24/04/10 22:25:33.72 9OilBEc1.net
ナノプラスチックに含まれる化学物質で子宮内膜症や流産の可能性も…市販の弁当容器、ペットボトルから数百万個レベルで溶け出す
「これまでの研究で、環境中にプラスチック粒子が数多く存在していることはわかっていました。それが、人体に入り込んでいないか、そういった懸念から調査を開始したんです」
こう語るのは、東京農工大学の高田秀重教授。
高田教授らのグループは2月28日に、その分析結果を発表。
果たして、日本国内の検体11人中4人の血液の中から、目で見ることができない微細なプラスチック粒子が検出された。
さらに、このうち1人を詳しく調べると、血液や腎臓、肝臓などから、プラスチックに添加される有害化学物質も見つかったという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
女性自身 4/10(水) 11:01
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2:名無しのひみつ
24/04/10 22:34:26.67 yWb+x4xU.net
マイクロプラスチックで
これで全ての謎が解ける
3:名無しのひみつ
24/04/10 22:44:01.56 uDf4dvUx.net
なんか流行りだからやっとけみたいな感じ
そんなのよりマイクロ土石の方がすごく大量じゃないですか?
4:名無しのひみつ
24/04/10 23:11:38.28 cteTr9Sg.net
>>1
まあ、モルモットなら人間のように人権が無いし、体に対してマイクロプラスチックとやらの比率も厳しいので
有害性が如実に検出されるだろう
まずはネズミーランドで頑張りたまえ
ハハッw
5:名無しのひみつ
24/04/10 23:18:15.09 +JSlj6Pm.net
そんな事を言い出したら何もも使えないし食べられないよ
金属の入れ物だって溶け出す金属がーとか言うんだし
実際アルミ地肌とかは長時間入れとくと溶け出す成分が良くない
ちゅうので内側に別の加工被膜を作るようになった
きっかけは長期透析患者にアルツハイマー発症者が多めだったこと
使用機材のフィンとかがアルミ地肌だったこと、研究室で
動物の脳細胞をアルミ含有溶液に浸してたら脳細胞ニューロンシナプス
がそれなり死滅する事が確認出来た、などの結果を踏まえてだった
6:名無しのひみつ
24/04/10 23:30:56.01 wW+m5obt.net
>>1
どうすればいいんだ!
7:名無しのひみつ
24/04/10 23:30:56.68 Yb0ZAEvy.net
コロナワクチン接種開始してから、世界中で流産が激増してるのにね
そちらには全く触れない
ナノプラスチックってのは枠後遺症を隠蔽する為のスケープゴートぽい
「ウイルス」と一緒で一般人には目視すらできない
「科学」という悪の権威を使えば、自由自在に存在しないものを存在すると騙すことが容易にできてしまう
8:名無しのひみつ
24/04/10 23:33:39.17 P7DHbaey.net
>日本国内の検体11人中4人の血液の中から
本当にマイクロプラスチックが蔓延しているのなら、全員から検出されるはずなんだが?
9:名無しのひみつ
24/04/10 23:42:05.80 P7DHbaey.net
>日本国内の検体11人中4人の血液の中から
アスファルトもプラの一種・・・
これだけアスファルトが敷き詰められているのだから、全員からマイクロプラスチックが検出されるはずだが?
研究じゃなくて活動家になってないか?この教授
10:名無しのひみつ
24/04/10 23:58:37.58 w5vZ+UBm.net
マイクロプラスチック、ナノプラスチックが有害なのでは、と必死になって研究してるが十分な証拠が出てこない
これじゃ研究費貰えないじゃないかと嘆いているが、なんとか有害という証拠を見つけたいともがいている
11:名無しのひみつ
24/04/11 01:14:59.20 IuvK0w6N.net
現状がわかってないアホが騒いでるのか?
プラスチックに含まれる添加剤の一部で
神経細胞の発達抑制や生物濃縮が確認された。
んで、国際機関において全会一致で使用が禁止された
んなことがあったから、大慌てで「他の添加剤は影響ないんか?」と
世界的に研究が始まってるだけだぞ
12:名無しのひみつ
24/04/11 01:27:34.57 IADtutVZ.net
>>6
木の器しかないな。
13:名無しのひみつ
24/04/11 06:03:45.02 SnjLYSpk.net
美味しんぼもこれ言ってたな
駅弁のお茶は陶器に限る