21/06/01 17:20:08.76 17K6UK+W.net
本当だったら凄いし日本の核融合研究者は無能になるな
3:名無しのひみつ
21/06/01 17:22:59.02 +0nFqXvN.net
核融合の技術はもっと単純でシンプルな我々では想像も出来ない簡単な手法があるような気がしてならない
わざわざ1億度のプラズマを閉じ込める必要などないのでは
4:名無しのひみつ
21/06/01 17:23:51.09 1+Cf/3S+.net
すごいな シナ
5:名無しのひみつ
21/06/01 17:30:34.80 3FHvw3lK.net
>>2
2億電子温度をキープしたらしいよ
数年前に報道あり
6:名無しのひみつ
21/06/01 17:33:07.26 tV3D01D2.net
韓国でも出来てるってことはさして他の国は研究自体してないっぽいと思う
7:名無しのひみつ
21/06/01 17:34:14.80 jS0BKbeg.net
>>1
それは素晴らしい
だがそのプラズマの粒子の密度が書いてないな
100兆個/cm^3以上あればいいんだっけ
100秒持たせたなら、1兆個/cm^3ならいいのか?
8:名無しのひみつ
21/06/01 17:37:39.53 17K6UK+W.net
>>5
時間が短いんじゃ意味ないけどね
まあ何というか核融合のこれができました、話はもう飽きたから
実質何もできてないわけで
9:名無しのひみつ
21/06/01 17:39:49.04 4Rcx3pB/.net
常温核融合の話はどうなったんだろう
10:名無しのひみつ
21/06/01 17:41:12.46 jS0BKbeg.net
密度も大事だがそれを書いてないって事は
ローソン条件満たしてないんだろうな
11:名無しのひみつ
21/06/01 17:41:31.59 nLJEIkqA.net
注ぎ込む予算規模が違うから、
日本の先端研究者は無能政府をホントに嘆いている。
原発ムラそのものが
汚染リスクが高い核分裂を利用した古典発電を推進する集団で、これに予算を集中して、
もんじゅ1基に1兆1300億も注ぎ込んで、ものにならなかった。そして誰も責任をとらない。
しかも、仮にもんじゅが成功してたとしても、核融合発電に比べたら、各段に古典技術。
つまり、コロナ政策と同じで忖度役人ばっかりで、エネルギー政策においても
政府がまともに機能してないわけよ。
権力と権限を官邸に集中されるなら、
トップがもの凄く有能で各方面へ細かく采配できないと、国が停滞してしまう。
結局、役人側からすれば、
権力と権限をもった官邸の顔色を伺って、言われたことだけやって、
国のためと思っても官邸から言われないことはあえてやらないほうが無難だからね。
12:名無しのひみつ
21/06/01 17:44:31.20 jS0BKbeg.net
JT-60SAが何故か火事でちょっと計画の進行を止めてるからなあ
なぜか
13:名無しのひみつ
21/06/01 17:46:31.39 cuCRA3Tu.net
>>8
うん?日本のあとおいだろ(笑)
14:名無しのひみつ
21/06/01 17:51:42.73 63HD8Akk.net
>>13
そういうクソウヨ脳こそいらんわ
15:名無しのひみつ
21/06/01 17:51:45.70 It5FBQJ/.net
パナが委託生産するわけだ!
16:名無しのひみつ
21/06/01 17:52:13.57 Pc0SCGvr.net
地上人
17:名無しのひみつ
21/06/01 17:53:28.17 +zdb4fxH.net
次はここが爆発するのかー
18:名無しのひみつ
21/06/01 17:53:33.43 idqD1MWK.net
なんの自慢にもならん
19:名無しのひみつ
21/06/01 17:53:46.06 jS0BKbeg.net
核融合の話になると炉心が放射線で脆化すると書く人がいつも来る
20:名無しのひみつ
21/06/01 17:54:58.59 /+0SsfVG.net
>>3
水素をたくさん集めます
すごくたくさんです
重力で水素が圧縮されて核融合が始まります
21:名無しのひみつ
21/06/01 17:56:50.93 xRvy4i4I.net
>>1
核融合技術を抑えに来てるのか。 精彩。
22:名無しのひみつ
21/06/01 17:56:54.44 PKVGaD6g.net
こいつらが何かやらかしたら偏西風に乗って全部こっちにくるんだよな
23:名無しのひみつ
21/06/01 17:59:19.31 jS0BKbeg.net
核融合発電では原理上は大事故は起こらないとされている
ただし開発国が中国か
中国が放射線で脆化した炉心をどうやって交換し維持するかは分らん
24:名無しのひみつ
21/06/01 18:00:04.02 3FHvw3lK.net
>>8
それは全世界共通
25:名無しのひみつ
21/06/01 18:02:02.32 jS0BKbeg.net
ローソン条件
1億℃以上、1秒以上、密度100兆個/cm^3以上
これを維持すると、
核融合で得られるエネルギーが投入するエネルギーを超える
>>1は密度が書いてないね
思い切り薄くしたんだろうな
26:名無しのひみつ
21/06/01 18:03:38.59 drZZU3mw.net
>>11
>もんじゅ1基に1兆1300億も注ぎ込んで、ものにならなかった。そして誰も責任をとらない。
原発村っていうけど、もんじゅは「中曽根家の前川が率いた文部科学省」の実験施設なんだよね
で、安倍がその文科省の打ち出の小槌だったもんじゅを潰したんで、前川は反安倍なわけ
馬鹿はこんなことも知らんのな
お笑いだよ
馬鹿「原発村!もんじゅ!」
27:名無しのひみつ
21/06/01 18:05:13.42 +0nFqXvN.net
>>20
キーデバイスは重力波だな
重力波を解明して自由に制御増幅できれば核融合に応用できそう
28:名無しのひみつ
21/06/01 18:08:08.84 jS0BKbeg.net
韓国にも実験炉があってこの前に「記録更新」とニュースになったが
これも温度、持続時間、密度の3つの条件のうち
2つしか出さないような報道だったなあ
29:名無しのひみつ
21/06/01 18:09:00.99 sLsHNWZ0.net
>>25
そこだな、まさかの世界初突破かもしれんが
まだわからんのだろうね
30:名無しのひみつ
21/06/01 18:10:43.24 QpEobFE9.net
のちのチャイナボカンである
31:名無しのひみつ
21/06/01 18:12:44.74 sLsHNWZ0.net
そういえばついこないだ、日本のやつが
テスト中止になってたな、それで中国のほうがなんか達成したと
核融合レース急に加熱してるね
32:名無しのひみつ
21/06/01 18:17:16.45 TdCEFHtq.net
地球が宇宙初の知的生命体の存在する星って知ってた
33:名無しのひみつ
21/06/01 18:18:20.32 qvqNXXHl.net
いつになったら実用化されるのか
あと何年くらいかかるのか
オレが生きてるうちに実用化されてほしいんだけど
34:名無しのひみつ
21/06/01 18:23:27.14 1+Cf/3S+.net
50年前やってるけど、全然ダメだね。ソ連も米国も手を引いてるだろう。
50年でものにならないものは、シナに任せておけばいいかもね
35:名無しのひみつ
21/06/01 18:30:22.87 0DhNsHPg.net
>>9
それもやってる
確かgoogleが絡んでたはず
一応理論値としては核融合反応起きてるけど、すげー微々たる量とかだったような
36:名無しのひみつ
21/06/01 18:36:04.43 xRvy4i4I.net
>>34
「日経サイエンス」 とかによく載ってたな
あの頃はなにかと夢があった。
37:名無しのひみつ
21/06/01 18:53:57.35 BlOF69nJ.net
高温プラズマを長時間閉じ込めて維持できるなら、雷を捕集して電力とれると思うの。
38:名無しのひみつ
21/06/01 19:00:01.27 MEwUb+Bk.net
今回の中国の実験結果も日本のJT-60SA計画も全てフランスのITERにフィードバックされるみたいじゃん
ITERの全てが順調に行っても2035年頃に核融合運転の開始だからまだまだ先は長い
39:名無しのひみつ
21/06/01 19:06:15.03 TWp7N1G/.net
>>9
東北大が元MHIの岩村を雇って研究加速させてる
岩村はベンチャーの技術顧問にもなっている
マスコミがぜんぜん報じてないから知られていないだけ
40:名無しのひみつ
21/06/01 19:07:49.81 TWp7N1G/.net
>>34
文科省が30年以上にわたり阪大レーザー核融合の予算を95%削減したのは痛かったな
最近復活させたらしいが
41:名無しのひみつ
21/06/01 19:16:13.73 4EPlhYrb.net
>>1
時間,温度,密度
すべてが必要なのに密度のことが書いてない
42:名無しのひみつ
21/06/01 19:20:16.15 TWp7N1G/.net
本件のニュースのソースをたどっていくとすべて新華社にたどりつく
そして密度が書いていない
まんまとダマされたのはgigazineだけではなさそうね
43:名無しのひみつ
21/06/01 19:20:40.10 66m3n6Ii.net
>>8
中国ディスりたいのか無能を晒したいのか
44:名無しのひみつ
21/06/01 19:22:18.16 WA+R1fpX.net
品産ブラックホールができそう
45:名無しのひみつ
21/06/01 19:23:59.70 rA0G9S8e.net
トカマク型って言えば、緑のダンバインだろ
46:名無しのひみつ
21/06/01 19:26:51.68 VfABNU70.net
23世紀のエネルギー、核融合
47:名無しのひみつ
21/06/01 19:29:28.47 0ZlCmIxX.net
これって結局またお湯沸かしてタービン回すん?
48:名無しのひみつ
21/06/01 19:31:39.61 JrZfUOUx.net
>>41
核融合炉では太陽中心部のようには密度を上げようがない分、かわりに1.2億度まで温度を上げることで核融合を目指すのだよ
太陽中心部はせいぜい1600万度どまりだ
49:名無しのひみつ
21/06/01 19:35:40.09 JvVdew14.net
核融合発電までは遠すぎるよな
もっと手前になにか産業応用の目標があればいいのだが
50:名無しのひみつ
21/06/01 19:39:28.88 4EPlhYrb.net
>>48
それでも密度は必要だよ
大事な3つ目の数字を書かないのは,わざわざそうしてるということ
温度と時間は一般人でも想像がつくけど,密度は想像できないからな
ごまかして予算を維持してるんだろう
51:名無しのひみつ
21/06/01 19:45:36.86 Rb4VEraA.net
ロッキードのが計画通りなら、あと3年で実用化なんだが。
52:名無しのひみつ
21/06/01 19:46:07.17 BlOF69nJ.net
>>47
そうだよ。
結局、一旦機械的エネルギーにしないと電気的エネルギーにできないんだよ、人類は。
53:名無しのひみつ
21/06/01 19:47:33.20 iECDUXkQ.net
密度の記載がないけどローソン条件クリアしてるかどうか書けばいいのに
54:名無しのひみつ
21/06/01 20:13:41.55 n6Fo5+o0.net
核融合も日本が世界最先端だからね(笑)
5年後に世界初の核融合炉(慣性閉じ込め方式)が日本で実用化するからね(笑)
その後、日本が主導しているITER計画(磁場閉じ込め方式)も実用化するからね(笑)
ちなみに核融合材料を作るIFMIFも日本主導で順調に進んでいるからね(笑)
55:名無しのひみつ
21/06/01 20:38:16.91 MYu6Hi/g.net
入力は電気、出力は蒸気発電
核融合炉はゲインが10倍くらいはないと話にならない
56:名無しのひみつ
21/06/01 21:23:35.91 9IwzbJCr.net
>>1
プラズマ制御とか
惑星間航行にも通じる
宇宙人がもしいるとしたら、絶対に同じ技術レベルだから
いるな・・・
普通に考えると、人類史は、冷蔵庫の発明で終わりなんだよ。
それ以降が・・・
よっぽど堅牢な壁や城壁がない限りには、有り得ない技術だし。
それほどまでの部隊が
ハイヒールのかかと5cmまでだとすると
あんまりありえないんだよなぁ~これがさ~(´・ω・`)
絶対にいる。
57:名無しのひみつ
21/06/01 21:29:55.61 DVjJ6mPa.net
磁気超振動発電はどうした
早く作れや
58:名無しのひみつ
21/06/01 21:31:33.88 G6NzBDLj.net
一兆度の火の玉を実現するのはいつになるのか
59:名無しのひみつ
21/06/01 22:36:21.20 TgR00NEM.net
>>1
日本は科学を諦めたからあとは中国が頑張っていってくれることが人類のためだね
日本はお金は借金してでも中国のために払うべきだ
60:暇人
21/06/01 22:36:34.97 NiE41rb8.net
科学が悪用されないようにしてほしい。
今のトップは話が通じるが・・次はどうなんだろうか・・
61:暇人
21/06/01 22:38:51.95 NiE41rb8.net
・・東北大学はさらに素晴らしい研究をしている。
錬金術も可能になるだろう。僕の敬愛する大学のライバルとして注目している。
62:名無しのひみつ
21/06/01 22:42:08.56 GF1reVYJ.net
>>54
5年後実用化ってバカかよ
なにも現実しらんのな
63:名無しのひみつ
21/06/01 22:47:49.40 8r9/tc36.net
イーターを日本が主導とか馬鹿すぎないか大丈夫か
64:名無しのひみつ
21/06/02 01:00:41.06 lS7kRmq0.net
>>62
隠してるからしゃーない(笑)
>>63
事実やからしゃーない(笑)
65:名無しのひみつ
21/06/02 01:04:22.11 lS7kRmq0.net
今年で戦後体制完全終了だからね(笑)
来年から日本が全ての縛りプレイをやめるからね(笑)
66:名無しのひみつ
21/06/02 01:16:46.45 mTVBiPKK.net
たぶん俺のユルい時の屁も1億度くらいあると思う
67:名無しのひみつ
21/06/02 01:20:55.00 ol4QE1w5.net
コロナの次はこれが爆発するのかな
68:名無しのひみつ
21/06/02 01:26:42.81 H96vyi+8.net
>>1
中国なら爆発までがセットだろ?
69:名無しのひみつ
21/06/02 01:27:23.98 53HsSBkF.net
>>43
どっちかというと核融合研究の馬鹿さ加減についてかな
70:名無しのひみつ
21/06/02 01:58:36.01 uxDva6CT.net
>>58
なんか太陽系が吹き飛ぶレベルの災害になるそうだが
71:名無しのひみつ
21/06/02 01:59:58.81 mJazanPJ.net
コイルがクエンチしたらどうなるのかね?
72:名無しのひみつ
21/06/02 02:45:12.65 ONLyPGUh.net
核融合を地上で電力に使うのはもう馬鹿げてると思うけど
ガンダムみたいにヘリウム3で荷電粒子ロケットが実現するならいいなあ
73:名無しのひみつ
21/06/02 04:01:51.04 KyLw8PqU.net
>>1
スレリンク(mango板:242番)
74:名無しのひみつ
21/06/02 04:12:16.53 RrPy5vlU.net
核融合でも中国に抜かれたか。
日本は何十年研究しても数年の中国に抜かれるとかほんとコスパ悪いな。
75:名無しのひみつ
21/06/02 04:33:38.60 EvbbeJt3.net
一兆度のゼットン火球に比べればまだまだだな。
76:名無しのひみつ
21/06/02 08:21:34.39 5G/Nx4Rr.net
で、収支プラスになったの?
77:名無しのひみつ
21/06/02 08:26:38.69 G8hO1oAH.net
まだまだだな
新世界が始まらないと
78:名無しのひみつ
21/06/02 08:36:28.60 ei6xEgIp.net
爆発したら埋めるのたいへんだぞ
もうすぐあの事故から10年‥合掌
China Bullet Train Crash Cover-Up?
URLリンク(youtu.be)
79:名無しのひみつ
21/06/02 08:40:11.94 Py8UiHgI.net
ヘリカルの日本はどの位なの?
トカマクが正解なら切り替え修正してみては?
80:名無しのひみつ
21/06/02 08:41:00.03 wRCA9Vda.net
爆発マダー
81:名無しのひみつ
21/06/02 08:45:23.18 h0QvBOCw.net
中国に核融合なんてやらせたら危険極まりないぞ。
核分裂はウランやプルトニウム以外には反応しないけど
核融合は水の中の水素と連鎖反応を起こす可能性がある。
中国のキチガイにそんな危険なことをやらせてはいけない。
82:名無しのひみつ
21/06/02 08:49:50.83 KUTtXECh.net
そばに寄りたくないな。周囲に三重水素を垂れ流しているかもしれんから。
83:名無しのひみつ
21/06/02 08:57:46.50 5JljtJEl.net
信用できない
84:名無しのひみつ
21/06/02 09:02:35.71 +gd6GHWx.net
>>1
人類を滅ぼす核開発に抗議のデモをしよう
85:名無しのひみつ
21/06/02 09:32:57.25 ZHf75GW6.net
いまだに核融合炉が出来上がってないってことは無理筋なんじゃね?
宇宙出て太陽に向けてソーラーパネル設置したほうがよっぽど現実的じゃん
原子炉出来てから何十年経ってんだよ
86:名無しのひみつ
21/06/02 09:58:03.37 ONLyPGUh.net
あと100年くらいするとHe3核融合でまともに動くのが出来ているかも
電力用の出番はなくとも宇宙推進用は残る
87:名無しのひみつ
21/06/02 10:56:29.10 GblkheUg.net
>>3
なんとなくそんな気もする
将来的には多数の原子核を閉じ込めるんじゃなくて
ひとつの原子核をピンポイントで他の原子核に融合させるようになるのだろうな
88:名無しのひみつ
21/06/02 10:58:24.51 GblkheUg.net
>>25
物凄いホットステーションだな
町が燃えそうだ