/01/05(火) 22:39:46.37 ID:6C7hfX3e0
8、薩長同盟には口頭の密約があった。家茂をやめさせて慶喜が代る、孝明天皇もやめさせて大室寅之祐に代えるというもので、
この条項は締結のとき極秘の口約として書かれなかったが、のちに木戸が竜罵に頼んで支障のない部分だけを文書化した。
その寅之祐は南朝の子孫と自称しているが学問的には証明できない。日本の歴史学者のいい方では、熊沢天皇と同じくニセモノ
になる。勿論万世一系なんてとんでもないサギであった。6乃至8は拙著『裏切られた三人の天皇』に詳しい。
9、睦仁は女の子のように育てられて禁門の変では大砲の音で気絶してしまったが、明治天皇は鳥羽伏見の戦いでは馬上から
官軍を閲兵したといい、またのちに佐賀の乱をおこす古武士の如き鳥義男と腕相撲をしても、左手では必ず勝ち右手では島が
勝った。勝ったり負けたりだから八百長ではない。天皇は左利きだったが睦仁はそうではない。この種の話はいくらでもあって、
誰が考えても二人は別人であった。
ある国家公務員の読者が、「明治天皇の人相は孝明天皇までの天皇とは全く異質である。これを親子関係ありとするのは
信じられない」といってきた。国民が政治に無関心な、奴隷的存在であるからこそ、常識で考えられないような「天皇すり替え」
も可能だったのである。あとで述べるが、前十二世紀、イエメンの王女ビルキースは長兄エニを殺害して自らエニになりすまして
エハスエ王のあとをついで女王になった。これも明治天皇の替え玉事件と同じで、雲の上の出来事だから成功したのである。