【話題】コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻がAmazon Kindleで復刻 1冊198円 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【話題】コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻がAmazon Kindleで復刻 1冊198円 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
21/12/07 11:05:21.20 CAP_USER.net
コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻が電子復刻版としてAmazon Kindleで販売開始。1冊わずか198円
 技術雑誌の電子復刻プロジェクトを運営するイースト株式会社は、1969年から2001年に共立出版から刊行された月刊コンピュータサイエンス誌「bit」全386巻を電子復刻し、Amazon kindleでの販売を開始したことを発表しました。
 bitの電子復刻は以前に完了しており、今回、個人向けの販売が開始されました。
 同時に1985年から1987年まで12号が刊行された「AIジャーナル」も電子復刻版のAmazon Kindleでの販売が開始されました。
 同プロジェクトの「デジタルで絶版をなくし、誰もの手に届く所に置き、後世に伝える」趣旨に沿い、税込み198円と非常に安価。
 目次リンクも入っているため内容を確認してすぐに目的の記事へジャンプできます。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
publickey 2021年12月7日
URLリンク(www.publickey1.jp)

40:名無しのひみつ
21/12/10 23:49:13.17 mcfnLz3p.net
80年代ベーマガ世代だけどbitって初めて聞いた

41:名無しのひみつ
21/12/11 03:01:49.06 0Wrw35yi.net
当時、RPGマガジンが街の本屋に並んでるのを見て、
「RPGってメジャーな言語なんだなあ」と思ってた

42:名前の理論非開示社会
22/01/01 03:25:41.34 uoy+zt7+S
謹賀新年。ロボットが発達し過ぎると、10の41乗の雑菌の魂が生まれ
変わって人類を滅ぼす恐れがあるが、何事もなく過ごし、途上国援助
なども円滑な年になるように願います。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch