23/01/24 20:34:06.62 jcA022HS.net
対話型AI「ChatGPT」が共著者として名を連ねた疑惑の研究論文の内容とは?
人間のような受け答えが可能な対話型AI「ChatGPT」は人間の利益のためにさまざまな利用方法が考えられる一方で、人間の代わりに試験受験や論文執筆を行わせられることを問題視する声もあります。
既に研究論文の著者にChatGPTが加わった論文があるとして学術誌のNatureがその実態を報告していますが、そのうちの1つが、大規模言語モデルが医学上の支援・教育にどのように貢献できるのかを測るものでした。
Performance of ChatGPT on USMLE: Potential for AI-Assisted Medical Education Using Large Language Models | medRxiv
URLリンク(doi.org)
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2023年01月24日 09時10分
URLリンク(gigazine.net)
関連スレ
【AI】ChatGPTが研究論文の著者に名を連ねていることに出版社や論文リポジトリは反対している [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)