21/12/29 12:33:53.19 uxSAhHtl.net
>>439
文系的コミュニティは局所最適化傾向をもち、最後は大本営やカルトになって母集団に被害を生む
文系にぜひどうにか解決してほしい問題です
443:名無しのひみつ
21/12/29 12:45:41.69 hnuVN3vg.net
ブンケ―ガ― リケーガーと喚いてる
低学歴高卒君が活躍してる、駄目スレみたいですね
444:名無しのひみつ
21/12/29 13:06:04.93 jEC0zoVv.net
>>443
いくら高学歴博士でも斜に構えてて解決策の一つも提示できないのであれば
他のうんこと同じ
445:名無しのひみつ
21/12/29 14:27:22.83 jtbollfe.net
私立文系と国立文系は分けてくれ。国立は基本的に数学必須だからな?
446:名無しのひみつ
21/12/29 14:57:37.73 QP3Ph/U4.net
>>439
理系は宇宙の真理の一端を垣間見る
ところがスタート地点だ。
だから、万能感や自分が選ばれた感を
持つのは必然。というより、
そのある種の勘違いを生じるような
真理と連結した衝撃に捉えられる性向を
理系の定義としても良いくらいだ。
この快感より金儲けに魅力を感じる
なら、そもそも理系ではない。
足を洗うとか、卵から卒業というのは、
理系キャラとして明らかに違うと思う。
そういう人は最初から
理系ではなかったのだ。
受験数学パズルが、友人より多少
できたというだけだ。
447:名無しのひみつ
21/12/29 15:09:33.69 JZIckBTy.net
>>446
・理系学問の目的は目の前のわかることを積んでいくこと。世界全体の理解じゃない。
・理系の数的思考=論理の思考方法は日本で言う文系でも当たり前に使われている。
科学と言われる分野も、もちろん数学も、そして文系と言われる歴史や文法も美学も、全て論理の俎上の学問だよ。
論理というのは、根本から言うと仮定を含めた是のコレクションで、分かっていること出来ること認められていることを積み上げて別の是を導くもの。
例えば鳥を分類したいときに、周りに白い白鳥しかいなかったら、白鳥の特徴として全身が白いものとする。なぜかと言うと、知らない世界のことを鑑みてそれが白鳥だと言うと、じゃあ全ての世界を知らないと体系が成り立たなくなるから。
だから論理の手法では分かることから次なる理解へと進んでいく。真理なんて勝手に得られると思っちゃいけないのが科学の態度なんだよ。
論理の検証方法は、科学や工学や他の学問が複雑化していくなかでも論理学として深掘りされていったけど、その中での有名な言葉、コギトエルゴスムは、是の底はそれでいいっていう話。逆に言うと分からないこと考えられないことを勝手に論理に組み込んでもしょうがないと言うことだよ。
448:名無しのひみつ
21/12/29 20:10:51.92 dfToWsMp.net
>>440
>大学は研究学を教える場所のはずなのに入学試験科目に数学が無いところが多いのが問題
逆だろ
大学は研究学を教える場所のはずであって入学試験科目を訓練する場所じゃない
2次試験で受験数学によって競争させるところが多いのが問題
449:名無しのひみつ
21/12/29 20:13:18.57 dfToWsMp.net
>>415
>数学のできるやつは、理系道をひた走って文系民の奴隷であるべきだから
中身のない文系民が極東の島国で既得権益にあぐらかいて偉そばってるだけ
そういう社会はいずれ社会全体が没落する
450:名無しのひみつ
21/12/29 20:17:21.28 dfToWsMp.net
>>403
>因みに、所謂理系脳では
>イノベーションは生まれない事を
>日本人は知らなさすぎる
>イノベーションには解がない
>自分で発想するものだからだ
そんな単純な機械的な答えを探す事があなたの言う理系脳なのかい?
どうあるべきかの真理を探す事が数学だと思うが
451:名無しのひみつ
21/12/29 20:21:49.60 dfToWsMp.net
>>428
>数学ができても儲からないから
>大学に「儲かる数学」みたいな科目を作ったらみんな受講すると思う
そんなクソつまらない科目は数学じゃない
世の中全体がどうあるべきかを自分の頭で考えられる力を養うのが数学
歪んだ既得権益が世の中にはびこりそこにブラ下がれば儲ける事は出来るが
いずれ世の中全体が崩壊する
452:名無しのひみつ
21/12/29 20:27:07.19 dfToWsMp.net
>>439
有能なサラリーマンになる事なんかに興味がない
有能なサラリーマンが人間として有能とも思わない
453:名無しのひみつ
21/12/29 20:41:48.58 dfToWsMp.net
>>447
>理系学問の目的は目の前のわかることを積んでいくこと。世界全体の理解じゃない。
数学は「世界全体の理解」につながる「価値ある目の前の問題」を探す学問
454:名無しのひみつ
21/12/29 20:49:28.51 dfToWsMp.net
>>447
>理系の数的思考=論理の思考方法は日本で言う文系でも当たり前に使われている
ここで言われてる文系ってのは
・学部卒の資格試験だのの勉強しかした事ないオツムが全く成長して
ないクセに既得権益にあぐらをかいて金儲けしか能がなく
非グローバリズムの辺境で威張り散らしてるバカども
・高名な学者が言った事を神のお告げにように有難がるしか
やる事がなくなった権威主義的な枯れた学問の権威誇示者ども
455:名無しのひみつ
21/12/29 21:06:52.49 /sb85jOz.net
>>1
バカはお前だよ。
456:名無しのひみつ
21/12/29 21:08:09.91 /sb85jOz.net
>>7
何を根拠だよ。タコ
457:名無しのひみつ
21/12/29 21:23:43.04 dOEnO+cb.net
>>1
家電が普及したから不要になったんだろう
458:名無しのひみつ
21/12/29 21:29:02.17 HlOSC1na.net
文科省や日教組のせいだろが。ゆとりがもたらした結果だ。
ただでさえ少子化なのに、その少子がアホばっか。
459:名無しのひみつ
21/12/29 21:30:36.05 dOEnO+cb.net
>>453
そういう感じの話って書籍になってないのか?
俺におすすめを紹介しろ
460:名無しのひみつ
21/12/29 21:42:05.27 b+MVDAeQ.net
>>458
知的障害者には世界がこう見えているというデータをありがとう
461:名無しのひみつ
21/12/29 22:12:04.79 jSXL/6Kk.net
え” 数学って人文科学で文系じゃなかったの?
462:名無しのひみつ
21/12/29 23:05:23.92 pPbTSjw6.net
思考力を鍛えるとかいって教える量を減らしたり
内容を簡単にしたりしたからじゃねーの?
463:名無しのひみつ
21/12/29 23:06:56.83 pPbTSjw6.net
>デリバティブを専攻しない学生でも(例えばマクロ経済専門の奴でも)、
>簡単な確率微分方程式すら解けない奴を、経済学部で卒業させてはいけない。
ちょっと言い過ぎ。
学部でそこまでやんないから。
464:名無しのひみつ
21/12/29 23:31:08.93 65zKBuoL.net
昔からだろ
日本人の学力が中国や韓国より低いのは
しかし日本が落ちぶれたのはそんな話じゃない
465:名無しのひみつ
21/12/29 23:37:26.49 hc0US+iZ.net
アナログ方式は企業の既得権があるから簡単ではないよ
466:名無しのひみつ
21/12/29 23:38:05.77 s6ZB9fkA.net
>>4
割と本気で君は中国に移住するといいよ。
共産党幹部は理系ばかりで文系はゴミ扱いだし君みたいな人には天国だよ。
467:名無しのひみつ
21/12/29 23:39:26.90 2O/Iy6q1.net
文系私立への補助金廃止
国立高等教育機関の授業料大幅引き上げと
世帯収入による授業料大幅減免措置の導入
私立小学校及び中学校出身者への対応
教育の平等(塾への支援)
468:名無しのひみつ
21/12/29 23:39:28.57 +5yBrNC4.net
>>1
気違い理論を振りかざす教師に教われば
数学的発想が皆無になるのは当り前。
469:名無しのひみつ
21/12/29 23:42:06.03 2O/Iy6q1.net
文系学部と理系学部を徹底的差別しないとだめ。
遊んで卒業できる文系学部を締め上げないとだめだと思う。
470:名無しのひみつ
21/12/29 23:49:46.84 2RS4XjT2.net
理系は一般にパラダイムを逃れた思考ができないので、下僕として使うのにあってるんだよな
ようは理系は頭が硬すぎる
大学でも政府でも経営上は、どうしてもそういう扱いになる
471:名無しのひみつ
21/12/29 23:50:00.25 pPbTSjw6.net
>>469
>遊んで卒業できる文系学部
いつの時代のことをおっしゃっているのやら・・・
てか問題は大学入学以前にあるのではなくて?
472:名無しのひみつ
21/12/29 23:50:48.05 jDExDKzO.net
そもそも論として
数学って理系科目か?
形式主義の権化だと思うのだが
473:名無しのひみつ
21/12/29 23:50:48.83 jDExDKzO.net
そもそも論として
数学って理系科目か?
形式主義の権化だと思うのだが
474:名無しのひみつ
21/12/30 00:03:11.87 WaGZzsPK.net
>>464
併合される前は水車も作れなかった朝鮮人やちょい前まで
人民服と自転車だった支那人に劣ってただと笑える
475:名無しのひみつ
21/12/30 00:07:57.84 F5zmRhMo.net
>>1
文科省が世間知らずのアホしかいないから。
476:名無しのひみつ
21/12/30 00:09:02.80 dmtUbiO4.net
受験科目に数学を入れると受験者数が減って、受験産業的な意味での偏差値が下がる。
それで私学はどこも数学を受験科目から外す。
その結果、数学を勉強しない馬鹿ばかりが量産された。
477:名無しのひみつ
21/12/30 00:09:18.91 riS8WQlD.net
ゆとりっ!甘えっ!教育水準の低下っ!学力低下っ!やる気のなさっ!
つまりデジタルなんとかではないのだよ
478:名無しのひみつ
21/12/30 00:19:40.75 BlF6UK0p.net
日本ガーァァァァァ、
安倍ガーァァァァァ、日本見るな、ごろつき犬食い糞舐めチョン、
479:名無しのひみつ
21/12/30 00:23:33.24 keQtyoaV.net
日本人の数学力?は全然落ちてないよ
俺は別分野へシフトチェンジしたけど、博士課程にいた時に才能の塊みたいな奴らを度々見かけたし
問題は、裾野が狭いってとこ
子どもが観るテレビとかも、東大王みたいな学歴厨番組でなく、サイエンスに特化した番組などや
るなりしてもっと裾野を広げないと人材がいずれ枯渇する
480:名無しのひみつ
21/12/30 00:44:09.81 TIHiB7v0.net
中高一貫から私立文系なら、実質的に数学の勉強せずに大学卒業できるのか
481:名無しのひみつ
21/12/30 00:53:39.45 nrit5pfa.net
ゆとり
482:名無しのひみつ
21/12/30 01:02:08.90 umSy4jUM.net
>>420
その通りだね
研究や技術や人に金をかけてこなかったこともあって
なるべくしてなってるんだよね
ノーベル賞受賞者を含めて、今まで多くの人が警鐘を鳴らしてたのにさ
科学技術に興味ない人間には響かなかったのだろうな
483:名無しのひみつ
21/12/30 01:45:43.78 riS8WQlD.net
ああ..
ゆとり
だな
484:名無しのひみつ
21/12/30 02:21:02.17 OFddKCYJ.net
デジタルと数学はあまり関係なくね?
485:名無しのひみつ
21/12/30 05:42:49.91 t8AbArBc.net
>>459
レス先の人じゃないけど、このあたりおすすめ。
天文の話は当然ながら古い情報だけど、数学と物理の絡みが面白い。
URLリンク(www.hakuyo-sha.co.jp)新版-1、2、3無限大/
486:名無しのひみつ
21/12/30 06:18:17.90 XFxnYkH1.net
>>6
4元数は使うけど8元数は使うか?
次元大きいと線形代数使った方が便利だろ
487:名無しのひみつ
21/12/30 06:30:30.02 XFxnYkH1.net
>>484
何をするかによる
ライブラリに頼り切りならあまり使わない
新しい方法論作るのには要る
488:名無しのひみつ
21/12/30 06:32:19.28 44h+fnKg.net
>>447
目の前のわかることの中に
宇宙の真理かもしれないものを
感得する。真理と断定するのではない。
真理と断定できない以上、
宇宙の神秘と言い換えた方が良いの
かもしれない。この類いの感性が、
理系的なものの正体だ。
また、数学などはかなり論理的な
学問だ。しかし、数学に必要な
能力は、論理的な思考ではない。
その核心は、むしろ情緒だ。
安心しろ。あなたは理系ではない。
489:名無しのひみつ
21/12/30 09:13:48.66 9G5vFJGH.net
基本的に数学や物理に縁遠い職場で高校レベルの数学も物理も理解してる人がほぼいない状態なんだが、
最近数学とか物理的な観点から某装置の性能の定量的な見積もりをやってほしいという案件が降ってきた
(海外の研究者の論文を渡されて「こんな感じの式はあるんでこれ使って何かできないかな?」って感じで)
直属の上司は「これ無理じゃね?」って拒絶モードだったが依頼元はどうしても何か数字がほしいということで
数学や物理をある程度覚えていた自分が対応することに
論文を参考にして数値積分やら方程式を数値的に解くやらで解を計算するプログラムを作って見積もり出して
「こんな感じになりました~」って報告したらえらく誉められた
まさか社会人になってから20年近くにもなる40代の今頃になってからステファン・ボルツマンの法則とか
プランクの式とかを仕事で使うことになるとは思わなかったw
泊まり込みも発生したりして結構ヘロヘロになったけど好奇心は満たせたから面白かったな
490:名無しのひみつ
21/12/30 09:45:09.98 SDV6FIFX.net
数学って偏微分からだろ。未満は算数。
大学でも、ほぼ算数しかしないんだから、出来るわけ無いじゃん。
491:名無しのひみつ
21/12/30 11:34:31.31 ZeQ6nwqp.net
デジタルと数学より
設備投資ケチって安上がりの派遣を使い
旧式のやり方に固執する人を切るか再教育するかをしないから
デジタル化が進まなかったんでしょ…
スイカあたりまでは最先端だったはずなのに
492:名無しのひみつ
21/12/30 11:37:39.29 gI4Xml5y.net
理系と文系の溝が深すぎるんじゃないか
欧米だと、文理両道が当たり前。
両方を修了しているエリートも少なくない。
493:名無しのひみつ
21/12/30 11:47:26.15 ZeQ6nwqp.net
>>492
欧米は数学を大学である程度じっくりやれるってのもあるんじゃないかね
日本は高校課程を詰め込み過ぎ
公立高の子は消化不良でかわいそうだわ
そのくせ就職は大学名で見るし
つまり企業と入試が悪い
494:名無しのひみつ
21/12/30 12:08:08.80 dAwFZWlq.net
私公格差是正マダー?
495:名無しのひみつ
21/12/30 15:16:25.25 B6VPjKgq.net
>>470
>理系は一般にパラダイムを逃れた思考ができないので、
>下僕として使うのにあってるんだよな
数学とは何かを君が分かってないだけでは?
何がどうあるべきかの思考が学問であって
数学は全ての学問の雛形
>ようは理系は頭が硬すぎる
具体例が不明
>大学でも政府でも経営上は、どうしてもそういう扱いになる
大学でどう理系が下僕扱いされてるのか不明だし
むしろ「経営」という雑務こそが下僕の仕事だろ
その下僕のはずの人間が自分が偉いと勘違いした時に
組織の歪みが生じる
496:名無しのひみつ
21/12/30 15:18:40.54 B6VPjKgq.net
>>476
>受験科目に数学を入れると受験者数が減って、受験産業的な意味での偏差値が下がる。
>それで私学はどこも数学を受験科目から外す。
>その結果、数学を勉強しない馬鹿ばかりが量産された。
「受験数学を勉強しない事」はメリットでしかない
本当の問題点は「受験によってしか知性を評価しない」日本の価値基準
497:名無しのひみつ
21/12/30 15:27:15.11 B6VPjKgq.net
>>480
>中高一貫から私立文系なら、実質的に数学の勉強せずに大学卒業できるのか
というより、国立理系だろうが、偏差値の高い大学に入学しようが、
学問との付き合い方を一切知らないまま、大学を去り一生そのままって人が多すぎ
偏差値は勿論「大学の授業で良い成績を取る事」が学問との付き合い方を
知ることでもない。卒業してからこそが本番なんだよね。
498:名無しのひみつ
21/12/30 15:37:28.06 B6VPjKgq.net
>>474
>併合される前は水車も作れなかった朝鮮人やちょい前まで
>人民服と自転車だった支那人に劣ってただと笑える
数学オリンピックとか受験系の競技は東アジアの子ども達はめっぽう強い
日本はその東アジア勢の中では受験系の競技は弱い部類
囲碁の世界でも日本は弱いがそれと似ているのでアンカ先の人の指摘は合ってる
(勿論学問の話になればちょうど順序の向きが正反対になるが)
499:名無しのひみつ
21/12/31 01:56:01.00 bi19QCkH.net
これって日本人に対する差別だよね?
500:名無しのひみつ
21/12/31 09:56:44.25 vL4PNrcJ.net
教育のせいです。
501:名無しのひみつ
21/12/31 14:30:44.87 clqPBl7l.net
日本人はいつ頃からパクりをバカにするようになったん?米国のパクりで伸してきたのに。最先端開発ばかりに囚われて結局は昔の米国みたいにその果実を中国韓国にさらわれる。日本の転換点は台湾セミが熊本に作る半導体工場からだろ
502:名無しのひみつ
21/12/31 14:59:28.72 B3wUdxGQ.net
数学や物理の基礎理論のところは昔から強いんだけどね。多分莫大な資金も必要ないだろうし。
まあできない人が増えたのは事実だけども
503:名無しのひみつ
21/12/31 17:32:18.74 JnzoI1Q8.net
文系とか理系とか分けちゃったからダメになったな
504:名無しのひみつ
21/12/31 19:21:51.79 TiXwwF0H.net
旧帝理系に行くより慶應の文系のが得だからな
しかも慶應は小学校から入学が1番階級が上というアホらしさ
505:名無しのひみつ
21/12/31 21:42:57.64 5B6JPM/7.net
普通にオカルトやスピチュアルを信じている国民がいるレベルだから
506:名無しのひみつ
22/01/01 08:57:44.01 7OHNgi3f.net
むしろ米国みたいに天動説を信じさらに世界は米国を中心に回ってるくらいの強いメンタルが必要
507:名無しのひみつ
22/01/01 11:07:54.90 6iWwZiKv.net
>>502
その基礎理論とやらの分野も実験系も似たようなもんだろ
確かにまれにすごい日本人もいるけど
欧米に比べて国全体で強いと言えるほどじゃないと思う
ここで「何を持ってすごいか」が問題になるけど
ここでいうすごさは沢山の世界中のフォロワーを生む仕事
数学なら志村五郎、岩澤健吉、
物理なら南部陽一郎とかかな(ノーベル賞取ったからとかは一切関係ない)
508:名無しのひみつ
22/01/01 11:12:49.97 6iWwZiKv.net
>>502
>まあできない人が増えたのは事実だけども
出来るできないなんてどうでもいいし、ましてや試験問題なんか解けなくていい
大事なのは(学校を卒業した後も、一週間で1時間でもいいから)
本物の学問をずっと学び続ける事
509:名無しのひみつ
22/01/01 12:02:25.93 6+oajHOm.net
この手のブンヤってすぐにGAFA持ち出すけど
連中の中じゃIT産業だけが数学必須だと思ってるんだろ
いつも笑える
510:名無しのひみつ
22/01/01 12:13:33.22 lEfonpKE.net
>>1
日本の技術のアナログやデジタルの歴史も知らないバカ記事だな
511:名無しのひみつ
22/01/01 12:30:02.10 065kAefe.net
まずは、円周率を、「およそ3」から、「3.14」に戻せ!
文系には分らんだろうが、理系にとっては、
小数点以下2桁までの計算ができるのが肝要なんや!
物理の計算で、「概算」を可能な限り「真値」に近づける、その基礎や!!
512:名無しのひみつ
22/01/01 12:35:46.90 fMmIjRYS.net
>>511
ネット知識ですか?
513:名無しのひみつ
22/01/01 12:37:47.29 6x/leTWo.net
スレタイしか見てないがなんでデジタル力の話がわずかの語数で数学力に置き換わってんだよ
>>1こそデジタルと数学の違いもわかってねーんだよ
おまえだよおまえ!
514:名無しのひみつ
22/01/01 12:39:45.81 6x/leTWo.net
>>512
ネット知識とか言ってるやつはバカだよな
ネットは今やなんでもある
それを理解できるレベルでしか引き出せないから引き出す側の能力の問題だ
おまえのような脳の問題だ
515:名無しのひみつ
22/01/02 02:58:38.04 3Yt+TULv.net
ぶっちゃけネットの普及で調べて分かる事をわざわざ覚える必要は完全に無くなったと思うんだよな
これからは問題の解き方や考え方を重視すべき
詰め込み勉強とかクソだよ
516:名無しのひみつ
22/01/02 15:36:44.68 /9YWV7U3.net
>>515
頭良い奴は詰め込み教育から利用方法を知識として独学系列化して覚えるんだろうけど、せめてその位の事を本来は教育でするべきなんだよな
教育に関して遅れている子供の認知障壁を破壊してやれない先生は先生とは呼ばない
あと共通認識を歪ませる先生もな
517:名無しのひみつ
22/01/02 16:30:59.25 I4oky1vB.net
ここで延々と自説開陳している奴のやっている不毛なマウント取り合戦が、
成長の阻害要因だと思うのよね。
518:名無しのひみつ
22/01/02 16:39:14.18 YDOi7nb/.net
もちろん「コロナを防ぐことよりもデジタル力が大切」とする考え方があっても良い。
しかしながら、そのような国は >>1 にも示されている通り実在するのだから、そういった国々に移住するほうが理にかなっている。
つまり合理的に考えた場合、プレジデント編集部と知野 恵子が中国や韓国に帰化しないことが何よりも問題であると考えられる。
519:名無しのひみつ
22/01/02 16:55:36.19 t5r5pU9s.net
工学部の偏差値が昭和の頃からだだ下がりだから
昔は工学部は難しかったし、頭のいいイメージだった
520:名無しのひみつ
22/01/02 17:02:39.51 7l5bRgNp.net
>>1
事態はもっとヤバいよ
数学というより「算数」で落ちこぼれている大人が大勢いる
たとえば商品の〇割引は何円とか、薬品を〇%溶液にするとかいうことがわからない
521:名無しのひみつ
22/01/02 17:08:55.61 af7noVLb.net
数学なんぞ勉強するより文系で公務員になった方がローリスク・ハイリターン
522:名無しのひみつ
22/01/02 17:08:56.01 af7noVLb.net
数学なんぞ勉強するより文系で公務員になった方がローリスク・ハイリターン
523:名無しのひみつ
22/01/02 17:20:08.69 KKsFyhok.net
デジタル力と数学力は関係ないですから
524:名無しのひみつ
22/01/02 17:37:00.08 V5yxDv5D.net
ゆとり教育
「ゆとり教育なんて他の世代に比べて学校のテストが2割くらい低いだけだろ
世の中、会社で働く分にはたいして影響ねーよ」そんな風に思って時期がありました。
正直、ゆとりのバカさを舐めてた。ゆとりが社会人になった今、大変なことになってる。
525:名無しのひみつ
22/01/03 06:21:14.74 sEcg7+7L.net
>>520
事態はそれを超越してやばいぞ
システムエンジニアが割合の方程式すら作れないというのが当たり前なのがこの国やw
段取り力をプログラムと勘違いしてる
526:名無しのひみつ
22/01/03 06:23:38.30 sEcg7+7L.net
その結果起きたのがプログラムは作っとるのはすべて中国人という現実やw
そしてシ自分がシステムエンジニアと勘違いしているw
お約束のように国家神道信者w
527:名無しのひみつ
22/01/03 06:52:48.80 sEcg7+7L.net
中国人がどう考えとるか知っとるかw
一般に中国製がなじむまでの一時の仲介役としか考えてへんw
間違ってもエンジニアと思ってへんでw
528:名無しのひみつ
22/01/03 06:54:32.31 MkXu0JDm.net
馬鹿でも二流、三流大学に入れる時代だからさ 数学なんてチンプンカンプン分かんな~い、算数だって危ういもんだぜ
529:名無しのひみつ
22/01/03 07:03:41.17 YcWdVv2b.net
最先端教育は皆英語やけど
530:名無しのひみつ
22/01/03 21:21:42.70 cHyGjrpp.net
>>1
記事全部載せろよ無能!
531:名無しのひみつ
22/01/04 01:50:25.35 7dglvOId.net
>>519
適当に文系大(あるいは医大)いった方が大学生活も謳歌できるし生涯年収も高い確率が高いからなぁ
技術職なんて奴隷扱いなんだからそりゃ下がってくよ
ただでさえオタクの巣窟みたいな扱いされてんだから
532:名無しのひみつ
22/01/04 19:31:01.93 IkShn4hi.net
>>30
数字にコミュ力とか要らねえんだよあほ
数字を舐めるなよハゲ
533:名無しのひみつ
22/01/05 10:34:57.56 6zk8UhSG.net
大体マスゴミかクソ芸人とか政治のせいだろ
最先端技術を追ってるデジタルな若者をオタクと馬鹿にして
テレビで目立ちたい芸能関係者をかっこいいと持ち上げてたんだから必然だよな
芸能人とか全くグローバルでもないのにね
外国でキムタクと聞いてSMAPの木村拓哉だ!とテンション上げて答えるやつが一体何人いるかね
ゲームやアニメキャラの方がまだ答えられるんじゃねえのと思える
534:名無しのひみつ
22/01/09 21:47:14.30 mZCGEHd9.net
日本人は数学できるぞ?
数学できるやつが重宝されてないだけ
535:名無しのひみつ
22/01/10 04:03:50.78 H4kfQG+V.net
>>534
びっくりするほど理論嫌いだよね
536:名無しのひみつ
22/01/10 11:09:30.63 KGf9Ufeb.net
小手先のテクニックと頓智が好き
3行以上は読まない
そんな人だけです
537:名無しのひみつ
22/01/12 09:07:31.59 JD22PruB.net
とりあえず>>536が考える「小手先」の定義を聞いてみたい
538:名無しのひみつ
22/01/14 17:40:23.13 UClNlYEY.net
>>534
出来ない奴の方が圧倒的多数
一般的な偏差値の日本人は漸化式辺りで脱落するみたい
539:名無しのひみつ
22/01/14 19:12:02.34 OlOBz6Tb.net
数学できない奴は実は国語もできていない
ただ気づいてないだけ
540:名無しのひみつ
22/01/15 03:00:08.20 YQDC7JT0.net
>>1
昭和20年代~30年代生まれの老害バカたちのせいだろ
アイツらは浅はかで責任感が全く無い。
早く消えろよな
541:名無しのひみつ
22/01/15 03:19:04.14 H8x2VccI.net
2015/10/07
ノーベル賞・中村修二「日本は文系が金持ちの後進国 こんな最低最悪の国は潰せ」 [転載禁止]c2ch.net [732842276]
スレリンク(poverty板)
10/5
ノーベル賞・中村修二「英語ネイティブに生まれなかったことを恨む 日本の学生は日本語捨てろ」 [転載禁止]c2ch.net [732842276]
https:
//fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1444052940/
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン) 11 2013 Vol.108
http:
//courrier.jp/contents/courrier108.html
そして、「理系」が世界を支配する。
2018/13/21
奴隷は科学技術、支配者は人文科学を学ぶSTEMは万能ではない
URLリンク(president.jp)
支配者は人文科学を学び、奴隷はSTEMを学んでいる
542:名無しのひみつ
22/01/15 03:19:24.98 H8x2VccI.net
2014/01/24
【雇用】「リケジョ(理系女子)」ほしい…人材確保にメーカー必死 「絶対数少ない」[14/01/24]
スレリンク(bizplus板:177番)-178
2018/10/16
科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこととは?[10/15]
スレリンク(scienceplus板:147番),195,196,201
543:名無しのひみつ
22/01/15 03:19:39.56 H8x2VccI.net
2018/12/01
【話題】文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言 [11/30]
スレリンク(scienceplus板:238番)-239
2020/03/03
【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です
スレリンク(bizplus板:276番),287
544:名無しのひみつ
22/01/15 03:19:53.84 H8x2VccI.net
2020/03/06
【IT】能力の高いプログラマーほど数学力より言語能力が高いという研究結果
スレリンク(scienceplus板:186番),236,263,345
2021/03/11
【科学一般】日本は最低レベル─世界で進む「STEM教育」の重要性 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:50番),51,172,173
5/11
【科学一般】大学研究の学際・文理融合、人文系が難しい理由 [すらいむ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1620715055/
545:名無しのひみつ
22/01/15 03:20:12.25 H8x2VccI.net
2021/06/14
【科学一般】「役に立たない」研究や学問は不要なのか? その歴史的経緯と研究の未来 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:142番),149,150,184-189
546:名無しのひみつ
22/01/15 03:40:37.78 peLIblUm.net
財布を開けて30枚40枚と小銭が入ってるのがごまんといるんだぜ日本
547:名無しのひみつ
22/01/15 03:42:47.77 b9A8D65A.net
文系バカ
548:名無しのひみつ
22/01/15 03:44:47.17 b9A8D65A.net
Fランは金儲けの道具
549:名無しのひみつ
22/01/15 08:41:45.10 rAq9ZQYd.net
>>2
悪夢の民死政権と言われたのがよほど悔しかったのか(笑)
短い期間なのに悪い爪痕ばかり残してるしな
550:名無しのひみつ
22/01/15 08:42:18.74 rAq9ZQYd.net
>>4
メルトダウンカンガンスをバカにしてるのか
551:名無しのひみつ
22/01/15 09:05:27.89 CG0Mq9/u.net
>>1
観光立国とか文系みたいな無能な政策したヤツのせいだろ
昔みたいに産業立国にしないとアホな大人が
経済回せイコール「居酒屋利用とか旅行行く」とか馬鹿なノータリンになる
経済回すならマズ働け(生産しろ)
飲食や観光とかは 二流国家や三流国家の苦肉の策なのよ
552:名無しのひみつ
22/01/15 11:38:14.21 hn5k9ucL.net
数学というより論理的思考ができるやつが少ない
553:名無しのひみつ
22/01/15 13:54:36.08 PiP6kuCj.net
>>552
人じゃなくて組織だな
論理的思考を組織の論理(これは論理ではない)でつぶす
だれもが意味ないと思ってる活動をやめられない
554:名無しのひみつ
22/01/15 20:43:03.35 uFGlFHCY.net
でじたるか
555:名無しのひみつ
22/01/18 02:04:16.13 26bo0ENp.net
理系ってキモいイメージあるから数学得意でも文系行く奴が多い
556:名無しのひみつ
22/01/18 05:37:39.29 uznkuSre.net
>>552
組織の論理のひとつは官僚のやる前例主義
これは法律の判例に倣うという慣習から来ているんだろう
てことで法律の論理ってのはやっぱ論理じゃないんだよなぁ
557:名無しのひみつ
22/01/18 05:38:14.23 uznkuSre.net
>>553
レス間違いでスマンが
>>556
558:名無しのひみつ
22/01/18 06:02:26.38 yse/RkFb.net
>>1
コミュ力というコネ、人と合わせるだけの人間を
大切にしてりゃーな
559:名無しのひみつ
22/01/18 07:51:28.88 ZDCUtfin.net
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
URLリンク(ajidra749.blog.so-net.ne.jp)
教育制度に原因があります
詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
> 中国は徹底的に考える力を奪い、思考停止に導いとるな
> まあ毛沢東は知識は格差を生むで、有識者ぶっ殺して回ったからな。
> 中国からノーベル賞科学者が出てこないのは、これが原因。
> 猿真似のような論文は量産できるけど、その論文の根本にある
> 普遍的な真理には絶対に辿り着かない。
> まあ、中国がこういうことをしている限り、アメリカも日本も大丈夫だ。
560:名無しのひみつ
22/01/18 07:52:06.21 ZDCUtfin.net
アジアの大学ランキング 中国が日本を圧勝
URLリンク(jp.reuters.com)
しかし、中国人はこの結果を冷静に見ている
中国ネット
「ランキング35位の名古屋大学から5人のノーベル賞の受賞者を輩出している」
「このランキングは何の意味もない。東大はアジアではNo.1。ノーベル賞の受賞者の数を見れば分かる」
「中国では近年、大学の統合が進んでおり、一つの大学に研究者が増えれば、論文の数が増えるのは当然だ」
こういう冷静な分析するから中国人は、あなどれない
これが朝鮮人と違うところw
561:名無しのひみつ
22/01/18 07:52:34.00 ZDCUtfin.net
中国で日本語教師の需要が急増中 日本人教師は取り合い状態
URLリンク(news.searchina.net)
中国で日本語教師の需要が急増している
背景には、日本への留学や、大学で日本語を学ぶ学生が増えていることがある。
2022年度には大学入試で日本語の口頭試験も始まる見込みと言われており、
日本人教師の人材確保はますます待ったなしの様相。中国国内では、将来の
日本語人材の育成だけでなく、日本語教育人材の育成を真剣に検討する時期に来ている
562:名無しのひみつ
22/01/18 09:58:16.09 MYSdtYwv.net
サーチナのネトウヨ向け記事を貼ってホルホルしてるようなネトウヨは、文系理系を語る以前に高校卒業してるかどうかすら怪しいもんだ
563:名無しのひみつ
22/01/23 05:02:01.76 PT2Dc+3B.net
>541-545
三木谷浩史「未来」
URLリンク(bunshun.jp)
2021/09/08
日本の技術者不足は本当に深刻だ 第11回
https:
//bunshun.jp/denshiban/articles/b1609
ワクチン接種のシステムを運用すればすぐにトラブルが起き、感染者の情報を管理する「COCOA」といったアプリケーションも結局はまともに開発できない……。そうしたシステムを社会の中で機能させられなかったことは、良い悪いという評価を下す以前に、現在の日本のソフトウェアの開発力を如実に表していると思う。
日本の「未来」を考えていく上で、この「技術者不足」というのはあまりに大きな課題だ。...
それでは、日本の技術者不足はどれくらい深刻な問題なのか。それを理解するためには、大学などで情報工学を専攻する学生の卒業数を見ればいい。
例えば、日本の情報工学専攻の卒業生は、1万人から1万5000人程度だと思われる。対して、アメリカでは約40万人、これが中国になると100万人となり、さらにインドは200万人という規模になるはずだ。
少なくともコンピュータ関連のエンジニアは、世界に数百万人いるうちの1万人程度しか日本では生み出されていかない、ということ。国内で工学教育に力を入れたり、少子化対策をしたりすることは大切だが、実は日本の技術者不足はもはやそうしたレベルの話ではないのだ。
そうすると、この課題を乗り越えるための唯一の方法は、やはり「移民」を受け入れていく、ということのほかないだろう。
2021/09/15
移民受け入れの議論に必要な「2つの視点」 第12回
https:
//bunshun.jp/denshiban/articles/b1644
とくに近年では新規のエンジニアの採用において、楽天でも外国籍の人の採用数は右肩上がりだ。今では日本のオフィスに新しく入ってくる6~7割が外国人で、ロシアや中国から来ているエンジニアも多い。楽天モバイルやグループのCTOもアメリカ人だ。...
それにしても、彼らの働き方に接しながらあらためて実感するのは、仕事の中でのディベートの激しさだ。議論が白熱すると「ここのアーキテクチャはこうだろう」「いや、違う。こうすべきだ」とまるで喧嘩のようにエンジニア同士がやり合い出し、僕が「まあ、まあ、落ち着こうよ」と仲裁しなければならなくなる場面もよくある。...
日本人のスタッフの中には、その丁々発止の様子を見て、「ここまで言いたいことを言っていいのか」と最初は感じる者もいるという。だが、育った国や文化が異なり、生い立ちも含めて様々なバックグラウンドを持つ人たちが、仕事で意見をぶつけ合うことはとても大切だ。
そうした関係性の中でオープンな議論が日々行われ、それぞれの意見や得意な分野の知識が入り混じっていく―それが新しい何かが生み出される土壌になっていくからである(それは楽天グループが英語を公用語としている理由にもかかわっている)。...
GAFAに代表される企業が次々に現れるアメリカを見ればよく分かる。それらの企業がビジネスのベースとしている「技術」の生まれる背景には、アメリカという国の持つダイバーシティがあるからである。...
そして、重要なのはビジネスにおける「イノベーション」だけを見ても、それは高度人材だけによって起こされているわけではない、という、考えてみれば当然の事実だ。...
アメリカやヨーロッパ、インドや中国、ベトナム……。優秀とされる「人材」もファンダメンタルワーカーも次の社会を作り出す成員であり、「最先端」の技術を持つ人々だけが「未来」を作り出していくわけではない。
「イノベーション」を起こすためには、異なる価値観が混ざり合うこと自体に意味がある。「文化」や「未来」というものが、様々なバックグラウンドを持つ人々の混然一体となった関係性の中から作られていくように。「ダイバーシティ自体がイノベーションをドライブする」とはそういうことだ。
564:名無しのひみつ
22/01/23 05:07:48.65 PT2Dc+3B.net
>563
2022/01/19
文通費よりデジタル安保を議論せよ 第28回
https:
//bunshun.jp/denshiban/articles/b2289
中でも「デジタライゼーション」の進展は、こうした課題が複合的に絡み合う重要なテーマだ。人口減少が進む日本では、エンジニアの数が圧倒的に少ない。昨年9月に発足したデジタル庁の官僚も、いつも「人がいない」と採用に悩んでいる。
でも、海外は違う。楽天グループのモバイル部門でも、昨年、世界最高峰の大学の一つに数えられるインド工科大学(IIT)から150人超のエンジニアを採用した。1か月に1000人規模で雇うことも可能なほど、インドには有能な技術者が溢れているのだ。
機密情報が他国に漏れる
デジタル技術で世界の後塵を拝していると、どのようなことが起きるのか。...
それは、先進国を自任している日本政府が、アメリカのクラウドサーバーを使おうとしているという点だ。政府が他国のサーバーを使うという発想に、なぜ官僚たちは疑問を覚えないのだろうか。例えば、GoogleやAmazonのクラウドサーバーは、普通に考えれば、アメリカ政府の情報機関に閲覧される可能性がある。日本の国家の機密情報が他国に漏れるということだ。...
デジタル庁の官僚は「日本にはないのだから仕方ない」とGoogleやAmazonを使おうとしているが、それをそのままで良しとする感覚が僕には理解し難いのだ。
コロナ禍のリモートワークで、行政機構でもニーズが高まったビデオ会議システムのZoomやTeamsも然り。国が使うソフトウェアの全てが外国製であることに、僕らはもっと真剣に危機感を覚えなければならない。
565:名無しのひみつ
22/01/23 05:12:12.99 PT2Dc+3B.net
>563-564
2015/10/05
ノーベル賞・中村修二「英語ネイティブに生まれなかったことを恨む 日本の学生は日本語捨てろ」 [転載禁止]c2ch.net [732842276]
スレリンク(poverty板)
2021/12/12
【教育】デジタル教科書、まずは英語で 紙と併用、小中学校に無料配信 文科省 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:12番)-15,19-21,25-26
566:名無しのひみつ
22/01/24 16:28:48.73 mJslNu9d.net
>>564
2021/10/29
「日本のデータは国内で何とかしろ」とひろゆきさん クラウド化の保存先に米企業を選択したデジタル庁にため息 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635484598/296
スレリンク(bizplus板:769番)
2022/01/14
IT規制強化案まとまる 閲覧履歴、利用者に「通知」義務付け [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板:1番)-9
567:名無しのひみつ
22/01/24 22:23:07.31 UupTAd2w.net
数学I代数幾何基礎解析
確率統計微分積分時代に戻したほうがいい
568:名無しのひみつ
22/01/25 18:29:14.37 oqBNMDvf.net
>>567
その時代の数学は3DCGとは相性が良かった
569:名無しのひみつ
22/01/25 18:50:29.14 lXuNX7Vh.net
1/21
東大医学部卒・和田秀樹「私が偏差値の高い子に東大医学部をお勧めしないこれだけの理由」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
理Ⅲ=東大医学部は昔も今も受験界の最高峰であり、最難関である。しかし、ノーベル賞学者を一人も輩出していない。世の中に知られた研究成果や業績にも乏しいと言わざるをえない。
なぜか。それは、上が威張りすぎているからだ。 同じ東大でもノーベル賞学者を数多く輩出する物理学科(理学部)では、教授のことを「先生」と呼んではいけないそうで「さん」で呼び合うそうだ。研究者が対等でないと、自由な研究ができないという考えがあるからだという。
東大医学部内には教授を頂点とする絶対的ヒエラルキーがある。だから、威張っている教授に対してご機嫌伺いするのは、部下なら当然のことだ。...
今どき、そんな「白い巨塔」のような閉塞的な組織が何か成果を残せるはずがない。部下は、私生活も自由でないし、研究も自由にできるとは思えない。
■東大医学部は臨床の腕を磨くのに適した環境ではない 臨床の腕を磨くにも東大医学部は決して適した環境ではない。教授になるのは、大した研究業績もないものの、論文の数だけは多い人であり、天皇陛下の手術の際も問題になったように臨床の腕のいい人が教授になることはめったにない。
2004年に導入された臨床研修制度も東大医学部卒の価値を下げた。この制度により、どこの大学医学部を出ていても、好きな研修先(病院)が選べる。...
ということで、東大医学部は現状、研究も冴えない、臨床の腕も大して磨かれないダメ組織という側面が強い。しかも、医学部では「金儲けに走るのは恥」といった古い価値観を植え付けられるので、大病院の経営者になったり、起業したりしてリッチになろうとする人も少ない。
歯科医業界では勤務医が低賃金化し、開業医もその多くが経営に四苦八苦している。同じような道を、医師が歩む可能性がある。収入面でも医学部の未来は明るくなく、自由もなく、世界的研究の夢もない。これなら医学部を除いた、最先端の理系研究者になったほうがはるかにいろいろな面で有望なのではないか。 受験生のうつ状態の予防の観点から、私は声を大にして言いたい。
医学部に行かなければいけない、というのは幻想である。
570:名無しのひみつ
22/01/25 19:09:53.26 M+wQfcjP.net
>>566
1/24
【IT】欧州議会、「GAFA規制案」を承認 違反なら巨額罰金も [エリオット★]
スレリンク(bizplus板:60番)-69
571:名無しのひみつ
22/01/25 19:27:58.01 zPOt6y4g.net
確かに地震が多い島国だし
耐震・免震・構造応用力学とかって結局は数学がベースだから
未知で自然の巨大な動力ある地球物理現象が発生してライフラインとか崩壊したら
日本が―数学が弱い低い国とされそうですね
572:名無しのひみつ
22/01/27 17:30:14.16 6uYYlkja.net
>>569
1/26
【社会】 医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
573:名無しのひみつ
22/02/13 21:56:23.00 viHo12oV.net
2/13
【大学】東大が19世紀の大学では、日本でIT革命が起こるはずはない コンピュータ科学は農学部の4分の1 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:127番)-128
574:名無しのひみつ
22/02/16 09:04:03.02 vMfsG5iN.net
2/16
大学入学者の半数以上が推薦での入学…大学側が欲しい生徒を早期に囲い込み、一般入試の枠は減る一方 [976717553]
スレリンク(poverty板)
575:名無しのひみつ
22/02/20 18:25:59.49 xn9PUznz.net
早稲田慶應のせいや
576:名無しのひみつ
22/02/20 22:15:50.07 nEzBab2X.net
今年の共通テスト見りゃ分かるでしょう
こう言う問題をサクッと解けるようなワーカーを必要としています。
577:名無しのひみつ
22/02/25 11:29:47.17 butx3Jm9.net
高校入学後、最初の数学のテストで零点だった俺が通りますよ
だって数学楽しくないんだもの
楽しくないことは続かないこれ真理
リンゴやミカンの絵で分数やってた小学頃はそれなりだったけど
中学からは楽しさの欠片もない学問に変わり過ぎ
578:名無しのひみつ
22/02/26 06:35:42.30 KWwySVPj.net
2021/10/07
「中国はアメリカが覚醒させた竜だ」ニクソン訪中を知る元外交官、バイデン氏への助言
URLリンク(globe.asahi.com)
中国は製造だけでなく、科学や技術の面でも卓越しています。世界のSTEM(科学、技術、工学、数学)人材の4分の1以上はおそらく中国人です。新卒のSTEM人材は年間200万人を超すとみられ、一部は世界でも最優秀の能力を持っています。米国のAI(人工知能)研究機関の人材の3割は中国人です。一方、米国の新卒STEM人材は年間約72万人で、3分の1は外国人です。
>>563-564 >573 >541
2022/02/16
中国は怖い、でも、日本も… 第32回
URLリンク(bunshun.jp)
加えて、中国の場合、14億人という人口が持つ圧倒的なエネルギーがある。その意味で、「日中の差ってこういうことなんだよな」と感じたのは、ハーバード・ビジネススクールである講座に携わった時のことだった。
2014年に開校したオンライン教育のプラットフォーム「ハーバードX」。日本人の受講生が100人ほどだったのに対し、中国人の受講生は約30万人にも及んだ。彼らの多くが「AIをベースに社会が変わっていく」といったビジョンを共有しているのだから、中国のエリート層の分厚さというものが分かるだろう。
そうした国家の強力な後押しもあって、この10年、20年で次々と生まれたのが、アリババ(阿里巴巴)やバイドゥ(百度)といった中国の巨大ベンチャー企業だった。
改めて思うのは、今のままでは日本は中国の猛烈な勢いに押され続けてしまうということだ。
日本も70億人を相手に
そしてこの国に決定的に欠けているのは、「インベンション」と「R&D」―その二つの間に生まれる「新しい技術を使った世界に通用するサービス」を生み出す力だ。
海外で成功したビジネスモデルの「日本版」をいくら作っても、そこに生み出される市場は、14億人の人口を誇る中国とは違って、たかだか1億2000万人という規模に過ぎない。そうではなく、これからの日本は、70億人という世界のマーケットを相手に先進的なサービスの発信地になるべきだ。
579:名無しのひみつ
22/03/23 13:23:59.52 Bf8yCz4t.net
文系優遇で世界においてかれた感ある
580:名無しのひみつ
22/03/23 18:35:41.47 2xTknFr0.net
優秀な人材が必要なら中国人や韓国人を雇うから日本企業は特に困らないけど
無学な日本国民だけは困るだろうね、でもそれ自業自得では
581:名無しのひみつ
22/03/23 19:28:58.30 DmfjmYMs.net
数学のお勉強の問題じゃない