【4IR】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能(AI)やロボットに代替される可能性 野村総研と英オックスフォード大at SCIENCEPLUS
【4IR】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能(AI)やロボットに代替される可能性 野村総研と英オックスフォード大 - 暇つぶし2ch110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:09:30.50 Z2jSvip2.net
AI信仰が先行しているけど 今までの様々な科学信仰の同じ轍を踏むだけ
その1 IT企業がバカだからAIのポテンシャルを生かせない
その2 IT企業が貪欲だから粗悪な製品を強気の値段で売って技術的破綻および経済的破綻をきたす
その3 医療のAI化で医師がいらなくなったと思いきや逆にややこしい病人が増え医師看護師不足が深刻になる
その4 同様の現象が交通や食品業界で起こり、シャレにならない事故が多発、AIを扱う企業はどこも莫大な訴訟費用を抱える
その5 一般企業はもちろんIT企業内でもテクノストレスが蔓延し自滅する
その6 AIの判断を皆が盲信する時代がしばらく続くけど、様々な矛盾が起こり「AIって違うんじゃない?」というムーブメントが起こる
   (多分「王様は裸だ」と叫ぶのは俺らよりはるかに若い世代)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch