【エネルギー】下水汚泥を燃料に 福岡市、6400世帯分のCO2排出削減 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【エネルギー】下水汚泥を燃料に 福岡市、6400世帯分のCO2排出削減 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
21/02/27 16:57:12.92 LgCXgBnT.net
きちょリンが

3:名無しのひみつ
21/02/27 16:58:13.08 ukHEn92+.net
ウィーアーザチャンプ~♪

4:名無しのひみつ
21/02/27 16:58:33.36 4r4Awpuv.net
肥料になるような栄養を含んだものを燃やして熱にして消してしまって良いのか?

5:名無しのひみつ
21/02/27 17:10:09.10 I2LrCkxI.net
本当のバイオ燃料だね。

6:名無しのひみつ
21/02/27 17:10:58.95 GW66mAVp.net
下水汚泥とは?

7:名無しのひみつ
21/02/27 17:12:38.67 i1WejLIg.net
うんこですね。

8:名無しのひみつ
21/02/27 17:33:40.82 L8pNko6J.net
【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!
URLリンク(ydsyi.cohens.org.il)

9:名無しのひみつ
21/02/27 17:37:48.72 R31ATHub.net
さすが技術力の福岡市。

10:名無しのひみつ
21/02/27 18:45:38.08 oiwygl7e.net
数分間下水泥棒かと思った

11:名無しのひみつ
21/02/27 18:51:08.98 4WdPBZNr.net
RDF は失敗したけどねぇ
三重県、ごみ燃料の発電事業を終了
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

12:名無しのひみつ
21/02/27 19:11:46.65 I4p3TLx+.net
原料はタダだけど応用するまでに金がかかる

13:名無しのひみつ
21/02/27 20:31:18.58 dU80/0l5.net
まあこういうのはたいてい燃料にするまでに6400世帯分以上のCO2出てるんだけどな

14:名無しのひみつ
21/02/27 20:35:21.12 CU0dEu6k.net
汚泥固めるのはそんな電気代かからんぞ

15:名無しのひみつ
21/02/27 20:35:23.26 X76Dr/co.net
北九州市はセメントの燃料にしてたような

16:名無しのひみつ
21/02/28 05:46:08.50 oz5AoA5z.net
>>14
そこから水分抜いて燃やせるようにするためエネルギーがかかる
普通のとこは汚泥を
発酵させてガス回収して
発電と熱回収するから
福岡のはかなり効率落ちそう

17:名無しのひみつ
21/02/28 07:13:31.93 uGp1PU7a.net
下水汚泥燃料なら燃やしてもCO2出ないの?

18:名無しのひみつ
21/02/28 07:44:05.12 8mU9EENr.net
アメリカの処理施設みたいに天日干しにするなら大してエネルギー使わんけど
そんな土地はないだろうし、どうするんかね
>>17
化石燃料使ってないのでプラマイゼロ換算よ

19:名無しのひみつ
21/02/28 10:48:19.37 ieihd8f5.net
>>16
そのガス回収も、ガスの硫黄分抜いたりするのにかなり手間暇かけてるし、
回収した残りカスを埋め立てるところはまだしも、焼却処分してるところは、
可燃分であるガスを回収した分だけ重油とか都市ガスぶち込んで燃やすから
全然CO2の削減になってなかったりする
役所の出す数字なんてそんなもの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch