【量子】「量子テレポーテーション」を44kmもの長距離で達成! 量子インターネット実現に近づく [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【量子】「量子テレポーテーション」を44kmもの長距離で達成! 量子インターネット実現に近づく [すらいむ★] - 暇つぶし2ch100:名無しのひみつ
21/01/31 13:08:46.14 ZuEn1P/E8
URLリンク(youtu.be)
bandicam 2020 12 27 ドメインとは
URLリンク(www.onamae.com)

101:名無しのひみつ
21/02/04 19:14:38.23 Skg3/tGX.net
URLリンク(www.youtube.com)
上見て、量子テレポーテーションに関して質問があります
結局古典的な方法での通信(光の速度を超えれない)が必要なら、量子テレポーテーションに何の意味があるの?
暗号文と暗号鍵みたいなもんで、古典的な方法で送る通信データはものすごく少なくて済むとかそういう話?
1.
物質をテレポートしてもオリジナル版はなくなる
2.
エンタングルメント状態にある一方を単に測定するだけだと
状態はランダムなので、それだけだとテレポーテーションにもなんにもならない
3.
ちょっと細工してベル測定というのをやるとうまくテレポートできる
(ここも難しくてイマイチわかってない)
4.
古典的な方法で情報を送信してあげないと、送信先で送りたい情報を再現できない
---
物理スレの変なスレにこれ誤爆しちゃったけど許して

102:名無しのひみつ
21/02/07 08:34:05.81 eaTTy/s4.net
量子テレポーテーションでは転送装置は作れない(エセ決定)
://taste,sakura,ne,jp/static/farm/science/quantum_transfer_machine.html

103:名無しのひみつ
21/02/07 08:47:15.97 eaTTy/s4.net
>>101
1.物質をテレポートしてもオリジナル版はなくなる
 テレポートでは読取る時に強力レーザーによりオリジナルは燃え尽きる
2.エンタングルメント状態にある一方を単に測定する・・・
 テレポートでは連続光源を周期的に同期して使用するので単に位相を測定しているに過ぎない
3.ちょっと細工してベル測定というのをやるとうまくテレポートできる(ここも難しくてイマイチわかってない)
 テレポートでは霊魂を読取る事は出来ず分子構造の再構成も技術的に不可能であるため
4.古典的な方法で情報を送信してあげないと、送信先で送りたい情報を再現できない
 テレポートでは送信機はレーザー蒸発機で、受信機は3Dモデリングと考えると、命は無く脂肪する。

104:名無しのひみつ
21/02/07 08:48:03.17 eaTTy/s4.net
>>1 >>103

105:名無しのひみつ
21/02/07 08:50:08.58 eaTTy/s4.net
実に『ネーターの定理』を悪用したトリックが『量子テレポーテーション』だった。
アインシュタインの量子論は本当に正しかった
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/D237ochmEF4!RDnpLmDTmKHB4!PaKLB71QE4k!RDPaKLB71QE4k!start=3!end=137#MIX
://youtube.com/embed/PaKLB71QE4k
ネーターの定理・・・連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif

106:名無しのひみつ
21/02/07 08:50:31.81 eaTTy/s4.net
光量子は電磁波であるから、もつれは等価的うなりに図解される。応用としてLIGOレーザー干渉計がある。
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png ://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg +
://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg ://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg

107:名無しのひみつ
21/02/07 08:51:03.23 eaTTy/s4.net
>量子コンピュータ
どうも量子テレポーテーションがエセらしいので、それを利用した量子コンピュータはエセと思わている
月レーザー測距実験
://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg ://i.imgur.com/pja4ZdQ.jpg ://i.imgur.com/ztEVs27.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) // 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。
月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる 量子テレポーテーションでの遅れ 0秒 を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い 量子テレポーテーションは波動位相変換だった
://misatopology.wordpress.com/2012/10/14/quantum_transportation/
://misatopology.files.wordpress.com/2012/10/e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2012-10-09-10-35-19-am.png ://i.imgur.com/0T7yd1j.png
●量子テレポーテーション× ⇒ 波動位相変換 (波長λ内では全ての確率を持つ) ://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86#.E4.BD.8D.E7.9B.B8.E5.A4.89.E6.8F.9B
連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在する、と述べる定理である。
ドイツの女性数学者エミー・ネーターによって1915年に証明され、1918年に公表された。
量子テレポーテーション・・・( ^ω^)・・・トリガー×1、古典チャンネル×2・・・( ^ω^)・・・ふざけすぎる詐欺確定
://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg ://i.imgur.com/kjUPTKj.jpg ://i.imgur.com/0T7yd1j.png

108:名無しのひみつ
21/02/07 08:52:23.34 eaTTy/s4.net
量子テレポーテーションでは転送装置は作れない(エセ決定)
://taste,sakura,ne,jp/static/farm/science/quantum_transfer_machine.html

109:名無しのひみつ
21/02/07 08:53:44.04 eaTTy/s4.net
1.物質をテレポートしてもオリジナル版はなくなる
 テレポートでは読取る時に強力レーザーによりオリジナルは燃え尽きる
2.エンタングルメント状態にある一方を単に測定する・・・
 テレポートでは連続光源を周期的に同期して使用するので単に位相を測定しているに過ぎない
3.ちょっと細工してベル測定というのをやるとうまくテレポートできる(ここも難しくてイマイチわかってない)
 テレポートでは霊魂を読取る事は出来ず分子構造の再構成も技術的に不可能
4.古典的な方法で情報を送信してあげないと、送信先で送りたい情報を再現できない
 テレポートでは送信機はレーザー蒸発機で、受信機は3Dモデリングと考えると、命は無く脂肪する。

110:名無しのひみつ
21/02/07 09:02:59.68 ONNZ8SNq.net
ここまで読んだが、まったくわからんかった。

111:名無しのひみつ
21/02/07 09:09:19.93 jXOjnf55.net
ついにゼーガペインの時代が来たかw

112:名無しのひみつ
21/02/07 09:28:44.52 YT9A3ipR.net
>>44kmもの距離の間で
距離関係ねーだろwだからテレポートだろ馬鹿かよ

113:名無しのひみつ
21/02/07 11:16:16.15 Cmpmem3Q.net
>>92
通信の途中に第三の観測者がいるかどうかを判定する有効なツールとなる
気密性の高い情報での使用が見込まれる

114:名無しのひみつ
21/02/07 11:16:45.62 Cmpmem3Q.net
>>112
テレポートに距離は関係ないけどそこまで光子をもつれた状態で運ぶのが難しい

115:名無しのひみつ
21/02/07 11:30:51.50 JrAMxKoa.net
量子もつれは、4次元では説明がつかないよ
最新の宇宙物理学では、宇宙は11次元とされている
4次元では離れて見える量子のペアが、他次元では同じ場所にあるってこと
量子の世界って、4次元脳からすると、まさにトンデモのオカルトの世界だよね

116:名無しのひみつ
21/02/07 11:39:27.52 JrAMxKoa.net
量子は他次元と循環している、という説なんだよな
量子が消える現象が観測されてて、それは他次元に流れているから、という仮説なんだよ
最小の単位が砕けて消える、ってのはあり得ないわけだから
その検証実験が欧州のCERNで行われる予定、と数年前にニュースで見たけど、
CERNの機材不良で延期になってる、というニュースもその後に見た
今はどうなってんのかね?

117:名無しのひみつ
21/02/07 11:44:26.62 YE7N/bxO.net
2021年は地球最後の年

118:名無しのひみつ
21/02/07 19:49:51.71 uBXCMrJx.net
変な人がオカルトめいた事言いだして、
科学と疑似科学がごっちゃなってわけわからなくなる
いつもの5chスレ
知りたい情報は知れなかった…

119:名無しのひみつ
21/02/07 23:09:22.18 kVqGiwrd.net
♪電線に 雀が3羽とまってた♪

120:名無しのひみつ
21/02/08 20:38:02.11 ydFHv7Gk.net
臼杵警察署にいる無職で指名手配のおっさん

121:名無しのひみつ
21/02/08 20:42:16.15 KPb7aQG8.net
どんと来い!超常現象

122:名無しのひみつ
21/02/08 21:09:14.87 7Ett7Kma.net
>>1
70億人全員が、双生児ならな。

123:名無しのひみつ
21/02/08 21:31:17.26 UpyGaTRf.net
下手すると、質問する前に回答がくるぞ。

124:名無しのひみつ
21/02/08 21:51:43.84 nJZHs4h5.net
44kmテレポートできるならそこからまたもう一回テレポートすれば88km、そこからまたもう一回、、てやればいくらでも遠くまでテレポートできね?

125:名無しのひみつ
21/02/08 21:54:48.22 Y+0w3HmS.net
>>4 で終わってた。
なんで未だに量子テレポーテーションを
超光速通信と勘違いする人がいるんだろう?
やはりテレポーテーションが誤解の元凶かな

126:名無しのひみつ
21/02/08 22:15:58.36 5/pp947X.net
ところで,そのもつれをどうやって生成するんだ?

127:名無しのひみつ
21/02/09 12:37:18.65 KvOJ8Qg5.net
通信も転送もできないなら、
じゃあ量子テレポーテーションで結局何が出来るようになるの

128:名無しのひみつ
21/02/12 12:13:12.40 ZI0SS8k4.net
量子テレポーテーションでは転送装置は作れない(エセ決定)
://taste,sakura,ne,jp/static/farm/science/quantum_transfer_machine.html
1.物質をテレポートしてもオリジナル版はなくなる
 テレポートでは読取る時に強力レーザーによりオリジナルは燃え尽きる
2.エンタングルメント状態にある一方を単に測定する・・・
 テレポートでは連続光源を周期的に同期して使用するので単に位相を測定しているに過ぎない
3.ちょっと細工してベル測定というのをやるとうまくテレポートできる(ここも難しくてイマイチわかってない)
 テレポートでは霊魂を読取る事は出来ず分子構造の再構成も技術的に不可能
4.古典的な方法で情報を送信してあげないと、送信先で送りたい情報を再現できない
 テレポートでは送信機はレーザー蒸発機で、受信機は3Dモデリングと考えると、命は無く脂肪する。

129:名無しのひみつ
21/02/12 12:15:12.21 ZI0SS8k4.net
>>127
>量子テレポーテーションで結局何が出来るようになるの
さつぢんのまち

130:名無しのひみつ
21/02/12 12:28:11.93 TM5YYdxF.net
>>17
同時かどうかの検証ができない

131:名無しのひみつ
21/02/12 12:51:05.80 h0EV0soD.net
>>128
日本語もしくは英語でお願いします

132:名無しのひみつ
21/02/12 15:05:15.33 pFXZpynx.net
スキャンして組み立てれば移動できるってことよ
だから量子テレポートは文字通り瞬間移動できる

133:名無しのひみつ
21/02/12 16:59:13.71 qwsS+/YFX
はっきりしておくべきだから、大事なことだからはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
だから俺は日本が嫌いだしドイツが嫌いだ。
日本は日本国による性犯罪を謝罪しろ!日本は謝罪および賠償をしろ!

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

134:名無しのひみつ
21/02/24 06:02:13.98 CBvm8YxM.net
量子もつれの伝達速度は光速以下なの?

135:名無しのひみつ
21/02/25 06:48:14.43 QhbRpvl7.net
光速よりはやい、瞬時でなかった?
しかし離れた2点間に時間差がないって、どうやってわかるのだろう
素人には難しすぎる

136:名無しのひみつ
21/03/30 20:31:36.48 qovWvRCqR
量子もつれ状態では片方の変化が瞬時にもう片方に伝わるというが、
プランク時間(5.391E-44秒)以下なのでそう見えるだけだろう。
この世界の運動は我々にはパラパラ漫画を見てるようなもので、
隣り合う2枚で違ってればもう瞬時伝達としか認識できない。

137:一斉送信して下さい
21/03/31 12:25:55.39 212GLosDg
古矢聡(ふるやさとし)淫交犯人
英語中学教師   いじめ加担者
神奈川県横須賀市船越町4ー58に住んで居る
神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた
教師を辞めさせよう
私達職員全員が全国に各方面に送信し続けています

138:名無しのひみつ
21/04/22 23:11:23.31 p0Wr8RG9c
要するに量子が44km離れたところの男に妊娠させられたってこと?
じゃどこぞの猿の妊娠もこれで解決じゃな、めでたしめでたし

139:名無しのひみつ
21/04/25 09:31:57.82 RUXxN19ug
なんで44kmと中途半端な距離なんだろう。
別の場所に離れた状態で確認できるんなら、
低速移動の陸路で鹿児島-稚内1800km間とか
移動による相対性理論効果も配慮しつつ空路で2万km間とかまでの実験ができそうなものなのにな。
アメリカなら大陸東西で3000kmは裕に超えた試験ができるはず。

140:りんごミカン
21/05/06 20:28:45.31 WldEhbDPL
実験成功、おめでとう。

141:皆さんの協力が必要です
21/05/14 02:50:06.90 0kCCUPAOt
國友 里美(クニトモサトミ)元.性風俗嬢 広島県.生まれ
武蔵野.美術大学出 風俗.情報誌に掲載されている
アローズって会社 出したが、社員.全員の、給料•全額未払いまま給料•全額持ち逃げ  未だに、支払わられて無い
未だに、営業中
神奈川県 横浜駅から徒歩で、10分の.雑居ビルに、逃げた
前は、神奈川県 横浜 関内駅から徒歩で、10分の雑居ビル
第一国際ビルの.8Fに.居たが.今は.逃げた
一斉.送信し続けて下さい
私達社員.全員が、全国に.アプリで、配信し続けています

142:名無しのひみつ
21/05/16 06:19:40.12 vVPp6xLLK
>>25
そう。
こういう記事だと、これを使ってどういった応用に使えるのか全然わからん。
もつれを使って瞬時に情報を遅れると言うわけではないんだよね?
ただ単に盗聴されているかどうかを判定できるってだけで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch