25/01/07 22:09:54.20 rFRZLcVc.net
あの空港近辺には「巨大な鳥の群れ」がいるようだ。
巨大な鳥とはどれぐらいなんだろう?
飛行機よりも大きな鳥がわんさか群れをなしているのかも。
217:名無しのひみつ
25/01/07 22:25:25.47 FuPAwR5Q.net
>>216
韓国だとクロハゲワシ(体重10~14㎏で猛禽類では最大クラス)がこの季節にはある程度飛んでくる
この大きさだとバードストライク試験装置でも(そんな大きい鶏肉あるいはシチメンチョウ肉は殆ど存在しないので)
試験はしていないだろう
218:名無しのひみつ
25/01/07 23:41:41.78 xE5t106k.net
>>124
旅客機事故「バードストライクを確認」 エンジンから羽毛=韓国政府 ★2 [1/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
219:名無しのひみつ
25/01/08 01:10:48.81 uMYHfu0f.net
>>190
>緊急事態ハンドブック(2000ページ)
緊急事態で2000ページを読むのか・・w
もう丸暗記してない奴はパイロット免許失効させるか
それこそAIに瞬時で対策言わすかしかしないと無理じゃね・・w
(AIが「もう無理w 墜落ですw」って言うかもしれないが)
220:名無しのひみつ
25/01/08 06:19:44.69 WAQcoUbO.net
>210=>2f2=>213
↑
知恵遅れwwwwwww。
日本語では「1匹の~」とか「~達」なんて煩わしいから一々翻訳しない、ということも知らないwww
高卒かと思ったが中卒それも知的障害者用特殊学級だろwwwwwwww
こんなのが他人から相手にされるわけないから一度も働いたことがないなwwwwwww
221:名無しのひみつ
25/01/08 08:26:30.84 gUQtzlXZ.net
英語の限定詞としての「a」は、数えられる名詞の単数形の前につける冠詞です。
これで解釈すれば「1羽の鳥」だろうけど
文脈からどう考えても一般的な不定冠詞での解釈でただの「鳥」だよな
222:名無しのひみつ
25/01/08 08:53:19.09 WAQcoUbO.net
>>221
↑
こういう馬鹿は科学板ではなくここにいって欲しいわ(呆
URLリンク(itest.5ch.net)
無職・だめ板
223:名無しのひみつ
25/01/08 09:03:50.18 gUQtzlXZ.net
これから開店準備だからそんな暇無いぞw
そっちこそレスに理論的に反証せず即人格否定するとか頭大丈夫?
224:名無しのひみつ
25/01/08 13:07:07.96 Hx+VQ3iZ.net
吸い込み口に
焼肉の網みたいなんつけてたらええやん
あかんの?
225:名無しのひみつ
25/01/08 14:24:08.36 uMYHfu0f.net
N速の
「NO WAR NO ABE」を「戦争しなけりゃ安倍じゃない」と訳したとか
「Asahi、just left」を「朝日は左だな」とトランプが言ったとか
「ソウルフードは韓国料理だ」「キープレフトは左翼を保てという意味だ」
「ヒューマンライツは人類皆右翼と言う意味だから左翼の負けw」
とか言ってた連中を思い出した
226:名無しのひみつ
25/01/09 05:28:24.66 v6QmrGTp.net
>>224
どのスレでもだけど
スレを上から順に読んでから書こうね
227:名無しのひみつ
25/01/09 09:01:24.70 4CfLVWpV.net
>>39
大規模な群れで右エンジンだけ吸い込む方が無理やろ
火を吹く前に低高度なのにギアダウンしてなかった説明もできん
228:名無しのひみつ
25/01/09 12:47:11.83 0UH8PpHy.net
【韓国】 済州航空機「爆破炎上事故」のズサンな実態…赤字の地方空港を乱造!なぜこんなところにコンクリートの丘が! [1/5] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板:262番)
229:名無しのひみつ
25/01/12 06:37:52.81 Gb/R9Nb9.net
チョンなんてこんなもんだ(嗤
↓
【01月11日 KOREA WAVE】韓国・航空鉄道事故調査委員会(事故調)は11日、
済州航空事故機のフライトデータレコーダー(FDR)とコックピットボイスレコーダー(CVR)の双方で、
事故直前の4分間の記録が保存されていなかったと明らかにした。
AFPBB News 2025年1月11日 15:18
www.afpbb.com/articles/-/3557687
230:名無しのひみつ
25/01/19 08:38:13.53 I4A+2aoF.net
離着陸時には吸気口を前に向けずに、後ろ向きの口から吸うことにする。
もちろん燃費が悪くなる。
あるいは飛行機の背中の側に吸気口を進行前向きにつけておいて、
その吸気口には大きな鳥がぶつかってもそのまま吸い込まれて
行かないような障子のさんのようなものをつけて置けばどうか?
231:名無しのひみつ
25/01/21 10:53:50.26 C1tZDm2l.net
吸い込み口に異物が入らないよう網はるとかできないの?
232:名無しのひみつ
25/01/21 14:53:39.85 ZBbbRKMx.net
>>230,231
そのさんや網を吸い込んで壊れると思うよ。
233:名無しのひみつ
25/01/21 21:35:00.48 dh4OEH8c.net
羽に案山子立てとけば
234:名無しのひみつ
25/01/22 03:42:19.94 TSsDEsBl.net
昨日テレビで、ジェットコースターに乗っていてバードストライクに遭った女性を映していた。
鳥はカモメで双方無事だったようだ。(雑談でスマン)
235:名無しのひみつ
25/01/22 13:27:54.83 S9HWqWCF.net
>>233
ちゃんと対策してる空港では、鷹匠による定期パトロールもある
ここは何もしてなかった
236:名無しのひみつ
25/01/22 17:51:11.25 6qWKh6qE.net
>>234
大リーグで、ピッチャーが投げたボールが飛んできた鳥にぶつかったという案件があった。
恐ろしい偶然。