【ロボット】京大など、ソフトロボット用人工筋肉が自身を制御できることを発見 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【ロボット】京大など、ソフトロボット用人工筋肉が自身を制御できることを発見 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
24/04/29 23:04:19.61 PmiZ47h/.net
京大など、ソフトロボット用人工筋肉が自身を制御できることを発見
 京都大学(京大)は4月25日、ソフトロボット用アクチュエータとして利用される人工筋肉(AM)が生み出す、豊かな動きをニューラルネットワーク(NN)として計算に活用することで、AMをさまざまなパターンに制御できることを発見したと発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2024/04/26 16:15
URLリンク(news.mynavi.jp)
論文
Embedding Bifurcations into Pneumatic Artificial Muscle
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)

2:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 23:06:56.40 FsihY0PC.net
まさに脳筋

3:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 23:21:50.88 aoVBL4U0.net
着々とアンドロイドの実現に進んでいるな

4:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 23:25:10.44 qTIYd1KN.net
筋紡錘の代わりができるって凄いな

5:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 23:31:33.47 gtWioQTY.net
ゴム管を組み合わせたような機械的な仕組みでも
それをニューラルネットの一部として使うことが可能、と
加わる圧力や張力のセンサー値をそのまま他の物理量の値を導き出すのに
使えるんじゃね?という訳か
そして筋肉の伸びや関節角度なんかにも関与するだろうと
そしてそれをニューラルネットで計算して、制御できるようになったと
面白いねw
「体で覚える」という事柄をゴム管筋肉とニューラルネット間の相互作用に置き換えることに成功したと
まあ「本当の人間の体では大脳ではなく脊髄でこういうのを覚えるからこれは真に体で覚えたというのとは違うんだ!」
と喚き出す輩も多いかも知らんw

6:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 23:44:00.92 SqkhCaXH.net
自律蠕動型人工膣括約筋の登場が待たれる。

7:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/30 00:08:53.44 HcEDruvz.net
 
人工筋肉といえば
アーマード・トルーパー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch