【エネルギー】アンモニアの燃焼効率、光を当てるだけで上昇 東北大学 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【エネルギー】アンモニアの燃焼効率、光を当てるだけで上昇 東北大学 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch16:名無しのひみつ
24/10/07 07:37:28.21 erDDcOdO.net
ハーバーボッシュでつくるの?

17:名無しのひみつ
24/10/07 08:00:00.36 e01K+VMp.net
常温で固体で保存する方法も最近見つかったし、アンモニア界隈が騒がしいけど、最後は水素が勝つ

18:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
24/10/07 10:53:12.71 hfZT3l+J.net
ある意味太陽光発電じゃないか

19:名無しのひみつ
24/10/07 11:10:15.82 L4kA8JfA.net
>>18
残念ながら、地上に届く太陽光に深紫外線はほとんど含まれてない

20:名無しのひみつ
24/10/07 13:56:06.73 vi492pX/.net
なんかよく分からんが
光によって燃焼が変わるって
今までに無い感じ?

21:名無しのひみつ
24/10/07 14:22:02.03 A6DRtyRG.net
アンモニアの直接燃焼ができるなら
かなり有望だと思ってる

22:名無しのひみつ
24/10/07 14:29:48.51 A6DRtyRG.net
光反応は化学の世界では一般的な手法のひとつといえるけど、燃焼への応用は聞いたことないかも
高温を必要としない比較的温和な条件で化学反応させるって使い方が多いから
高音が発生する燃焼を促進させるってのは割と目から鱗というか

23:名無しのひみつ
24/10/07 18:51:27.04 5Irjkq7j.net
ガソリンも特定の波長の電磁波を当てるだけで燃焼効率が上がったりして

24:名無しのひみつ
24/10/07 18:54:22.63 5Irjkq7j.net
>>20
光なんてムダなエネルギーを投入しようという考えが無かったんじゃない?
LEDによって光を発生させるエネルギー効率が格段に上がったときに気が付けば良かったんだけど……

25:名無しのひみつ
24/10/07 19:20:48.68 7JySagus.net
ハゲを触媒にしようよ

26:名無しのひみつ
24/10/07 20:00:40.76 +0vvQcwO.net
>>23
反応の早いものはあんまり効果ない
圧縮した状態でどれだけ
エネルギー(というか温度)を上げられるかという問題なので
爆発して広がるときまでに
燃焼が進んでればOK

27:名無しのひみつ
24/10/07 20:19:25.48 1yWi+smS.net
来たれスターリングエンジン

28:名無しのひみつ
24/10/07 20:24:24.48 lmn8bwRc.net
>>6
お呼びでない・・・がちょーーん

29:名無しのひみつ
24/10/07 20:40:05.70 rCU8+gQd.net
燃えれば当然光を発すると思うけど特定の周波数とかとそういうことかな

30:名無しのひみつ
24/10/07 20:55:35.38 EFGunqBP.net
深紫外光はUV-Cだから地球上には届いてない紫外線だな
UV-Cを作る熱量の方がアンモニアの燃焼エネルギーより多かったりして

31:名無しのひみつ
24/10/08 01:43:18.89 KcOFmQe+.net
>>26
むしろ呼気中の酸素の方を刺激してやった方が燃焼率が向上するかもね

32:名無しのひみつ
24/10/08 04:56:41.43 HaxKaFTC.net
木星あたりに行けば、アンモ二アは無尽蔵に手に入るらしい。

33:名無しのひみつ
24/10/12 21:12:11.38 PuzZzXtF.net
スターシップの燃料がアンモニアじゃなかったっけ

34:名無しのひみつ
24/10/14 16:44:59.39 BAcUZoeg.net
メタンだよ

35:名無しのひみつ
24/10/14 18:17:02.21 pIOVI659.net
>>34
今回メタンなのは聞いてたけど最初からメタンだったか

36:名無しのひみつ
24/10/15 00:49:24.92 okmjKNFR.net
これは新しい視点だな
高温だの高圧だのは散々こすられてきたが
久々に思いつけば誰でも検証出来る内容でノーベル賞狙えるんじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch