21/07/24 21:12:02.61 XZ2YZiNR.net
>>8
どれもまぐれって言うのは残念ながらそういう定説を踏襲して言っているだけなのではないでしょうか?
現状、例えば昭和の気象予報レベルのシステムも無いので公的に提供出来るデータは無いとは言えます(メールマガジンなどは以前からある)。
上にも記したが日本の地震研究のメインが地震のメカニズムの研究に終始している事がエビデンス収集の足枷となっていますね。
私如きの観測でも、「あーこれは少し大きめの地震あるな」くらいは確実に言えるのですが、“いつ”“どこで”は明言は出来ません。そこを東大などがしっかり研究対象にしてくれればね…
でもそのくらい科学的根拠は明確である程度の価値を持った地震予知は可能となり得ます。比較的京大の方が進んでい�