【大学】名門ハーバード大学の白人生徒の43%が“特別枠”で入学していた [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【大学】名門ハーバード大学の白人生徒の43%が“特別枠”で入学していた [すらいむ★] - 暇つぶし2ch135:名無しのひみつ
22/01/03 22:59:25.31 xTHBqXcP.net
>>101
>白人の劣化が止まらんね
>ピークは蒸気機関発明か
受験戦争でいくら白人に勝っても何の意味もないぞ
おまいらの好きなその受験戦争なら韓国の厳しさの足元にも及ばん
20世紀に抽象数学や量子力学を建設した欧米人のどデカさ

136:名無しのひみつ
22/01/03 23:01:20.12 xTHBqXcP.net
>>105
>金とコネ次第で卒業もできるよ。
>元大統領のブッシュ(息子)は成績はパァだったが、パパの力で卒業。
とりあえず肩書きでしか物事を見ないあなたのその発想を辞めよう
欧米はあなたと違って肩書で人をあまり評価しないのでそんな事はどうでもいい

137:名無しのひみつ
22/01/03 23:03:19.09 xTHBqXcP.net
>>96
>じつは特別枠て言っても、最低でも東大を現役で入れるレベルなんじゃないの??

受験勉強の世界しか知らない典型的な日本人
受験勉強が知性の物差しの全て
受験勉強が欧米にも存在していると勘違いしてる

138:名無しのひみつ
22/01/03 23:05:58.53 xTHBqXcP.net
>>118
>偏差値を筆記試験で上げて同じ学部・学科にAO入試(金で学歴を買う)で入れますよって具合
あなたみたいに偏差値しか興味ない人は
誰々が一般入試で入ったかどうかを嗅ぎ回ればいいじゃん
というかあなたにとっては大学なんてこの世に不要でしょ
大学なんかなくても大学入試さえあればいい、という価値観だよねあなたは。

139:名無しのひみつ
22/01/03 23:13:37.19 xTHBqXcP.net
>>76
>日本の共通一次のようなものでSATというのがあって、
>その点数が98%ぐらいじゃないと入学できない。
>俺ん家は一般家庭でまあまあ上の方だけどコネはない。
>あっちは日本以上にコネと学閥が強くて、
>アイビー卒だと就職にめっちゃ有利。
ウンコみたいなウソをつくなよ
SATは教科書の例題程度だから共通一次より遥かに簡単で
勿論当然点数の上から順に採ってないから
そのSATすら出来なくても十分入学できる可能性ある(留学枠は別)
就職なんて新卒の就職先なんかどこでもいいんだよ
日本の大企業のような新卒至上主義じゃないから
キャリアを積んでから実務の評価によって転職すりゃいいだけ

140:名無しのひみつ
22/01/03 23:16:34.50 xTHBqXcP.net
>>99
>ハーバードがすごいのは大学院だろ。
>世界中の金持ちからふんだくった金で大量の研究資金がある。
>大学ランキングなんて大学院の研究レベルが、推しはかられているのだから
>大学生のレベルなんてどうでもいい。
大学生のレベルなんてどうでもいいのと同様に
大学院生のレベルもどうでもいい
大学の研究レベルは学生じゃなくて教授ら研究者の行った研究の話な

141:名無しのひみつ
22/01/03 23:18:18.62 xTHBqXcP.net
>>104
>ハーバードで評価されるのは院だけ
日本と違って「大学名」だけで学生が評価なんかされねーーよ
学部だろうが院だろうが

142:名無しのひみつ
22/01/03 23:23:38.84 AUW0s5J0.net
>>1
アメの私立学校は金持ち枠があるからな。

143:名無しのひみつ
22/01/03 23:24:45.12 xTHBqXcP.net
>>130
>コネ白人枠にマイノリティ枠
>学力あるのは何割だよ
大学は学問をする場所だから、
「日本人が言うところの学力」=「受験勉強の力」のようなむしろ害のある力
なんて要らないので、0割でいい
韓国に行けば日本の偏差値オバケも太刀打ち出来ない受験モンスターが
日本よりもっといっぱいいる。数学オリンピックも韓国は常に上位で日本より上。
但し受験数学的な競争に強いからってだから何状態

144:名無しのひみつ
22/01/03 23:26:07.21 xTHBqXcP.net
>>141
金持ち枠も貧乏人枠もあるし、理系には金持ち枠はない

145:名無しのひみつ
22/01/03 23:29:05.16 xTHBqXcP.net
ていうかこれのどこが科学板なん?
東洋経済オンラインみたいなお受験ネタを科学板に立てるの辞めろ
日本人の多くは偏差値でしか物事見れないバカばっかりだから
学歴板にでも行って一生偏差値のランク付けでもやってりゃいい

146:名無しのひみつ
22/01/03 23:32:00.35 xTHBqXcP.net
>>121
>特に私大はそういう面はあるな
>成績上位○%は学費無料とか、日商簿記1級は学費無料で会計士受験要員にするとか
>そうやって活躍させる資金は物好きな小金持ちに出させたもの
日本みたいなアホな国はどうか知らんが
欧米ではそんなドアホな基準で学費を無料にする人を絞ったりしない

147:名無しのひみつ
22/01/03 23:37:57.51 gph6nuI7.net
イギリスの名門大学も半分は面接だろ。
馬鹿でも入れる。

148:名無しのひみつ
22/01/03 23:42:18.10 xTHBqXcP.net
>>146
学生に馬鹿も賢いもない
真っ白な所からゼロからスタートするんだから�


149:ンんな一緒 「馬鹿や賢いがあって賢いしか大学に入っちゃダメ」という 中身のない肩書き的な価値観をあなたは辞めましょう



150:名無しのひみつ
22/01/04 02:44:23.43 W2qQJ061.net
黒人枠とかラテン枠とかアジア枠が有るんだろう
アメリカのドラマと一緒だな

151:名無しのひみつ
22/01/04 03:12:44.58 OjOFepOC.net
世界的覚醒

152:名無しのひみつ
22/01/04 16:49:06.88 YuMgRDTE.net
>>30
アメリカは上位の大学が軒並み私立。金やコネで入学できるなら学歴ロンダリングと変わらん。

153:名無しのひみつ
22/01/18 00:31:51.60 yjxhgBcA.net
障害者枠

154:名無しのひみつ
22/01/18 03:44:21.41 5AQa/9TQ.net
ネアンデルタール枠

155:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch