【科学一般】博士の数、世界トップ級目指す「2040年に3倍に」  文科省「博士人材活躍プラン~博士をとろう」 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【科学一般】博士の数、世界トップ級目指す「2040年に3倍に」  文科省「博士人材活躍プラン~博士をとろう」 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch34:名無しのひみつ
24/03/28 19:56:27.94 PxiJw/97.net
院卒増やして活用とか有り体に言ってしまえば
『経営者や官庁上層が院卒レベルの知識の理解をグローバル基準で持ってて実行できる』っていう前提なのは当然だよね?という
今から人材活用するってことは『今の上層』が判断するわけなんだから
そんな能力があるなら日本はとっくに失われた30年克服してる筈だし、ICT敗戦国なんかなってないっての

35:名無しのひみつ
24/03/28 20:01:51.66 TjeV9Fgc.net
【令和版】創作童話 博士が100人いる村
URLリンク(www.youtube.com)
この状況が変わるかな?

36:名無しのひみつ
24/03/28 20:07:28.09 64uP3j+o.net
要らない省庁のトップを文科省と経産省が競っているよな
必要がないのに無理やり仕事を作って、社会に害を及ぼしている

37:名無しのひみつ
24/03/28 20:12:28.81 XTDJDChe.net
学歴インフレにしかならない
国費をかけても意味ないし有害なだけ

38:名無しのひみつ
24/03/28 20:12:44.45 djfgWa1l.net
名ばかり博士を増やす事で何がしたいんだろ。
格差を増やすだけで害にしかならない。

39:名無しのひみつ
24/03/28 20:23:42.41 Kba9wOrF.net
正気か
過去に同じようなことをやって悲惨なことになっている

40:名無しのひみつ
24/03/28 20:25:18.45 PxiJw/97.net
>>37
学歴インフレは好むと好まざるとに関わらず常に起きてるし日本も例外ではないですよ
昔は中卒も許容されたけど今は高卒ほぼ必須、実質的な高校義務教育化は高校無償化という流れにもつながる話
文科省の動きは世界標準の視点で見ると学歴インフレについていけてない上に少子化だから焦ってるんだろうし
今更焦っても倍増すら無理だから失敗するだろうね

41:名無しのひみつ
24/03/28 20:34:51.74 +N+aJEyF.net
新しい利権
名ばかり博士が大量な未来ww

42:名無しのひみつ
24/03/28 20:38:12.84 cXUgb50/.net
まずカネやな
科研費を文系から取り上げて理系に回さんと絶滅するで

43:名無しのひみつ
24/03/28 20:46:43.08 02DUK3pn.net
>>1
形だけ数だけ目標とかwww
20年前にもポスドクで同じことやってたね

44:名無しのひみつ
24/03/28 21:08:54.37 356xx0zz.net
AV博士になりたいな

45:名無しのひみつ
24/03/28 21:10:31.64 mXo2iBul.net
>>34
>そんな能力があるなら日本はとっくに失われた30年克服してる筈だし、ICT敗戦国なんかなってないっての
そもそも日本の研究がボロボロになったのは、文科省がアメリカの真似推進して任期制導入して博士重視したからな
あと、大学の独法化と称する、文科省への隷属化も大きい
その真逆をやれば復活すんだよ

46:名無しのひみつ
24/03/28 21:21:39.59 nHtP5aNC.net
韓国みたいな事言い始めた

47:名無しのひみつ
24/03/28 21:35:10.91 YnpfdKyC.net
JTC(japanese traditional company)にインテリジェンスはいらない
東大卒の俺は人間関係をよくするために頭の良いプライドの高い
振る舞いを控えろと言われた。
知性は日本の会社では役に立たない。

48:名無しのひみつ
24/03/28 21:40:43.39 334SZCrv.net
どうせ7割ぐらいは女性枠とかにするんだろうなぁ

49:名無しのひみつ
24/03/28 21:48:52.34 qNMB2oPo.net
>>1
知らないけど博士って増やそうと思って増やすものなのか?
「ノーベル賞受賞者を増やそう」なんてロビー活動頑張ってるどこぞの国みたいな違和感がある

50:名無しのひみつ
24/03/28 21:56:46.48 WjaMRL3d.net
>>27
自分は無能ですって自己紹介しなくてもいいぞ

51:名無しのひみつ
24/03/28 21:57:29.65 evm/cLWK.net
単に欧米は差別は許されないが学歴差別は許されるというので
体の良い免罪符になっているだけなんだよ、金で買うタイプの学歴自体が

52:名無しのひみつ
24/03/28 22:05:23.49 4znXZpQV.net
まあ、バブル崩壊以後の日本経済で官僚主導の政策でうまくいった試しは一度もないと断言できる

53:名無しのひみつ
24/03/28 22:10:44.53 64uP3j+o.net
文科省が・・

ダメだこりゃ
失敗する
後遺症が残らなきゃ良いが

54:名無しのひみつ
24/03/28 22:25:00.33 mXo2iBul.net
>>50
そうだな、なのになんでお前はわざわざそんなことやってんだ?

55:名無しのひみつ
24/03/28 23:09:48.37 Ig4CGOqs.net
>>51
戦前は徴兵逃れ目的の国立指向理工系指向が酷かった
ポストバブルは本来ならクビの低学歴の歪んだ嫉妬が甚だしい。

56:名無しのひみつ
24/03/28 23:30:50.52 mXo2iBul.net
>>51
差別問題もあるが、アメリカの場合、大学は上流階級が私物化してるから、そいつらが儲けるために学歴を高く売ら
ないといけないって事情もある
ってことで、アメリカは超資格社会で、高給を得られる資格を得るには大学に高額の授業料を払う必要があるし、そ
れで高給が得られないと払った側から文句が出る
そういう資格の、ある意味最高峰が博士号なんで、博士は社会的地位は高いことになってるが、実は追加の学費は
そんなにかからんし、高給が得られるかどうかはコネとか運次第
ヨーロッパは超階級社会なんで、ちょっと違うけど、結果は似たようなもの

57:名無しのひみつ
24/03/28 23:39:03.09 PPWqHUo4.net
大学院重点化したあと法人化ではしご外して
ひどい目にあってるからな
そもそも中央官庁を学士採用を減らして
修士博士枠を作れよ

58:名無しのひみつ
24/03/28 23:43:50.42 k6xH2rZq.net
>>57
文科省はそれは作るらしい

59:名無しのひみつ
24/03/28 23:45:52.08 k6xH2rZq.net
URLリンク(newswitch.jp)
>文科省自体は総合職採用者の1割以上を博士人材とし堅持するなど、五つのアクションを走らせる。その上で産業界に従業員の博士号取得支援などの七つのアクションを大臣名で依頼した。盛山文科相は「文科省は博士を目指す学生を全力で応援する」としている。

60:名無しのひみつ
24/03/28 23:47:03.89 mXo2iBul.net
>>57
中央省庁の研究職は、博士が前提になったけど、任期制も導入www

61:名無しのひみつ
24/03/29 00:05:56.43 uAvSO1oY.net
目の前に博士が余っているのに、使われない博士が多いのに
もっと増やしてどうするんだ
以前資格ブームがあったが、それと一緒でしょ
少子化の中の教育機関の維持のためだけでしょ
90年代アホ大学にも教員の席確保だけのために大学院作ったからな
それに理系はまだ分かりそうだが、例えば社会学の博士を増産してどうすんだよ
まあ就職等と関係なく、昔の資格ブームみたいに趣味で博士号を取りたいなら仕方がないが、それが故に社会が良くなるとも思えん
博士号=偉い、なんていう話以前の博士号の安売りだよ
それなのにやるとなると何の目的かは見えそうだな

62:名無しのひみつ
24/03/29 00:08:47.90 pEsCGaAf.net
>>61
なんのスキルも見識もない癖にポスト占有するバカが増えるよりかはマシでしょ
社会的に。
なんのスキルも見識もないけどコネで居座る社会に有害な人糞が居座ってるから問題なだけで。

63:名無しのひみつ
24/03/29 00:09:27.14 5ORT233t.net
博士をとったら得する世の中になれば自然と増える。数が増えろ!と怒鳴るだけじゃ死屍累々
またバカを繰り返す気か?
ワシはT大博士持ってるよw得はしてないw

64:名無しのひみつ
24/03/29 00:19:13.08 8vNebHyl.net
>>8
大学院生に接する仕事をしているが、アカデミアを勧めるのは難しい。
学年トップクラスの能力を持ち、大学院生の時に運よくトップジャーナル、留学先でも業績を上げ、
椅子取りゲームに勝ち抜いて40歳前後で教授になっても、年収1千万にいかない程度。
こんなのはほんの一握りで、残りは大学院で授業料を支払い、ポスドクの時は年収360万円とか。
学部卒や修士卒で一流企業に就職した同級生が順調にキャリアアップしていくのに、
アカデミアでは任期付きの不安定な身分。
こんな状況ではね...

65:名無しのひみつ
24/03/29 02:05:28.16 4Ldd+RFR.net
学生定員を3倍にするのは良いが、それに入ってくる学生がいるのか?
それとも定員の5割を切った学部、大学は補助金を切るという一般的な
決まり事を逆手にとってお取り潰しするのか?

66:名無しのひみつ
24/03/29 05:55:02.66 S65suzDy.net
葉加瀬博士博士(はかせひろしはかせ)

67:名無しのひみつ
24/03/29 08:05:36.41 ZUJnyfRH.net
50半ばで会社辞めて、博士課程(工学) 行く俺には追い風やなw

68:名無しのひみつ
24/03/29 11:18:35.98 8aE7sfUc.net
アホなことやっとらんで金を出せ
財務省と戦って金を出させろ
金がなければどうにもならん

69:名無しのひみつ
24/03/29 12:25:06.08 FKfjl6gK.net
>>62
その、スキルや見識を、どう判断するかだよ

昔は、教授が研究指導でスキルや見識があると思う学生を博士号取得なんかに無駄な時間を使わせず終身雇用
ポストに採用して日本の研究はうまくいってたんだが、論文数を言うようになったり博士を要求した上に任期制が導
入されて、ゴミみたいな論文を大量に書く連中しか生き残れなくなった

一方、スキルや見識のある連中は、大きな課題に挑戦しちゃうから論文数は稼げず、無職に

最近はそれが知れ渡ってるから、優秀な奴の一部は修士で終身雇用の企業の研究所に逃げて、企業の金で博士
とって大学に戻る、なんてパターンもあるけど、論文量産は必要だから質は落ちるし、そもそも企業が好む研究が
主になるから基礎研究なんておろそかになるわけだ

>なんのスキルも見識もない癖にポスト占有するバカが増える

今がその状態なわけだよ

70:名無しのひみつ
24/03/29 12:40:14.33 po9xrFDn.net
文科省なんてすでに完全に左翼勢力に乗っ取られている。
こんな役所は一度解体して新たに作りなおすくらいのことを
しなかったら何もできない。

71:名無しのひみつ
24/03/29 12:56:34.50 DJFSD52I.net
犠牲者が3倍に増える
これ若者支援の施策でなくて既存の大学関係者の食い扶持確保のためだからな
少子化対策として学生期間延長で学生数維持してるだけ

72:名無しのひみつ
24/03/29 14:00:07.91 wQ6NQF3/.net
修士博士を目指すのは理系だけみたいな文化が良くない
なぜそうなるかは「文系は社畜にしかならない」という見下しがあるからだ
文系は大学院に行かなくていいから楽!という先入観を変えなくてはならない

73:名無しのひみつ
24/03/29 16:19:15.56 j2aiyx/z.net
大学院に行く文系は就職考えなくていいボンボンか暇人しかいないから
昔ならそれでも良かったが、意味もなく博士号に意味を見出そうとするクソ政府のせいで焼け野原になりつつある

74:名無しのひみつ
24/03/29 17:00:16.04 lUFp0qOs.net
利権や天下り先確保のためだけに
官僚が旗を振ってる印象

75:名無しのひみつ
24/03/29 17:20:22.45 86isnlMy.net
ちょっと大学院の定員増やした程度で天下りポスト増えなくね?

76:名無しのひみつ
24/03/29 17:43:39.87 ns1Hh00J.net
職場に化学の博士がいるけどクソバカ無能でプライドだけは高くてみんな扱いに困ってる。
こういうのを量産されたら現場はたまらん。
会社は号持ちは喜んで採用しちまうけど

77:名無しのひみつ
24/03/29 18:21:13.10 4Ldd+RFR.net
大学ファクトブック2024
「組織」対「組織」の本格的産学官連携の拡大に向けて
URLリンク(www.meti.go.jp)
令和6年3月29日
一般社団法人 日本経済団体連合会
経済産業省
文部科学省

# 経団連が名前のトップで、文部科学省が一番下。

78:名無しのひみつ
24/03/29 18:37:30.04 M90FOT3U.net
>>73
意味があるから言ってるのに
学部はどっちにしろ書いてる事を覚える暗記型の受け身でしか無い
暗記するだけではどうにもならない攻め方の実践を訓練するのが大学院
法と経済は必要だな

79:名無しのひみつ
24/03/29 18:43:14.81 M90FOT3U.net
>>77
経産省はともかく、経団連も文科省も理系大学に希望を持ってるね
日本を助けてくれるのは理系が強い大学

80:名無しのひみつ
24/03/29 18:45:03.21 K8V23nUm.net
博士です
ひろしです
ヒロシです・・・
ソロキャンプに飽きたとです

81:名無しのひみつ
24/03/29 18:57:29.13 mkLWzoZ9.net
ポスドク激務薄給不安定でテニュア
にありつける人はひと握り
って知れ渡ってる

82:名無しのひみつ
24/03/29 18:57:42.80 7Bn5Sdch.net
文科省はあほの集団
何やっても失敗してる

83:名無しのひみつ
24/03/29 19:00:47.68 mkLWzoZ9.net
奨学金地獄だ

84:名無しのひみつ
24/03/29 19:01:05.57 4VcORWbQ.net
博士はやっぱり自己特許で会社起こして暴走研究に走らないとね

85:名無しのひみつ
24/03/29 19:21:44.16 8fRsfdZg.net
>>1
同じ過ちを繰り返すのかよ(´Д`)
大学院重点化の被害者がここにいるぞ

86:名無しのひみつ
24/03/29 19:22:54.06 mkLWzoZ9.net
修士卒で民間研究機関で働きながら大学と提携した業務やって
論文ドクターってのがコスパタイパ良い

87:名無しのひみつ
24/03/29 19:32:04.01 vTsZK572.net
政府とか文科省とかが実績欲しくて、こういうことやって、ちょこちょこっと予算を手当てするけど
一生のキャリアプランが魅力的にならなければ、状況は変わらなそう
普通の職より研究職が安定していて高給って形に社会全体を変えないと

88:名無しのひみつ
24/03/29 19:44:02.46 xUZBYMSm.net
日本人の博士なら賛成だが

89:名無しのひみつ
24/03/29 20:01:25.23 M90FOT3U.net
修士博士ってのはその分野に対する好奇心を図る尺度だから海外は学歴社会(学位社会?)なんだよ
ドラクエを徹夜でやっても苦痛じゃ無いように学問は知の遊び
経済に対しての興味は学部止まりならその程度と見られる
院に進んで修士で経済研究なんかやると本当に興味があるんだなあと見られる尺度
博士まで行くと専門家として出来ればやっていきたいという意欲の象徴
だから海外のメガテック企業の役員は70%が修士以上
日本は10%行かない、経済に興味のない人が役員やっている

90:名無しのひみつ
24/03/29 20:47:35.52 4Ldd+RFR.net
経団連を信じちゃいけないよ。

91:名無しのひみつ
24/03/29 21:10:27.21 lA+c14I0.net
末は博士か大臣かの時代では無いけど、
学民の博士連携/成果/認知を両側で高めても

92:名無しのひみつ
24/03/29 22:04:43.77 haYxke/S.net
博士課程に来てしまった学生については
すべてを捨てて土下座して就職先を探さなければならない(それは当然の義務)
でも社会にはきちんとした学歴を
高学歴者という努力できる人間に報い
低学歴者という努力できない人間がぜったいに報われない
そんな正義の実現を求めたい

93:名無しのひみつ
24/03/29 23:46:28.15 7jCnN++3.net
>>90
>>77の項目8と9見たら経団連関係ないだろ
海外かの評価だ

94:名無しのひみつ
24/03/30 02:28:26.26 bwqkMIT5.net
>>87
というより、こういうことやらないと財務省が教育に金を出さない

95:名無しのひみつ
24/03/30 14:01:07.92 WbD5OGP9.net
昔は大学院に在籍中は国民年金の料金を払わなくても良かった時代があったが、
今は無給であっても大学生のうちから、20歳から国民年金を払わさせられてしまう。

96:名無しのひみつ
24/03/30 14:10:10.09 ajyIifap.net
>>95
わかりやすいよな
学問しててカネがない学生から金をしぼりとってくんだから


ようは金のあるやつしか進学してはいけないというルール作りしているだけ

97:名無しのひみつ
24/03/30 14:18:46.68 PakBWv9t.net
何で財務省
日本の国立大学は2003年に法人化されているだろ
国の運営交付金に頼ってばかりいないで金は自分で集めろの法人化
あれから20年たった結果が>>77なんだろ、2023年だからね
民間企業との接触のハードルを下げるために指定国立大学法人
そして>>77の結果から国際卓越研究大学として東北大学を選出候補(法人化20年で一番結果を出したと思われる)
そのすぐ後にいろんな大学関係者から文句が出る、申請書が膨大過ぎる、独立性が無くなるなど
その後に有識者会議を開き今度は新たに「特定国立大学法人」が出来、九大北大が除外され5大学を選出
選択と集中の大学は決まってると思われる
大学改革の会議には5大学の学長しか呼ばれないんだから

URLリンク(www.nikkei.com)
大規模国立大に運営方針を決める合議体「運営方針会議」の設置を義務付ける改正国立大学法人法が13日の参院本会議で可決、成立した。2024年10月に施行される。
理事が7人以上で収入や収容定員などが特に大きい法人を「特定国立大学法人」に指定し、同会議の設置を義務付ける。対象は東京大、京都大、東北大、大阪大、名古屋大と岐阜大を運営する東海国立大学機構の5法人。希望すれば対象校以外も設置が可能だ。

98:名無しのひみつ
24/03/30 14:29:13.95 s3DgC8Un.net
一部の優秀や博士以外だと潰しが効かないからなぁ

99:名無しのひみつ
24/03/30 19:58:29.18 TgUA/roB.net
それ以前に修士博士って何なのかさえわかって無いのも多いだろ
国立なら下位駅弁でも院生との接触はあるだろうが私立だと学部生教えるとかやりたがらないからな

100:名無しのひみつ
24/03/30 20:15:14.55 WbD5OGP9.net
894に戻す遣唐使

101:名無しのひみつ
24/03/30 22:21:17.68 wxKtCpLX.net
MRJやジェネリック医薬品も
政府与党が主導のプロジェクトで
成果を早く出せと急かして
途中経過が手抜きになるんだよ

102:名無しのひみつ
24/03/30 23:59:46.39 MJqrIlFJ.net
日本は新卒の学生年数が長すぎ(もっと早く社会に出ていい)

海外は、「飛び級」・「パートタイム学生(働きながら)」で時間が短く済むし
まず
高卒で就職→パートタイム学生(職業訓練)のパターンも少なくない

しかし日本だと、実務スキルに関係なくアマチュア同士「フルタイム学生」で年月浪費
(ただ加齢で劣化)

アメリカのホームレス博士・学生や中国ワープア博士に比べれば、日本の雇用は恵まれてる
そもそも、海外のが博士には冷酷

★≫ ホームレスシェルターで暮らすアメリカの博士/大学非常勤講師たち。
≫ この現実は日本にも必ず起こる
socius101.com/professors_in_homeless_shelters/

> パンの耳や大豆の缶詰、あるいは
> フードスタンプ (低所得者向けに行われている食料費補助)や
> フードバンク(低所得者向けに賞味期限の切れたパンや缶詰などを配布する活動)
> で生活する
> 非常勤講師たちの様子が報告されています

★ 【中国】 中国、40万人の博士号取得者が月給5万8000円ほど、どうすればいいのか?
高学歴なのに低所得問題 [お断り★] (元HP) newsplus/1671239087/

103:名無しのひみつ
24/03/31 00:25:44.82 ZhiRixf5.net
法人になったら独立性独自性が高まるとかいっておいて、
運営の仕方をどうしろこうしろと指示してくるのはな。
結局金で操れるからなんだろう。だから金に困るように仕向ければ、

104:名無しのひみつ
24/03/31 00:45:41.13 aRa/pQ0B.net
>ある非常勤講師は困窮から普通のアパートの家賃が払えず物置に住んでいました。
黒人研究/黒人文学の博士号を持つ講師はフィラデルフィアのホームレスシェルターにて生活を送っています。
そして芸術学の博士号を持つカルフォルニアの非常勤講師は極度の貧困により何か月も家賃が払えず、現在、夜は路上で暮らしながら講師を続けています。

日本にもしょーもない学位や学部があるけど酷いな
これは日本の私大Fランにあるやつ
学問として需要無いからだろ

105:名無しのひみつ
24/03/31 00:54:03.28 ZhiRixf5.net
哲学は安いらしいぞ。
産業界とつながりがある分野だとそれなりの給料が出るらしくて、
単に大学の教員というだけじゃなくて、分野ごとでサラリーの基準が違うそうだ。

106:名無しのひみつ
24/03/31 01:11:34.00 AbFUQU0j.net
日本の害毒、私立文系

107:名無しのひみつ
24/03/31 05:18:07.69 8jUa+BY4.net
>>89
日本の大学はただのフィルターだから。
Fラン大学博士より東大学部生の方が遥かに価値がある。

108:名無しのひみつ
24/03/31 06:35:04.28 QF0ACF8J.net
>>97
何で財務省って、そりゃ国が大学に金を出さない方針を続けてるから大学もあれこれやってるんだろう。
その最初の段階が法人化だが、そもそも営利団体ではない大学を法人化したところで急に集金力が発生するわけはない。だから法人化後も大学の運営は基本的には運営費交付金頼りだ。その交付金も年々減らされており、文科省は代わりに科研費を拡充することでどうにか予算の総額を維持することを図ってきた。要するに選択と競争の原理を飲むことで、財務省に対するエクスキューズをつけてきた。財務省はコストカッターでもあるので、特に厚労省や文科省は予算折衝に苦労していると聞く。しかし多くのトップ研究者が指摘するように、基盤的な運営費の削減は大学を疲弊させる。
海外では寄付金が大きな財源になっているところもあるが、日本にはそういう文化はない。そこで別の資金調達の手段として指定国立大学や国際卓越研究大学が出てきた。指定国立大学は規制が緩和されて産学連携や資金運用がやりやすくなる。国際卓越研究大学は10兆円ファンド(原資は国からの貸付)の運用益を大学に分配する。いずれもごく一部のトップ校にのみ適用される。その他の地方国立は、まあ淘汰されろってことなんだろう。

109:名無しのひみつ
24/03/31 07:49:40.22 U+RttCE5.net
定期的に博士増やそうとするのなんでなの?
呪い?
仕事ないから博士とらないんでしょ?
国家公務員なり就職先決めて、
就職先から博士号取得ために出向すれば
みんな取るよ。
もちろん給料ありで。

110:名無しのひみつ
24/03/31 09:20:28.26 NmlvlCzP.net
大学教員などへ就職できたポスドクは17%、文部科学省が調査
スレリンク(scienceplus板)
まあ社会に需要のある分野の大学院を出てないと厳しい

111:名無しのひみつ
24/03/31 12:12:19.02 T9nLEbYY.net
アメリカ等は、職歴重視だからな

(専門分野と関係ない)大学名・学位には日本よりはるかに冷淡
博士号ある低賃金労働者も普通
だから
まず高卒で就職してから、短時間パートタイム学生で専門分野の学位とる方法もある

しかも最近は
アメリカでも、大学の存在意義に懐疑的で、学歴重視→スキル重視に移行してきた

hrclub.daijob.com
> 企業が学歴よりもスキルを重視する背景には、若い世代の大学離れが一因にある。
> アメリカでは、
> 大学進学者数が、2010年から2021年には14%減少している。

> 今年、行われたアンケート調査では、アメリカ人の56%が「費用を考えると四大に行く価値はない」と答えている。
> (※4)大学教育で仕事に必要な特別なスキルが習得できるわけでもなく、多額の学資ローンを背負うことになるためだ。
> とくに
> 18~34歳の年齢層が大学教育に対し懐疑的である。
> さらに、
> すでに四大を卒業している人も、実に42%が「取得する価値はなかった」と答えている。

112:名無しのひみつ
24/03/31 14:08:44.98 a1CqZQUB.net
>>107
それはお前が私大文系だから
文系の社畜としての価値観
社畜はコンピューター専門学校卒にも負けるよ
国が博士を求めてるのは理系だから文系はお呼びもしていない
しかし日本人は社畜願望が強くその理系に進むやつが今すごく少ない
そこで女子枠推進

113:名無しのひみつ
24/03/31 14:44:45.81 YtYj2XvX.net
少子化なんだから、逆行してない。
もっと早くに社会に出れるようにする。
それが求められる政策。
そして必要であれば社会人入学すれば良い。
社会人からの厳しい目に耐えうる博士課程。
それだけが生き残る。
(ほとんど要らんけどw)

114:名無しのひみつ
24/03/31 17:29:27.54 enSH8Zk2.net
>>15
拒絶は只じゃないと理解させる必要がある
きみのマウントのためにその人は応募してきたのではないのだから
失礼なことを言ったりするのなら、全件なんらかのものを払う必要がある
あたりまえのことだよこれ

115:名無しのひみつ
24/03/31 18:06:26.81 aRa/pQ0B.net
>>108
ファンドは財務省関係無いだろ?国費や交付金ではなく基金なんだから
国際卓越研究大学の目的ははっきりしているし文科省が何故らあやるのかを明確にしている
国内外から優秀な研究者を集めたい(同時に優秀な理系人材の海外流出を止めたい)
海外のトップ大学とネットワークを構築するには英語を共通にしないとやれない
上記を実現させるには金!授業料免除、生活費支給、金銭的脱落者は出さない
教授職は国際標準の年収2000〜2500万
URLリンク(www.mext.go.jp)

116:名無しのひみつ
24/03/31 18:41:10.72 mhrJryKX.net
この手の話題でアメリカではアメリカでは言う奴らおるがアメリカこそ博士号取得者多すぎる割にそれ向けのポストが全然なくて破綻してるだろうに
そんなん追っかけてどうしようと言うんだ

117:名無しのひみつ
24/03/31 20:23:41.79 ARFZ52z7.net
洋画劇場で洗脳されてるからなアメリまかっこよくて強くて正義とかw

118:名無しのひみつ
24/03/31 22:36:56.37 NK6s5v9F.net
大学に行くのが西洋の真似なんだから真似が嫌なら大学なんか行かなければいい
寺子屋に戻し、職業訓練校として住み込み親方制度

119:名無しのひみつ
24/03/31 23:16:48.82 QF0ACF8J.net
>>115
直接的には関係ないが、国が金出してくれないから別の財源が必要になったという意味では無関係ではない

120:名無しのひみつ
24/03/31 23:22:23.69 aVThrZWt.net
全員の受け皿を確保出来る想定なら立派なお題目だけど
優秀な人って一般社会では不要だからなぁ
面積の大きい三角形の下の方では低俗な価値観で共同体意識を持てる人間が重宝されるのよ
少子化まっしぐらの中で博士っぽい人を増やしても不幸な人を増やしてるのと同じことでは

121:名無しのひみつ
24/03/31 23:32:33.67 /hACCl0A.net
食えない博士を増産するだけ。
アホか

122:名無しのひみつ
24/03/31 23:33:58.77 /hACCl0A.net
文系の博士は要らない

123:名無しのひみつ
24/04/01 00:01:55.96 Csnay544.net
>産業界と連携して博士号取得者のキャリアパスを拡大する
と文科省言うが、どうやってやるのかね
強制なんかできないし、やって支援金か?
出口がいい加減なのに入り口だけ立派に作るって、言ってみれば巧言令色鮮し仁と同じなんだよ
こんないい加減な幟を立てるより文科省は他に仕事があるだろ
それにしてもこれ、博士を増やしたいというより大学とかでの文科省の権益を維持したいだけだろ
文科省なんか要らないなんて言う話を誤魔化したいだけ
日本の社会のことなんか考えているわけないって

124:名無しのひみつ
24/04/01 05:59:29.73 aJPl3A3a.net
博士級で上手く自力で食べてる人はスーパー職人くらいだろ

125:名無しのひみつ
24/04/01 08:29:27.59 bn+A926h.net
>>111
職歴重視なのはメイドと同類だよ
メイドは過去に仕えていた主人の推薦状がないと
最下等のメイド扱いされる
ようはいかにして奴隷を飼うかでしかない

126:名無しのひみつ
24/04/01 09:19:47.86 FIonlVKh.net
>>3
企業は学校名にしか興味ないからな

127:名無しのひみつ
24/04/01 09:37:18.95 FIonlVKh.net
論文引用数とかではなく博士の数を増やすってのがいかにも日本の官僚らしい
無能な大学生に続き これからは無能な博士が大量生産される

128:名無しのひみつ
24/04/01 10:07:34.57 8XwNdeiI.net
>>111
>しかも最近は
>アメリカでも、大学の存在意義に懐疑的で、学歴重視→スキル重視に移行してきた

そこで学歴とかスキルを言うって、何もわかってないな

アメリカは強烈な資格社会で、大学進学するのは基本的に資格取得のためだぞ

上級国民が支配する私立大学がよってたかってでっち上げたいろんな資格を、同じく上級国民が支配する企業が
尊重するから、一般国民は高い学費を払って資格取得してきたんだよ

博士の異様な優遇も、その流れ

でも最近はそれが崩れてきててスキル重視ってのは良い傾向なのに、文科省は真逆の政策を推進してるわけだ

129:名無しのひみつ
24/04/01 11:44:44.39 OXNmQMsu.net
>>124
博士(学問のプロ)はそもそも食う為に取るものでは無い
プロなのかアマチュアなのかを分けるための称号だよ
難しいけど宇宙の話が好きだ大人学習をやりたいと思った時にプロの称号を持つ人にお願いはするけど、
そのプロが書いた本を読み漁ってるだけのアマチュア天文家にお願いはしない
アマチュア(素人のオタク)はプロがいないと存在さえしないんだから

130:名無しのひみつ
24/04/01 13:40:54.14 9KpxvRxb.net
博士を3倍に増やす!
→就職不利だから進学しません
→留学生増やして定員埋める!

131:名無しのひみつ
24/04/01 13:54:30.42 8/dbQOBH.net
>>130
留学生というより
ピペド研修生って感じだなw

132:名無しのひみつ
24/04/01 14:08:57.03 0z+Pzfy9.net
博士しか出来ない職を増やせよ

133:名無しのひみつ
24/04/01 14:10:45.46 0z+Pzfy9.net
博士しか出来ない職を増やせよ

134:名無しのひみつ
24/04/01 14:29:02.18 VB/mpHiJ.net
獲ったら海外行かんとな

135:名無しのひみつ
24/04/01 14:52:21.64 qMNfmr2x.net
博士進学率後退とと共に技術力が下がり衰退国になってるからな
残ったやつは好きな事をさせてくれる海外に喜んで行く
特に日本の博士を引き抜いてる中国が大躍進
日本で育てた人材が海外で活躍してくれてるなら良いことだ
そして中華系の工場に雇われる低学歴日本人

136:名無しのひみつ
24/04/01 15:43:11.68 1T1wgAgl.net
>>129
博士が学問のプロってwwwww
馬鹿すぎて話にならん

137:名無しのひみつ
24/04/01 15:49:34.00 tpDoZn7Z.net
論文の数=博士の数って感じに考えてるんだろうな
実態の頂点に交わる称号ではなく色んなことが狂ってる国。社会構造からぶっ壊れている

138:名無しのひみつ
24/04/01 16:17:50.59 qMNfmr2x.net
博士(読み)はかせ
① 学問や芸道などで、その道に精通した人。深い知識や高い識見などをもっている人。人を教えるだけの力をもっている人。はくし。
② 官職・地位の称号。→はくし。

【博士】
1.
はくし(博士)。
 「―論文」
2.
学問(その道)に広く通じた人。学者。ものしり。
 「お天気―」
学識の優れた者に与える学位。
博士
博士 (はくし、はかせ: Ph.DまたはD.Ph 英: Doctor's degree ドクター・ディグリー)(日本の学位は「はくし」、昔の大学寮の官職名は「はかせ」であった)は、多くの国の高等教育機関・体系の中で与えられる学位のうち最高位のものである

139:名無しのひみつ
24/04/01 16:50:25.00 7RPTHsBF.net
修士卒で民間の研究所に行くことに対する博士卒のアドバンテージは具体的には何なのだろう
極論すれば才能ある奴は学校なんかで横並びの教育するより中卒でさっさと研究所に入れた方がいいくらいだと思うが

140:名無しのひみつ
24/04/01 17:39:58.42 RYFJc71E.net
いやそう言う問題ちゃうやろ
カタワか

141:名無しのひみつ
24/04/01 17:40:56.64 RYFJc71E.net
無能な博士を粗製乱造してどうする

142:名無しのひみつ
24/04/01 17:53:07.47 8DLWvcjk.net
また博士ホルダーの自殺と無職貧困を増やすのかw

143:名無しのひみつ
24/04/01 17:56:56.75 653nb1J9.net
相変わらずの馬鹿さ加減
任期付きでない大学教員ポストを2倍に増やせばすぐ増えるぞ
実際には任期付きにして実質的な大学教員ポストを大幅に減らしたから
博士号取得者は就職できず死屍累々でそれを見ていた後輩連中が博士課程に行くのをやめたからだろうに

144:名無しのひみつ
24/04/01 18:02:51.36 h3elMYRo.net
あんだけ研究者の予算がんがん削っときながら、今更何を

145:名無しのひみつ
24/04/01 18:03:33.71 kVx+vcDZ.net
役に立たない博士号
博士号を取得しても何の利益にもならんから取得するやつがいないだけ

146:名無しのひみつ
24/04/01 18:39:37.78 Z50idctQ.net
つくば行けばウヨウヨおるやないか

147:名無しのひみつ
24/04/01 19:31:22.24 rGwMq4qs.net
>>136
実際プロライセンスみたいなもんだと思うけど

148:名無しのひみつ
24/04/01 20:08:14.63 8/dbQOBH.net
大昔のディスカバリーチャンネル見たら
アメリカで博士持ちの若い研究者でギーク寄りの人が
限られた予算で何でもかんでも自作しながら
立派な論文書いてたなあ
自分で作ったり操作したりできないと駆け出しの博士持ちは全く無力だな

149:名無しのひみつ
24/04/01 20:36:28.16 4R9Jh9wy.net
>>148
そういう意味では、今の新米博士に必要なのはその世界におけるサバイバル能力だな

150:名無しのひみつ
24/04/01 20:53:54.68 M+zG9juI.net
人文科学分野で憲法学者量産する気じゃね?
改憲反対!!!!!!
ってサラウンドで叫ぶ気だろ

151:名無しのひみつ
24/04/01 21:04:10.87 LGYZf5IN.net
>>147
そのライセンス保持者の行きどころがないのが現状なんだからライセンスの価値自体疑われて当然だろう
東大京大クラスならともかく駅弁以下の博士なんて必要とも有用とも思えんし

152:名無しのひみつ
24/04/01 21:27:36.97 Eq1ENHg6.net
>>151
文系は偏差値好きだねえ
高校の偏差値が通用するのは学部(スクール)までの話
博士は大学院(アカデミー)
実際に東大京大で教授をやってる駅弁卒駅弁の博士とかいるしw
アカデミーにスクール入学時の偏差値は要らんのよ

153:名無しのひみつ
24/04/01 21:29:31.67 Eq1ENHg6.net
逆に東大京大が下位駅弁で教授やってたりもある
こっちは落ちこぼれか

154:名無しのひみつ
24/04/01 21:35:31.34 QXUE0r/x.net
博士を沢山出した大学は補助金増やすわ、とか言えば皆で員数合わせに走るだろw
ドバドバ博士が出てくるでぇwww

155:名無しのひみつ
24/04/01 21:37:28.11 3FvcvoIU.net
>>151
>東大京大クラスならともかく駅弁以下の博士なんて必要とも有用とも思えんし
それもない、ってか、真逆
東大京大だと、文部省や有馬が日本の研究体制をボロボロにする以前は、指導教官等から優秀と認定された奴は
修士卒や博士課程中退で助手採用されてそのまま東大京大に残ったから博士号持ってなかったのよ
もちろん終身雇用で、その後博士取るも取らないも本人の自由
そこまで優秀とは認定されなかった奴が博士修了して他大学にいってた(もちろん終身雇用)から、若いうちに博士
号持ってるって、むしろ落ちこぼれ認定
終身雇用だから、その後実力で落ちこぼれ認定を否定する機会は十分与えられてたし

156:名無しのひみつ
24/04/01 21:37:34.72 A7U3VsBK.net
>>153

昔からそれが当たり前なんだが?
地方駅弁卒なんて教授に残れるのはごく一部だけだぞ。
大抵は旧帝大から来て教授に収まる。
教授枠なんてそんなに一杯ないからなw
優秀な人が教えるんだから何の問題もないぞ。
分をわきまえないおかしな概念を持ってるのが日本の負け犬w

157:名無しのひみつ
24/04/01 21:44:43.53 FFA9WWYc.net
まずね、文科省を博士じゃないと出世できないようにしたらどうだ?
正気じゃないと思うよ
一回やって酷いことになったじゃない

158:名無しのひみつ
24/04/01 21:51:05.09 Eq1ENHg6.net
>>156
大学が少なかった時代の昔話をするなよ
今は東大に慶應博士もいるからな
博士課程修了後に慶応に負けたんだよ

159:名無しのひみつ
24/04/01 22:08:49.79 LGYZf5IN.net
なんか学歴コンプ拗らせたのが発狂しとるな
自分に論理的思考力があると思うならまずはレス数と文字数減らして端的にロジック組み立てるこった

160:名無しのひみつ
24/04/01 22:12:05.40 edmr1SCL.net
日本語で博士とっても評価されないのに
数だけならすごく簡単
官僚リタイア組なんてそのままもらってるし
プロスポーツもそのままもらってるし

161:名無しのひみつ
24/04/01 22:19:48.93 Eq1ENHg6.net
>>159
>東大京大クラスならともかく駅弁以下の博士なんて必要とも有用とも思えんし
お前が文系型学歴コンプが言うコレを言っちゃってるからな
学歴って大学名ではなく学位の事なんだよ

162:名無しのひみつ
24/04/01 23:19:44.19 3FvcvoIU.net
>>161
>学歴って大学名ではなく学位の事なんだよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)学歴
狭義には教育段階だけを指すが、卒業した学校の入試難易度も本人の能力水準を測る上での重要な指標となる
ため、広義の呼び方として学歴に含むようになった。
履歴書の学歴欄に学校名書かないのは一応自由だけど、採用側がどう受け取るかって言うと、、、

163:名無しのひみつ
24/04/02 03:26:40.92 qMwpIYC+.net
一般に、研究室の出身者が全員その研究室に残れるほど教員のポストがあるわけではないで、上位の大学の出身者が下位の大学でポストを取るのは普通のことだ。旧帝などの研究大学は大学教員を供給する役割があるし、有力な研究室は弟子をあちこちの大学に就職させて植民地を作る。
大学の人事は非常に複雑な要因が絡むので、出身校に残れなかったからと言って一概に落ちこぼれとは言えない。博士修了したタイミングで母校にポストがなければ外に出るしかないし(そもそも学振PDとかは出身校以外に行くことになってたと思うが)、公募をかけた時に誰が応募してくるかもタイミングによる。出て行った先で教授まで昇進してたら、もう移動しないのが普通だし。

164:名無しのひみつ
24/04/02 05:19:37.24 K+fVAHW9.net
研究者になったら
論文書けないと
負けだからな
大学がどこかとか「あまり」関係ない
(学長選挙とかになるとやっぱり関係する)

ただし昨今は
「githubに投稿してこれだけ閲覧&DLされたんだ。しかも研究で使うツールだ
こういうのも評価対象にしてくれ!」
と訴える研究者もいるとの事

165:名無しのひみつ
24/04/02 13:42:10.12 ZhgeF0Vx.net
>>162
イケメンでも無いやつを髪型整えただけでイケメンと言ってるようなガラパゴス日本文化の話か
文化的に世界基準に乗れないから世界評価でも東大は無名のゴミ大学のポジションなんだろうな

166:名無しのひみつ
24/04/02 17:02:01.24 fTOEwaYj.net
>>165
世界基準も同じなんだけどなwww
URLリンク(en.wikipedia.org)
The awarding institution may be shown and it might be specified if a degree was at honours level, particularly
where the honours degree is a separate qualification from the ordinary bachelor's degree.[22]
ってか、こんなん、名乗るような学歴もってたら常識なのに、お前は知らないんだなw

167:名無しのひみつ
24/04/02 18:11:55.84 7s74k/H/.net
>>166
日本語訳
文化と取得した学位に応じて、学位は、名目前の称号、名目後の文字、いずれかの選択によって示される場合と、まったく示されない場合があります。英国の影響を受けた国々では、ポストノミナルレターが標準であり、博士号のみが称号を与えられるが、多くの北欧諸国では称号が標準である。
文化やリストの目的に応じて、最高の学位のみ、一部の学位、またはすべての学位がリストされる場合があります。授与機関が表示され、特に優等学位が通常の学士号とは別の資格である場合、学位が優等レベルであるかどうかが指定される場合があります。[22]

何言ってんの?wwww

168:名無しのひみつ
24/04/02 18:42:05.50 fTOEwaYj.net
>>167
こんな簡単な英文も理解できんのか

169:名無しのひみつ
24/04/02 18:47:54.96 7s74k/H/.net
>>168
嘘がバレてどんな気持ち?
適当にコピペしてみましたってダセーんだよ

170:名無しのひみつ
24/04/02 23:04:28.85 i4jB20lL.net
今度は博士号の安売り始めんの?

171:名無しのひみつ
24/04/03 01:48:24.29 ZkozID9P.net
なんか弁護士を大量育成して日本を裁判
大国にし、法曹界を活気づけるのだ!
って法科大学院作ったときの二の舞いに
なりそう…
生活保護受給ドクター量産になったりして

172:名無しのひみつ
24/04/03 10:38:43.22 2vp2fmdH.net
>>169
>>168
嘘ってwww

173:名無しのひみつ
24/04/03 21:30:43.64 IQKiXJ9X.net
医学部の医師養成課程とかメディカルドクターの数は過去どれだけ増えてきたのだろうか?

174:名無しのひみつ
24/04/03 22:01:27.81 9jTbWb8v.net
博士号取るための労力って、仕事の能力とはあまり関係なさそうだもんな

175:名無しのひみつ
24/04/03 22:01:37.12 ksXotvY+.net
こんな計画は白紙に戻すべきだな

176:名無しのひみつ
24/04/03 22:21:20.49 tTswwg7v.net
またポスドク問題が深刻化するの
懲りないね

177:名無しのひみつ
24/04/03 22:24:07.77 fnaQfg90.net
>>174
プロジェクト策定とか実現可能かどうかなどは関係する
でもそういうのって経営陣の思惑に反する方が多いよね
結局自分でコンサル企業でも作るしかないが
営業力もないからなあ

178:名無しのひみつ
24/04/03 22:33:52.95 1z5xIsDs.net
学問は数より質でしょ

179:名無しのひみつ
24/04/03 22:46:27.39 KDAYqEAl.net
えー
日本人殺して
外人ウジャウジャでかー
頑張れよー

180:名無しのひみつ
24/04/03 23:30:15.03 2vp2fmdH.net
>>177
>プロジェクト策定とか実現可能かどうかなどは関係する
そういう能力って、博士課程に無駄に3年費やしたりせずに、修士でてさっさと企業に就職したほうが延びるよな
>でもそういうのって経営陣の思惑に反する方が多いよね
>結局自分でコンサル企業でも作るしかないが
コンサル企業のほうが客先の思惑に縛られるのに、何もわかってねーwww
>営業力もないからなあ
うん

181:名無しのひみつ
24/04/04 02:53:20.56 QPjyjyou.net
就職先が無いのに増やしてどうする。大学で飼うの?

182:名無しのひみつ
24/04/04 05:14:12.27 svriZcmn.net
就職し損ねた博士は
プラス2~3年で工業高校機械科と情報科程度の学習内容と商業高校商業科の学習内容(簿記の初級程度)を
叩き込んで世間に放り出せ
地域おこし協力隊でもいいだろ

183:名無しのひみつ
24/04/04 05:31:30.91 KmGLdXGi.net
文系なんか、博士課程まで院5年通っても、
なかなか博士号とらせてもらえないからな
単位取得満期退学がめちゃくちゃ多い

184:名無しのひみつ
24/04/04 05:45:37.93 dC68j6vN.net
考古学とか師弟制度というか上方圧力が強すぎて研究もへったくれもないし。センセーの意向を実証するための手足

185:名無しのひみつ
24/04/04 06:41:22.11 ey5EhlAJ.net
博士って取るものじゃなく周りの人にあの人超凄いなになに博士だ!って言われるものだろ

186:名無しのひみつ
24/04/04 08:43:26.93 iSRA8W0L.net
>>185
それは子供の出来のいいタイプの奴に付くあだ名だよw
日本だと博士は奈良時代に制定された制度もあるね
平安後期にはもう形骸化していて、一部の家系だけが独占する事になってしまった

187:名無しのひみつ
24/04/04 10:02:02.27 AhEG0QFG.net
かつての米を増産すれば良いというだけの政策に似ている。
米の需要よりも供給がだぶつくと価格が落ちるはずだが、
米に関しては国が一定額で買い上げる制度になっていたから
農家はリスク無く増産できた。
もしもそういう制度なしで自由市場であるのにも係わらず
増産だけは指令してやらせたなら、米価は暴落して増産
した労力は報われないことになる。リンゴやミカンなどでは
政府が奨励してそれら果実を増産させたが、樹が育って
果実が出始めると価格が暴落してしまい、それの樹を切らせる
補助金を出すといったことが何度か繰り返されてきた。
 市場の需要を越えてリンゴを作れば価格が暴落してしまい、
リンゴを作るためにかけた費用が回収できなくなるので
そのまま腐らせるか穴を掘って棄てるかになる。

188:名無しのひみつ
24/04/05 15:58:55.19 SdEifAdU.net
>>181
大学=就職第一主義の人には関係無い話だと思う
学問に対する価値観の違い

189:名無しのひみつ
24/04/05 17:00:50.36 d1VjEBP2.net
学問を究めるのも良いが金になる技術も同時に欲しい
院生時代からPythonとHTML、CSS、JavaScript、Node.js、React.js
ラズパイのGPIOにつけたセンサーとアクチュエータの操作、データをサーバーに送信して取得
これをお得意の数理処理、統計処理、人工知能で解析(これもPythonでやる)
データの種類によっては端末でwebhochで受信して装置に大慌てで向かう
この辺をサクサク使いこなして研究してたなんて人なら
研究そのものでしくじっても田舎の民間で20万円/monthからとにかくスタートできるが
こういうの無しでただずぅーっと特定の5つくらいまでの実験装置だけ弄ってましたとかだと
そのような作業でしか仕事が無い
超高学歴の人の頭脳で最も発達しているのは論理性だが
日本で論理性が要求される民間の職場って殆どが法学関連とITだ
他はむしろ「職場の非条理も受け入れる訓練を十分にした人に着て欲しい」なんて所だけだw

190:名無しのひみつ
24/04/05 18:23:39.42 SdEifAdU.net
>>189
まだ現実にはなってないが量子アニーリングじゃ駄目なのか
内閣府や経産省が躍起になって投資している
今のところこの研究出来るのは東北大学と科学大(旧東工)のみ
科学大は東大含む首都圏の研究機関で研究グループ形成
東北大はその他地底(京大、阪大、北大)、最近何故か熊本大学wを追加で研究グループ形成をしている
まだこの分野の研究者が足りない状況だから何年もかかりそうだけどな

191:名無しのひみつ
24/04/05 18:42:56.03 LQgFVwrA.net
研究は好きだったから海外の学会行ったりJビザ使ってインターンしたりしたけど教授陣とは仲悪くて博士論文出さずに中退したわ
人間関係というか学内政治というかそういうの抜きで取れるならもう一度研究に戻りたいな

192:名無しのひみつ
24/04/05 18:56:45.84 PGPDp1/O.net
>>189
そんな、優秀な情報系の奴なら学部どころか高校生の頃からできる程度のこと並べられてもwww

193:名無しのひみつ
24/04/05 19:02:07.03 094XlmXy.net
革新官僚はいつまで経っても硬直したままの無能だな

194:名無しのひみつ
24/04/05 19:42:38.46 z4eaQW8X.net
ひ・ろ・し!
ひ・ろ・し!

195:名無しのひみつ
24/04/05 19:54:38.31 XqJF36MM.net
けっきょく後で干すくせに

196:名無しのひみつ
24/04/05 19:55:52.97 XqJF36MM.net
>>9
これだな

197:名無しのひみつ
24/04/05 22:15:46.75 e6VN43Nf.net
>>196
理系で博士課程まで進むやつ、政治に興味無いんだよ
だからそれを分かってる各国は好きな事やらせて
人材流出しないように政治家がフォローしてるんだけど
日本はそれが出来ていない

198:名無しのひみつ
24/04/05 23:51:30.56 d1VjEBP2.net
大学院生が専門に偏り過ぎて職がなく融通が利かない状況を打破するには
他の技術が幾つも必要になる

199:名無しのひみつ
24/04/06 00:23:10.46 +EXHrptg.net
>>198
それが偏差値
科挙
学部のリベラルアーツなど
  この履修が終わって専攻
国立大学はね
わざわざ院で学部と科挙に戻すんか
アカデミーとはなんぞ

200:名無しのひみつ
24/04/06 05:25:54.85 P5jEjWJk.net
採りましょうといって旗を振ってる肝心の
文科省が自分のところで採らないものを
よそに採らせようというのは理屈が立た
ない気がする。

201:名無しのひみつ
24/04/06 05:39:27.08 Bc5kK3G/.net
研究できる環境や資金をどうするかの方が先決だろうに。いたずらに号持ちを増やしても行き先がない

202:名無しのひみつ
24/04/06 14:35:25.12 P5jEjWJk.net
3倍にしたら、研究予算が3分の1になり、外部資金を取れる割合が3分の1になり、
博士号を得た後に一生の間に平均9年間働けたのが平均3年間になるだけだろうに。

203:名無しのひみつ
24/04/06 17:19:42.97 qZICV+jo.net
20年位前に博士計画やって大失敗したのに時々話が再燃するのな。
昔起きたことをきちんと調べずに思いつきでやってるんだろうな。
仕事全部こんな感じなんだろうな。

204:名無しのひみつ
24/04/06 17:48:49.55 UKVIDLwi.net
文学博士とか歴史博士とかが増えてもあれだろ。話し相手としては面白いかもしれないけど。

205:名無しのひみつ
24/04/06 18:39:37.33 DsRueQlY.net
これから30年の経済は高齢者が回すし
高齢者は文学や歴史に関する勉強が大好きだからな
大学経営の方向としては理系だのましてデータサイエンスwよりは
文学や歴史に力を入れた方がいいだろう

206:名無しのひみつ
24/04/06 19:07:32.33 1nKYIfXL.net
理系でも地球の活動はともかく天文などの何億光年先の星のことなんか調べてどうすんだよ
という学問もあるが
「知る」という事そのものが財産なので文学や歴史だって「知る」という学問
産業や金儲けには繋がらないから需要は少ない
しかし宇宙と歴史、どっちにロマンを感じるかと言ったら宇宙になるだろう
扱う世界のスケールが違う

207:名無しのひみつ
24/04/06 20:40:35.69 2Wg2t0PW.net
就職できないポスドクオードクどもは
全員フルスタックデータサイエンティスト化して
kaggle賞金狙いで

208:名無しのひみつ
24/04/07 15:31:30.75 FxsOV9dy.net
博士はそれだけやる「専門家」ではなく多種の専門家で博識だからだから博士なのである
得意とする分野が一つ有り、それを中心に色んな分野に精通しておりネットワークも持ちプロジェクトを構築させる能力を持ってる人に与えられる
工学がメインで経済も習得し、社会学もやっており、外部には教育をメインとした博士友達がいるなど
しかし日本人が持つ博士イメージは>>198
大企業の役員や株主でさえこれ>>198
文科省の人間も博士がいないから分かってないと思われる
ぶっちゃけ文系学部卒より理系の方が経済理論の博識レベルは上
理系博士の方が経済の専門家なので

209:名無しのひみつ
24/04/07 16:41:37.66 j0Bd7u9E.net
理系に行っても技術者にはなったらだめだな
口先で人を動かす人間になら無いと、コスパ悪すぎ
使い捨て技術者研究者

210:名無しのひみつ
24/04/07 16:42:26.46 j0Bd7u9E.net
文部科学省は奴隷を欲しがっている

211:名無しのひみつ
24/04/07 17:01:27.79 I7zfcxHD.net
入るのが簡単すぎて出るのが楽なのがマズイんだよ
現状学歴ロンダに使われてるから企業側の院卒採用に需要がない
院に入るのを難しくする
院から出る難易度を上げて即戦力レベルにする
そうすりゃ志願者も増えると思うよ

212:名無しのひみつ
24/04/07 17:12:32.72 tUzq8CgR.net
目標の立て方が韓国っぽいな

213:名無しのひみつ
24/04/07 17:34:35.36 DaOcGyxs.net
院に進む人がいないんだから試験難しくしようがやさしくしようがそもそも全入なんよ。
入学者充足率を低くできないからカスでも何でも取らなきゃならんし。
入学のハードル上げたらそもそも人はますます来なくなる
出る方については各大学で基準があって、査読有り英語論文を修士で一本、博士で3本は書かなきゃならんとかね
文系については正直どうでもいいけど

214:名無しのひみつ
24/04/07 21:01:17.68 NjDB5D3B.net
院を出る難易度は現状でも十分高いだろ
博士取れなくて単位取得退学する奴がごろごろいるんだから

215:名無しのひみつ
24/04/07 22:08:30.71 2mLbjWbS.net
>>211
学歴ロンダって使うやつはわかってないし文系

216:名無しのひみつ
24/04/09 13:59:15.62 svaGOepK.net
やめーや、進学率高過ぎと卒業率低過ぎてこどおじ製造工場になってる

なおうちの大学の理学系研究科
修士進学率9割、博士進学率6割、そして修業年限三年で博士号取れるのが5割

9x6x5ので即戦力な学部卒の27%もが年限超えで採用ハンデ抱えるか闇に消えてる計算になる
なお俺は博士中退

217:名無しのひみつ
24/04/10 16:55:42.08 z61wO+p9.net
>>208
>博士はそれだけやる「専門家」ではなく多種の専門家で博識だからだから博士なのである
>得意とする分野が一つ有り、それを中心に色んな分野に精通しておりネットワークも持ちプロジェクトを構築させる能力を持ってる人に与えられる
えーと、、、
10年20年かけて論文博士とるならともかく、課程博士は3年間で、教授等に嫌われないように研究室に貢献しつつ複
数の論文を査読通した上で博士論文まとめないといけないんだから、普通は研究室でやってる狭い範囲の研究で
その複数の論文書くしかなくて、せいぜいなれて、その分野の専門家だぞ

218:名無しのひみつ
24/04/10 17:06:09.28 rSC46y5h.net
マスコミ関係者がポスト奪うから博士とっても報われないよね

219:名無しのひみつ
24/04/10 17:11:31.27 ZUo+noG3.net
博士の人数が三倍になると失業者(博士)は何倍になるんですか

220:名無しのひみつ
24/04/10 17:19:29.74 xxyGmi5B.net
就職難な時代になれば、新卒であぶれたやつが勝手に大学院いってくれるよ

221:名無しのひみつ
24/04/10 17:35:45.19 VRmtKASk.net
ひろし三昧ッッッ!!

222:名無しのひみつ
24/04/10 17:45:19.19 K+eaB/ph.net
漢文古文廃止せよ

223:名無しのひみつ
24/04/10 17:45:20.50 K+eaB/ph.net
漢文古文廃止せよ

224:名無しのひみつ
24/04/10 17:45:54.91 /bBbZqA6.net
ワイも放送大学で博士を目指すかな

225:名無しのひみつ
24/04/10 19:41:13.80 tOtUe1Fk.net
法科大学院と同じ。

226:名無しのひみつ
24/04/11 00:24:26.88 941nftIZ.net
>>225
法科大学院
元は高級士族→量産→貧乏士族

理系博士量産
元から貧乏士族→量産→ナマポ士族

227:名無しのひみつ
24/04/11 10:00:12.17 opMvL0/x.net
博士って就職先があるの?

228:
24/04/11 10:09:42.99 5rxvjXy4.net
今回のやつは、もうアカポスは増やせんから民間での枠を増やしてねって話がメイン
つまり、就職先を広げましょうということ

229:名無しのひみつ
24/04/11 10:27:40.56 gw7xAIVL.net
地方や周辺含めて全公務員を博士必須にしたらいいのでは?
早速文科省でやってみよう
じゃ、修士出身の官僚様、お疲れさま~

230:名無しのひみつ
24/04/11 10:36:11.66 kkLZ5l0b.net
>>229
頭脳、知性の高い方を官僚にするのか
日本だと官僚はある程度従順でないと務まらん
博士だと日本の政治形態そのものを批判してしまってダメだろう
日本は法治国家としても民主国家としても不完全な部分がまだまだ多いし
その改善を試みると日本の既得権益の3割以上を吹っ飛ばすことになるから
反発が強いを通り越してこの国にいられなくなる

231:名無しのひみつ
24/04/11 10:36:29.49 taxb4Dbq.net
現場から言わせてもらうと、プライドだけ高くて能の無いやつが増えると困る。
勉強が出来るなら現場をもっと学べって。
だから号持ちイラネ

232:
24/04/11 10:44:42.20 5rxvjXy4.net
実際、文科省自体は採用の1割を博士枠として堅持するというのが中身に入ってるのだけどね

233:名無しのひみつ
24/04/11 13:49:26.32 yqg/ii1s.net
3倍にするのなら3割にしなくちゃ

234:名無しのひみつ
24/04/11 15:34:09.46 tUd9YRq4.net
実際文科省官僚なら3割くらいは博士持ちでいいように思う

235:名無しのひみつ
24/04/11 16:03:10.73 5D4Ly03K.net
問題はノーベル賞の数だわな

236:名無しのひみつ
24/04/12 10:23:14.87 7BkgF8i3.net
なんでいきなり2倍とか3倍にするんだろうか。
5%増しとか10%増しとかのように徐々にではなくて。

237:名無しのひみつ
24/04/12 10:29:05.93 1tSVAwRQ.net
2040年まで、だからねw

238:名無しのひみつ
24/04/12 10:49:44.09 FmjWWQvV.net
アジアでも日本の教育レベルはトップ級ではないので無理。まずは教育レベルを上げないと。
日本のトップの東大でも東南アジアでは教育レベルは13位ぐらいでしかない。

239:名無しのひみつ
24/04/12 12:01:41.01 l90LJ+x6.net
ここで言うところの博士とは医歯薬理工系の話なんだろか
文科系は含まれるんだろか(含まれないと思うけど)

240:名無しのひみつ
24/04/12 12:21:31.04 cci8Y9IZ.net
含まれます
人文、社会系博士の6割が標準履修年限を2年以上超過して学位取得してるのも何とかしたいらしいです
進路としてはアカデミア、民間企業の他、国際機関、公的機関、起業家、教員などを想定しているようです

241:名無しのひみつ
24/04/12 12:34:10.61 hFTHTmiD.net
>>240
PhDを持っていないのに専門家を自称しても良いのは日本くらいでは?
既に話題になっていると思うけど、
国際機関で学部卒程度では下に見られる。
まずは、中央省庁のエリート官僚は、
管理職になるには博士号必須、くらいでちょうと良いと思います。

242:名無しのひみつ
24/04/12 12:46:03.72 CO06tDUr.net
含まれると思ってんのは文系の一部だけだろう
文系で博士とかは、法学や経済学でかつその専門職に就職する人を除いてほぼ意味ない
文系公務員で博士とか、アホとしか思わないな。趣味やってたんだなってだけ。公立研究所なら別だが。
っていうか、修士は勿論大学すら文系はほぼ要らない。だから少なくとも日本の文系の大学生は大学で遊びまくってんだろう。学んたことが役立つことがほぼない。
まして博士とか笑止。海外なら違うんだろうけどな

243:名無しのひみつ
24/04/12 12:48:46.94 SI70WVDJ.net
>>202
国とかからの支給生(DCやリーディング院)からの個人研究費横領着服が増えるよやったね!
>>241
学部と院卒程度試験(修士時)で二回国総受かって官庁訪問まで行ったけど、ニ三年の新人研修後に希望すれば数年の実務後に給料貰いながら修士課程と博士課程へフルタイムで通わせてくれるようだよ

244:名無しのひみつ
24/04/12 12:50:23.90 PypY1QWn.net
取ったからって、どうなるの?

245:名無しのひみつ
24/04/12 12:50:41.74 SI70WVDJ.net
>>244
基本給アップ!

246:名無しのひみつ
24/04/12 12:50:59.70 cci8Y9IZ.net
それを何とかしたいというのが文科省のプランですね。とりあえず文科省のサイトでも見てくるといいと思います。
まあ実際そんなに上手く行かないでしょう。いろいろ支援して博士の数増やしたとしても、進路の間口広げるのはそんなに簡単じゃないですからね。ポスドク一万人計画と似たようなことになるんじゃないでしょうか。

247:名無しのひみつ
24/04/12 12:59:15.64 UuTqIlTI.net
日本会議が存在するようじゃ無理無理カタツムリ

248:名無しのひみつ
24/04/12 13:03:45.97 Tf0HL/qQ.net
先ず活用する場を作れよ。

249:名無しのひみつ
24/04/12 13:06:22.79 6iesm2q4.net
むしろ高卒で食っていける世の中にしてほしい
大学と院の6年や9年の間
実務をやる方がよいだろう
あるいは実務をやってから大学に行くパターンがいいんじゃない

250:名無しのひみつ
24/04/12 13:19:02.08 L6xpqxZL.net
それで文科省さんはお金くれるの

251:名無しのひみつ
24/04/12 13:34:07.69 SI70WVDJ.net
>>249
官僚になれって、実務も教育もなってから豊富に得られる
30以下という要件のみで学歴不問、極論を言えば中卒でもなれる
どこどこ卒みたいな経歴も、差別排除の観点から一切面接で問われず試験官にも伏せられ完全な公平性が担保されてる

十年くらい前?から現代版の科挙のようなモノになってきた
省庁入ってからも十年くらいは所属関係無しに一年単位であちこち出向で経験が詰める、希望すればまず学部や院へ国費で通わせてもらえる
学資なかった教育を満足に受けられなかった層も学位が取れて高級公務員の職も得られる
俺や周りの人間も修士や博士入試の滑り止めに国総受ける奴が多かったよ
公僕が嫌なら学位と経験持ってトンズラ退職しろ、元官僚というのも立派な経歴

俺も院受かったので官僚にはならなかったが、修士/博士試験
一方で東大の官僚離れとか言われるように、高学歴からは敬遠するようになってきたのでチャンス

252:名無しのひみつ
24/04/12 13:41:16.06 SI70WVDJ.net
>>242
文系博士は名誉称号みたいなもんじゃね?
アカポス得て十分成果出したら贈られるとかなんとか

うちの大学で正規の取り方、つまり修業年限で学位取れるのはたった数%だった記憶、むしろ正規卒業できる奴は激レア
逆に言えば中退でも立派な学歴と見做されるわけだが

ちな理系は50%くらい、デキる奴デキない奴がハッキリ判断できて健全

253:名無しのひみつ
24/04/12 13:47:24.90 SI70WVDJ.net
官僚の30才制限はもうちょっと緩めるべきと思うな
優秀なストレート博士で27だろ
浪人一年、学部で留年や自分探し()休学一年は珍しくない、博士は約半分がカリキュラム通りの3年卒業できない、これで30才
不慮の病気や怪我で一年休学するだけでアウアウ

254:名無しのひみつ
24/04/12 14:46:27.33 tXQ4FWQm.net
>>230
>頭脳、知性の高い方を官僚にするのか
昔から、文系だと、頭脳、知性の高い奴が学部在学中に国Iに受かって官僚になんだぞ
そんなかでも、文科省に行くのはたいした成績じゃない奴だけどな
>>243
>ニ三年の新人研修後に希望すれば数年の実務後に給料貰いながら修士課程と博士課程へフルタイムで通わせてくれるようだよ
出世が遅れるだけだから、普通は希望はしないわな
出世競争から脱落して国連機関への転職とか考えるなら、希望するかもだけど

255:名無しのひみつ
24/04/12 16:22:29.02 SI70WVDJ.net
>>240
2年留年すれば取れる事は取れるのね
理系は年限の三年(うち大5割)で無理だったら諦めて民間修士就職が大半だな、5割卒業に達するのに文系は二年のハンデかー
文系も最近は情報学やCSの素養を重視してるから潰し効くようになったのが救いか
一方で理系の博士退学は昔と違い、今はただの出来損ない判でしかならんからこっちの状況は悪いね
昔は博士退学も評価対象の学歴だったので、そこからアカポス着いて、また成挙げれば博士取れたりしたらしいんだけど(周りのアカポスに結構居た、50才くらいまで?)

256:名無しのひみつ
24/04/12 16:24:33.71 SI70WVDJ.net
>>254
DCやリーディング院のような給費特待生取れる自信のない奴は、無償で院通える国総官僚を滑り止めにするやつ多いよ

257:名無しのひみつ
24/04/12 16:30:09.47 SI70WVDJ.net
>>254
国総官僚とか超絶ブラックなので進学のための踏み台です
そもそも出世しても公務員は大して賃金増えないし、院卒程度枠の導入など高学歴優遇政策の導入で踏み台としての魅力的が増した
給費特待生枠だらけの東大率が減ったり、辞職率が高まってるとニュースで騒がれ問題になってるけど、これが主因です

258:名無しのひみつ
24/04/12 17:16:23.41 IMW1mccD.net
きっちり物理と化学とすう

259:名無しのひみつ
24/04/12 17:21:05.66 cci8Y9IZ.net
>>252
昔はそうだけど今は大学院で博士取るのが基本ですよ。文系博士の就職なんて基本アカポスしかないけど博士持ってないと就職自体できませんからね。

260:名無しのひみつ
24/04/12 17:28:56.72 cci8Y9IZ.net
>>255
文系も博士諦めて単位取得退学する人は多いですよ。博士取れた人のうち6割は2年以上超過してるってだけです。文系は理系ほど合理的に実験して論文化ってスキーマが確立していないし、博論は書籍相当のものを書かなければならないので取るのが難しいんです。
単位取得退学後の進路はさまざまですが、修士だけでも研究員や非常勤、テニュアトラックに乗れるケースはあるので働きながら博論書いて常勤職目指すか、それ以外だと事務職、教師、公務員などいろいろですね。

261:名無しのひみつ
24/04/12 17:31:40.94 cci8Y9IZ.net
文系も昔は修士の大学教員はたくさんいて、キャリアの最後に博士取るとか、博士取って教授昇進とかのケースが一般的だったと思いますが、いまは博士ないと常勤の助教にすらなれないと思います。

262:名無しのひみつ
24/04/12 19:47:23.68 POLSXW8n.net
文系は流派があるから研究とは呼べない気が

263:名無しのひみつ
24/04/12 20:25:59.01 5gokv5xA.net
>>262
いや研究は研究じゃが…
人文系は民間就職の口が多いゆえに、単に進学率が低いだけで、必然的に人文系研究者になる人口も少ないのでは
うちの大学だと人文系の修士進学率は10%前後しかない
なお理工系や数理系では90%以上
狭き門というか、非常に強い志が問われる
今見たら人文系のリーディング院コース(5年一貫制の給費特待生、生活費月20万+個人研究費数百万)が2つもあっての10%
うわ、志低過ぎ…?

264:名無しのひみつ
24/04/12 20:36:05.57 5gokv5xA.net
特定年度の採択しか見てなかった
うちの人文系で今採択されてるリーディング院コースは計4つもある…
プログラムあたり定員は約40人程度のはずだから学年に4x40=160 人だ、人文系の院定員まで知らんけど、分母もおそらく千人おらんやろ
おれは理数系リーディング院修了だが倍率は2-3倍だったと記憶してる
つまり院試が普通でも気合い入れて試験に臨めば大体受かる試験だし、3年目の中間試験と中途採用で給費で遊んでるヤツは余裕で蹴落とせる
やっぱ志だけ

265:名無しのひみつ
24/04/12 20:37:42.07 5gokv5xA.net
人文系のDC1採択事情に関しては何も知らんすまん
理数系はかなりシビアでリーディング院生でもしばしば落ちる難度

266:名無しのひみつ
24/04/12 21:01:26.76 Rpyf/oTm.net
DCやリーディング大学院生(今は卓越大学院生へ移行?違いがわからぬ)の個人研究費は申請だけは必要だけど、ギリギリ公だけど個人的なモノは買い放題だから嬉しいね
書籍や文具PCはもちろん、学会機関は当然、適当な現地調査等の名目で新幹線代もメシ代も宿泊費もお好きに
猛者は私設研究拠点としてアパート借りて生活費給費を丸々浮かしてた

267:名無しのひみつ
24/04/12 21:16:13.06 Rpyf/oTm.net
あと学振の要項やコースの説明には書かれてない/書けないけど、年240万の奨学金給付で学費免除の要件を満たさなくなるケースを考慮して、参加学部から学費分がさらに給費されるのが慣例
研究費をうまくやりくりすれば学びながら貯金も出来る、ささやかながらも
働いてると奨学金は出ないけど、給付奨学金+研究費以下の収入しかない貧乏人バイトなら大学行ったほうが生活楽だよ
博士枠が3倍に増えるのか卒業率をフリーパスにするのか知らんけど、給付奨学金で生計立てるのは難しくなるな
2040年までまだ猶予あるし駆け込め、リーディング大学院生にはオッサンもまあまあ居るぞ!

268:名無しのひみつ
24/04/12 21:31:21.44 Rpyf/oTm.net
記事の続き読めないから具体的施策が不明だけど
まず進学率を固定して考えてみる
国内トップクラスの大学の理数系はほぼ全員修士に進むから、単純計算で大学の拡大か増設で総定員を約3倍にしなけりゃならんのでは?
もちろん進学率の低い有象無象もあるだろうからまあ2倍くらいかも?
仮に博士進学率60%と修業年限卒業率50%を、経済支援と卒業をユルユルにして100%にしたところで2倍にも届かん
どう足掻いても不可能じゃね?もう博士まで義務教育にでもするか?

269:名無しのひみつ
24/04/12 21:39:46.98 Rpyf/oTm.net
あるいは卒業率10%の超難関な人文系博士を全員強制卒業させて10倍にでもすればあるいは…
なおそんな称号のみの90%のペーパー博士に何の価値があるのかは不明

270:
24/04/12 21:53:17.35 WZJwOSrC.net
>>268
>>59のリンク先が参考になるかなと

271:名無しのひみつ
24/04/12 21:56:35.37 IDoz0wg8.net
自殺者増やすだけ

272:名無しのひみつ
24/04/12 22:41:21.77 6raSRF61.net
文系のポスドクの悲惨さを書いた小説
青春をクビになって
額賀 澪
文藝春秋 1760円
瀬川朝彦、35歳。無給のポスト・ドクターである。
学生時代に魅了された古事記の研究に青春を賭してきたが、
教授職など夢のまた夢。
契約期間の限られた講師として大学間を渡り歩く不安定な毎日だ。
古事記への愛は変わらないが、今や講師の座すら危うく、
研究を続けるべきかの煩悶が続いている。
そんな折、ゼミ時代の先輩が大学の貴重な資料を持ったまま
行方不明になってしまうという事件が。
45歳の高齢ポスドク”となっていた先輩は、講師の職も失い、
なかばホームレス状態だったという。
先輩は資料を「盗んだ」のか? 自らの意志で「失踪」したのか?
そして、朝彦の下した将来への決断は?

273:名無しのひみつ
24/04/12 22:41:21.77 6raSRF61.net
文系のポスドクの悲惨さを書いた小説
青春をクビになって
額賀 澪
文藝春秋 1760円
瀬川朝彦、35歳。無給のポスト・ドクターである。
学生時代に魅了された古事記の研究に青春を賭してきたが、
教授職など夢のまた夢。
契約期間の限られた講師として大学間を渡り歩く不安定な毎日だ。
古事記への愛は変わらないが、今や講師の座すら危うく、
研究を続けるべきかの煩悶が続いている。
そんな折、ゼミ時代の先輩が大学の貴重な資料を持ったまま
行方不明になってしまうという事件が。
45歳の高齢ポスドク”となっていた先輩は、講師の職も失い、
なかばホームレス状態だったという。
先輩は資料を「盗んだ」のか? 自らの意志で「失踪」したのか?
そして、朝彦の下した将来への決断は?

274:名無しのひみつ
24/04/12 22:41:21.77 6raSRF61.net
文系のポスドクの悲惨さを書いた小説
青春をクビになって
額賀 澪
文藝春秋 1760円
瀬川朝彦、35歳。無給のポスト・ドクターである。
学生時代に魅了された古事記の研究に青春を賭してきたが、
教授職など夢のまた夢。
契約期間の限られた講師として大学間を渡り歩く不安定な毎日だ。
古事記への愛は変わらないが、今や講師の座すら危うく、
研究を続けるべきかの煩悶が続いている。
そんな折、ゼミ時代の先輩が大学の貴重な資料を持ったまま
行方不明になってしまうという事件が。
45歳の高齢ポスドク”となっていた先輩は、講師の職も失い、
なかばホームレス状態だったという。
先輩は資料を「盗んだ」のか? 自らの意志で「失踪」したのか?
そして、朝彦の下した将来への決断は?

275:名無しのひみつ
24/04/12 23:16:19.89 cci8Y9IZ.net
>>268
正確なデータが見つからなかったが、平成30年時点で博士の定員充足率は人文、社会、理学、工学で40~60%、農学がちょっと高くて70%ぐらいって感じ。いまはもっと下がってるかも知れない。
博士進学者がみんな学位取れるとは限らないから、ざっくり定員の50%が博士取ってるとしたら定員変えなくても2倍まではいける。それ以上は定員増やさないと無理だな。
国際的に見ると、米国と中国で博士号取得者が激増している一方で日本は減少傾向にあり、堅調に増加している韓国にすら抜かれてしまった。韓国は人口減にも関わらず博士号取得者を伸ばしており、人口あたり取得者でいうと米国に匹敵する激増率になっている。
こうした中で日本だけが一人負けの状況になっており、文科省としてはどうにかして博士を増やして日本の体面を保ちたいんだろう。

276:名無しのひみつ
24/04/12 23:21:47.53 cci8Y9IZ.net
というか、人口100万人あたりの博士数を2040年までに3倍だろ? どうせ人口減るだろうから実数2.5倍くらいで達成できるんじゃね?

277:名無しのひみつ
24/04/13 02:19:21.18 asHQBLHp.net
>>275
そもそも定員割れの可能性が頭に無かった…
じゃあ全国的には設備人員にはゆとりがあるのね
うちは結構人気ラボだったので外部受験が多く、修士/博士進学の倍率が高かったから研究室メンバーの学部生や修士も結構落ちてた
彼らは研究生(研修生?)とかいう制度を使って一年研究室に居残ってたわ
修士落ちの研究生は講義単位が多いし先取り受講できてマシだけど、博士落ち研究生は先に取れる博士の単位が殆なく本当に哀れだった
試験に受かっても希望の研究室からお断りもあるが、内部生だからって優遇するのは差別だし仕方ない
一応学部より院の方が大きい、いわゆる大学院大学院という奴のはず

278:名無しのひみつ
24/04/13 02:26:44.39 asHQBLHp.net
倍率が高い大学院はどんどん大学院大学院にして院生増やすべきだろうな
さすがに変なの入ってくる全入はマズいから倍率1.2くらいでどうか?
ただし学科で受かっても希望ラボ通らなかったら大抵の人は辞退して他の進路に行くし、院は合格者より入学実数がかなり少ないよね
この見積もりが難しい気がする

279:名無しのひみつ
24/04/13 05:20:00.94 2+qbwwLl.net
博士増やしても研究をできる環境が無いのだから、こんなの意味ないと思うのだが。

280:名無しのひみつ
24/04/13 05:29:17.11 pN7oUOki.net
数じゃなく質でしょ

281:名無しのひみつ
24/04/13 11:22:53.80 VRV6DBkZ.net
ぶっちゃけ大きな発見ができるかは運なので数も重要

282:名無しのひみつ
24/04/14 00:37:44.86 yoVOF5lY.net
博士を増やすだけならたとえばこうすれば簡単だ。
用紙に博士希望申込書に住所氏名年齢マイナンバーを書いて
申請料を3千円付けて窓口に出せば、希望する分野の博士号の授与登録がされて
名簿に載り、証明書も出して貰える(1通につき300円必要)。
そういうぐあいにすれば、博士号保有者の数は世界に追いつくことが容易になる。
役所などで採用時に博士号を持つ人だけにしぼって採用することも極めて可能になる。
もちろんそうやって数を水増ししたら、博士の価値が急暴落することは間違いないが、
本当に数を増やすことだけを希望しているのならそうやればいいだけ。
つまり数を増やすことを目標にする政策なんて馬鹿らしい。
社会がそれを生かして使おうとしないのに量産するのは
売れない製品を大量生産して積み上げて数を誇るようなもの。

283:名無しのひみつ
24/04/14 01:50:00.55 TgBxJdkT.net
いや実際に博士レベルの人材を3倍に増やそうって話だろ

284:名無しのひみつ
24/04/14 02:52:32.80 ViA9+ZiF.net
>>282
えーっと…
バカ?

285:名無しのひみつ
24/04/14 07:38:26.29 B+sXiYQq.net
>>283
受け入れ先もないのに3倍増やしてどうするの。

286:名無しのひみつ
24/04/14 11:55:41.88 TgBxJdkT.net
>>285
だからそれが問題なんだろw
博士レベルの人材3倍も育成できるのかってのも問題だし、できたとして仕事あんのってのも問題なんだよ
学位記3倍刷ればいいよねとかそういう話じゃないw

287:名無しのひみつ
24/04/14 12:05:35.02 ViA9+ZiF.net
>>285
中国や韓国に輸出
企業秘密とセットなら買ってくれるだろ

288:名無しのひみつ
24/04/14 12:14:41.95 yoVOF5lY.net
結局国内にいても活躍の場が少ないから、税金をたっぷりかけて養成した
博士を持っている一番良い所の上澄みを
アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国、台湾などに流出させるだけになる。
そうしてたまたまノーベル賞をとったりしてそれが日本人だと、
マスコミが持て囃して、日本にポストが作られたりして戻ってくる場合も
あるし、やっぱり研究は日本でするものではないと考えたりすれば帰って
こないという場合もある。

289:名無しのひみつ
24/04/14 12:17:45.90 KUkp5a9U.net
文学博士とか経済学博士を増やしても仕方ないだろうなぁ

290:名無しのひみつ
24/04/14 12:35:01.10 DPy3YWYm.net
アメリカも「大学離れ>>111・学位離れ」が進んでるし、まず大学進学から減ってる
アメリカ人も
さすがに「幻想を高額で売る」商売には、もう引っかからなくなってきた
>大学は夢を売るように学生たちに次の学位をとるよう刺激します。
>そして、数十年前よりも修士や博士号を取りやすくして、高学歴者を増やしてしまっています。
>それなのに、
>高学歴者の受入れ先になるどころか、フルタイムの教授職の募集を減らして、
>パートタイム講師になる人を増やしているのです。
 高学歴の貧困、アメリカの実態
―大学はブラック企業?貧困にあえぐパートタイム講師たち
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
>アメリカの大学に務めるパートタイム講師の約1/4は何かしらの公的援助を受けていることがわかったといいます。
>同紙は数人のパートタイム講師にインタビューを行ったところ、家賃が払えず、車の中で生活する人や、
>中には売春をする女性講師までいたといいます(※1)。
さらに、中国では博士号持ちが大量に余って貧困になってるのは周知の事実

291:名無しのひみつ
24/04/14 13:13:58.07 V7roQQK4.net
国家ぐるみのさぎだぬ

292:名無しのひみつ
24/04/14 13:35:25.61 CjsqLXOR.net
全員統計学とPyTorchで機械学習こなせるだけの技術者にして
ついでに命じられたプログラムやスクリプトはとりあえず書けて
クラウドの設定と管理ができる程度にして
DXの専門家として各企業に送り出すのが精一杯か

293:名無しのひみつ
24/04/14 14:51:33.40 9RpTtdWs.net
>>275
>国際的に見ると、米国と中国で博士号取得者が激増している一方で日本は減少傾向にあり、堅調に増加している韓国にすら抜かれて
>しまった。韓国は人口減にも関わらず博士号取得者を伸ばしており、人口あたり取得者でいうと米国に匹敵する激増率になっている。
つまり、日本の一人勝ち
>こうした中で日本だけが一人負けの状況になっており、文科省としてはどうにかして博士を増やして日本の体面を保ちたいんだろう。
それが一人負けに見えるって、お前も文科省なみに馬鹿だな
>>286
>博士レベルの人材3倍も育成できるのか
博士レベルの人材www
人材なんて放っておけば勝手に育つもんであって、研究室に押し込めて型にはめちゃうと逆に潰れるだけ

294:名無しのひみつ
24/04/14 14:53:26.37 yoVOF5lY.net
それなら専門学校でいいじゃないか。既存の技術やテクノロジーを応用して
現在のシステムを運用するだけのサポート要因とかカスタマーの要求する
アプリをプログラムしたりするSE・エンジニアには博士号は必ずしも要らないし、
専門学校とか学卒ぐらいで就職する方が生涯賃金も日本なら多そうだし。
年金だって多く貰えるように積み立てできる。
 国や地方自治体に勤務する場合の給料は、医師の免許(博士号ではない)
を持ってたりするとかなり高い賃金の上乗せがして貰えるようだが、
それ以外の博士号を持っていたって、ちっとも高く無いようだよ。
大学の研究助手をしながら論文を書いて博士号を取ったけれども
ちっとも高くならなかったといってた人を知っているからね。
給料が5割増しになるとかいうようなことはまるでないよ。

295:名無しのひみつ
24/04/14 15:05:23.51 CjsqLXOR.net
>>294
そのレベルの技術を持ちながら
それを学問の枠組みで考えられる人が
国内に育っていない
だから博士持ちなのに未だにAIについて
1980年代のエキスパートシステムと同じものとしてイメージしてしまい
つまりは使えるツールが少ない状態で研究せざるを得ない人なんてのが出て来る

296:名無しのひみつ
24/04/14 15:22:02.37 dJsrAOuk.net
水道橋博士はカウントされますか?

297:名無しのひみつ
24/04/14 16:35:02.88 yoVOF5lY.net
子供に博士という名前を付ければ(男子でも女子でも)、大学院に行かなくても名刺に博士とかけるよ。

298:名無しのひみつ
24/04/14 18:37:42.47 +z9Xy9hx.net
>>297
凄いななになに博士って名前にすれば尚更すごい

299:名無しのひみつ
24/04/14 19:59:41.14 lLJibDVt.net
ヒロシです、、

300:名無しのひみつ
24/04/14 20:04:57.19 lLJibDVt.net
博士の定義ってなんや? 世界一詳しいとか?
3倍に増やしてその定義は守ることは出来るの?

301:名無しのひみつ
24/04/14 22:06:06.17 +z9Xy9hx.net
博士増やして中国へ出稼ぎw

302:名無しのひみつ
24/04/14 23:31:54.42 zy61hTav.net
中国も就職難で院への進学推奨してるから
勝つのは無理だろw

303:名無しのひみつ
24/04/15 20:14:48.30 oPylUNHA.net
企業は何やらせるか考えてから採用しろよな

304:名無しのひみつ
24/04/15 23:52:02.45 vcPDOJPP.net
野球の選手の数を3倍にするとか、職業野球団の数を3倍にするとか、野球場の数を3倍にするとか、
野球中継の枠を3倍にするとかしたら、野球の社会的な役割とか価値は3倍になると思うか?

305:名無しのひみつ
24/04/16 08:22:34.67 7BZPWS5l.net
>>296
官公職、学位、司法資格等の詐称は犯罪のはずだけど
水道橋博士はセーフなのだろうか

306:名無しのひみつ
24/04/16 13:48:13.79 9D+FZeqE.net
>>301-302
博士号取得者(社会一般の実務スキルで劣る中高年)って
中国でも、アメリカ>>102でも

世界的に、要らないもの扱い

>【中国】 中国、40万人の博士号取得者が月給5万8000円ほど、どうすればいいのか?
>高学歴なのに低所得問題 [お断り★] (元HP) newsplus/1671239087/

307:名無しのひみつ
24/04/16 14:02:58.58 6LRGvbUN.net
質の問題やねw
今の国家の役人も質が低いよなw
さてどうするかな?
話をつけに行くかどうか
ツッコミどころはいくらでもある

308:名無しのひみつ
24/04/16 14:20:01.66 cBthglIV.net

博士号を持っていない奴等がいくら書き込みしてもな

309:名無しのひみつ
24/04/16 14:21:56.11 zkY96iSQ.net
役人を博士にすればええやろw
博士の使い道もできるし、役人の質もいくらか上がるw

310:名無しのひみつ
24/04/16 15:59:23.80 I17AjGBO.net
会社で博士号持っている人何人もいるけどみんな持っていることを隠している
持ってるとまわりから変人と思われて出世にひびく

311:名無しのひみつ
24/04/16 18:53:20.77 Fg80ziVs.net
新卒がどんどん減って、公務員ですら定員割れしてるのに、博士推奨してどーすんの

312:名無しのひみつ
24/04/16 22:32:48.01 lCqrsJNg.net
博士は土方や奴隷と同じ扱い
コスパ悪すぎ
借金持ちで社会人スタート

313:名無しのひみつ
24/04/16 22:33:27.94 lCqrsJNg.net
>>312
これがわからない理系大学院生はボンクラ

314:名無しのひみつ
24/04/16 22:46:55.42 lZFbRWfo.net
博士の数とかどうでもいい。
研究費や設備を充実しろ。

315:名無しのひみつ
24/04/16 22:50:39.69 TT9vFEm0.net
ドクターは民間企業で扱いづらい
ポスドク増やすだけやろ

316:名無しのひみつ
24/04/16 22:55:17.44 vSFoUB6m.net
職がないのに博士号を量産するなよ。何回おんなじことやってんだよ
先に博士を増やして,採用が増えることを期待するんじゃなくて
国が率先して公務員の上級職を博士必須に切り替えなきゃだめだろ

317:名無しのひみつ
24/04/16 22:55:41.59 TT9vFEm0.net
>>313
理系大学院生だってドクターに進むやつは少数派だろうけどな

318:名無しのひみつ
24/04/17 14:07:38.53 bb3GjJB4.net
マイドクターナンバーとマイドクターカードを欲しい人は
窓口で手数料3千円を払って入手できることにしたらどうだろうかね。
あるいは無料で入手できてポイントをゲットできることにして、
目標人数1千万人とかにすれば,ポイントの額次第では達成できると思う。
そうすれば日本は世界一の博士の人数を誇れるかもしれない。

319:名無しのひみつ
24/04/17 15:20:12.26 CBd50AtU.net
>>2
英語とか数学はAIが代行するから必要なのはのび太みたいな人間だな

320:名無しのひみつ
24/04/17 15:21:50.51 CBd50AtU.net
>>316
そもそも学者っていうのは音楽家とか芸術家の類と同じでそれそのもので飯を食うために
あるもんじゃないだろ戦前のように職業教育は旧制専門学校のような学校でやったほうがいい
経営者や商社マンは経営学部よりも旧制の商業高校とか専門学校からの方がいいだろ

321:名無しのひみつ
24/04/17 15:23:54.15 CBd50AtU.net
今増やす必要があるのは博士とかじゃなくて優秀な技術屋だよ机上で何か設計しても
その通りに組み立てられなくなってくるぞ

322:名無しのひみつ
24/04/17 15:56:22.72 3t3JXmHw.net
>>1
日本の会社は高学歴人材の活用法を知らない
使いにくいとか言われて冷遇される事が多い

323:名無しのひみつ
24/04/17 16:27:33.86 Y0JdeU+7.net
公務員試験の受験資格に院卒を加えれば簡単だよ

324:名無しのひみつ
24/04/17 16:31:30.63 OJE2xJDW.net
博士百人の村ってネタにされてた頃にやってりゃ良かったのに今からだと絶対数も少ないやろ

325:名無しのひみつ
24/04/17 17:22:11.13 bb3GjJB4.net
AI、英語理解など一部分野で「人間超え」スタンフォード大が報告書
URLリンク(www.asahi.com)

326:名無しのひみつ
24/04/17 17:36:10.13 X5FddM8d.net
>>323
いやそれ、大学院分職歴加算されるから、ある上にお得だわ
だが、奴らには謎のプライドが

327:名無しのひみつ
24/04/17 20:18:15.04 xceqwJgZ.net
Mは2年、Dは5年と聞きました
Mはマゾだと思いますが、Dは何ですか?

328:名無しのひみつ
24/04/18 00:44:00.10 DMlHH/sF.net
同じ弁護士でも、学部卒と比べて法務博士持ってる奴は馬鹿にされるわけで、役人も同じなのに、なんで博士の
ほうが能力が上だなんて勘違いしてんだろう

329:名無しのひみつ
24/04/18 01:08:17.89 /3uSOVxp.net
全くアホな施策
博士号取得者を3倍にしても就職先がなければ誰も博士課程に行かない
就職先を3倍にすれば勝手に増えていくぞ
まず国家公務員(技術系)試験の受験資格を博士号取得者のみにしたらどうか

330:名無しのひみつ
24/04/18 09:11:57.48 qSkWumXD.net
それはそう
博士の需要があれば自然と数は増える
需要ないのに補助金つけて無理に供給増やしても不良在庫が増えるだけ

331:名無しのひみつ
24/04/18 11:32:58.76 ePz2FVgT.net
なんか30年ほど前にも同じようなことやってて、その結果、大量の野良博士が路頭に迷ってなかったっけ?

332:名無しのひみつ
24/04/18 11:34:28.64 XBbINWmr.net
いま博士号の保有を前提とする採用がほとんどを占めるのは日本では大学の教員ぐらい。
だが大学の教員の職の口を3倍にするというわけではなさそうだからね。
もしも3倍にしたら、ほとんどを任期性にして5年間1回のみで再雇用は
無しぐらいにしないとさばけなくなる。

333:名無しのひみつ
24/04/18 12:01:04.24 wctR0wtE.net
博士は文系は旧帝のみ、理系は国立のみとして、ポスドクの道をきちんとしないと誰も好き好んで博士になんかならない
なんで人より6年近く大学に残って博士号とってタクシー運転手やらなきゃならないのよw 悪夢の博士号

334:名無しのひみつ
24/04/18 17:22:23.46 U7p6RkSo.net
公務員に採用するなら博士号なんかより
行政書士や司法書士といった資格を優先すべき
博士号を持っている鳩山由紀夫を
信用できますか?

335:名無しのひみつ
24/04/19 02:25:38.31 0ZKqqYxD.net
鳩山が行政書士持ってたら信用できるとでも?

336:名無しのひみつ
24/04/19 05:27:46.14 QMPKXgjx.net
>>335
そもそも大学って変な思想持ったヤツの巣窟だし
貴族みたいな権威を有り難がるよりも
庶民の目線を持った資格の方が信用できただろう

337:名無しのひみつ
24/04/19 09:08:57.52 mAa+Tsf4.net
法務博士持ちだが法曹資格はとれなかった司法書士か行政書士の発想かな?
でも、行政書士って役人目線で書類が書ける奴のことで、長年公務員やってたら無試験で資格貰えるんだけどな

338:名無しのひみつ
24/04/19 09:39:51.97 WuRXwEjP.net
就職先も研究できる所存先も無いのに3倍? 就職先はまああるか。研究しない博士様なんて中卒以下だと思うけど。

339:名無しのひみつ
24/04/19 11:51:27.57 9odxdjQ4.net
行政書士なんて公務員にいらんわ

340:名無しのひみつ
24/04/19 14:24:53.04 Jh13zlDD.net
>>339
たまに警察官が事件の書類を書けなくて
放置して懲戒処分になっているのご存じない?

341:名無しのひみつ
24/04/19 15:00:15.59 9odxdjQ4.net
書類書けないのは忙しいだけ
行政書士取得した警察官とかアホか

342:名無しのひみつ
24/04/19 18:37:49.84 77tWs1kC.net
警察では自動車整備士や無線技士、検査技士とか
いろんな資格の人を募集している
他には司法書士の資格があれば、実務経験1年未満でも
予備自衛官の陸曹長に任用されるとか
測量士ならば少なくとも予備自衛官2等陸曹だとか

343:名無しのひみつ
24/04/19 21:21:14.89 4eA2nGjf.net
借金して学位とって奴隷になる理系のキチガイ達

344:名無しのひみつ
24/04/19 21:42:53.01 ONvUcN1V.net
自分はなんとか元は取れたが…まああまりお勧めはしないなあ
ギャンブル過ぎる

345:名無しのひみつ
24/04/19 23:17:30.14 QdKbr8hd.net
そりゃ
若くて吸収の良い時期を、学内の役立たない暇潰しで無駄にしてちゃあなあ
人手不足と言っても、
「まともな実務経験のない、高齢の門外漢」はほとんどの職場で不要かと
 > 弁護士事務所や弁護士法人、一般企業の人事担当者などで、
 > 司法試験合格者を採用する場合に
◆> 法科大学院修了生ではなく、予備試験通過者を好む傾向が顕著になっているのだ。
 > ある上場企業の採用担当者は、
 > 「毎年合格率が4%未満という超難関試験となっている予備試験を通過した人が優秀であることは疑いようもないが、
 > それ以上に
▼> 法科大学院修了生は年齢の割に一般常識に欠ける人が多いという傾向がある」と語る

346:名無しのひみつ
24/04/20 13:37:32.75 hItbp2o2.net
>>9
エリート同士の比較では日本がどこよりも見劣りする感じはあるよな

347:名無しのひみつ
24/04/20 13:48:57.13 zi5VI2h9.net
超愚かな役人集団、文科省役人の「なんでもいいから実績を」という人数合わせ。
内容が重要なんだけど!
博士なんて簡単

348:名無しのひみつ
24/04/20 16:37:43.72 D50Bgm6X.net
幻想商売が見抜かれて、アメリカの若者も大学離れ>>111

349:名無しのひみつ
24/04/21 01:31:16.28 mS+EPQPq.net
今に博士号の上に超博士号とかを継ぎ足すようになるのじゃないの?

350:名無しのひみつ
24/04/21 07:31:23.64 pvMbjaf9.net
>>349
アカポス限定だけど
教員審査資格とか教授があるよ
教授は敬称もDr.→Prof.に進化するから学位的なモノとして捉えられなくもない

351:名無しのひみつ
24/04/21 13:24:45.10 1KQJoBje.net
就職難には変わりない

352:名無しのひみつ
24/04/21 13:28:46.19 mS+EPQPq.net
大量の失業者を製造するとGDPが下がると思う。

353:名無しのひみつ
24/04/21 21:46:32.98 QSPkeSoZ.net
この博士を量産する発想はどこから来るんだろ。工業製品みたいな扱いなのかな。

354:名無しのひみつ
24/04/21 22:36:06.79 mS+EPQPq.net
URLリンク(gendai.media)
助けて、交付金大幅減額で国立大学が壊れる
~それなのに半導体企業に巨額補助とは

355:名無しのひみつ
24/04/21 23:15:19.08 UXvEB2pt.net
>>354
大学は法人税を納めたり
雇用を産み出していますか?

356:名無しのひみつ
24/04/21 23:52:37.45 hTxYl4rk.net
>>355
バカなんですか?

357:名無しのひみつ
24/04/22 02:11:46.30 dZloWUq9.net
法人税は納めてないけど、例えば東京大学なら1万人以上の雇用を生み出してますね。

358:名無しのひみつ
24/04/22 02:12:45.54 dZloWUq9.net
交付金減らされたら雇用が減っちゃう;;

359:名無しのひみつ
24/04/22 12:22:05.07 RPToD5Nv.net
>>357
東京大学くらいのレベルならよいですが
学生が薬物事件を起こすような大学は
学校法人である必要性ありますか?
株式会社に変えるべきじゃないですかね?

360:名無しのひみつ
24/04/26 03:22:59.52 3lo3fyw1.net
博士を使って新薬の治験をするとか、博士限定。

361:
24/04/26 12:04:25.69 zxacOTDY.net
文科省「博士を増やすためにハードルを下げます(キリッ」

362:名無しのひみつ
24/04/26 13:10:30.66 hZg7nIsI.net
英語得意でないのを頑張って博士号取ったが、海外でphDというとすごい勢いで英語で喋られるからかんべんしてほしいあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch