【研究一般】理系の女性研究者、なぜ日本は少ない 天文学者の実感  [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【研究一般】理系の女性研究者、なぜ日本は少ない 天文学者の実感  [すらいむ★] - 暇つぶし2ch115:名無しのひみつ
20/10/11 02:04:35.28 w7eGqocX.net
>>100
>「死にたくなければ女医を選べ」論文 大反響
 女性医師が担当した患者の方が死亡率、再入院率ともに「統計学的に有意に」低いことが判明した。
 「女性医師の方が軽症患者を診ているんだろう?」という疑いの声が聞こえてきそうだが、全て考慮して分析している。
 一般に女性医師は、診療ガイドラインなどルールの遵守率が高く、科学的根拠に沿った診療を行うほか、患者とより良いコミュニケーションを取ることが知られている。
 さらに、専門外のことを他の専門医によく相談するなど、可能な限り患者のリスクを避ける傾向がある。

男のヤブに誤診だろうと即断してくれた方が諦めて死にやすそうだもんな グズグズ最善の方法を探されるより こんなクソな人生�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch