16/06/24 03:57:34.13 BhmGn5gS7
さとり世代と言われる今の若者は戦後の物質主義を変えてくれると思う。
彼らは物だけでは幸せにはなれないと気付いている賢い世代。
戦前のような心の豊かさがあり、本来の日本人の持っていた物が有ると思う。
2:ナナシズム
16/07/29 13:33:16.92
松山市太山寺(たいさんじ)
3:ナナシズム
16/08/05 16:27:57.41 gIV2EvKr+
早稲田大学と慶応義塾大学の全学部平均のボーダーラインが
偏差値75の模試で、
偏差値60台後半でした☆♪
4:ナナシズム
16/08/11 22:09:36.60 WmIITs5hT
天才の才能を開花させるけど凡人は低レベルなままなのがゆとり教育
凡人の平均レベルを高めにするけど天才を潰してしまうのが詰め込み教育
大半の奴は微妙だけど上はめちゃくちゃ凄いのがゆとり世代で
大半の奴がそこそこできるけどトップが
世界のトップと比べると微妙なのが詰め込み世代
ゆとり世代が勉強の賞と取まくってて
ほんとうに馬鹿なのって議論される事はあった。
上は凄いんだよ。
音楽のプロ目指してる奴が支持してるプロに強豪校の吹奏楽部には
入るなって言われるようなもんだな
そういう環境だと逆に合奏する猛練習ばかりさせられて
逆に個人の技術を高める時間がなくなるからだとか
天才はゆとり教育にして凡人は詰め込み教育にするのが一番いいんだろうけど
平等を謡ってる日本ではいろんな方面から苦情が殺到して絶対無理だな。
5:ナナシズム
17/01/14 22:31:59.86 g1tNhM1dl
北原真那
URLリンク(javsin.com)
6:ナナシズム
20/06/26 00:48:10.36 nR4KwrfHR
うちのお客様。
初対面の時にいきなり若い頃のすねかじり尻軽遊びのチャラ自慢。
自分がどれだけスタイル良くてチヤホヤされて寄生したかの自慢。
どれだけ父親が儲けていたか自慢話。
そして最近は高校生の息子と取っ組み合いのケンカした話。
夜のお仕事のようなお履き物で南河内大学へご出勤。
話を聞いてるとただの雑務なのに大学勤務してるから自分は賢いと錯覚。
極めつけは同じ職場の婚姻歴なしの50歳男にタカってる自慢タラタラ。
学歴も実績もないのに口を開けば自慢話。
品も教養もないのに人を見下したように上から口調でマウント取った気取り。
それが毎回だから呆れて返事もせずに聞き流したら勝ち誇ったように更に得意げになる勘違いっぷり。
こんなマンガの世界の住人みたいな生き物が実在してることに驚愕。
うちはアルコールを出す店ではなく、他のお客様は冷笑されてますが、中には怪訝な表情の方もいて気を遣う。
2子蟻バツイチの絵に描いたようなバブル世代の更年期おばさん。
ぽっこり出腹、艶のない髪、たるんだお顔、歪んだ目元と口元。
でも、ずっと脳内お花畑。
不治のご病気でしょうか・・・
来るなとは言いませんが、せめて逝ってほしい。