【宇宙】ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【宇宙】ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch139:名無しのひみつ
21/12/12 19:44:15.97 X7diu/cD.net
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
新しく発見された星たちは銀河の中心部から遠く離れたところにありました。あまりにも遠いので一見銀河と関係がないように見えるのですが、まるで排水口のまわりをぐるぐる回る水のようにほかの星たちと連動しているために、まぎれもなくTucana IIの一部だとわかったそうです。 なぜ銀河の中心からそんなに遠く離れていても銀河の外へ投げ出されないのか。その謎を説明できるのが「ダークマターハロー」です
Tucana IIは以前考えられていたよりも3倍から5倍の大きさであることがわかったそうです。 「銀河がそのかたちを保つためには、電磁波から観測できる物質よりもはるかに多い量の物質が必要となってきます」とChiti教授は米Gizmodoに電話で説明しています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch