21/07/06 19:40:21.95 oArBw/Q1.net
>>36
雇われ人に絶対ならないというのも自由を縛ってるんじゃね?
49:名無しのひみつ
21/07/06 20:24:08.37 qrM4Da0u.net
>>48
そりゃ自由契約に基づいているならね
でも現実は労使は対等ではないし年を取れば再雇用が難しくなる
そんな環境で出たやる気がはたしてやる気と言えるのだろうか?と
50:名無しのひみつ
21/07/06 20:31:04.32 WPCmmS+w.net
>>49
おまえの能力がないだけだよ
51:名無しのひみつ
21/07/06 22:29:22.53 7ZJ9pqGG.net
>>49
経営や自営の責任を背負う事で自由が失われると考える事も出来るぞ
52:名無しのひみつ
21/07/07 06:21:21.34 cnXPrKiX.net
>>51
そもそも金さえあれば働く必要はないのだ
古代ギリシャでは女や奴隷に労働を任せて暇になった男たちが広場に集まり話し合ったのが学問の始まりだという
現代では学問もまた労働の一種となってはいるが
本来する必要のないこと義務的ではないことをやるのが真のやる気なのではないかと
53:名無しのひみつ
21/07/07 09:03:25.54 ylkKLCkl.net
なおドーパミンが出すぎると糖質になる
54:名無しのひみつ
21/07/07 11:38:08.04 tUYSZvds.net
>>43 詳しい人がいるんだな
D2受容体の働きを良くするのがベンゾジアゼピン?