【兵器開発】中国全土を射程、核弾頭搭載も可能な長距離弾道ミサイル…インドが発射実験に成功 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【兵器開発】中国全土を射程、核弾頭搭載も可能な長距離弾道ミサイル…インドが発射実験に成功 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
21/10/30 14:20:29.50 irKjqxh9.net
なるほどアメリカは対ロシア対策でトルコに核を置かせたが
今度はインドというわけか。

3:名無しのひみつ
21/10/30 14:20:42.73 Y9ZF4ziy.net
なかなかやるね

4:名無しのひみつ
21/10/30 14:28:59.01 xata3l3+.net
全力でインド応援!!

5:名無しのひみつ
21/10/30 14:30:41.80 8yG95WZ8.net
結局、MIRV化はやめたのか

6:名無しのひみつ
21/10/30 14:31:48.08 mXekdLVb.net
アッチもこっちも核兵器、地球を人間の手で破壊

7:名無しのひみつ
21/10/30 14:35:37.89 SHLAu6jP.net
日本にもインド軍駐屯して貰おう
葛西とかグンマーにアグニ5を配備
在日コリアンを追い出そう

8:名無しのひみつ
21/10/30 14:37:14.60 MFV0vjlu.net
素晴らしいな、母さん、今夜はカレーにしよう

9:名無しのひみつ
21/10/30 14:38:01.77 ff76kZAC.net
カレーは神の食べ物

10:名無しのひみつ
21/10/30 14:40:52.91 +PbNB018.net
インドラの矢

11:名無しのひみつ
21/10/30 14:43:44.33 kOQaUTB+.net
インドなら最終決戦やりそう

12:憂国の記者
21/10/30 14:44:10.03 qPCPkH4a.net
インドに文句言わないアメリカはいったい何なんだよ。
戦勝国ですらないだろ

13:名無しのひみつ
21/10/30 14:45:21.76 gtRWC65D.net
ちょっと話があるニダ

14:名無しのひみつ
21/10/30 14:45:47.41 jBcMaNIT.net
キンタマ握られてキンペーも真っ青
ざま~

15:名無しのひみつ
21/10/30 14:47:04.85 +PbNB018.net
昔、日本が望むなら核実験場を提供すると言ったインド。

16:名無しのひみつ
21/10/30 14:50:34.98 9aI95rNm.net
>>1
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アグニV
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ミサイルの射程

17:名無しのひみつ
21/10/30 14:51:23.10 Ij6A7wTP.net
名前の由来はこれか?
アグニ(サンスクリット語: अग्नि、ラテン文字転写: agni-)は、インド神話の火神。
赤色の体に炎の衣を纏い、二面二臂で七枚の舌を持つ姿で描かれる事が多い。ディヤウスとプリティヴィーの息子とする説もあるが、ブラフマーの創造した蓮華から誕生したとする説や、太陽または石から生まれたとする説もある。また、誕生後すぐに両親を食い殺したとも言われる。妻はスヴァーハーで、一説によるとスカンダも彼の息子であるという。アーリア人の拝火信仰を起源とする古い神だと考えられ、イラン神話のアータルと起源を同じくする。火のあらゆる属性の神格化であるが、特に儀式に於ける祭火として重視される。供物は祭火たるアグニに投じられて煙となり天に届けられ、神々はアグニによって祭場へ召喚される。すなわち彼は地上の人間と天上の神との仲介者であり(これは、ブードゥー教のレグバ (Legba) と似る)、『リグ・ヴェーダ』に於いては最初に名前が呼ばれており、冒頭で讃歌が捧げられ、インドラに次いで多くの讃歌が捧げられるなど極めて重視される。
また彼は天上にあっては太陽、中空にあっては稲妻、地にあっては祭火など、世界に遍在する。家の火・森の火、また心中の怒りの炎・思想の火・霊感の火としても存在すると考えられた。また人間や動物の体内にあっては食物の消化作用として存在し、栄養を全身に行き渡らせて健康をもたらし、ひいては子孫繁栄や財産(家畜)の増大などももたらすとされた。
後にはローカパーラ(lokapāla〈世界の守護神〉)八神の一柱として、東南の方角を守護するとされた。だが、後期になると影が薄くなり、叙情詩『ラーマーヤナ』においてラーヴァナによって尻尾に火を付けられたハヌマーンの治療をした程度である。仏教では火天(かてん)と呼ばれる。
ヒッタイト文書に見られる神格アクニ(Akni)はアグニからの借用だとする説もある(Johann Tischler, Hethitisches Etymologisches Glossar, Lieferung 1, Innsbruck: 1977)。

18:名無しのひみつ
21/10/30 14:57:44.71 TssniTrl.net
>>13
盲腸国w

19:名無しのひみつ
21/10/30 15:04:03.29 AGupswMV.net
炎杖アグニ
氷杖ダゴン
雷杖インドラ

20:名無しのひみつ
21/10/30 15:04:39.41 nA+7R1lv.net
インドなんて圧倒的な人民解放軍の力で世界地図からなくなるよ、小日本も

21:名無しのひみつ
21/10/30 15:05:38.53 iSdnNyCn.net
日本も後に続け。
インドと日本で中国を東西からハサミ撃ち。

22:名無しのひみつ
21/10/30 15:07:03.05 oGggASzI.net
秩序の定説では 中華は父の国 大韓は兄の国 小倭は弟の国 が永遠

23:名無しのひみつ
21/10/30 15:09:01.89 0VvFvaJK.net
昔からあったけど射程伸びたの?

24:名無しのひみつ
21/10/30 15:10:35.71 1S9po7g+.net
核戦争はインドとシナが始めるんかな~?

25:名無しのひみつ
21/10/30 15:12:09.25 fwYMmEpI.net
>>20
日本やインドが無くなる前に朝鮮が消滅してるから、それを見ながら対策を打つよ

26:○○者
21/10/30 15:20:37.03 jc0qrLbd.net
第三者的に、めっちゃ応援してるよ!

27:名無しのひみつ
21/10/30 15:24:54.35 Nr19gbB4.net
>>17
シヴァはまだか

28:名無しのひみつ
21/10/30 15:28:43.11 uLF2PZgP.net
北京への核攻撃と露の牽制。
チベット解放(チベット自治区、青海省、四川省の回収)とブータン防衛はインド軍に任せる!
英国、仏国、ベトナム、台湾も旧領を回復してよろしい!
ブルーチームは重慶で落会おう!(`・ω・´)

29:名無しのひみつ
21/10/30 15:29:13.21 VYVfbqW6.net
これで、予言にあった「印中戦争」が起きる可能性にまた一歩近づいたな。

30:名無しのひみつ
21/10/30 15:30:54.49 sZ5V38iM.net
ちょっと
インドから貰ってくる

31:名無しのひみつ
21/10/30 15:34:37.82 GIQCNc+u.net
ここまでファイアパンチなし

32:名無しのひみつ
21/10/30 15:37:45.26 oKoXkzS5.net
いよいよ微笑む仏陀が阿修羅王に

33:名無しのひみつ
21/10/30 15:40:53.10 Fmi09Y0Y.net
<丶`∀´> インドさん、ワクチンスワップどうニカ?

34:名無しのひみつ
21/10/30 15:45:22.78 3bjV+P1d.net
インドが打てばどこに落ちるか 分からん 世界中が恐怖

35:名無しのひみつ
21/10/30 15:49:00.80 8yG95WZ8.net
>>23
前々から飛翔実験してたのはその通り
MIRV化するか否かで揉めててやっぱりやめたっぽいな

36:名無しのひみつ
21/10/30 16:01:47.91 Lm2hRCW1.net
インドやるな

37:名無しのひみつ
21/10/30 16:02:29.97 hxRAftWJ.net
中国全土に届くということは、日本にも届くということだぞ?
喜んでるやつ、少しお花畑すぎないか?

38:名無しのひみつ
21/10/30 16:03:39.03 9lkj1ycl.net
日本は遅すぎ
さっさと核武装しなさい

39:名無しのひみつ
21/10/30 16:05:47.82 c9AsgkvW.net
カレー食べて応援

40:名無しのひみつ
21/10/30 16:06:56.22 5LzCiJfV.net
 
アグニⅤ自体はもう8年前に成功している。
読売の記事からは良くわからないが、
量産したとか新機能が付いたとかという話か?
----
★我が国の同盟国インドが北京の届く核ミサイル実験に成功★
URLリンク(in.reuters.com)
北京まで届くアグニVミサイル:インド試験成功      ロイター
2013年9月15日
ロイター:日曜日インドは核弾頭搭載のミサイルの試射に成功した。それは北京まで届く。
核抑止を強めるための兵器の量産に一歩近づいた。

「試験は成功した」。防衛研究所のグプタ報道官は語る。「予定通りの軌道を飛んだ。全て計画通りだ」。
インドは支那の軍事力に対抗しようとし、その核武装した隣人への抑止力を持とうとしている。
この2カ国は大局的には温厚な関係にあるが、1962年にヒマラヤ戦争を経験している。
また国境問題が緊張の元になっている。
アグニVはインド独特の方法で作ったアグニ(炎)シリーズの最新版だ。1960年代に始まり
古いものはパキスタンや支那西部を狙ったものだ。
アグニVは2012年4月に最初の試験が行っている。それはほとんどインド国内で製造され5000kmの
射程を持っている。
報道官は、インドはこのミサイルの量産体制へ準備がととのった、と語った。

41:名無しのひみつ
21/10/30 16:07:29.10 5LzCiJfV.net
>>40の原文
India tests Agni-V missile with range as far as Beijing
BHUBANESWAR | Sun Sep 15, 2013 4:05pm IST
(Reuters) - India successfully test-fired for a second time a nuclear-capable missile
on Sunday that can reach Beijing and much of Europe, bringing a step closer production
of a weapon designed to strengthen its nuclear deterrent.
"The test was successful," said Ravi Kumar Gupta, spokesman for the Defence Research and
Development Organisation (DRDO). "It hit the target in a predefined trajectory.
It met all the mission objectives"
India is trying to keep up with China's growing military strength and wants to have
a viable deterrent against its larger nuclear-armed neighbour.
The two countries have generally warm relations, but they fought a brief Himalayan war
in 1962 and a build up of conventional defences along their disputed border is a source of tension.
The Agni-V is the most advanced version of the indigenously built Agni, or Fire, series,
part of a programme that started in the 1960s. Earlier versions could reach old rival Pakistan and western China.
The Agni-V missile was first tested in April 2012. It is mostly domestically built and has
a range of about 5,000 km (3,100 miles). Only the U.N. Security Council permanent members -
China, France, Russia the United States and Britain - along with Israel, are believed to have
such long-range weapons.
Gupta said India was now ready to start a process of production and subsequent induction of the missile.

42:名無しのひみつ
21/10/30 16:16:58.28 5LzCiJfV.net
 
以下の記事によると、技術的には夜間発射を初めて行った、という位だな。
政治的には、2020年6月にヒマラヤでの印度支那紛争で20人の兵士が
亡くなったので、その警告の意味があるらしいが。
URLリンク(www.scmp.com)

43:名無しのひみつ
21/10/30 16:20:41.87 zkpM8Ngt.net
でかした

44:名無しのひみつ
21/10/30 16:34:30.92 azYR0gWt.net
インドから射程距離が中国全土、って今更に何を騒いでんの?
バカなの? アホなの?

45:名無しのひみつ
21/10/30 16:38:41.62 cr65WVIP.net
よーし、日本もH2ロケットでチャイナを挟み撃ちにするぞぉーー!!

46:名無しのひみつ
21/10/30 16:40:30.52 mOrVVH7G.net
中国はインドと北朝鮮にミサイルで挟まれたわけだ

47:名無しのひみつ
21/10/30 16:41:39.03 0Bo3S1ty.net
 


ウザい、憲法だとか言ってないで、
日本もこれを造ればいいだけのことよ。
どうして、日本のお猿さんには、これが造れないの。


 

48:名無しのひみつ
21/10/30 16:42:21.32 0Bo3S1ty.net
 


ウザい、憲法だとか言ってないで、
日本もこれを造ればいいだけのことよ。
どうして、日本のお猿さんには、これが造れないの。
     

 

49:名無しのひみつ
21/10/30 16:42:39.85 0Bo3S1ty.net
 


ウザい、憲法だとか言ってないで、
日本もこれを造ればいいだけのことよ。
どうして、日本のお猿さんには、これが造れないの。
         

 

50:名無しのひみつ
21/10/30 16:45:08.55 0Bo3S1ty.net
 


クアッドのインドも、核武装を本格的だね。
クアッドのオーストラリアは、原子力潜水艦建造中。
で、世界最低のお猿さんの日本は。
まだ、憲法のこと言ってる低知能なわけ。


 

51:名無しのひみつ
21/10/30 16:46:17.33 ZK8NICLy.net
ここからインドが急に台湾に接近するようになったりして
印台経済連携からの安保発展へと(すべてアメリカさんの脚本です)

52:名無しのひみつ
21/10/30 16:53:21.80 TxkdMv2v.net
心配無用、日本も台湾も中国を射程圏内に落とせる武器は持ってる

53:名無しのひみつ
21/10/30 17:33:38.76 8gKiOJYG.net
いいね
日本もICBM量産しようぜ
とりま核弾頭でなきゃ大きな問題はねえだろ

54:名無しのひみつ
21/10/30 17:55:29.80 8yG95WZ8.net
>>40
軍への引き渡しはまだって話

55:名無しのひみつ
21/10/30 18:00:31.23 JDWyzUs3.net
インドと軍事同盟締結すべきだな。尖閣侵略されたら中国は手痛い思いをする。
中国の軍事侵攻の危険な試みを防いでくれる。

56:名無しのひみつ
21/10/30 18:23:23.90 TC7jFSXQ.net
パキスタン
インド全土いくか

57:名無しのひみつ
21/10/30 18:24:01.66 k/KkTrz7.net
日本もさっさと開発して挟み撃ちにしようず

58:名無しのひみつ
21/10/30 18:34:42.26 HZj7nWN9.net
これを抑止力という 使うことはおそらくないが
睨みを効かすことにより戦争を防ぐことができる
仮に日本が核装備すればchinaがおとなしくなる

59:名無しのひみつ
21/10/30 18:36:03.69 ZRuNpNPI.net
頼もしいね

60:名無しのひみつ
21/10/30 18:50:11.77 YGeEqVoi.net
すでに
北朝鮮は、モスクワまで届くのに
インドは、出遅れたのかな?

61:名無しのひみつ
21/10/30 19:26:23.39 ykycutAP.net
>>58
力による抑止に頼らない方がいい。
・銃社会の米国にて銃で攻撃されるかもしれないという不信から警察官によって確保対象が安直に射殺されている様、攻撃性の高い武器を保持しているほど他国の不信を高めて先制攻撃されやすくなってしまうかもしれないし、
抑止が破綻した場合には反撃を抑えようとより破壊的な攻撃を志向されてしまう。
・自暴自棄に近い相手には働きにくいし、自暴自棄になった国は反撃能力の弱い相手よりも恨みの強い相手を狙うだろうから、反撃能力を保持しているからと高圧的に関係してきた国ほど狙われやすい。
・相手がこちらの反撃能力を恐れて攻撃を諦めると宣言するわけではないので、相手がこちらの反撃能力を恐れて攻撃していないのか、単に必要性がないから攻撃してないだけなのか判別できなくて効果が不確かであるし、軍拡競争を招きやすい。

62:名無しのひみつ
21/10/30 21:56:39.01 XzC+VCin.net
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しのひみつ
21/10/31 00:49:06.78 jdi4LrXO.net
>>1
アグニと言えば芥川

64:名無しのひみつ
21/10/31 06:52:14.39 fkFcnvue.net
日印友好のためにも日本の中学校では
「カーマ・スートラ」を必修科目にすべきだと思う

65:名無しのひみつ
21/10/31 08:00:32.86 9QiQYEd+.net
>>37
中国は敵国だが、日本は仮想敵国ですらない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch