19/01/26 22:30:07.07 Wpp7Ccc0.net
>>40
アンモニア合成の最大の利用方法は肥料だろ
誰がエネルギー用に使うんだよ
って話をいちいち話さなきゃわからんの?
42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 22:34:07.65 5q3turPz.net
>>41
>>1を100回読んでも同じこと言える?
43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 22:41:56.93 MyP8rXzO.net
窒素固定菌を胃に持ってるのが仙人
霞を食べるだけで水分と栄養を補給できる
仙人にあったとき即身成仏してたが話しかけたら笑いながら飛んで行った
44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 22:44:30.25 Wpp7Ccc0.net
>>42
アンモニアの燃料電池はクルマには不向き
アンモニアの重量のうち3/17しか水素は含まれておらず水素よりエネルギー密度が低い、水素の燃料電池もクソだが水素よりクソなのがアンモニア
そんなもんでなにするの?
45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 23:15:09.73 5q3turPz.net
>>44
ん~ そんなことは俺じゃなく>>1に言えよ
46:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 23:48:21.40 uXsf5R4S.net
「極地法など登山家の恥だ!!」
思い出したわ。
>>44
アンモニアはおしっこな。
47:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 23:49:47.49 YRC/HKCj.net
>>44
アンモニアは燃えるから
石炭火力と一緒に燃やせる
炭酸ガス削減 実証実験も成功。
あとは、水、空気、電気で直接アンモニアを
合成する方法を九工大の先生が
考えてくれる・・・・ダロウ
48:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/26 23:53:13.11 Wpp7Ccc0.net
>>45
ならレスすんな
>>46
尿に含まれるのは尿素
アンモニアと二酸化炭素がくっついたもの
>>47
九州大のは効率クソと判明したろ
49:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 00:01:44.50 3VfIts9X.net
>>48
まあ
余剰電気は
素直に、水を電気分解して
水素に変換、貯蔵
水素火力発電(実用化済み)で再発電したほうがいいような気もする
50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 00:03:34.22 Ke/QO9gL.net
>>49
揚水発電で十分でしょ
水素にする理由がない
51:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 03:37:30.13 dY4p5o6r.net
>>50
揚水は新規設置に35年かかるし、日本のダムは開発されつくされているから実質増設が不可なんだよ
52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 06:09:03.98 z0CaSE21.net
>>51
揚水の開発ならまだまだいくらでもできるっての
53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 07:29:31.69 I2A1VCpy.net
俺もアンモニア生成能力持ってる。
54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 07:41:36.23 c7O+5uqo.net
ハーバー・ボッシュ法は火薬の大量生産も可能にしたので
以後の戦争がとんでもない規模になったという負の遺産もある
55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 08:03:22.49 so9GCeIL.net
ハーバーの人生見てると、愛国心とは、人種差別とは、とか考えてしまう。
56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 09:42:14.19 gPr31iXy.net
南米の草原地帯で大豆の生産量が激増しすぎて困ってる問題をおまえら知らないだろ
肥料なんていらないんだよ。
土壌改良に石灰バラマイタだけで獲れ過ぎてマジ困ってる
57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 09:56:15.76 so9GCeIL.net
それでアマゾンの原生林破壊してれば世話ないと言うか、他国からすれば凄い迷惑な行為にすら感じるな
アマゾンの原生林は他の人類、引いては地球全生物にしてみれば永遠に手を付けないで欲しいものだ
こればっかりはアマゾンはブラジル人だけのものじゃない、と言わせてもらう
58:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 09:56:33.36 gPr31iXy.net
あとチリという国がカタクチイワシ(アンチョビ)を大量に獲って
堆肥として使用してたよな。
ようするに窒素化合物を海から頂いてた
59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 09:58:25.19 gPr31iXy.net
>>57
アマゾンの森林を焼いて作ってるのは油ヤシ(パーム油)らしいぞ
ガソリンなどの代わりに燃料用として使う。
大豆は森林ではなく荒涼とした草原を農地にして作ってるからそこまでは問題じゃない
60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 10:01:15.57 so9GCeIL.net
>>59
どっちも同じだろ、大豆が無ければそこにもヤシ作ってるだろうしな
大体ヤシ油がそうじゃないとは言ってないし、あれは原生林を破壊して
畑や都市やその他何かを作るといった全般的な話を言ってるんだ
61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 10:03:24.84 gPr31iXy.net
まあヤシの木も一応植物だし大気中の二酸化炭素と窒素を吸収するから絶対に悪いとまでは言い切れないけど
それでブラジルは原油の輸入量を大幅に減らしてるので地球環境保護にも役立ってる面はあるし。
ただそれが貴重な原生林を焼き払うほどの価値があるかと言えば疑問ではあるが
62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 10:24:44.64 L+ekLawX.net
>>57
てめーが自宅壊して森にしてから言えよ
他人の持ち物は他人の物だ
お前の物じゃねえ
63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 10:49:30.80 /y53lkAu.net
ハーバー・ボッシュ法によって固定された窒素によって生育する植物によって、
どれだけの二酸化炭素が還元されているんだろうね。
簡単な計算でわかると思うんだが。
64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 11:14:28.05 yB2G3gxl.net
アンモニア裁判
「尿素」
65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 11:40:03.30 1/q/IcTe.net
>>7
今は研究室レベルかもしれないが、将来的には量産できるかもしれない。
66:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 11:55:51.74 /y53lkAu.net
>>7
もともと自然界の窒素固定は、窒素固定細菌と雷による放電で行われている。
この研究は雷を実験室で再現した「だけ」の研究だと思う。
ESRという不対電子を検出する手段で、そのメカニズムを研究した。
そういう研究は流行りだから学術的には注目されるが、それ以上でもそれ以下でもない。
地元の地方紙しか取り上げないのがいい証拠で、本当にセンセーショナルだったら朝日新聞が来る。
5chでは評判悪いが、こういう時の朝日は信頼が置ける。
67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 12:43:24.03 cK7FEXii.net
>>63
水田の例だとおおまかにエネルギー換算で
窒素施肥用に5GJ/ha
耕作用に10GJ/ha
それで収量は90GJ/haと見積もられてる
そういう意味じゃカーボン収支はプラス
うまく循環できれば現状技術でもエネルギー的に自給型農業は可能とされてる
68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 12:57:35.34 rOQ+rARP.net
>>58
イワシを肥料にするのなんて日本でも江戸時代からやっているぞ
69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 14:03:57.22 /y53lkAu.net
>>67
やっぱりなー
炭酸ガス排出はこれだから信用がおけない。
だいたい、炭酸ガスの削減とは原子力へのエネルギー政策の変更に他ならない。
市民運動家は騙されてたと言うだろうが、単に不勉強であっただけだ。
特に運動の指導者は反省してほしいし、原発を推進したのは政権でも電力会社でもなく
自分たちだってことぐらいは自覚して欲しいもんである。
70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 14:13:26.37 cK7FEXii.net
>>69
なんやねん
いったいなにいうとりますん?
71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 15:05:13.27 so9GCeIL.net
>>62
> てめーが自宅壊して森にしてから言えよ
俺のは30年前のボロ賃貸だがなw俺のもんじゃない
> 他人の持ち物は他人の物だ
はあ?地球の酸素はお前のものか?頭は大丈夫かね?
アマゾンの森は地球の酸素の4分の1を占めてるわけだが?
お前の吸ってる酸素の4分の1を取ってあげても同じことが言えるかねw
> お前の物じゃねえ
お前の物でもないwそもそも何が言いたいのか分らんなw
アマゾンの森は別にブラジル人のものじゃないんだが?
そもそも人間が地球の持ち主ではないし、馬鹿お前の理屈をとって100歩譲ってそうだとしても、
アマゾンはそこの原住民のものだけど?ブラジルって国は白人がやってきて武力で奪った者だよね、違うか?
お前のその理屈が通るなら、同様に武力で奪っても構わない、その国の勝手、と言うことになるが?
72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 15:14:03.03 qfZHgY9y.net
>>64
もっとがんばりま賞
73:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 16:19:26.73 IRTOsarN.net
>>66
朝日新聞がこんなときには信頼できるのはその通りで
朝日の科学部の記者は知る限り極めて優秀だからな
74:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 17:00:52.15 /y53lkAu.net
>>73
朝日の科学部は、iPS細胞臨床試験の森口尚史にも騙されなかった(騙されたのは読売)。
毎日も須田桃子が頑張っているが、層の厚さで朝日の敵ではない。
75:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 18:32:10.67 gPr31iXy.net
>>74
安倍ちゃんをディスってんのか?
おまえ朝鮮人だろ
76:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 19:10:34.22 If4M+6xg.net
アンモニアやチッソは公害
77:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 19:22:35.64 z6WJzPW2.net
大気の78%が窒素だが
78:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 20:40:02.46 EpGNgFGu.net
>>76
その二つが合わさるとクリーンになるという不思議
79:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 07:42:39.97 LJXAWKHi.net
ブラジルはトランプみたいな大統領が就任したからちょっと心配ではあるな
環境問題とか軽視してるらしいし、アマゾンの開発にも意欲的ともきく
ますます破壊が進みそう
80:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 17:13:45.88 DAM2t5qU.net
アンモニアは漏出したときメタンと比べてかなり悲惨なことになるから止めてほしい
スタンドで水素にするならともかく、
アンモニアを直接燃料にした燃料電池車を一般人に使わせるとか無理でしょ
81:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 23:16:53.25 WNdiJHus.net
>>80
尿素とかアンモニウム塩など、扱いやすく出来れば良いのにね
82:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:09:13.54 iyUktPWq.net
>>51
揚水は海水でもできるけど
実証実験は、なぜか中止。
うまく行ってたときいてたけど
83:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:54:19.08 cV7rJDO6.net
>>81
いろんな物とくっつけるとどんどんエネルギー密度が落ちていくんだよね
水素を分離するときににもエネルギーが必要だったり
84:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 03:47:33.47 lN2TcZyq.net
二酸化炭素が出るという一点以外は全てにおいてメタンが上回っているのに
それだけでメタン使わないというのはアホ以外の何物でもない
85:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 07:03:27.06 KTMCD19Y.net
いや別にガソリンだって天然ガスだって普通に使ってるし
メタン合成してまで使わないのは単に価格の問題やから
86:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:42:42.13 DCxHoL+b.net
>>83
それを言うなら、水素は単体で取り扱うべきだが
取り扱い易さとのトレードオフだな
87:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 18:44:29.12 MekE8y8O.net
>>51
今のダムを一部改造だけでだいぶちがうみたいだ
水力発電以外の一部ダムをかさ上げという案も一応ある
88:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/30 07:22:19.14 hs56mYyb.net
ハーバー・ボッシュ法はとっくの昔に「21世紀の課題である食料とエネルギーの問題」の救世主。
もしこれがなければ、食糧生産は控えめに見積もっても今の1/3になり、世界中が飢餓と貧困にあえいでいた。
89:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/30 19:36:17.05 pNAQLS1w.net
>>86
単体は単体でダメなんだよなぁ
要するに水素はエネルギー貯蔵・運搬には向いてない