【動物】ゴリラもフェス開催か、人間に近似した「複雑な社会」を形成[07/12]at SCIENCEPLUS
【動物】ゴリラもフェス開催か、人間に近似した「複雑な社会」を形成[07/12] - 暇つぶし2ch1:一般国民 ★
19/07/12 03:21:40.80 CAP_USER.net
ゴリラもフェス開催か、人間に近似した「複雑な社会」を形成(記事全文です)
URLリンク(www.afpbb.com)
2019年7月11日 15:47
AFPBB News
【科学(学問)ニュース+】
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
(写真)生まれたばかりの子どもを抱くニシローランドゴリラ(2017年5月12日撮影、資料写真)。(c)DOUGLAS MAGNO / AFP
【7月11日 AFP】ゴリラは古くからの友人グループや血縁集団といった人間に著しく似た方法で社会的絆を形成しているとの研究結果が10日、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」で発表された。人間がどのように社会的行動を進化させたかということを解明する手掛かりを提供する可能性があるという。
 ゴリラは野生では1日の大半を密林で過ごしており、行動を科学的に調査するのが難しい。だが、支配的な雄1頭と複数の雌、子で構成される小規模な家族を形成することは知られている。
 今回、ニシローランドゴリラ数百頭の社会的交流を長年観察し収集したデータを分析した結果、ゴリラがこれまで考えられていたよりもはるかに社会的に複雑な動物であることが示唆された。
 専門家チームは、水生植物を食べるため森の空き地に集まったゴリラ同士の交流を観察し、各個体間の交流頻度と交流時間の長さを調査した。この結果、ゴリラは近親の家族に加え、平均して13個体で構成される「拡大家族」を形成することが明らかになった。
 また、平均39個体というより幅広い層で構成するグループもあった。このグループ内では、ゴリラ同士は血縁関係がないにもかかわらず、一貫して相互交流していた。
 研究を率いた英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の生物人類学者、ロビン・モリソン(Robin Morrison)氏は「初期の人間集団に例えると、部族や村のような小規模集落に相当する可能性がある」と説明した。
 研究ではさらに、ゴリラの社会にも人間社会の年次集会やフェスティバルのようなより広い社会階層の集まりが存在することも示唆された。ゴリラが数十頭集まって果物を食べていたという。
 ゴリラは希少な食料を見つけ出すための「集合記憶」を維持する助けとして、このような集合技能を進化させた可能性があると、モリソン氏は指摘した。
「今回の研究結果は、絶滅の危機にあるゴリラが非常に複雑で高い知能を持つことと、われわれ人間はおそらく自分が考えるほど特別な存在ではないかもしれないことをこれまで以上に証明した」とモリソン氏は語った。(c)AFP
■■関連スレ
【動物】死体の毛づくろいをするゴリラを目撃、珍しい行動 ゴリラは死を悼むのか?[04/17]
スレリンク(scienceplus板)

2:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 03:30:43.14 jdZ0rySD.net
なるほどねー

3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 03:39:33.40 rM6SITwv.net
てか 歯がいてーから 抜いてもらったゴリラいたよね
頭良いんだと思うよ 普通にw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 03:40:53.94 nEyZBgy0.net
猫も集会開くんだし動物では普通ですよ

5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 04:27:11.23 Iw1kpr5d.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これを思い出した
ココという手話でコミニュケーション取れるゴリラ
ココが可愛がってたキッチンという名の子猫が自動車事故で死んで悲しんでる様子

6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 09:04:14.24 JoGdanKC.net
ホモサピは自分たちが思っているほど賢くない。

7:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 09:09:41.18 hJfxWfKY.net
人間以外の動物と会話できたらどんなに素晴らしいことだろう。

8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 11:27:10.94 nE6EdNwz.net
>>7
ゴリラに手話を学ばせたのテレビで見た覚えがある

9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 11:35:43.85 kWyrII/H.net
みんなでウッホだな

10:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 13:22:24.82 APIuByB4.net
オスと殆ど変わらない外見のメスと交尾するゴリラやサルは
人間の男に比べたら遥かに優しいw 

11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 13:49:20.89 K/MQT4bj.net
パワーは人の10倍近くあるし、優しいらしいし、文化あるぐらい頭良いのなら人より格上の存在だね

12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 13:50:26.18 K/MQT4bj.net
これからはブタゴリラとかいうあだ名が逆に褒め言葉になるのかもな

13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 14:23:34.86 qgIp3aTs.net
名古屋の村社会も複雑だでよ

14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 14:41:18.28 sDDQyePn.net
>>5
ココが殺したんだろう
博士はあきらかに怪しい

15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 15:47:57.87 QJmivWZZ.net
>>12
豚も頭良いんだよな

16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 18:09:01.82 6XZs1+ZY.net
ゴリラの夏フェス

17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 20:19:28.30 bVPs+U/T.net
>>1 われわれ人間はおそらく自分が考えるほど特別な存在ではないかも
なに勝手に他人の考えを決めてんのよ。「私が考えるほど」だろ、森損くん。

18:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 21:23:43.82 Ek0qpc3R.net
ゴリラやボノボは平和的
チンパンは攻撃的で怖すぎ

19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 22:06:48.83 m9xDzfJC.net
 
フェスするゴリラ
あーちゃんのことか

20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/12 22:14:50.68 e27NMxvj.net
>>19
誰だよ

21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/13 08:42:39.60 rQAKBsl5.net
ホモサピだって都市文明以外では小さな氏族社会を形成するだけだったんじゃないか?
いまでも自分の田舎の村は同じ苗字の人ばかりだよ。

22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/13 17:55:23.06 zsY0dO/s.net
要するに、ゴリラはご近所づきあいを大切にする

23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/14 05:22:40.20 ewgnTyCZ.net
>>20
「あーちゃん」で画像検索してみろ

24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/14 06:33:43.73 vTbbnG8p.net
>>10
人間男は視覚で性的興奮を得るがゴリラはどうなんだろうな。
臭いが一番怪しいが視覚で興奮してる可能性も全然有ると思う。毛並みの違いで射精してしまうほど興奮するとかさ。

25:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 23:47:18.96 GtklNSJS.net
>>4
書いてあった
だよな

26:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 09:58:43.53 T/VyYEkq.net
グーグルAI「こりゃますます区別無理」

27:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 13:02:26.91 qEQ5C/Xd.net
YO !YO !バナナうまいYO! うほほほほ!

28:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 18:31:24.49 j79slOVv.net
>>27
wwwwww

29:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 18:18:22.98 M1XVJgeO.net
>>27
このスレでもっとも有用なレス

30:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/12 12:11:51.05 loUHoKzI.net
>>5
エテ公にそんな知能は無い。詐欺師のただの道具。

31:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 20:35:08.47 v5Eq/Tyi.net
フェス行ってる連中見てみろよ。
ほぼゴリラみたいなもんだろ。たいした発見ではない。

32:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 21:18:16.38 Dyl4sgAN.net
ゴリラがえっほっほ
胸を叩いてえっほっほ

33:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 22:06:27.39 NmAbHrUK.net
>>7
聞かないほうがいいホンネもあるかもしれないぜ(・я・`)

34:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 22:11:45.92 NmAbHrUK.net
>>13
シャバーニさんちぃーっす

35:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 22:19:56.97 w9uCVWME.net
あと5万年もしたら
ゴリラもコミケ開催するようになるんだろうか

36:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 22:32:48.22 a78Pp65G.net
ジャップもゴジラより遅れてきたな

37:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 22:33:29.26 M7syezG2.net
ゴリラの社会は基本的に家族のイコールでしょう?

38:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 23:33:58.70 N2z56JRI.net
ゴリラフェスとかいうパワーワード

39:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/15 23:55:29.27 +0jNIhGv.net
ゴリラライブ

40:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 00:32:34.49 7tWKddYZ.net
我々もエイリアンから、ゴリラの様に観察されているのかな?それとも牛の様に、家畜と見られているのかなぁ?

41:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 01:32:54.40 JwuEVzUt.net
>>24
馬だって好みあるんだから(ウォーエンブレムが証明)、ゴリラにも当然あるだろうな。

42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 02:18:57.97 Fe296RD8.net
>>24
発情期にはケツが赤くなるはず
ヒトは年中発情期だけど、シグナルはケツから胸に行ったとかなんとか。赤いシグナルなら顔もそうだね

43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 14:15:08.41 iZL3V950.net
最近の人間の知能は野生動物以下

44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 18:39:14.73 COVv4Gi/.net
個人的に胸よりも顔のが発情すると思うけど
ナイスバディでも顔面崩壊だと子孫繁栄無理

45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/16 18:56:27.93 YavMVXsw.net
ゴリラダンスパーティ

46:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch