【電池】「全固体電池」の容量倍増に成功!EV搭載で航続距離の大幅アップに期待かかる 東工大など [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【電池】「全固体電池」の容量倍増に成功!EV搭載で航続距離の大幅アップに期待かかる 東工大など [すらいむ★] - 暇つぶし2ch100:名無しのひみつ
21/01/31 20:31:57.30 1mcr4N16.net
>>97
逆だよ?
バッテリー交換式EVは、充電と放電を分けて設計できる
車両設計側は、充電の都合は無視して走行性能に特化した開発が可能になる
緊急用に低速充電くらいは可能にしておくかもしれんが、充電は考慮しない設計でいい
バッテリーにどうやって充電するのかは充電設備メーカーに頼るんだ
電池が進歩したとき、高性能電池に簡単に入れ替えられるメリットがある
乾電池みたいなもんだ。規格化しているからニッカド電池からニッケル水素に置き換えて使い続けられる

101:名無しのひみつ
21/01/31 20:35:34.45 gZL0fVGm.net
百人計画入り確定

102:名無しのひみつ
21/01/31 20:53:49.28 1mcr4N16.net
全固体電池は、バッテリー交換式EVの普及を加速させるんだよ
安全性が向上して寿命も長いから、使い古しのバッテリーが挿入されもユーザーは不利にならん
EVの台数が増えたら充電インフラの整備が間に合わんぞ?
500kW充電規格が出来ても電線から引き込めるのか?日本では2000kWが高圧受電の限界だ
全固体電池にゆっくり充電して、充電が終わった電池を交換所にキープしておくのが現実的なんだよ
電池内蔵式EVがガソリン給油みたいに短時間で充電終わる世の中はやってこないのだ
充電インフラ税を課税されてEVが高くなる世の中なんて庶民は受け入れない
全固体電池でEV用バッテリーが規格化され、充電済み電池とすぐ交換できる世の中になるのだ
規格化すると専用設計に比べて容積あたりのエネルギー密度で不利。だから全固体電池による密度向上が求められるんだ

103:名無しのひみつ
21/01/31 21:27:32.33 g3hlf5XC.net
>>98
なんでやん
質量あたりのエネルギー量が大きいことが全固体電池の優位性でしょ

104:名無しのひみつ
21/01/31 21:31:11.91 RF+xVvn2.net
電池交換式は自宅に充電設備を増設不要という利点もあるな
今はマンションの駐車場が多段式など、充電設備の増設が難しいところも多いしな
ただ、最近5分以内に充電完了する電池とかも開発されていってるから
EVが広まった頃には充電時間の問題は解消されてそう

105:名無しのひみつ
21/01/31 21:46:50.37 xqjgzT7A.net
>>87
>テスラも交換式は止めてる。
テスラは交換式の車種が出ていないだけ
中国の交換ステーションは、日本の水素ステーションより多い
ステーションが出来てくれば、他社も交換式の車種を出してくるよ
>>92
>あと電池の規格を決めちゃうと電池技術の進歩が止まるだろ
電池の規格を決めるのではなくて、車種自体が交換できるようにするだけ
>100が言う乾電池みたいなもん
高性能の固定電池が出たら、今まで500キロしか走れなかったEV車を買い替えなくても、800キロ走れるようになる

106:名無しのひみつ
21/01/31 22:29:13.56 moIwHk5Y.net
>>103
電解質を固体にするだけで容量増えるわけねーだろ
EV向けのような大型電池だと
耐熱性を活かして冷却スペースを無くせるとか
バイポーラ型にできるから一セル内に何層も積層して高電圧&高容量化できるとか
いろいろメリット出てくるんだよ

107:名無しのひみつ
21/01/31 22:32:47.71 moIwHk5Y.net
>>105
テスラは当初は交換式をも想定して
バッテリースワップに最小限の改造で対応できるような設計してたんだよ
でも現実的でないと判断してモデル3からはその設計を止めた

108:名無しのひみつ
21/01/31 22:59:48.21 ZhxiRA99.net
>>2
単なる改善はだめ
それ通ったらサムスン何回も貰える

109:名無しのひみつ
21/02/01 01:17:23.76 EMDfU+Ye.net
>>100
君にとって電池ってのはただの電気エネルギーの入れ物くらいの認識なのかも知れないけど
電池には起電力から放電特性から色んな要素があるんだよ
それによってどんなモータが適しているかとかもどんどん変わってくる
トルク特性なんかは顕著だろうね
他にも大きさ・形状・冷却…と色んな要素がある
規格を作って固定化するということはこれらの進歩を捨てると言うことに等しい
交換式なんてのはある程度バッテリー開発が落ち着いてきた頃に考える事
今はまだ電池の最適解がまるっきり見えてないんだからまだまだ早すぎる話

110:名無しのひみつ
21/02/01 03:10:05.64 aTv1TiFO.net
>>23
これは負極に金属リチウムを使ってる、リチウムイオン電池ではない金属リチウム電池なので、
全固体電池の中でも次世代の電池

111:名無しのひみつ
21/02/01 04:00:55.20 MXsFduIu.net
>>106
アホか
リチウムの濃度を上げられるのが全固体電池の利点だぞ
違うというなら全固体電池の利点をあげてみろ

112:名無しのひみつ
21/02/01 08:47:11.64 ogiuic1c.net
>>69
電力が足りない

113:名無しのひみつ
21/02/01 10:00:36.54 ByifzdoU.net
>>107
>テスラは当初は交換式をも想定して
>バッテリースワップに最小限の改造で対応できるような設計してたんだよ
テスラは電池を短時間での交換できる技術がなかった(単純に工員が交換)
モーターショーとか交換のデモすらしていない
中国は1~3分で交換できるステーションを作ったことが立派なんだよ

114:名無しのひみつ
21/02/01 10:05:19.40 lhOUKkQS.net
電池交換ステーションは水素ステーション以上の建設費、維持費がかかりそう。
都市部の大型ステーションじゃないと導入難しいだろうし、それだったら普通に
FCV&水素ステーションでいい。FCVも価格下がり始めてて、30年頃にはPHEVなみの
価格になってるだろうし。交換式は技術の進歩で時代の隅に置いて行かれるの目に見えてる
から大手メーカーは手を出さないだろうな

115:名無しのひみつ
21/02/01 10:08:05.81 Myj/B2IF.net
>>113
知ったかのアホ、テスラはやっとる。
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

116:名無しのひみつ
21/02/01 10:11:51.96 eitEF0ha.net
FCVは無理だよ。どうしてあれが普及できると思うのかが不思議ですわ。
メリットなど実質何もないし、ただ高いだけの車なのに
「水素・FCVへのこだわり」が「戦略的間違い」と考えるこれだけの理由(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

117:名無しのひみつ
21/02/01 10:30:03.96 lhOUKkQS.net
水素の製造・運搬コストを下げる技術開発は大学の研究室でいろいろ出てきてるみたいだけど
EV普及の大波には間に合わないだろう。なので、FCVは長距離トラックや高速バスなどで
使われ出し、時代の波を待つことになると思う。交換ステーションは一度国中に普及したら
大がかりすぎて方式変更は容易ではないので、どの国も導入に慎重にならざるを得ない

118:名無しのひみつ
21/02/01 10:34:27.04 dGwEUl/+.net
50回越ると交換が必要?
1ケ月2回として2年位で交換?
維持費でパンクする!

119:名無しのひみつ
21/02/01 10:47:12.37 E+mbMs4m.net
>>13
マジレスするとな,日本は産学官で生産技術は捨てたんだよ。
70年代ー80年代の日本の経済躍進は生産技術によるところが大きかったんだが,
基礎科学ができないとダメとか二流とかいう海外と国内の物理屋の声にホイホイ
騙されて,あろうことか,学官の研究開発費の7割を基礎科学に振った。結果,
生産技術開発が遅滞し,研究開発人材は中途半端な基礎科学もどき修士ばかりに
なり,革新を起こせなくなった上,今は,劣化の一途をたどっている。
産学連携などというけど,学は基礎科学ばかりだし,学から産へ移転する科学技
術や人材が既になく,また,産の生産技術もせいぜい90年代止まり。
ぐちっても,仕方ない。その辺りの政策を作っている学術会議の考える社会寄与
は共産革命だし,官公庁には学位を持っている高度人材は殆どいないし,政界は
見ての通りだ。
低学歴低能がみんなでのんびり暮らせる社会だから仕方ない。

120:名無しのひみつ
21/02/01 11:16:41.15 OgL/hXf1.net
>>113
日本もやってたけどな

121:名無しのひみつ
21/02/01 19:48:39.76 PIRcSdTj.net
>>111
リチウムの濃度?
それは正極層、電解質、負極層のどこを指して言ってるんだ?
というか、利点はちゃんと>>106に書いたのに理解できなかったのか?

122:名無しのひみつ
21/02/02 01:23:51.39 DbvA5zu3.net
>>109
既に市場にある自動車の走行性能がそのままEVのスペックに置き換わるのだ
大衆車の馬力とトルクをエンジンではなくモーターが実現できれば十分である
実用性の無い過大な出力が求められるスポーツカーEVは、専用設計のバッテリーを積んでもらおう
EVバス・EVトラックは、小型車用を複数搭載するか大型車バッテリー規格を別に設けるしかない
数種類の電池規格が必要になる


123:であろう。こちらのほうが規格化が速いと思う 電化製品だってバッテリー交換式と内蔵式があるのだから、EV市場のほとんどが交換式EVにはなるまい バッテリーマネージメントシステムの規格化は必須である。電池が使用される条件は多様なので、 重量・使用温度範囲・衝撃耐性・耐水性・放電電流・充電電流・寿命 これらを進化させる全固体電池の登場で規格化が出来るようになる バッテリー交換式は早すぎた。全固体電池の登場と普及を待たなくてはならない。まだ、早いな



124:名無しのひみつ
21/02/02 07


125::43:44.86 ID:MpoJe+Y9.net



126:名無しのひみつ
21/02/02 08:53:50.07 DDoc/7gN.net
>>123
ガソリン車だって3分以下だけどね。メリットがないと言うのはガソリン車に比べて、だよ
なぜFCVを買うのか?環境にいいから、それだけが理由では決して主流になることはない
あと実際の時間は充填圧や気温で変わる。それは最適の状況だけ
また、FCVは充填するだけで莫大なエネルギーを浪費する。燃料入れるだけで大量にCO2を出すとか
馬鹿げてるわな、何がエコカーだよ、似非エコカーとしか言いようがない
まだEVの寝てる間や買い物してる間に充電できる方がなんぼかマシと思うぐらいだよ

127:名無しのひみつ
21/02/02 09:24:31.99 SeM3zAL4.net
>>124
日常走行での静さやスムーズさなどで新型ミライはガソリン車を遥かに上回ってるから。ていうかテスラも日常使いでの質感もっと高めないとダメだわ。そんなんだからEU市場でモデル3がVWの新型EVに抜かれちゃったんだろ

128:名無しのひみつ
21/02/02 09:29:59.13 DDoc/7gN.net
>>125
> 日常走行での静さやスムーズさなどで新型ミライはガソリン車を遥かに上回ってるから。
そう思ってる人は殆どいないしそんな物は全く意味はない
お前はスムーズとかそんなどうでもいい理由だけで無駄に高いクルマを買う
頭の悪い人間なのかも知れないがそんな人間は殆どいない
ポルシェやGTRと言った車がいかに一部の人にとって乗って楽しく素晴らしい車だとしても
それで買う人がいないのと同じ理屈な。
まだ、環境に良いというこれまた殆どの人にとってどうでも良い理由を支持する人の方が少しは多いだろうよw

129:名無しのひみつ
21/02/02 16:06:08.74 wvU8aCBn.net
2020/10/08
【特許】電池技術の特許出願、日本トップ 欧州特許庁など調査 世界の3分の1を占める  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:101番)-103
11/3
【自動車】「究極のエコカー」量産へ…トヨタ、燃料電池車の生産能力10倍に強化  [すらいむ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1604383761/
12/21
【自動車】次世代EVの本命? トヨタが「全固体電池」に全集中する訳とは 次期プリウスは超絶進化か [すらいむ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1608542329/
12/30
【中国】作業は最短20秒、中国がEV普及へ「電池交換型」 “自動車強国”実現の狙いも[12/30] [Ikh★]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1609330550/
12/24
【エネルギー】汚水や廃水を燃料にして微生物の働きで発電する「微生物燃料電池」が秘める可能性とは? [すらいむ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1608781157/
11/20
【技術】東芝が世界初の“燃えない”リチウムイオン電池を開発、低コスト化の実現も [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:71番),157,158,159
2021/02/02
アップルEV向けの電池、東芝の「超充電イオン電池(SCiB)」が最有力!6分で80%の急速充電が可能 [776079763]
https:
//leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1612245847/
2021/01/05
【企業】パナソニック、テスラ向け国産電池の供給契約を変更  [田杉山脈★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1609841325/
1/31
【電力】パナソニック、太陽電池撤退 スマートシティーに注力 [田杉山脈★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1612032408/
1/29
【電池】容量1.5倍 次世代電極素材開発 「ナトリウムイオン電池」の実用化向け 岡山大・東北大 [すらいむ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1611918268/
2/1
【経済】経産省、トヨタ&パナソニックの車載電池に1兆円支援へ 中韓に劣勢の「日の丸電池」 巻き返し狙う ★3 [ボラえもん★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612177200/

130:名無しのひみつ
21/02/03 19:33:47.81 HdLQo2Hy.net
ガチャゲーの出現率だったら倍だろうが100倍だろうが誤差範囲内…

131:名無しのひみつ
21/02/05 16:29:25.41 H5pVB4tQ.net
東工大の一杉って人がBSテレ東の日経+10に出演してた
>>118
50回は寿命じゃねーよ
>>125
都市ガス改質した水素使うくらいならシリーズハイブリッドでエエわ

132:名無しのひみつ
21/02/05 16:51:56.14 UW4gMIQ1.net
>>3
試しに50回充放電させてクリアした。
という意味です

133:名無しのひみつ
21/02/06 06:37:39.77 2cm0ndmN.net
2/5
【電池】高容量蓄電池を可能にする電極材料「Na2Mn3O7」を発見 東大 [すらいむ★]
URLリンク(egg.2ch.sc)

134:名無しのひみつ
21/02/11 00:05:02.44 /LzeYaCT.net
実用化に期待したいが・・・

135:名無しのひみつ
21/02/18 16:05:18.39 g/q48Y/b.net
2/18
【科学】全固体電池の開発競争が激化 中国が直近の特許件数、論文数で日本を上回る [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

136:名無しのひみつ
21/02/19 13:19:41.29 9UgAISj1.net
2/18
【EV】2025年までにEV用全固体電池の実用化目指す【NEDO】 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)
2/19
【福井新聞】全樹脂電池の世界初の量産化を目指す工場が、福井県越前市で秋から稼働 10倍の新工場も25年に [みの★]
スレリンク(newsplus板)
2/18
太平洋セメント、正極材に参入 高騰コバルト使わず
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQODZ122DO0S1A210C2000000/

137:名無しのひみつ
21/02/20 16:53:33.40 85XYgTm0.net
2/19
【科学】VW出資の米クアンタムスケープ、EV向け固体電池技術で大きく前進-株価急伸 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

138:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch