【科学教育】「女子に理工系は無理?」名門・奈良女子大学が工学部創設で見据える未来 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【科学教育】「女子に理工系は無理?」名門・奈良女子大学が工学部創設で見据える未来 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch29:名無しのひみつ
23/01/26 16:17:21.13 5QQFAmXj.net
オンナはそもそも理系に向いてない。
理系脳ではない。
理系は論理的思考法を求められ、理知的でなければならないが。

おんなという動物は「好きか、嫌いか」の二択、感情的でヒステリー体質。
とても理系に向いた脳味噌の構造をしていない。
無理。

家政科とか被服科とか、花嫁修業の勉強でもしてなさい。

30:名無しのひみつ
23/01/26 16:25:43.63 5QQFAmXj.net
オンナというのは安全志向で、命の危険にさらされるような実験や冒険はしない動物だ。
子供を産み育てる性能を求められる生き物だから。

科学技術の歴史というのは、いいかえれば多くの科学者の犠牲の上に成り立ってる。
ギリギリの安全と、危険の境界を見定めるために多くの男たちが死んできた。
電気の性質を知るためにはそれまで多くの男の科学者や技術者が感電死してきただろう。
科学実験でも多くの男たちが中毒死ししたりしてきて来た。

それでも男たちは次から次に後を引き継いで、命の危険も顧みらずに実験を繰り返し、安全基準造りに貢献してきた。
オンナはそれができない。

実験などで危険や事故死・感電死・爆発死を見たら「あー怖い怖い、もう近づかない!もうやらない!」と、後に続かない。
もし現在がアマゾネスのオンナ中心の社会ならば、現在の人々の暮らしは縄文時代か弥生時代のように洞穴で暮らし、作物を育てる生活レベルだった。
とても巨大ダム、変電所、巨大建造物・・・が建つような生活は送れない。

現在の文明…物理学、化学、工学、そして法律、倫理学、文学、芸術、音楽などなども男たちが作り出したものだ。
オンナにこれらを構築するのは無理。
能力的に無理。

古代から男たちが苦労して多くの犠牲の上に成り立って、安全が確保された技術を勉強するだけ。
 

31:名無しのひみつ
23/01/26 19:55:49.46 WDw5jQqq.net
奈良にそんなの受け入れられる会社ないだろ、森精機くらいか

32:名無しのひみつ
23/01/26 19:57:02.60 vCCcYaUC.net
>>23
おtea?

33:名無しのひみつ
23/01/26 21:07:08.75 3tsOE+Jv.net
>>29
男に甘いだけなんだわ

34:名無しのひみつ
23/01/27 11:42:02.70 zCW39CB5.net
もう稼働してるのか、生徒は集まったのか

ただ、女が工学部に行くなら、共学に行った方がいいだろ、どうせ先でも男に囲まれて仕事をやるんだから
工学部は女の比率が少ないから、女は交際相手も選びやすい
物理が大事な分野ってことな、化学生物主体の分野よりも女の比率は少ない

そういう共学で学ぶメリットに負けないものを、奈良の田舎の女子大が用意できるのか

35:名無しのひみつ
23/01/27 14:10:52.97 rMsFkjv7.net
看護学部とか栄養学部とか女性の多い理系というイメージがあるけどな

36:名無しのひみつ
23/01/28 13:22:12.62 SK4ZUp66.net
おんなには無理。
科学・技術の発展ってのは、その裏返しに多くの犠牲者、死者の上に成り立ってるということ。
これまで多くの科学者や技術者が実験の最中に爆発や事故で死んできた。
こんな傍から見て危険なこと、危ないことは男しかしないことだ。
おんなは安全志向が強い、だから危ないことはしない。
しかし科学の研究は危ない実験の先に”真実”がある。
危険と安全の際を見極めるという男の好奇心・・・これがあったからぎりぎりの安全の指針が確立された。
キュリー夫人はラジウムの実験をしたが。
これはまだ放射能で癌や白血病になる、ということが分からなかった時代だ。
もし放射線の害が明らかになってたなら、キュリー夫人はラジウムの研究などしないで、命の心配のないなんでもない別の研究分野をしてただろう。
先に男たちが研究し、実験で犠牲になって死んで得た貴重な知見の元、安全が確認された範囲内で女は研究してるだけ。
命の危険があるような最先端の未知なる分野には、おんなは踏み込まない。
それでは科学の進歩はない。
もし世界がおんな中心のアマゾネス社会ならば、現在も人間の文化レベルは石器時代と変わらない生活レベルだっただろう。
 

37:名無しのひみつ
23/01/28 13:26:26.24 SK4ZUp66.net
戦争が科学の技術を進歩させる。
飛行機も戦争で発展した、大型タンカーももとは戦艦や空母の建造技術。
インターネットも核戦争に備えた通信、それに使われる暗号も戦争で発展した。
男が中心だったから、戦争によって人間の手にした技術は大きく発展した。
科学技術の飛躍に、戦争があったといえる。
そのために多くの人間が犠牲になった。
しかし、おんなは平和・安全思想の動物である。
それは子供を産み育てる本能から、死というものを恐れて拒絶する。
だからもし、この世界がおんな中心のアマゾネス社会ならば、現在の科学技術万能社会にはなってなかった。
 

38:名無しのひみつ
23/02/25 01:31:05.01 CMOXYGZw.net
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)
“AIチャット検索=イケてない彼氏”説 「新しいBing」とケンカしながら考えた

一般論でズガズガと並び立てられたら「イケてない彼氏」扱いですよ

この岡田有花という記者に科学に関する記事を扱わせたらダメって分かったって事か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch