【ナショジオ】ヘアケアの極意とは、シャンプーは「不必要」、専門家が解説 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【ナショジオ】ヘアケアの極意とは、シャンプーは「不必要」、専門家が解説 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch16:名無しのひみつ
23/09/09 02:49:27.48 vEGtcCN1.net
ハゲは進化

17:名無しのひみつ
23/09/09 05:16:18.74 2Ym1wW07.net
夏は2回洗わないとシャンプーが泡立たない

18:名無しのひみつ
23/09/09 05:16:21.21 Ttn5PzKi.net
>>16
要するにハゲてない奴は原始人

19:名無しのひみつ
23/09/09 05:23:51.63 a6O/ghw1.net
シャンプーはすすぎが大事。
コンディショナーは毛根細胞に大ダメージ。

20:名無しのひみつ
23/09/09 05:59:01.10 1yNT1SUv.net
水洗い少し石鹸

21:名無しのひみつ
23/09/09 06:39:59.09 T5THBm9h.net
路上生活者にハゲなし
昔から言われている

22:名無しのひみつ
23/09/09 07:13:50.16 BV3N7Mzl.net
>>3
過剰包装

23:名無しのひみつ
23/09/09 07:14:47.89 RtBlXq5i.net
色んな説が沢山あるが何をしてもハゲる人はハゲる

24:名無しのひみつ
23/09/09 07:52:48.10 DfsJXICf.net
憲法9条のはじまりである

25:名無しのひみつ
23/09/09 08:00:27.50 vljMPMA0.net
ボディーソープで洗うとパサパサになる

26:名無しのひみつ
23/09/09 08:09:46.46 1yNT1SUv.net
ハゲでもイケメンはいるだろう

27:名無しのひみつ
23/09/09 08:51:36.58 xdzlHY9B.net
○人は9割、白○も8割が○キ○の国では、多少臭くても問題ないだろうけどさ・・・

28:名無しのひみつ
23/09/09 08:56:03.40 CmvsHFmB.net
アクセスさせるために内容と異なるタイトルをつけるサイトはソースにすべきじゃないと思う

直毛の人がシャンプーを怠ると皮脂が頭皮に蓄積し、カビ菌(一般にマラセチア属の菌)が発生しやすくなる。この菌が炎症をもたらし、フケの原因となることがある。

29:名無しのひみつ
23/09/09 09:22:23.65 hzUHfyks.net
体の毛がなくなっていくように
髪の毛がなくなっていくのは進化なのだ!

30:名無しのひみつ
23/09/09 10:02:50.56 4SRdkUA4.net
自然は無駄を省く。頭部に衝撃を受ける事がなさそうな者の頭には頭髪を生やさないのである。

31:名無しのひみつ
23/09/09 10:25:34.62 acqMm4Ce.net
シャンプー、トリートメントしているから艶々なんだよ。
自然にしていたら、ゴワゴワしてんじゃね。

32:名無しのひみつ
23/09/09 10:33:14.18 l5otv/gH.net
髪なんてただの頭部保護材です

33:名無しのひみつ
23/09/09 10:56:40.82 gDND0ceF.net
髪の毛はどんな香りもつきやすいからシャンプーしない人はすれ違う時に髪がくっさい

34:名無しのひみつ
23/09/09 12:51:31.65 ftxMusPY.net
流石に石鹸で洗うよりシャンプーの方が良いだろう

35:名無しのひみつ
23/09/09 12:53:05.13 DfsJXICf.net
シャンプーの臭いがわからん人は多い

36:名無しのひみつ
23/09/09 13:13:01.13 Mpbuyfvt.net
シャンプーよりも石鹸のほうが皮脂が落ちる。
シャンプーは手の指の間がいつまでもぬるぬるして気持ち悪い。

37:名無しのひみつ
23/09/09 13:38:32.60 znWtDehH.net
>>21
ハゲだと一年目で凍死するからな

38:名無しのひみつ
23/09/09 13:58:58.95 qbUqYcZE.net
若い頃剃って 
スキンヘッドにした事あるけど 
頭濡らすだけでは 
頭皮の皮脂で枕がかなり汚れたぞ 
就職にあたって髪伸ばしたけど 
石鹸で頭皮を洗って 
シャンプーした方が良いと思うが 

39:名無しのひみつ
23/09/09 14:11:49.14 VreqKZnk.net
ハゲの原因は「洗い残し」
髪の油分流してコーティングまでするような洗浄剤を
ガシガシ頭皮に押し付けてるのに「泡」を流せばいいと思ってる
きちんと時間かけて洗い流せ 毛穴に残ってたら、そりゃハゲるわ

40:名無しのひみつ
23/09/09 14:21:39.90 FyiWCD9Z.net
良かれと思ってコンディショナーとかリンスで頭皮保湿してたけど、普通に育毛剤ヘアリキッド使ったほうが保湿になる
子供の時から頭皮ケアに育毛剤は使うべき

41:名無しのひみつ
23/09/09 14:38:17.57 wvxoHS81.net
>>36
石鹸は石鹸カスのおかげで肌触りがサラサラになるだけ
石鹸カスを弱酸リンスで溶かすと髪もキシキシからサラサラになる

42:名無しのひみつ
23/09/09 17:44:46.57 gSJ/+9YM.net
シャンプーはシャンプーでも海外のタッチレスカーシャンプー(オートフォーム)の匂いが好き
同じ匂いの芳香剤やソープあったら絶対買うわ

43:名無しのひみつ
23/09/09 17:47:29.59 S3oLHSN0.net
脂は落とさないと臭くて汚い
毛の多い野生動物とか脂と汚れで固まってるだろ

44:名無しのひみつ
23/09/09 17:50:43.42 gSJ/+9YM.net
あと湯シャンて流行ったけど、あれ体質の変化もあるけど普段から都市圏の清潔な空間のみ行き来するような生活してるから通用するんだよな
人体の汚れは主に皮脂なんで生活強度の高い壮年期男性がやると悲惨な事になると思う

45:名無しのひみつ
23/09/09 19:27:54.00 xzraCn8y.net
ハゲないで一生頭部を守ってくれよ

46:名無しのひみつ
23/09/09 19:43:11.11 H3QI6XOt.net
贅沢地獄

47:名無しのひみつ
23/09/09 19:46:50.43 hSkzTpTk.net
馬用シャンプー使ってた人、今どうなってんだろう

48:名無しのひみつ
23/09/09 19:57:56.52 9mUGUOM1.net
記事全部読んだけど、個々に違うから好きにしろとしか書いてないぞ。

49:名無しのひみつ
23/09/09 20:13:11.01 jVQG6y37.net
シャンプーがいらなくなる日、それは突然やってくる

50:名無しのひみつ
23/09/09 21:35:20.09 Mpbuyfvt.net
冬は湯シャンで結構大丈夫。
夏は皮脂が分泌されやすいので1日何回も洗顔や洗髪が必要。
液体シャンプーは泡が大まか。石鹸の泡のほうが目が細かくクリームみたい。
シャンプーは皮脂が落ちた気がしない。
石鹼のほうがサラサラ感が長持ちする。
ただし、皮脂をさっぱり落とすと、皮膚が刺激されて皮脂の分泌を促すようなので、しばらくすると皮脂の分泌によってギトギトになる。
だからまた洗顔や洗髪が必要。
これを繰り返すと血液中の脂肪をかなり除去してダイエット効果がある。

51:名無しのひみつ
23/09/09 21:49:18.68 G9Wttb4u.net
ハゲたラスタマンは見たことないぞ

52:名無しのひみつ
23/09/09 22:57:49.56 Zo5g0Tp2.net
2回頭洗うとして一回目は皮脂を良く落とすために石けんで洗う、二回目はその人が重視したい薬用のシャンプーなり使った方が良さげ

53:名無しのひみつ
23/09/10 07:42:16.02 VoEC6C+h.net
風呂入らないと人間がたぶん一番臭い

54:名無しのひみつ
23/09/10 08:51:05.52 SpuKzy36.net
>>28
頭洗わないとフケが出る、という直感的な事実にはそういう裏付けがあったんか
これぞ科学
俺は髪洗った直後の方がむしろフケが出るんだが、それは菌のせいだったんか

55:名無しのひみつ
23/09/10 14:45:13.14 Awf3mdZp.net
間をとって少しだけシャンプーつけよ

56:名無しのひみつ
23/09/10 15:13:22.59 Kwvc8EI3.net
でもベタつくやん
ハゲには分からない悩みかもしれないけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch