【ナゾロジー】赤い殺し屋・アメリカザリガニの侵入域では「水生昆虫が激減する」と判明 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【ナゾロジー】赤い殺し屋・アメリカザリガニの侵入域では「水生昆虫が激減する」と判明 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch74:名無し
22/04/16 10:37:52.39 4k7cGFhl.net
アメザリは乱獲したら数年でいなくなるよ。

75:名無し
22/04/16 10:39:27.44 4k7cGFhl.net
>>74 乱獲したらいなくなるのはいいけどとったアメザリを持ち運べないのは困った。

76:名無しのひみつ
22/04/16 10:52:00.13 MCKKCccF.net
ラモン・メルカデルか

77:名無しのひみつ
22/04/16 11:09:32.85 Su8BetFx.net
グッピー グッピー グッピー

78:名無しのひみつ
22/04/16 13:30:03.25 g6Vn39ma.net
>>62
>戦後体制下ではアメリカ原産のアメリカザリガニとミシシッピアカミミガメを特定外来生物に指定することすら叶わなかった
アライグマ、カミツキガメ、ウシガエル、バス、ギル、チャネルキャットフィッシュ、ガー、カダヤシ「アメリカ原産だと特定外来生物に指定されにくいのかいいこと聞いたわ」
むしろこの制度の対象になってる生物の大半はアメリカと台湾原産じゃねーか(気候的な理由で定着しやすいので)

79:名無しのひみつ
22/04/19 17:48:13.13 oQgUe9Bm.net
>>69
あと、農業用水の運用がピーキーになって
秋から春まで田んぼや畑の水路が完全に干上がる地域が増えてるのも
水棲昆虫が減る原因になってると思う
三面コンクリでカラカラに乾いてると、泥に潜って冬越しするヤゴも生きていられない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch