【令和】万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、愚昧な後漢の安帝と腐敗政治について嘆いた漢詩だった[04/02]at SCIENCEPLUS
【令和】万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、愚昧な後漢の安帝と腐敗政治について嘆いた漢詩だった[04/02] - 暇つぶし2ch15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/04/02 21:39:56.37 7pcBM3R5.net
張衡『帰田賦』はさらに元ネタがある
URLリンク(togetter.com)
令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来
すんすけ @tyuusyo 21時間前
一言だけ。まとめ主の「中国古典クラスタの方が一瞬で本当の由来を解き明かしました。」というのは、ウソですね。
張平子(文選はこの表記だぞ、みんなチョーコーチョーコー言ってるけどよ)の「帰田賦」は万葉集の梅花の歌の典故ではないかとされているだけで、
決定的証拠はないのよ
まず張衡「帰田賦」(文選巻15)を令和年号の根拠だと言うのはちょっとどうかと思います。
そもそも張衡「帰田賦」にはもとの典拠があり、例えば六臣注文選だと「儀禮に曰く、令月吉日と。鄭玄曰く、令は善也。」とあります。
だから張衡の独創ではないんですね。 で、帰田賦には実は「百草、滋榮す(たくさんの草が茂っている)」とだけあり梅の花が出てこない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch