【火山】約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS【火山】約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト13:名無しのひみつ 22/01/27 13:17:47.53 knP1u0Nw.net >>6トパで人類の遺伝的多様性がなくなったんだろ もし起きていなかったら今頃ホモフローレシエンシスとかネアンデルタール人とかと仲良くできていたかもしれないな 14:名無しのひみつ 22/01/27 18:10:17.09 2EpjkTJh.net >>13 旧人はトバ以降も生きてたぞ 15:名無しのひみつ 22/01/28 15:15:00.03 UOxnIXQd.net Toba 16:名無しのひみつ 22/01/29 03:59:35.06 xRjBF4CL.net >>1 約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰 https://www.asahi.com/articles/ASQ1T5FCZQ1TPLBJ002.html https: //www.asahicom.jp/articles/images/AS20220125001705_comm.jpg https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220125001706_comm.jpg その結果、「入戸火砕流」と呼ばれる姶良カルデラからの火砕流が、半径100キロの範囲に広がっていたことがわかった。 カルデラ直近の鹿児島市周辺では、火砕流が最大で100メートル近く積もっていた。 カルデラから約40キロの九州電力川内原子力発電所でも、周辺に高さ約10メートルの火砕流堆積物があったという。 シミュレーション結果では、東シナ海でも厚さ40~50メートル、太平洋側にも30メートルの厚さに相当する火砕流が到達したとみられるという。 姶良カルデラの噴火による火山灰は、地質学で「姶良Tn火山灰」と呼ばれる。 鹿児島周辺で厚さ64センチ以上、大阪で35センチ、東京で10センチ、仙台で5センチの降灰があったとみられ、「火山灰が日本列島のほぼ全域を覆った」とした。 韓国・チェジュ島でも火山灰の層が見つかり、朝鮮半島で10センチ近くの降灰があったことが判明したという。 新しい調査結果を加味した噴出物の量は、火砕流と火山灰をあわせて8千億~9千億立方メートルに及び、従来知られていた6千億立方メートルより1・5倍近く大きかったという。 最大のVEI8(1兆立方メートル~)に近く、約9万年前の阿蘇カルデラの噴火に次ぐ規模の破局噴火だったとみられる。 研究者は「噴出物の研究が進めば、VEI8となる可能性もある」とした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch