【新型コロナ】コロナ後遺症2000人調査へ 呼吸機能低下 イタリア「患者の3割」 [しじみ★]at SCIENCEPLUS
【新型コロナ】コロナ後遺症2000人調査へ 呼吸機能低下 イタリア「患者の3割」 [しじみ★] - 暇つぶし2ch30:名無しのひみつ
20/07/20 23:26:24.58 KXchURP1.net
>>29
そうね、これ大事だね。
>人工呼吸器管理された人やICUに入った人は、コロナであっても他の病気でも、何かしらの後遺症があります。
>重篤な肺炎から回復したあとでも後遺症あり。

31:名無しのひみつ
20/07/21 00:30:07.65 UkLj+GtB.net
>>9
無症状でも肺がヤられる事があるのか気になる

32:名無しのひみつ
20/07/21 04:13:43.35 NqpcGftz.net
呼吸器って、意外ともろいのね。

33:名無しのひみつ
20/07/21 14:12:55.32 HIj0Y5Ym.net
炎症は生活習慣の乱れでも起こるからな そういう人は免疫が弱いから
コロナにかかりやすいし、重症化しやすい つまりコロナにかかる前から炎症が多かったのかも

34:名無しのひみつ
20/07/26 12:56:52.53 zFxHch+n.net
>>31
今のところそのような報告はない
てか後遺症あったら無症状じゃないわけで

35:名無しのひみつ
20/07/29 22:02:14.62 YqpoA550.net
日本の調査は8月からなので集計結果が出るまで時間がかかりそうです。
COVID-19後遺症の実態調査・研究についてのお知らせ
URLリンク(www.jrs.or.jp)
次の記事はリンクが秀逸なので参考になると思います。
新型コロナウイルス感染症の後遺症について(東京都医学総合研究所)
URLリンク(www.igakuken.or.jp)
国によっては後遺症に悩む人へのサポートプログラムもあるのですが
調査だけでは救われない人も多いでしょう。
それに一口に後遺症といっても他のウイルスや細菌も含めて感染症の後に起きる
事の多い慢性疲労症候群もあればコロナに特有の呼吸器系や脳神経疾患もあります。
味覚や嗅覚は比較的治りが良いのですが視力聴力の低下 皮膚症状等もありますし
免疫低下でヘルペス 肝炎 結核等の再発も報告されています。
あまりにも多彩過ぎるので簡単にはまとめきれないような気もします。

36:名無しのひみつ
20/07/29 22:03:59.37 YqpoA550.net
アメリカのCDCによる電話調査。未入院の外来患者に対する調査で若い年齢層を対象に
しているので貴重かもしれません。上がフォーブスの解説記事 下がCDCの発表ですが
掲載期間の問題はあるのですが解説記事の方が分かりやすいと思います。
この調査でも全体の約35%に後遺症が出ているようです。
年齢別では18〜34歳の26%35〜49歳の32% 50歳以上の47%が数週間も症状が残り
慢性疾患等が何も無い18〜34歳も19%は健康を取り戻せていないと報告しています。
長期的な影響を調べている調査ではありませんが インフルエンザでは患者の90%が
2週間以内に回復しているとして違いをCDCは指摘しています。
Covid-19 Can Cause ‘Prolonged Illness And Persistent Symptoms’
Even In Young People: Study
URLリンク(www.forbes.com)
Symptom Duration and Risk Factors for Delayed Return to Usual Health Among
Outpatients with COVID-19 in a Multistate Health Care Systems Network
— United States, March–June 2020
URLリンク(www.cdc.gov)

37:名無しのひみつ
20/07/29 22:05:50.51 YqpoA550.net
こちらはヨーロッパの入院患者についての後遺症関係の研究。フランスの報告です。
タイトルにあるように肺、腎臓、脳等に影響が残るとされています。ウイルスが
直接感染するか血栓等の影響で心臓や神経 膵臓等 様々な臓器に影響が出るのですが
代表的なのはこの報告に示されているものかもしれません。
CDCの発表と併せると感染すると軽症でも慢性疲労症候群等の症状が長引き易く
感染した臓器には不可逆的な影響が残る場合もあるという事のようです。
Lungs, kidneys, brain… The Academy of Medicine analyzes the aftereffects of Covid-19
URLリンク(world-today-news.com)
Medical sequelae of Covid-19
URLリンク(www.academie-medecine.fr)

38:名無しのひみつ
20/07/29 22:07:39.37 YqpoA550.net
このウイルスは免疫の回避に執念を燃やしているようで研究が進むにつれて免疫系から
逃れる方策を複数持っている事が発見されています。HIVと同じように主要組織適合
遺伝子複合体(MHC)を抑制する事は分かっていましたがMRSAが免疫から逃れるグリカンを
変化させる手法も取り入れているようです。抗体ができ辛いのも当然でしょう。
Distinct conformational states of SARS-CoV-2 spike protein
URLリンク(science.sciencemag.org)
免疫を回避するので持続感染のため発熱等の症状に長期間 悩まされ続けたり
症状を示さないまま潜伏感染する可能性も考えておく必要があります。
変異株も増えつつあるので免疫がうまく働かず不完全な抗体しかできないと再感染した
際に抗体依存性感染増強(ADE)を起こして劇症化する恐れもあるので注意が必要です。
研究によっては既に変異株によるADEと思われる例も報告され始めているようです。

39:名無しのひみつ
20/07/30 05:18:48 5qR0Kj1I.net
今更ながら2月の武漢ですでに噂されてた複数回感染で急に死ぬ
なんてことが本当にあり得るかもという知見だよね
やっかいなウイルスだなぁ

40:名無しのひみつ
20/07/31 23:18:52.63 Ze4fet7K.net
オランダでの後遺症に関するマーストリヒト大学による調査。
1622人の9割は入院外の軽症者。SARS-CoV-2にかかる前は
大半(85%)が健康体で平均年齢53歳。88%が強い疲労感。
4人中3人が息切れ。重複回答ですが胸部圧迫感(45%)
頭痛(40%)筋肉痛(36%)頻脈(30%)目眩(29%)。
日本で紹介される事の多いイタリアの後遺症に関してまとめた
論文はリンクできないようですが後遺症を訴えているのはやはり
30代~60代が中心。後遺症の具体的な内訳等は東京都医学総合
研究所の記事で報告されている通りです。
Report Suggests Some ‘Mildly Symptomatic’ Covid-19 Patients
Endure Serious Long-Term Effects
URLリンク(www.forbes.com)
"SHOCKING": NEARLY ALL WHO RECOVERED FROM COVID-19
HAVE HEALTH ISSUES MONTHS LATER
URLリンク(nltimes.nl)

41:名無しのひみつ
20/07/31 23:20:04.45 Ze4fet7K.net
既に終了したイギリスの追跡アプリに関するサポートサイト。
アプリデータによるグラフや関係記事へのリンクもあります。
感染症の後で発症する事の多い筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群
(ME/CFS)に止まらずCOVID-19は全身の殆ど全ての臓器に感染
するので感染した臓器には影響が残ります。英国のリハビリ
マニュアルにはどのような障害が残るのかが整理されています。
イギリスの追跡アプリ(終了)による報告
How long does COVID-19 last?
URLリンク(covid.joinzoe.com)
英リハビリテーション医学会
Rehabilitation in the wake of Covid-19-A phoenix from the ashes
URLリンク(www.bsrm.org.uk)

42:名無しのひみつ
20/07/31 23:21:13.00 Ze4fet7K.net
海外は下記のように後遺症が残る方を支援するサイトもありますし
個々の病院や医師がケアしている例も多いようです。
オランダの後遺症者支援サイト
Welkom op het coronalongplein
URLリンク(coronalongplein.nl)
イギリスの後遺症者支援サイト
LongCovidSOS
URLリンク(www.longcovidsos.org)

43:名無しのひみつ
20/07/31 23:22:23.46 Ze4fet7K.net
こちらはアメリカの支援サイト
併せて関連する記事も紹介しておきます。
アメリカの感染者支援サイト
covid-19 support group
URLリンク(www.wearebodypolitic.com)
My coronavirus survivor group is my most important medical support right now
URLリンク(www.vox.com)

44:名無しのひみつ
20/07/31 23:45:03.77 YCbmgeBO.net
普通の風邪と違って、後遺症が残るのがなぁー

45:名無しのひみつ
20/08/01 06:32:03.43 tr0DHIoy.net
まとめありがとー
こういうデータを見られるのは本当にありがたい

46:名無しのひみつ
20/08/01 07:47:22 n1lsS3zD.net
普通の風邪と違って、後遺症が残るのがなぁー

47:名無しのひみつ
20/08/17 15:08:39 duRw55Wd.net
>>34
いや無症状だと言ってる笑でもレントゲン検査したら肺炎の症状が出てたんだよ

48:名無しのひみつ
20/08/17 19:26:53 R7Rsf6qj.net
>>2
それで嗅覚を失うのか
面白いカゼだね

49:名無しのひみつ
20/08/19 18:10:43.36 vjcxpYIz.net
>>29
>>30
オーストリアは30代でもダイバーは
老人のような肺になったらしいぞ?
若者は肺には到達しにくいが
やはり肺に行く前になおって養生をしないとやばい

50:名無しのひみつ
20/09/10 12:42:56.41 U59b+3cj.net
spo2の数値は問題ないんだけどどうも心拍数をあげることで酸素を回してるような感じがする
循環器系がそれぞれ負担増の状態というか、負荷がかかってるんじゃないかなと思うから
もう少し病理の研究が進むといいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch