【4IR】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能(AI)やロボットに代替される可能性 野村総研と英オックスフォード大at SCIENCEPLUS
【4IR】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能(AI)やロボットに代替される可能性 野村総研と英オックスフォード大 - 暇つぶし2ch543:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/24 00:24:46.52 5sZdBIDg.net
最近の技術者や設計者、IT系技術者は志が低すぎるわ。
アップルやグーグルはもちろんだが日本でも昔のソニーなんかも志が高かった。
だから市場に受け入れられる製品をいつも世に送り出してきた。
今の日本の技術者はサラリーマン技術者で、権限も予算もないからろくなもんが出てこない。
ソニーのアイボなんてオモチャ、市場が必要としていると思うか?
何やっとんじゃと言いたいわ。
カカシに手足くっつけて満足してるような技術者なんぞ要らんだろ。
まあ研究自体は否定はせんが、こんなの見てスゴイなどと持ち上げてる時点で
君らの将来性や信念も評価されてる訳で…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch