【調査】アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」と思っている [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【調査】アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」と思っている [すらいむ★] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
22/05/27 21:23:44 wV2i3KY9.net
勝てる定義って
脅かしてクマが逃げたら勝ったと思っているのでは?

3:名無しのひみつ
22/05/27 21:24:30 4xrsCapi.net
ウイリー・ウィリアムかよ

4:名無しのひみつ
22/05/27 21:25:56 aWkeDvq0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_赤ちゃん熊なら…

5:名無しのひみつ
22/05/27 21:31:02 dXU2bHIb.net
デイビー・クロケットもびっくり

6:名無しのひみつ
22/05/27 21:32:09 q0EXIZKW.net
たぶん一般的な格闘家でもマレーグマにすら勝てない
コディアックやグリズリーなんて素手じゃまず無理っしょ
シロクマは秒殺されるだろうな
範馬勇次郎みたいなヤツがいる事を逆に期待したい

7:名無しのひみつ
22/05/27 21:32:15 ThBP0TjG.net
アメ公にとって銃は体の一部だから素手扱い

8:名無しのひみつ
22/05/27 21:33:02 S8o5d4OM.net
大山倍達

9:名無しのひみつ
22/05/27 21:34:23 Yehm9dgr.net
素手でガチバトルしたら大半の人間は芝犬にすら勝てんのに さすが脳筋アメリカ人 馬鹿揃いやね

10:名無しのひみつ
22/05/27 21:34:59 EMKiard2.net
>>2
違う。

単に知らない。
地球が丸いことを否定したり、月に人が行ったことを認めないのと同じ。

11:名無しのひみつ
22/05/27 21:36:16 S8o5d4OM.net
>>1のソース元の画像ワロタw

12:名無しのひみつ
22/05/27 21:36:38 ynlP0OuB.net
ツキノワグマなら‥

13:名無しのひみつ
22/05/27 21:36:53 +ukEEaD/.net
バックチョークで倒すクマに襲われたときの対処法みたいなのが
マジで可能だと思ってるのかな

14:名無しのひみつ
22/05/27 21:38:37 wV2i3KY9.net
ガチで戦ったら勝てない。
棒で殴るとかで戦わないと五分五分に持ち込めない。
野生動物と戦うってそういうこと

15:名無しのひみつ
22/05/27 21:41:09 JoOW3a0I.net
アライグマにも勝てない

16:名無しのひみつ
22/05/27 21:41:42 a9YaCa6d.net
>>12
惨敗すると思うよ

17:名無しのひみつ
22/05/27 21:42:28 suxdWaz/.net
トンキンのオタクもツキノワなら素手で勝てると思ってるよね
現実世界の力関係を知らないくせに

18:名無しのひみつ
22/05/27 21:42:42 dckomAul.net
何人も保存食になってそう

19:名無しのひみつ
22/05/27 21:54:25 nyyLUj50.net
ツキノワグマやイノシシぐらいなら、木を盾にしてローキックでなんとかならないの?

20:名無しのひみつ
22/05/27 21:57:22 MGQ/jGaI.net
「素手」の意味が判ってないアメリカ人の割合では?

21:名無しのひみつ
22/05/27 21:58:33 oJ34EzOM.net
俺なら小指1本で勝てるわ

(ウソ)

22:名無しのひみつ
22/05/27 21:58:45 /YmHy4Ld.net
俺はZ武ならワンパンできるわ

23:名無しのひみつ
22/05/27 21:59:15 Q9Bg7h89.net
まぁ、脳筋主義のアメ公ならそう考えるやつがいてもおかしくないだろう。

24:名無しのひみつ
22/05/27 21:59:16 VU6sEpGy.net
150cmのツキノワグマなら
200cmのアメリカ人なら勝てそうだな

25:名無しのひみつ
22/05/27 22:02:26 DTSybLNp.net
>>12
こういう知恵遅れが勝てると思ってるサンプルやでwwwww

26:名無しのひみつ
22/05/27 22:03:45 2YXrqtoq.net
>>12
アホバカゆとりはアメリカ人を笑えないレベル。

27:名無しのひみつ
22/05/27 22:04:05 C0gRv38I.net
熊はめちゃくちゃ素早い
爪もヤバいけど噛みにくるからな
向こうが退散しないと死ぬだけ

28:名無しのひみつ
22/05/27 22:06:43 /klH+xUN.net
クマは基本的に人間から逃げるからタイマンの勝率は人間の方が高いだろうな

29:名無しのひみつ
22/05/27 22:07:10 6cvqZS4z.net
このスレたいは、日本にいるアメリカ工作員への、暗号

30:名無しのひみつ
22/05/27 22:08:18 QaEzWk8z.net
>>17
何でトンキン限定なの?
バカなの?
地域分断工作してじゃねえよクソチャンコロ野郎
死ね

31:名無しのひみつ
22/05/27 22:08:44 G2OCppWX.net
身長100センチのチンパン一匹相手に、何人もの成人男性が無様にぬっ○されるんだよな。

32:名無しのひみつ
22/05/27 22:10:26 /klH+xUN.net
アフリカでヒョウに襲われた人間が手を喉奥に突っ込んでヒョウが窒息死したケースがあるので
腕一本捨てる覚悟ならクマも同様に死ぬ可能性がある
喉奥で舌を掴まれると口を閉じられなくなるので

33:名無しのひみつ
22/05/27 22:10:30 yHpZM+4m.net
アメリカ人の6%はバカということかな。

34:名無しのひみつ
22/05/27 22:10:59 jjvwlDdN.net
>>1
アライグマなら‥‥

35:名無しのひみつ
22/05/27 22:12:40 /klH+xUN.net
素手で猛獣を倒した事例は狩猟家のカール・エークレーが手負いのヒョウを仕留めたのが有名だが
咬まれた腕を押しつけて口を閉じられなくして咬みつきを封じたらしい

36:名無しのひみつ
22/05/27 22:21:53 7U7vz4KC.net
俺は勝てたぜ

URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しのひみつ
22/05/27 22:26:53 Cla/5ej8.net
案外少ない数字

38:名無しのひみつ
22/05/27 22:27:50 l7zELGTY.net
てつのつめがあれば倒せる

39:名無しのひみつ
22/05/27 22:28:46 5UAjOnmR.net
流石にナイフの一本でも無いと無理だろ

40:名無しのひみつ
22/05/27 22:29:08 lgIIjblt.net
自信は大事よ

41:名無しのひみつ
22/05/27 22:29:36 3Rl+RszX.net
分かりやすく例えると、
二階から投げ落とされた水満タンの20Lポリタンクの衝撃をいなす位の力量がいるな。
猛獣達は人が使う鉄製の足場のパイプとか簡単に曲げられる。

42:名無しのひみつ
22/05/27 22:29:51 6cvqZS4z.net
>>40
ワロタw

43:名無しのひみつ
22/05/27 22:31:43 Cla/5ej8.net
案外少ない数字

44:名無しのひみつ
22/05/27 22:32:22 0W8UTn9D.net
ツキノワグマを巴投げした爺さんいたな

45:名無しのひみつ
22/05/27 22:32:41 vMUzOaDE.net
>>17
なぜ東京限定なのか?
都会で良いのでは?
固有名を出すなら他所も入れようか

46:名無しのひみつ
22/05/27 22:34:33 Ay/1ycmS.net
お前ら日本には虎殺し愚地独歩がいるんだぞ、忘れたのか!

47:名無しのひみつ
22/05/27 22:34:33 vMUzOaDE.net
ラットが100%じゃないのは
かわいいから無理ってことなのかな?

48:名無しのひみつ
22/05/27 22:34:56 g+kI5N+G.net
真樹先生なら畳もぶちぬく貫手でライオンのはらわたも引きずり出すよ

49:名無しのひみつ
22/05/27 22:36:46 gr3MTKTw.net
ノリで、勝てるに決まってんだろ!って言ってるんだろ。

50:名無しのひみつ
22/05/27 22:36:47 Ay/1ycmS.net
松島トモ子「クマ?雑魚が」

51:名無しのひみつ
22/05/27 22:37:44 MKwBsEDb.net
地球が平だと思っている連中とまるかぶりなんだろうな。

52:名無しのひみつ
22/05/27 22:38:38 RLDqQ864.net
落とし穴とか箱ワナとかブービートラップの類も素手に入ってるんじゃね?

53:名無しのひみつ
22/05/27 22:44:16 13FdroSC.net
>>4
赤ちゃん熊を殴れるお前は鬼だ!人間のクズだ!

54:名無しのひみつ
22/05/27 22:48:13 ot0XozXH.net
じゃけんなら勝てる チョキを出せばいい

55:名無しのひみつ
22/05/27 22:50:58 4agurO8j.net
僕はミーアキャットに血まみれにされました

56:名無しのひみつ
22/05/27 22:52:18 5/KM1Iti.net
>>1
あれだろ?空手家ウイリーウイリアムスがよろよろの灰色熊を倒しちゃったからな
メリケン全員かんちがいしちゃった

57:名無しのひみつ
22/05/27 22:53:57 mj6jfV/E.net
先に目を潰せるかが勝負の分かれ目
でもワンパンで即死の可能性あるからそれをかわせるかだな

犬とか猫にも勝てないとか言ってるやつよく見るけど流石に勝てるわ
無理やり掴むなりのしかかるなりしてやっぱり目を潰せばいい

58:名無しのひみつ
22/05/27 22:56:49 nN7Q4K8J.net
>>31
そりゃそうだ

【チンパンジーの身体能力】
・成獣の平均握力は約300kg
メスのチンパンジーが572kgの握力を記録したのがギネス記録となっている。
なお、力はメスよりオスのほうが高い。

・垂直跳び3.5~4m

・体重45kg前後のチンパンジーが両手で簡単に270kgの遊具部品を持ち上げた記録が残っている。

・80kgの鉄板を遊びで飼育員に投げ付け、飼育員が負傷した記録が残っている。

・素手で車のフロントガラスを簡単に叩き割り、運転していた人間を襲った記録が残っている。

・遊具として与えた三輪車を素手でグニャグニャに曲げたり引きちぎって分解して遊ぶこともある。

・驚異の反射神経
素手で川魚を捕獲して食べることもある
襲撃された人間が10m前後の距離から放ったボウガンの矢を素手で鷲掴みにして防御した記録が残っている。

・数メートルの樹上から落ちても問題なくて足から着地でき、怪我一つしない身体能力

・地元では「猛獣指定」されており、度々人を殺害している危険な動物

・野生のチンパンジーが脅威とされるのは、その高い知能によるチームプレー
獲物の気を引く役、退路を断つ役、背後から襲う役など役割分担がしっかりしていて逃げるのは困難
車に乗っていても逃げられず殺害された例も多い。

59:名無しのひみつ
22/05/27 22:57:58 nXdrYRtN.net
じゃあ銃いらないじゃん

60:名無しのひみつ
22/05/27 22:59:48 Y4AZ8jY+.net
鍛えてるとそんな幻想も抱くんよな
アメ公は体鍛えるの好きだからさ
俺も体重90キロぐらいあるしキックボクシングずっとやってるから勝てそうな気がする

61:名無しのひみつ
22/05/27 23:01:44 qRgS61g/.net
そんなこと言ったら、アメリカ人の50%は神が存在すると信じてるぞ

62:名無しのひみつ
22/05/27 23:04:20 o3KtetLx.net
6%ぐらい命知らずのバカがいても多いに結構。

最強の白熊に挑んで実況してもらいたい。

63:名無しのひみつ
22/05/27 23:07:07 b1wjqhnd.net
>>12
1m超えた熊はまず勝てないと聞いたな
熊なめたらいかん

64:名無しのひみつ
22/05/27 23:10:05 gI6qsLDS.net
「プロポーズの手紙を全国放送」に高まるマスコミ批判。事件で愛娘を失った女性が語る遺族取材のあり方とは

65:名無しのひみつ
22/05/27 23:12:55 JbxJGMDN.net
>>1
熊「ややこしわ」

66:名無しのひみつ
22/05/27 23:13:09 9y3uYCZ+.net
シートン動物記を読みなさい。

67:名無しのひみつ
22/05/27 23:13:33 UPkLfuv2.net
石器時代とかこういう人が一定数いるおかげで
人間が新天地開拓できたのかもなぁ
意外にも繁殖年齢まで生き延びるのもいるから淘汰され切らないで残るの

68:名無しのひみつ
22/05/27 23:15:19 2F3m8dNd.net
クマさんも色々だからな。
ヘビー級の空手ぼ高段者なら勝てる熊もおるかもな。
ツキノワグマの♀とかな。

グリズリーの♂の成獣とか
どんな人間も武器無しなら
一撃で体が2つに折られて終わりな。

69:名無しのひみつ
22/05/27 23:20:06 lw7ks9EX.net
小学生とかなら
そう答える子もおるやろ

70:名無しのひみつ
22/05/27 23:21:27 XXfqUtTn.net
そう考えると金太郎ってすごいな

71:名無しのひみつ
22/05/27 23:28:01 NPSfQ91h.net
>>1
ごめん、俺もちょっといけるんじゃないかと思ってる
ちな格闘技経験なし

72:名無しのひみつ
22/05/27 23:31:31 q/k7IKWc.net
アメ公の怖いところはこの記事のように恐怖心麻痺してるやつが多いってところなんだよな

73:名無しのひみつ
22/05/27 23:31:44 6cvqZS4z.net
つうか、これなのにアメリカの軍事費は100兆円って、なんでだw

男なら、素手で勝負じゃ!w

74:名無しのひみつ
22/05/27 23:33:19 1oumvROe.net
>>14
棒で殴る程度じゃノーダメぽいけど

75:名無しのひみつ
22/05/27 23:40:48 iWCJG7AQ.net
空手家ウイリーウイリアムスと戦ったあの熊、やけに動きが鈍い熊🐻だったけどあれはどういうこと?
動画見たらヤル気0ポイントだったよ

76:名無しのひみつ
22/05/27 23:44:41 Ip+oIewd.net
素手って事は打撃になるんだが、熊にフルスイングかましてもダメージ無いだろw
鼻っ面に当たれば驚くくらいはするかもしれないが

77:名無しのひみつ
22/05/27 23:54:41 oJ34EzOM.net
牛殺しの大山

最強か

78:名無しのひみつ
22/05/27 23:57:13 c2EoRihO.net
犬くらいの体格の熊でも無理だろ。そもそも犬にもおいそれと勝てないし。

79:名無しのひみつ
22/05/28 00:00:46 AwpH19oy.net
女が男の股間の痛みを知らないのと一緒
恐怖を知らないサイコパスならいける

80:名無しのひみつ
22/05/28 00:09:45 ncHmdu1m.net
>>58
あれ?チンパンジー絶滅させるべき?

81:名無しのひみつ
22/05/28 00:11:07 SgC8WYJg.net
そら日本人でも6%は思ってるやろ
っていうか、前アメリカのニュースで素手でクマを撃退した若い女の人の映像出てた

82:名無しのひみつ
22/05/28 00:13:14 uIDfzv1d.net
結構前に亡くなったグリズリースーツのオッチャンが生きてたら何て言っただろうか。

83:名無しのひみつ
22/05/28 00:18:03 qu667DVj.net
>>1 これスコwwww

アメリカ人の9割が『なんとかなる』と思っているってのもスコ。

84:名無しのひみつ
22/05/28 00:24:31 l44cmXdd.net
アメリカの成人の21%(約4,300万人)が読み書きが満足にできない

85:名無しのひみつ
22/05/28 00:45:50 GSNrNXtG.net
>>58
ツッコミどころが多いがまずチンパンジーの握力に学術的に正確な記録はない
だから研究者、専門家も推定で200kgとか300kgとしか言わない
車に乗ってた云々もブルーノの事件だがあれも事故を起こして動けなくなった車の人間を攻撃しただけ
チンパンジーは所詮、霊長類なので知能は高いが闘争にはあまり向かない

86:名無しのひみつ
22/05/28 00:45:55 oLXjbJsJ.net
不敗の牛山、チンポ先生ならばあるいは……

87:名無しのひみつ
22/05/28 00:46:18 Vo+/rcsC.net
>>1
木の棒くらいあれば勝てなくても、撤退はできるんでね?
知らんけど

88:名無しのひみつ
22/05/28 00:54:17 z4znr7i0.net
何年か前誤って尻尾踏まれたネコがブチ切れて人間が家に入れなくなって消防に助けをもとめたって海外の話があったな

89:名無しのひみつ
22/05/28 00:55:22 LqPk7Vfe.net
>>87
クマがビックリして逃げれくれればって感じかな
木の棒フルスイングしても全く効かないし
大人が3歳の子供に棒持たせて思いっきり叩かせても怪我しないだろ?
クマと人間の体重差ってそんなもん

90:名無しのひみつ
22/05/28 00:59:11 AOWFU8Yn.net
>>85
嘘つけ
お前がネットで聞きかじっただけのネットの真実()よりも多摩動物公園のサイトの方がよっぽど信憑性あるわ

>1924年にオスのチンパンジー(体重74.8㎏)が384㎏の握力を記録しています!
>(ギネスブックによる)

URLリンク(www.tokyo-zoo.net)

91:名無しのひみつ
22/05/28 01:05:02


92:5GZC9owz.net



93:名無しのひみつ
22/05/28 01:10:08 yB9IFULO.net
熊のプーさんとかクマゴローのようなアニメでもって、イメージが歪んで居るんじゃ
ないかな?NHKのみんなの歌の森の中でクマさんに出会ったも子供の教育上は
良くないと思う。

94:名無しのひみつ
22/05/28 01:11:15 GSNrNXtG.net
>>90
そのギネスブック()の記録とやらがまともなエビデンスか疑わしい
過去に林原類人猿研究センターでチンパンジーの握力の科学的に正確な記録を調査しようとしたが頓挫したようだ

URLリンク(www.pri.kyoto-u.ac.jp)
チンパンジーの飼育管理 渡邉祥平 霊長類研究所 人類進化モデル研究センター

握力は約300キロあるといわれ、猛獣として扱われるために接するには注意が必要である

URLリンク(www5.city.asahikawa.hokkaido.jp)
旭川市旭川動物園

人間と比較すると、非常に握力が強く、成人のチンパンジーで推定200kgされています。

95:名無しのひみつ
22/05/28 01:14:21 hPt9iOet.net
カギ爪で撫でられただけで顔面の皮ベロンベロンの大惨事だよ

96:名無しのひみつ
22/05/28 01:14:36 GSNrNXtG.net
これはオランウータンの研究者だがオランウータンも握力に科学的なデータはない

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
Qオランウータンは握力が300kgあると聞きましたが、本当ですか?

A. はっきりいって、これは根拠のない噂です。確かにオランウータンは
大きな体で樹上生活をしており、体重80kg以上あるオトナのオスでも、
指1本だけでぶら下がることができます。なので握力はヒトよりも
はるかに大きいだろうと予想できますが、握力200kg、300kgといった
値の根拠になるような科学的なデータは、私の知る限り、ありません。

97:名無しのひみつ
22/05/28 01:17:00 AOWFU8Yn.net
>>95
チンパンジーの話をしてるのに突然オラウータンの話を持ち出してる時点でもうお前の主張はかなり怪しい

98:名無しのひみつ
22/05/28 01:18:15 GSNrNXtG.net
>>90のリンク訂正
>>58はフカシ、知ったかぶりと言っていい

URLリンク(www.pri.kyoto-u.ac.jp)
チンパンジーは、鋭い犬歯があり、腕力も強く、握力は約 300 キロあるといわれ、猛獣として扱われるために接する
には注意が必要である。

URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)
人間と比較すると、非常に握力が強く、成人のチンパンジーで推定200kgとされています。

99:名無しのひみつ
22/05/28 01:21:35 hI0n1+mc.net
まぁアメリカ人の5%はかめはめ波打てるし

100:名無しのひみつ
22/05/28 01:22:25 6EdjqKYC.net
>>97
よく分からんが握力300と言ってる専門家もいるんだろ?
どこが間違ってんだ?
ギネスの記録か?

101:名無しのひみつ
22/05/28 01:23:28 PWxwOeRx.net
クマて言っても色々いるからなーと思ってソース見たらグリズリーかよw

102:名無しのひみつ
22/05/28 01:27:42 RL1TTB7O.net
>>90
聞きかじりのネットで真実って自分の事やんw

103:名無しのひみつ
22/05/28 01:30:30 w1Scc9JK.net
>>3
あれは猿ぐつわして爪切って鎖で繋いで虐待してただけ

104:名無しのひみつ
22/05/28 01:31:44 GSNrNXtG.net
>>96
チンパンジーの握力にまともな科学的なデータがあるなら何で霊長類の研究者はそれを根拠にしないと思う?

>>99
ギネスブック()でチンパンの握力572kgを記録したってのはフカシの可能性がかなり高い
海外の研究者の話を見ても握力はオスでもせいぜい330kgくらいだと思われる

105:名無しのひみつ
22/05/28 01:37:41 FWJKvkK6.net
>>6
平均的なマレーグマなら勝てると思うよ
60kg超える最大級の個体ならヤバいかも
ちなみにクマ科で人間への危険性が特に高いのはナマケグマ
ヒグマとかホッキョクグマより危険

106:名無しのひみつ
22/05/28 01:38:45 FWJKvkK6.net
>>19
大人のイノシシをローキック連発で弱らせて捕獲した警官のニュースは見た事ある

107:名無しのひみつ
22/05/28 01:41:23 ZTvFEaP9.net
日本でもツキノワだったら勝てるとかほざいてるのいるよね

108:名無しのひみつ
22/05/28 01:48:40 gArb+1Gc.net
ロシア人の80%は素手でクマと戦って勝てる

109:名無しのひみつ
22/05/28 01:58:39 yKQVuWni.net
範馬勇次郎並みの戦闘力ないと無理

110:名無しのひみつ
22/05/28 02:00:29 molL+in5.net
プーさん

111:名無しのひみつ
22/05/28 02:11:35 QVATnTfb.net
>>30
お前はチョンコロか?底辺カス氏ねや

112:名無しのひみつ
22/05/28 02:18:16 xwk4j1G6.net
ジャック・ハンマー定期

113:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
22/05/28 02:54:53 5Mqa46a9.net
 

 クマより母ちゃんの方がデカいからな。

 

114:名無しのひみつ
22/05/28 04:40:27 FJED+R5V.net
>>87
アメの6%笑えねーな…

115:名無しのひみつ
22/05/28 04:50:29 ioYG/CMI.net
臭いウンコに成れる自信がある!

116:名無しのひみつ
22/05/28 06:02:26 igYJhGdM.net
一方、小学生に勝つには自動小銃が必要だった。

117:名無しのひみつ
22/05/28 06:13:07 uIDfzv1d.net
結構前に亡くなったグリズリースーツのオッチャンが生きてたら何て言っただろうか。

118:名無しのひみつ
22/05/28 06:13:39 of0uSJ2b.net
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無しのひみつ
22/05/28 06:14:30 +aAPvv36.net
>>107
それならウクライナに勝てるだろ

120:名無しのひみつ
22/05/28 06:45:55 IoBHS6Og.net
28%がネズミに勝てないと思っている

121:名無しのひみつ
22/05/28 07:11:45 /rv0mNFd.net
>熊に素手で勝てると思っている
 
   ∩___∩      |
   | ノ\     ヽ     |
  /  ●゛  ● |     |
  | ∪  ( _●_) ミ    j
 彡、   |∪|   |     J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |

122:名無しのひみつ
22/05/28 07:27:59 IHYyuQLi.net
人間同士の戦いだと一般的に体重差をくつがえすのは難しい
ヒトは進化の過程で脳の肥大と引き替えに多量の筋肉を失ってるから、素手格闘のばあい体重差以上にヒトは不利

123:名無しのひみつ
22/05/28 07:35:01 AuFr0Zca.net
いやあクマも銃を持っていいからオレも銃を持って戦うよ。それなら公平だろ?
んで当然オレの勝ち。クマ弱ーい。

124:名無しのひみつ
22/05/28 07:43:57 jPWbn9vM.net
ジャイアント馬場の空手チョップなら勝てる

125:名無しのひみつ
22/05/28 07:49:08 oTE1dP3z.net
>>117
人間の腕力で熊の気道を潰せるのか
潰せたとしても熊が失神する前に腕を引きちぎられたり振り落とされたり等しないのか
と言った疑問が解消されてない
結局熊をただのデカい人間と同一視して勝てる方法考えてるだけ

126:名無しのひみつ
22/05/28 07:52:31 HoIDdIZo.net
>>117
お疲れさまです
この画像を確認しにきました

127:名無しのひみつ
22/05/28 07:53:35 gnG+7mWn.net
ひぐま屋サイコー

128:名無しのひみつ
22/05/28 07:53:47 HoIDdIZo.net
>>124
こんな初々しいレスが見られて朝から若返る気分です
おはようございます

129:名無しのひみつ
22/05/28 07:55:34 2ZqX6Efz.net
>>9
ウリでも9センチマグナムが無ければ勝てないニダ!

130:名無しのひみつ
22/05/28 07:56:40 oTE1dP3z.net
>>127
お前はそんなだからハゲなんだよ!

131:名無しのひみつ
22/05/28 08:08:53 Chva03Qr.net
多分その6%は実際に勝てると思う。

132:名無しのひみつ
22/05/28 08:11:00 Xu22YvSW.net
人間が素手で戦ったら全動物に負けるだろ

133:名無しのひみつ
22/05/28 08:16:08 oTE1dP3z.net
>>131
お前がハムスターにも勝てないのはわかった

134:名無しのひみつ
22/05/28 08:18:18 CJ4O0xZ7.net
>>1
たかがアンケートだもの
「あなたは素手でクマに勝てると思いますか?」って聞かれたらマルつけるだろ
むしろ6%しかいないとか、アメリカ人って意外と真面目だわ

135:名無しのひみつ
22/05/28 08:18:23 ClvGldtG.net
プーさんくらいならなんとか・・・

136:名無しのひみつ
22/05/28 08:19:56 Xv7Kp8Hc.net
小林尊でも勝てないのにな

137:名無しのひみつ
22/05/28 08:20:25 P5PJFZkw.net
戦う前から負けること考える馬鹿がいるかよ。

138:名無しのひみつ
22/05/28 08:22:42 yweBxyoX.net
>>131
マジレスすると哺乳類に限定しても素手のヒトは上位1%以内に入る強さ
哺乳類の種の大半はネズミとコウモリが占めてる

139:名無しのひみつ
22/05/28 08:23:33 8i3XTeqT.net
>>9
しば犬?
ワンパンだよワンパン
マメシバならデコピンでもいいぐらいだ

140:名無しのひみつ
22/05/28 08:24:19 B9L7EmQj.net
>>19
素手

141:名無しのひみつ
22/05/28 08:25:18 n9UfoguZ.net
アメリカ人をひとくくりにする時代はいつまで続くのだ?

142:名無しのひみつ
22/05/28 08:32:12 bQpZoO4E.net
>>1
クマムシに勝てる気がしない

143:名無しのひみつ
22/05/28 08:35:59 0pQAnBUQ.net
んなアホな



URLリンク(youtu.be)

144:名無しのひみつ
22/05/28 08:40:04 TMmsM6LX.net
中型以上の野生動物に人間が素手で勝つなんてのはほぼ不可能

なんだけど漫画か何かで読んだのか、イエネコや小型犬にも人間は勝てない!
とバカみたいな謎知識を披露する奴が必ず一人は現れるの勘弁してくれ

145:名無しのひみつ
22/05/28 08:40:59 tr8qtYuR.net
アメリカ人とか関係ない
バカな奴が6%いるってだけの話

146:名無しのひみつ
22/05/28 08:45:46 62DQq2OO.net
ヾノ・∀・`)無理無理

(´・ω・`)熊嵐読め

147:名無しのひみつ
22/05/28 08:51:45 Uvcdt+3R.net
アラスカに旅行しに来たテキサスの男
アラスカの酒場にはいると、男達に言われたもんだ

「ここじゃウイスキー1瓶を一気に開け、グリズリーと格闘し、
 女を無理やりファックしなきゃ、一人前の男とは言わねえぜ」

頭に来たテキサス人。
その場で一息でウイスキーを開け、グリズリーを探しに山へ行ってしまった。

翌日男は傷だらけで酒場に姿を現した。

「さあ!オレと格闘する女ってのは、どこだ!?」

148:名無しのひみつ
22/05/28 08:59:04 fl8zaZ9v.net
 
原文読んだら人間対動物で勝てると思うアメリカ人の割合はこうだった:

06% 灰色熊
08% ライオン
08% ゴリラ
09% ワニ
17% チンパンジー
49% 中型犬
69% 猫
72% 鼠

鼠なら俺でも勝てると思うが・・・( ´Д`)y━・~~

149:名無しのひみつ
22/05/28 08:59:47 1wJBDddF.net
アントニオ猪木のコブラツイストでやっつけろ

150:名無しのひみつ
22/05/28 09:01:28 JBlxAdwM.net
>>147
そういうやつから先に病気になっていく

151:名無しのひみつ
22/05/28 09:03:59 x/VknFsQ.net
日本人でこの調査やっても笑えない結果になるんじゃね?

152:名無しのひみつ
22/05/28 09:08:43 ncHmdu1m.net
罠作れば勝てんじゃね鼻ホジ←どうせこんな考えだろ

153:名無しのひみつ
22/05/28 09:13:05 DzAzgz/f.net
99%の人は生身の大型動物を、道具使っても殺したことは無い。
だからイザという時に躊躇して力が抜けてしまうがそれが命取り。
例えば男がバットで猪を全力のフルスイングで頭を叩けば100?クラスの大人の猪でも倒せる。
しかしそこに躊躇が入れば即死しなかったり傷を負わせても狂ったように突進して伸びすぎた牙を突き立てるのは
丁度太腿付近。
ココの太い動脈切れば短時間で人は死ぬぜ。
バットや刀などの道具を持ってても3m、400?クラスのヒグマなら難しいと思うよ。

154:名無しのひみつ
22/05/28 09:31:56 aMP28z7P.net
アメリカンの6パーセンツは「経済でクマ(チャイナ)に勝てると思ってる」
2030で2位に落ちる国にふさわしいスレタイ

155:名無しのひみつ
22/05/28 09:32:10 M2YfuSBS.net
>>2
でも、なんでも無理無理と萎縮してる日本人よりいいよなぁ

156:名無しのひみつ
22/05/28 09:32:12 Xv7Kp8Hc.net
>>144
その比率が妙に高いってことだろ

157:名無しのひみつ
22/05/28 09:34:58 6pYm2cWF.net
日本人に聞くと
全部の動物たちと話し合って仲良く出来ると
回答する一定数が存在する

158:名無しのひみつ
22/05/28 09:41:44 PCY6imeD.net
ヒグマなんざあ俺の回し蹴りでイチコロよ

159:名無しのひみつ
22/05/28 09:56:38 1Jng/zEq.net
日本人でも3%くらいは勝てると思っている人いるんでないのけ

160:名無しのひみつ
22/05/28 09:56:39 KmBxCUx8.net
200cm以上のアメリカ人の5人に一人がプロのバスケットボール選手

161:名無しのひみつ
22/05/28 10:07:32 rQSrV4N/.net
これで人間の顔半分はエグれてしまうだろう
URLリンク(gif.anime2.net)

162:名無しのひみつ
22/05/28 10:07:45 MPdeg/UU.net
熊も別に争いたくないんやで

163:名無しのひみつ
22/05/28 10:14:36 bdgmqwBT.net
>>1
日本には武井壮がいる。
しかし、アメリカ人は6%しか
ジョークを解さないのか。
ユーモアは知性の証拠。
この数字はちょっと情けないな。

164:名無しのひみつ
22/05/28 10:16:11 StRU9yTD.net
じゃんけんなら

165:名無しのひみつ
22/05/28 10:17:37 VtyFpaiv.net
でもチョークスリーパーの体勢に入れれば勝てるんじゃないか?
そこまでの過程はかなり難しいだろうが 

166:名無しのひみつ
22/05/28 10:20:15 pCPhJ36f.net
いきがるMMAを手頃なピットブルで試してみよう。

167:名無しのひみつ
22/05/28 10:21:19 Az43mEu9.net
勝負の決着を何処に置くかだ
どちらかの命が尽きるまでか
どちらかが逃走するまでか

168:名無しのひみつ
22/05/28 10:27:23 xCB8RyYm.net
猛獣ってなんであんなに力が強いんだろうな…

169:名無しのひみつ
22/05/28 10:30:30 YEMYYbPw.net
じっと目を見つめつつ突然キチガイムーブすると逃げてくれるんだっけか

170:名無しのひみつ
22/05/28 10:35:44 /eod7x9G.net
空手バカ一代

171:名無しのひみつ
22/05/28 10:53:29 2Nt8Igz3.net
要はアホなんですよ

172:名無しのひみつ
22/05/28 10:55:45 IUktpzqO.net
「アメリカ人」だもんねえ

173:名無しのひみつ
22/05/28 11:00:55 S3aU89UN.net
その6%は本当に、クマに勝つかもしれない
実験しないとわからない

174:名無しのひみつ
22/05/28 11:06:15 VtyFpaiv.net
でもヒグマスーツだったかな なんか頑丈なヨロイつくったやつがいて、ぜんぜんノーダメージだったよ
あのスーツ着て戦えば勝機はある

175:名無しのひみつ
22/05/28 11:12:29 UqsIq6jB.net
アライグマでも勝てないと思う

ていうか、アニメの影響でかなり持ち込まれたそうだが
凶暴さがハンパない・・w

176:名無しのひみつ
22/05/28 11:19:16 I5oUNI5M.net
>>147
鼠もなんかでっかいのいるんだっけ…
大型の種類のネズミを栄養満点で育てたらどれくらいまで大きくなるんだろうな…

177:名無しのひみつ
22/05/28 11:25:19 oKlSRrJa.net
久しぶりに声を出して笑ったw

178:名無しのひみつ
22/05/28 11:27:04 D53/PEOu.net
しかも、ライオンに至っては女性の方が男性を上回りました。
イギリス人にも同様の質問をぶつけてみたところ、野生動物に勝つ自信がある人は
全体的に低下しましたが、それでも2%の人がハイイログマやゾウにも勝てると思っているという結果になりました。

教育か? tvの影響か?

179:名無しのひみつ
22/05/28 11:28:56 dCFCCHfG.net
>>175
ネズミで最も大きい種はカピバラだがあれにやられる人間いるかな

180:名無しのひみつ
22/05/28 11:41:01 bDbfwek5.net
 
●記者 「体長2mの灰色熊と素手で一対一で戦ったら勝てますか?」

●米人 「もちろんさ!俺の右ストレートが炸裂すれば瞬殺さ!GHaHaHaHa!
      (myjoke受けたかな?あれ?この記者、眼がマジだな・・・??)

181:名無しのひみつ
22/05/28 11:44:32 RiPjsOYv.net
>>164
ライフル弾もストップする剛毛と皮膚を人力で締められるんなか?

182:名無しのひみつ
22/05/28 11:59:40 I5oUNI5M.net
>>178
え、カピバラもネズミなんか

…築地だかにいたと噂のでっかいネズミのが強いかもしれんね…;

183:名無しのひみつ
22/05/28 12:19:04 DRsN+HVh.net
実際 勝てる奴がいる

184:名無しのひみつ
22/05/28 12:20:10 m20HvkIZ.net
>>180
ヒグマの首に腕を回したタイミングで顔面噛みつかれて顔の筋肉なくなるぞ

185:名無しのひみつ
22/05/28 12:37:54 tN/1i4QL.net
>>1
素手だとクマネズミにさえ勝てる気がしないぞ

186:名無しのひみつ
22/05/28 12:39:57 smI4GgVZ.net
いや勝てるよ。生後間もない小さな子熊とかw
別に間違いとまでは言えない。

187:名無しのひみつ
22/05/28 13:08:43 O/v2UGe3.net
黒人の極真空手の猛者が熊と互角だったじゃん 映画にもなっている

188:名無しのひみつ
22/05/28 13:14:34 qjuI/3Ew.net
極真の大山さんも素手で熊を倒してるよ

189:名無しのひみつ
22/05/28 13:17:59 JyxvJARB.net
>>8
そっちの人は牛

190:名無しのひみつ
22/05/28 13:23:56 uiuHXVsC.net
昔なかったかこのすれ

191:名無しのひみつ
22/05/28 13:25:48 uiuHXVsC.net
>>177
正直、日本でもそんぐらいいるんじゃないかなと思ってる

192:名無しのひみつ
22/05/28 13:25:58 Mx/Kx17w.net
ベアクローをかわして目潰しできればなんとか

193:名無しのひみつ
22/05/28 13:27:29 qjuI/3Ew.net
大相撲の力士だったら熊と組みあっても投げ倒せそうな感じはする

194:名無しのひみつ
22/05/28 13:29:23 qjuI/3Ew.net
>>188
牛とも戦ったけど熊ともやったと自伝書いてあった
三弾蹴りで弱らせたとこで動物愛護団体が止めに入ったらしい

195:名無しのひみつ
22/05/28 13:33:49 uiuHXVsC.net
>>191
ま、そういうことができれば勝機はあるだろうがそれが出来るのは達人だけだろうな
それだって可能性が高いとは言えない

196:名無しのひみつ
22/05/28 13:37:51 row90MN/.net
一歳以下の個体なら
勝てるよ

197:名無しのひみつ
22/05/28 13:37:57 ncHmdu1m.net
俺がなぜか原始時代の夢見たときは槍持って走って陥没した穴(シンクホール?)に剣山敷いて
横にギリギリジャンプして届く位の横穴掘ってあって突っ込む形で回避しつつデカブツを狩ってるみたいな場面があった
めちゃくちゃ電波な事書いてるけど間抜けに追い掛けてくる闘争本能剥き出しなだけの奴らならもしかしたらわざと誘い込むだけで勝てるかもしれない(喰われながら)

198:名無しのひみつ
22/05/28 13:45:23 VQbi1tRv.net
>アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」と思っている

残り94%の素手で勝てそうにない一般アメリカ人が
「銃や刃物」を持ち歩く米国という国。

199:名無しのひみつ
22/05/28 13:51:05 Sbqy+fmB.net
>>57
犬も喉と目を狙うよ <


200:名無しのひみつ
22/05/28 13:57:01 /9yDXkPh.net
ヤンキーは日本人とガタイが違うからな
勝てるんじゃね

201:名無しのひみつ
22/05/28 14:00:42 eciNtasX.net
クマのテレフォンパンチをかいくぐってバックを取ればどうたらこうたら

202:名無しのひみつ
22/05/28 14:08:28 hadomUMi.net
勝てると思ってるやつは大抵自分が先制攻撃できて
尚且有効打を与えられるという都合のいい妄想しかしてないんだよな

203:名無しのひみつ
22/05/28 14:10:14 IoBHS6Og.net
素手ならゴキブリにも負けるわ
素手で握り潰したことあるけども、あの思いは二度としたくない

204:名無しのひみつ
22/05/28 14:16:24 LbacY+Ge.net
>>1
どうせ南部のレッドネックあたりが適当に言ってるだけだろ
本物のグリズリーも見たことないような

205:名無しのひみつ
22/05/28 14:20:29 u9SCGZco.net
ロシアの方が多いんじゃない?

206:名無しのひみつ
22/05/28 14:44:13 w2WpKwDM.net
そう来なくっちゃ

207:名無しのひみつ
22/05/28 14:44:31 51eM+5nP.net
実際はターザンより相棒のチンパンジーの方が強いしな

208:名無しのひみつ
22/05/28 14:46:48 qjuI/3Ew.net
チンパンジーとかペットでも飼えるかわいいサルじゃん

209:名無しのひみつ
22/05/28 14:56:35 H+8p5p6t.net
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
体格差は如何ともし難く

210:名無しのひみつ
22/05/28 15:16:19 xNBJRZkn.net
ここでイキってるオタクの半分くらいは河瀬監督の一撃で膝をつくと思う

211:名無しのひみつ
22/05/28 15:16:43 rCVPVw7L.net
人間ウエイトが半分の動物にも素手ではまず勝てない
たとえ格闘家でも難しい

212:名無しのひみつ
22/05/28 15:46:13 LIaWu43b.net
アメリカ人なら6%くらいは勝ってほしいしロシア人なら8%くらいは勝ってほしいし中国拳法家なら15%は勝ててほしい
力こそパワーを体現しててほしい

213:名無しのひみつ
22/05/28 15:51:39 2h2RoFeh.net
自分、空手やっとったんで

214:名無しのひみつ
22/05/28 15:57:29 D53/PEOu.net
「思っている」は判った
検証は? 勝てると思っているアメリカ人100人をクマと戦わせてみろwww

215:名無しのひみつ
22/05/28 16:03:35 pJMM1FFt.net
頭突きからお姫様抱っこしてからの尾てい骨割りで
ヒグマくらいなんとかしろや

216:名無しのひみつ
22/05/28 16:19:54 0tV7VMFE.net
真空飛び膝蹴りでひるませて
コブラツイストでダメージを与えて
カンチョーでトドメを刺す
足りなければスヘシウム光線

これが昭和戦法
クマなどちょろい

217:名無しのひみつ
22/05/28 16:23:36 h1wvf8jS.net
格闘技のマスターでも素手で倒せるのは犬までだな
逆に刀や槍があると熊やっちゃうようなのは昔からいる

218:名無しのひみつ
22/05/28 16:26:38 0+ipvZxU.net
アメリカの一般人はバカのイメージ。
頭いいのは数%

219:名無しのひみつ
22/05/28 16:41:51 GBY9w9Ij.net
>>215
沢村忠か?
ようジジイ w w

220:名無しのひみつ
22/05/28 16:43:59 ZszkuWBD.net
てすと

221:名無しのひみつ
22/05/28 16:53:11 l+VBvd0x.net
お嬢さんお待ちなさい
ちょっと落とし物
白い貝がらの
ちいさなイヤリング

この原曲はアメリカ民謡でその歌詞の一つは

ある日 道の途中で
デカい熊に出くわした
おれは高い木の枝に大ジャンプ!

ここから背中に飛び降りたりしつつゲリラ戦闘して勝ったことに脳内イメージでなってるんじゃないか

222:名無しのひみつ
22/05/28 17:01:35.62 7RRavfLS.net
>>1
アメさんがそう勘違いするのは分かるわ
ワイらと違ってあの体格あの腕力あの好戦的な性格だからなあ
結局モノを言うのは知力ってことかw

223:名無しのひみつ
22/05/28 17:15:12.53 v3qW1r1g.net
毛皮と脂肪で素手だろうが斧だろうがはじいちゃうからね

224:名無しのひみつ
22/05/28 17:27:57.15 uCeEiIXO.net
>調査】アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」 → むろん ×
>調査】アメリカ人の100%は「ミニガン(機関銃)でクマに勝てる」 → むろん 〇

225:名無しのひみつ
22/05/28 17:28:45.53 IBFPHu5/.net
クマって脂肪の厚さ、たしか何センチとかだろ
全身キックミットで覆われてるみたいなもんだから
ローキックなんて効かんよ
逆にいえば、人間の蹴りなんて厚さ数センチのスポンジ(キックミット)でカバーすれば
もう効かない

226:名無しのひみつ
22/05/28 17:29:57.16 IVm7OKF8.net
アンケートの少数の変な回答なんて
質問を理解してないか
わかった上でふざけてるから

227:名無しのひみつ
22/05/28 18:24:00 LHv2pg63.net
>>12
運良く撃退はできるかもしれんが、無傷は難しい
ヒグマより小さいだけでヤバい事にはかわらん

228:名無しのひみつ
22/05/28 18:27:27 +szQwjJ6.net
熊は虎ほどではないだろうけど戦闘能力高いしなあ
檻に捕獲された熊を見たことあるけど風貌から想像できないくらい柔軟な身体してるんだよな
それに頑丈な皮膚と体毛が備わってるんだから牙をもたない人間では同じ土俵にも上がれないだろうな
まあ人間とサイヤ人くらい違うってことだな

229:名無しのひみつ
22/05/28 18:33:28 PvMECa3h.net
チャックノリス
ブルースリー
アーノルド・シュワルツェネッガー

この辺ならいい勝負をしそう

230:名無しのひみつ
22/05/28 18:35:53 bT4tehXr.net
日本人も大差ないと思われ>バカ率 6%

231:名無しのひみつ
22/05/28 20:00:53 lRT23QjY.net
>>193
完全に嘘つき

232:名無しのひみつ
22/05/28 20:02:00 lRT23QjY.net
>>208
くまー

233:名無しのひみつ
22/05/28 20:16:19 4Kf26bHz.net
こっちは本当にゲーム開始直後の無装備なのに、相手はクマの爪、クマの牙、クマの皮を最初から装備している

234:名無しのひみつ
22/05/28 20:16:31 JdLM2sAW.net
>>208
状況kwsk

235:名無しのひみつ
22/05/28 21:39:59 IBFPHu5/.net
脳って発熱するから、頭使う人間の頭蓋骨は
放熱するために薄い

野生動物のクマとかの頭蓋骨なんて厚さ数センチあるらしいぞ
鷹村守がクマの顔面にヘビー級のハードパンチ入れたら
砕けるのはタカムラの拳のほうなのが現実

236:名無しのひみつ
22/05/28 23:47:48 8cbWZBU/.net
糞雑魚ティラノサウルスはライオンより弱い

237:名無しのひみつ
22/05/29 01:16:58 9Lzj6JpB.net
その6%のアメリカ人はバカなんじゃなくて本当に強いだけだよ

238:名無しのひみつ
22/05/29 07:03:24 DEthQMRq.net
アメリカンジョークなのかガチなのか分からないのがアメリカ人

239:名無しのひみつ
22/05/29 18:02:56 0baswmTI.net
戦闘機に竹槍で対抗

240:sage
22/05/29 20:10:33 18Uq7Qsz.net
うちの親父が猟友会に入っていて子供の頃何度となく聞いた話思い出したわ。ある時山を歩いて獲物を探してたら山奥の沢にに降りたらその沢向かい側にツキノワグマがやっぱり出てきたそうで、バッタリ鉢合わせになったらしい。
少し慌てつつも向こうもじっとこちらを見てるのですぐに散弾銃に弾を込めたらしい。小さい弾で熊狙うのは危ないと聞いてはいたらしく、逃げればそのまま撃たないつもりだったけど逃げない。拉致があ�


241:ゥんので狭い沢向かいだし散弾銃なら外れない距離。そこで一発撃ったとか。大体頭から肩くらいに当たったはずだとか。でも、えっ?何するん?と驚いた様子だったけどまったく効いた様子もなかったとか。 ほぼヘッドショットくらいだけどピンピンしてたみたい。でもそのままUターンして退散してくれたとか。 散弾銃の薬莢の中身は鳥を狙うものでBB弾みたいなものが薬莢の中に数百くらい詰まってる。 普通、四つ足の動物倒す時はこの薬莢の中身が2個くらいのデカイ鉛玉みたいのが入った弾にするらしいね。 そもそもライフリングある螺旋構造した銃でないと威力的に足りなくて倒せないと危ないみたいだね。 特に熊は皮が厚すぎて小さい弾じゃ全然ダメらしい。この話は仲間に前から聞いていたが火薬の銃を過信していて実際は行けるだろって思ってたけどマジ効果なしだったらしく反撃来たらオレ死んだなと焦ったとよく酔っ払うと話してたw 懐かしくてつい長くなったすまんな



242:名無しのひみつ
22/05/29 22:23:50 w1QHT1ra.net
まあアメリカンサイズなデブはウェイトあるから熊の種類によったは普通に勝てそう

243:名無しのひみつ
22/05/29 23:25:06 iJqyuOLJ.net
日本人も同じくらいの割合でいそうだなと思った
特に東京とその周辺に住んでる人達

多分猪にも勝てると思ってる
ピットブルに襲われてタヒんだ人のこと情けないって思ってそう

244:名無しのひみつ
22/05/29 23:57:55 ZrWSRcyL.net
どの程度の武器があったら勝てる?難易度高い順で、素手、ナイフ、杖、槍、銃、四次元ポケット。俺は、槍あればワンチャンあるかと。

245:名無しのひみつ
22/05/30 06:32:42 WUM2SLMB.net
槍も素人の突きじゃ刺さらないだろうな
一度だけ成獣に遭遇したことあるが
車の中から1mほど
車なら勝てる(ぶつけて退散させられる)と思ったけど

246:名無しのひみつ
22/05/30 06:43:49 unsdW2cZ.net
モササウルスはホホジロザメより弱かったと言われている

247:名無しのひみつ
22/05/30 07:45:26 Pif9SMm9.net
>>36
これ後ろの熊はコラだから置いといて
軽で轢き殺したシーンなのか
やっと気づいたw

248:名無しのひみつ
22/05/30 08:50:16 zFQfCna4.net
>>245
車はステップワゴン(二代目)じゃないか?

249:名無しのひみつ
22/05/30 13:13:04 9t6HEHvs.net
実物見た事ないとこう思うよな

250:名無しのひみつ
22/05/30 16:32:43 LRdbcuSP.net
>>244
キチガイ死ね
ティラノサウルスがホホジロザメより弱かった
モササウルスはホホジロザメとティラノサウルスより強かった

251:名無しのひみつ
22/05/31 17:09:41 Tzyr9LCb.net
勝てるだろ
アメリカ人舐め過ぎ

252:名無しのひみつ
22/05/31 17:22:32 OQ4PK8Fa.net
俺なんか素手で近所のポメラニアンに殺されかけたもんね

253:名無しのひみつ
22/05/31 17:24:10 O67qOXet.net
🐻の爪で裂かれる。

254:名無しのひみつ
22/05/31 17:24:50 rUpJ47mI.net
ラスカルに?

255:名無しのひみつ
22/05/31 19:23:50 WVeypipv.net
極真で黒帯にでもなれば、野生のグリズリー程度は一撃だよ

256:名無しのひみつ
22/05/31 19:43:34 UAM91Z7g.net
日本人の10%はチビでも外国人より喧嘩強いと思ってるな

257:名無しのひみつ
22/05/31 19:52:33 nYDXSplH.net
ジャイアント馬場の16文キックで楽勝

258:名無しのひみつ
22/05/31 22:01:09 BPPZodLh.net
一方でアメリカ人の黒人は黄色人種をすれ違いざまに鉄拳制裁するからなぁ~、、
アメリカ合衆国は救いが無い野蛮人国家だ。

259:名無しのひみつ
22/06/01 20:56:32 1KkbuwbT.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しのひみつ
22/06/02 01:39:05 uCvPCj7d.net
強くてバカなのが6%なだけで勝てるのはその倍は居る

261:名無しのひみつ
22/06/02 08:09:28.00 FMSZ13lv.net
金太郎もびっくり

262:名無しのひみつ
22/06/02 10:07:07 QbfN4CJq.net
クマと人間が対等の条件ならオレでも勝てるよ。お互い頑丈な檻の中で、お互いが
猟銃を使って殺し合うって条件な。クマは猟銃を扱えないし檻の中だからオレに手を
出せない。オレ完全勝利。

263:名無しのひみつ
22/06/02 12:02:16 PQ2VUjoj.net
ところで唯一女性は男性よりもライオンに勝てると思ってるのが多いというのが意外だったな
雄ライオンが鹿を守るような動画が一時期話題になってたけど、単純にこれを観て「勝てる」と思ったのなら本当におぞましい生き物だな

264:名無しのひみつ
22/06/02 19:04:21 VmlY8v8u.net
アメリカ人は脳が筋肉で出来てるからな

265:名無しのひみつ
22/06/03 13:42:14 nYbiKnL4.net
詳細わからないんだけど
野生動物すんごいタフ
URLリンク(f-movie.po-kaki-to.com)

266:名無しのひみつ
22/06/03 19:31:38 TswfAFW6.net
ニホンザル

267:名無しのひみつ
22/06/03 19:32:51 TswfAFW6.net
ニホンザルなら勝てる
牙はないし手の爪は人間みたいだし
ただ、スピードは異常にあるので
捕まえて絞め殺せば勝てる

クマは無理
60億人でクマに勝てるのは一人もいない

268:名無しのひみつ
22/06/03 19:33:54 IHEZXtJ2.net
毒ガスは素手に含まれますか?

269:名無しのひみつ
22/06/04 00:15:26 II6dwFKy.net
>>265
甘いなあ

270:名無しのひみつ
22/06/07 04:35:53 dZ3nt7Fw.net
6%くらいの熊には勝てるんじゃないか
小さい熊とか寝起きの熊とか

271:名無しのひみつ
22/06/08 01:04:11 wBN8GfeU.net
>>265
グローブみたいな手だぞ

272:名無しのひみつ
22/06/08 02:54:21 VmiP+HQi.net
5パーセントは梶原一騎の与太話信じてる連中だろ。

273:名無しのひみつ
22/06/08 02:54:42 VmiP+HQi.net
間違えたw6パー

274:名無しのひみつ
22/06/08 10:49:43 QHJNLVVL.net
アメリカ人はでっかいからなー

275:名無しのひみつ
22/06/08 11:41:01 o4u9J0za.net
昔、京都の演習林で数メートルでクマに遭遇、一瞬だけど睨み合った。
熊対策で鉈持っていたが、気圧されて全く忘れて凍り付いていた。

276:名無しのひみつ
22/06/08 13:16:15.58 wD1rD8oc.net
習近平には勝てるだろうな

277:名無しのひみつ
22/06/09 16:43:20.86 /uVO/3rd.net
94%は冷静だな

278:名無しのひみつ
22/06/12 17:55:33 uT0kweSg.net
武器があっても↓クマはかなり難易度が高くない?
URLリンク(gif.anime2.net)

279:名無しのひみつ
22/06/13 17:27:00 yuLsWsPo.net
>>276
この後どうなったん?

280:名無しのひみつ
22/06/15 06:20:27 7IdwTMS0.net
アメリカ人さんは陽キャだからふざけてるだけ
アメリカンジョークだよ

って言うにはアホも多いイメージ
ガチで思い込んでるのも混ざってそう

まぁ勝利条件次第じゃ勝てるかもな
鼻殴れればビックリして逃げるだろう
無傷で殴れれば

281:名無しのひみつ
22/06/26 03:21:03 DM3Q94HY.net
間違いない6%はクマに勝てるアメリカ人なんだ間違いない

282:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch