【新型コロナ】医療従事者が患者と近距離で接した場合でも『不織布マスクを着けていれば感染リスクが30%台に低下する』近畿大分析 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【新型コロナ】医療従事者が患者と近距離で接した場合でも『不織布マスクを着けていれば感染リスクが30%台に低下する』近畿大分析 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
21/01/22 18:29:56.35 CAP_USER.net
コロナ患者と近距離でも『不織布マスク着用で感染リスク30%台』近畿大の分析結果
 医療従事者が新型コロナウイルス患者と近距離で接した場合でも『不織布マスクを着けていれば感染リスクが30%台に低下する』というシミュレーション結果を近畿大学が発表しました。
 近畿大学医学部は、去年4月~9月にかけて、医療従事者と新型コロナウイルス患者が60cmの近距離で接する際の感染リスクについて、着用する防護具などの条件を変えて約10万回シミュレーションを行いました。
 この結果、医療従事者が“不織布マスク”を着けた場合は患者から感染するリスクが36%~37%に低下。
 “フェイスシールド”を着けた場合は2%~3%に。この“両方を着用した場合”は0.1%未満にまで低下したということです。
 近畿大学の東賢一准教授は「飲食や介護の現場などにも当てはまると考えられる」としています。
MBSニュース 1/22(金) 17:53
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:名無しのひみつ
21/01/22 18:43:53.14 APBLEGBP.net
すごい!

3:ブサヨ
21/01/22 18:47:35.15 Tx9dq4ID.net
そもそも日本は空気感染を認めていないので無意味な研究ですw

4:名無しのひみつ
21/01/22 18:50:10.61 W5MAmUlS.net
これでええなら外出解除やな

5:名無しのひみつ
21/01/22 18:55:51.76 4BsQ4t2U.net
マスクよりフェイスシールドの方が効果あるのか
意外

6:名無しのひみつ
21/01/22 18:55:57.85 KYcu8e8I.net
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O  >>1 マスクして女子大生と飲むわ!
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)

7:名無しのひみつ
21/01/22 19:01:58.23 HKdASbpx.net
併用で効果大ってことは、
患者はノーマスクを前提としたのかな?

8:名無しのひみつ
21/01/22 19:05:15.01 kBz3t8JZ.net
院内感染対策にマウスシールドつけましたドヤって病院が

9:名無しのひみつ
21/01/22 19:10:02.46 ZFAkTDUo.net
やっぱノーマスクとウレタンマスクはダメだな

10:名無しのひみつ
21/01/22 19:13:01.08 2H1skB8H.net
URLリンク(digitalpr.jp)
によれば、
医療従事者がサージカルマスク→63~64%低減
医療従事者がフェイスシールド→97~98%低減
医療従事者がマスクとシールド両方着用→99.9%以上低減
患者がサージカルマスクを着用→99.99%以上低減 ←これすごいw

11:名無しのひみつ
21/01/22 19:16:46.07 jp9RLjJ4.net
コロナ大臣の河野は、いつも派手な布マスクだよな。
麻生みたいにマウスシールドとか・・・
どうしようもない自民党

12:名無しのひみつ
21/01/22 19:31:35.69 JEJEkUjg.net
>>1
30%という数字で医療関係者に安心感をもたらせるとでも思っているのだろうか。組み合わせが正解ならば、組み合わせた場合で比較すればよいものを。

13:名無しのひみつ
21/01/22 22:05:04.37 D5xga50I.net
>>7
入院してる呼吸困難な患者にはマスクはつけられないからな。

14:名無しのひみつ
21/01/22 22:11:34.03 D5xga50I.net
>>5
患者がしゃべったり咳・くしゃみはしないこと前提だろうね。
患者の息遣いで排出されるウイルスを吸い込むか、あるいはシャットアウトできるかということなのだろう。
普通に生活する場合は話しかけたり/話しかけられたり、目の前で咳・くしゃみしたり/されたりする危険性があるから
それだとシールドだけではすきまからウイルスが出入りするからNGなのだろう。

15:名無しのひみつ
21/01/22 22:25:58.07 bteHBn0Y.net
信じて遊んでくるわw

16:名無しのひみつ
21/01/22 22:35:09.87 OyhGGkk/.net
サージカルマスクもメーカーによってフィット具合がかなり違うよね。自分の顔の形や大きさにあったものを選ばないと、感染リスクの低減には繋がらない。

17:名無しのひみつ
21/01/22 22:45:16.68 cELYbZdu.net
不織布マスクのメーカーから金貰ってますw

18:名無しのひみつ
21/01/22 23:08:57.04 F70gWX2H.net
マジかよ!
って、アホか。
知ってた系のニュースじゃないか・・・
「タブレットPCを触った指で鼻をほじるから十名を超えるクラスタが発生する!」
「同じ蛇口を触って歯磨きするからクラスタする!」
 ↑ アホか、コレラでも聞いた事がない超常現象レベルの耐久性を持ったウイルスかよ。

19:名無しのひみつ
21/01/22 23:24:54.77 FftIZmao.net
嘘でもいいから盛り上がったら勝ち
今のマスコミの大体はこんなもんだ

20:名無しのひみつ
21/01/22 23:52:01.12 5f25lQL2.net
>>10
「元から断たなきゃ駄目」だよねw
当然っちゃぁ当然w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch