【宇宙開発】中国、火星探査機「天問1号」打ち上げ成功 「宇宙強国」へ21年初着陸目指す [しじみ★]at SCIENCEPLUS
【宇宙開発】中国、火星探査機「天問1号」打ち上げ成功 「宇宙強国」へ21年初着陸目指す [しじみ★] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
20/07/24 08:26:40.65 5EC19v0p.net
まさに盗んだバイクで走り出す

3:名無しのひみつ
20/07/24 08:26:42.64 Fb11ERlv.net
冷戦なんだなあとしみじみ思う

4:名無しのひみつ
20/07/24 08:29:09.06 HRyKLg6q.net
そのまま西朝鮮人は全員火星に移住して欲しい

5:名無しのひみつ
20/07/24 08:40:36.48 4ZvkWnVK.net
着陸機の方はまあ成功する可能性は低いだろうな。
ロシアでさえ何度も着陸を試みたが全て失敗しているからな。
着陸させるには降下中に絶妙なタイミングでパラシュートを開く技術が必要となるが、この技術は一朝一夕では獲得できるものではない。
既に二度着陸にチャレンジしているヨーロッパのESAも二度ともそれに失敗し、
いずれも見事に地面に激突させている。
今年三度目の正直で臨むはずだった探査車も案の定パラシュート技術が間に合わないということで今年の打ち上げを見送った。
小さな着陸機さえまだ着陸出来ていないのにそれをすっ飛ばしていきなり重量級の探査車を着陸させようと言うのだからこうなるのは当然だった。
重力の小さい月に着陸させるのとでは難易度が違うのである。

6:名無しのひみつ
20/07/24 08:48:47.47 3I7Pjfle.net
まーたスペースデプリが増えるだけw

7:名無しのひみつ
20/07/24 08:48:49.30 nYPASrF6.net
火星の大気圏突入から始まる様子をNASAが現地生中継してたりしてな

8:名無しのひみつ
20/07/24 08:50:46.80 e8C/t2dc.net
>>5
パラシュート降下のシミュレーションなんてそれこそスパコンの出番だと思うが
ロシアってスパコンあんのかな?
あんま聞かないわな、そう言えば

9:名無しのひみつ
20/07/24 09:09:52.06 fDHppyrW.net
日本人の俺たちが世界をリードするしかないんだよ
手本はもうない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch