【カリスマshow】倉山満part491【あと6時間】at SISOU
【カリスマshow】倉山満part491【あと6時間】 - 暇つぶし2ch937:右や左の名無し様
14/05/17 21:32:30.47 .net
合理的期待形成仮説

1970年代末、米国の経済学者ルーカス、サージェントなどによって主張されたもので、
政府が裁量的経済政策を行ったとしても、企業も個人も、その結果を正しく予想し行動するところから、
その政策は無に帰すとした仮説。マネタリズムが、ケインズ的金融、財政政策は長期的には成功しないとしたのに対し、
合理的期待形成仮説は短期的にも成立しないとした。この理論は期待の役割を導入し、
数学式を多用し、計量モデルを批判したが、その基礎前提があまりにも現実から離れ、経済学の虚構性をいっそう拡大した。
( 荒川章義 九州大学助教授 )

URLリンク(kotobank.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch