21/06/02 01:26:42.81 H96vyi+8.net
>>1
中国なら爆発までがセットだろ?
69:名無しのひみつ
21/06/02 01:27:23.98 53HsSBkF.net
>>43
どっちかというと核融合研究の馬鹿さ加減についてかな
70:名無しのひみつ
21/06/02 01:58:36.01 uxDva6CT.net
>>58
なんか太陽系が吹き飛ぶレベルの災害になるそうだが
71:名無しのひみつ
21/06/02 01:59:58.81 mJazanPJ.net
コイルがクエンチしたらどうなるのかね?
72:名無しのひみつ
21/06/02 02:45:12.65 ONLyPGUh.net
核融合を地上で電力に使うのはもう馬鹿げてると思うけど
ガンダムみたいにヘリウム3で荷電粒子ロケットが実現するならいいなあ
73:名無しのひみつ
21/06/02 04:01:51.04 KyLw8PqU.net
>>1
スレリンク(mango板:242番)
74:名無しのひみつ
21/06/02 04:12:16.53 RrPy5vlU.net
核融合でも中国に抜かれたか。
日本は何十年研究しても数年の中国に抜かれるとかほんとコスパ悪いな。
75:名無しのひみつ
21/06/02 04:33:38.60 EvbbeJt3.net
一兆度のゼットン火球に比べればまだまだだな。
76:名無しのひみつ
21/06/02 08:21:34.39 5G/Nx4Rr.net
で、収支プラスになったの?
77:名無しのひみつ
21/06/02 08:26:38.69 G8hO1oAH.net
まだまだだな
新世界が始まらないと
78:名無しのひみつ
21/06/02 08:36:28.60 ei6xEgIp.net
爆発したら埋めるのたいへんだぞ
もうすぐあの事故から10年‥合掌
China Bullet Train Crash Cover-Up?
URLリンク(youtu.be)
79:名無しのひみつ
21/06/02 08:40:11.94 Py8UiHgI.net
ヘリカルの日本はどの位なの?
トカマクが正解なら切り替え修正してみては?
80:名無しのひみつ
21/06/02 08:41:00.03 wRCA9Vda.net
爆発マダー
81:名無しのひみつ
21/06/02 08:45:23.18 h0QvBOCw.net
中国に核融合なんてやらせたら危険極まりないぞ。
核分裂はウランやプルトニウム以外には反応しないけど
核融合は水の中の水素と連鎖反応を起こす可能性がある。
中国のキチガイにそんな危険なことをやらせてはいけない。
82:名無しのひみつ
21/06/02 08:49:50.83 KUTtXECh.net
そばに寄りたくないな。周囲に三重水素を垂れ流しているかもしれんから。
83:名無しのひみつ
21/06/02 08:57:46.50 5JljtJEl.net
信用できない
84:名無しのひみつ
21/06/02 09:02:35.71 +gd6GHWx.net
>>1
人類を滅ぼす核開発に抗議のデモをしよう
85:名無しのひみつ
21/06/02 09:32:57.25 ZHf75GW6.net
いまだに核融合炉が出来上がってないってことは無理筋なんじゃね?
宇宙出て太陽に向けてソーラーパネル設置したほうがよっぽど現実的じゃん
原子炉出来てから何十年経ってんだよ
86:名無しのひみつ
21/06/02 09:58:03.37 ONLyPGUh.net
あと100年くらいするとHe3核融合でまともに動くのが出来ているかも
電力用の出番はなくとも宇宙推進用は残る
87:名無しのひみつ
21/06/02 10:56:29.10 GblkheUg.net
>>3
なんとなくそんな気もする
将来的には多数の原子核を閉じ込めるんじゃなくて
ひとつの原子核をピンポイントで他の原子核に融合させるようになるのだろうな
88:名無しのひみつ
21/06/02 10:58:24.51 GblkheUg.net
>>25
物凄いホットステーションだな
町が燃えそうだ