暇つぶし2chat SCIENCEPLUS
- 暇つぶし2ch1:しじみ ★
18/12/31 23:46:23.21 CAP_USER.net
■複雑系科学の見地から邪馬台国の謎に挑んだ“スーパー医学者“
日本古代史最大のミステリーと言えば、「邪馬台国論争」だろう。中国では魏・呉・蜀の三国が覇権を競いあった三世紀に日本列島に存在したとされる邪馬台国だが、その正確な位置はまだわかっていない。
江戸時代から続く論争の中で、候補地として挙げられた場所は100ヶ所を超えるが、現在では大半の研究者が九州か畿内のどちらかを主張している。2009年に奈良の纏向遺跡で大型の建物跡が発見されたことから畿内説がやや優位に立ったとも言われているが、決定的な考古学上の“証拠”はいまだ見つかっていないのだ。
この難攻不落の謎に、一人の天才科学者が挑戦したのが、『日本古代史を科学する』(PHP新書)だ。
著者の中田力氏はアメリカで臨床医として活躍するかたわらファンクショナルMRIの開発に携わり、さらに複雑系脳科学の研究者として脳における意識の発生の謎に挑んだ“脳の渦理論”を提唱するなど、まさに三刀流の活躍をしたスーパー医学者である(2018年7月1日逝去)。
以下、中田氏が邪馬台国の所在地を同定する論証過程をダイジェストしてご紹介しよう。
まず中田氏は、複雑系脳科学者としての立場から、「条件設定と全体像での評価」という複雑系科学における検証作業の方法論を日本古代史に応用すると宣言する。
そして日本古代史の出発点とすべきなのが「魏志倭�


2:l伝」であり、その最初の設問こそ「邪馬台国がどこにあったか」である。 複雑系科学においてまず考えなくてはならないのは「初期条件の設定」である。初期条件の明確な提示とその解析が、すべての理論展開に優先するのだ。 中田氏はここで3つの前提を設定する。 【前提1】「魏志倭人伝」に書かれている記載には故意に変更された事項がない。 【前提2】 科学・技術の時代背景をきちんと考察する。 【前提3】社会学的な意識を持ち込まず、常識的でない解釈は採用しない。 【前提1】については、これまでの論争の中で邪馬台国に関する記述の矛盾(と思われる)点を、筆者が意図的に事実を歪めて記述したと解釈する論者たちがいた。先を急ぐので理由は詳述しないが、中田氏はそういった解釈はとらないということだ。 【前提2】は、古代人とはいえ特に天文学においては現代人が驚くほどの正確な知識を持っていたと考えられる反面、理論的には理解できていたとしても、技術力の違いから正確な結果を導き出せない場合が多々あることを認識しなくてはいけないということ。 【前提3】はややわかりにくいが、権威主義に囚われず、科学的常識からも、その時代の社会学的常識からも逸脱しないこと、と説明されている。 以上を踏まえて、「魏志倭人伝」における邪馬台国に関する記述を見ていこう。 ■魏志倭人伝に示された距離の単位「里」を推定 まず「魏志倭人伝」に書かれている邪馬台国への通過地点をまとめよう。 帯方郡 → 狗邪韓国 → 對海国 → 一大国 → 末盧国 → 伊都国 → 奴国 → 不弥国 → 投馬国 → 邪馬台国 上記の中で、 続きはソースで https://amd.c.yimg.jp/amd/20181210-00010001-php_s-000-1-view.jpg 関連スレ 【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546145230/ https://shuchi.php.co.jp/article/5756



3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/31 23:52:46.80 Trs9L3ET.net
「絶対に盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(hottwitter.m2.valueserver.jp)

4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:09:54.59 5bgA2J/O.net
水行10日、陸行30日

5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:12:18.30 jc4xa/5F.net
邪馬台国とかいて、やまとのくに と読むんだよ

6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:13:32.65 N1jbkyrd.net
結局、九州説を力説してるのは医者とか心理学者とかもう。
毎回、スレタイには学者ってあるけど医者とか心理学者とか書いてないし。
酷いのだと本文にも書いてない。このすれは書いてるだけまだまし。
何かしらごまかさないと成り立たない理屈だって自白してるのと同じ。

7:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:21:01.02 GiWrhOUj.net
私が掘れば発見される。
それが神の手だ!

8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:25:25.96 8nR4cqZM.net
普通に大和国のことだろね
魏志倭人伝の記述が魏の使者が実際に倭にきて記述したと思い込むから
おかしな解釈してしまうんだろ

9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:42:25.40 Vx8iiRvS.net
>>4
「最初の設問」はそれだよね

10:
19/01/01 00:49:39.94 44Xl/yi9.net
脳科学を極め偉大な業績をあげた医学者が
その科学的探求の旅の最後にたどり着いたのが邪馬台国か
人生とは科学とは面白いなぁ

11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:49:59.64 IoGz5Dku.net
きちんと読めば最初の上陸地点がわかる。
それを捻じ曲げてるから九州説もヤマト説も恣意的になる。
九州上陸地点は宗像。
決して松浦じゃない。

12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:54:14.37 So0zVgQz.net
邪馬台国→大和国
卑弥呼→日巫女
答え出てるじゃん

13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:55:46.72 8nR4cqZM.net
>>11
卑弥呼に関しては姫皇子=皇女と考えるほうが良いんじゃないか?

14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 00:58:08.54 So0zVgQz.net
>>12
どっちみち大和じゃん
あの妙に綺麗な金印に皆ダマされてるんだよ

15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 01:02:20.94 8nR4cqZM.net
>>13
俺はもともと機内説支持
皇子ではなく御子かもしれんが

16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 01:45:38.02 cO9TY1Wx.net
魏志倭人伝に書かれている距離というのは単なる語呂合わせで
大した意味はないと誰かが書いていたような

17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 05:02:37.57 /YrdcuGz.net
>>7
倭人伝の文面を無視し独り歩きしている「邪馬台国」という言葉。
それを怪しまず助長する学界とジャーナリズム。
この状況を許したのは、倭人伝は所詮つじつまが合わない文献だという共通認識だった。
しかしほんとうに倭人伝はつじつまの合わないものなのか。
同時代の中国数理科学文献を典拠とし、倭人伝行路記事の隠された高度の合理性を露わにし、
千七百年の謎に挑んだ意欲作。
金沢大学の半沢英一氏の著書「邪馬台国の数学と歴史学」を拝読すると、
当時の中国の数理天文学書や数学書を典拠として魏志倭人伝の行程が
極めて合理的に論証されているので、私には半沢氏の九州説が妥当と思え、
魏志倭人伝の記述の南を東に読み変えねばならない畿内説は分が悪い気がする。
第6章 傍線読法の典拠としての中国古代数学
 29 『周髀算経』における先行動詞が無い「至」
 30 『九章算術』における先行動詞が無い「至」
 31 『九章算術』における先行動詞が有る「至」
 32 中国古代数学におけるゼロ「無入」
 33 中国古代数学の語法で書かれていた倭人伝行路記事
第12章 邪馬台国大和説批判
 55 邪馬台国は日本最強の勢力という思い込み@@@@@@@@@@@@@@@
 56 大和説の根拠としての『日本書紀』
 57 日本の王は天皇だけという思い込み
 58 大和説の根拠としての三角縁神獣鏡
 59 下賜鏡ではありえない


18:三角縁神獣鏡  60 卑弥呼の墓になじまない箸中山古墳@@@@@@@@@@@@@@  61 倭人伝そのものが否定する邪馬台国大和説@@@@@@@@@@@@@@  62 前史がなかった大和@@@@@@@@@@@@@@@@@ 第13章 前方後円墳王権に併呑された邪馬台国  63 文献から消えた邪馬台国  64 前方後円墳創出に寄与せず、やがて前方後円墳圏に入った九州@@@@@@@  65 前方後円墳王権に併呑された邪馬台国@@@@@@@@@@@@@@@@



19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 06:13:01.44 W8FMCHU8.net
普通に宮崎ね

20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 06:56:32.97 5pQPUdFA.net
神奈川県大和市ね

21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 07:17:44.96 GIyIKL1k.net
大分の耶馬溪だろ

22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 08:41:38.23 537avK+T.net
九州に耶摩大国があった。当然だろうね半島の半分は日本国だったのだから。

23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 08:51:03.79 hkfKvOzP.net
東京はあるけど大阪もあったということじゃないの?
大坂が使者をおもてなしして東京の情報は過少申告的な

24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 09:25:10.79 74bsjC9/.net
金印が九州で見つかったのはいらなくなったので捨てていっただけ。
学者がこう言うともう自分の仕事がなくなるからね。
もうそのころ日本は独立国だったということ。

25:
19/01/01 09:38:33.55 ZXwl15b/.net
浜名湖畔じゃなかったの?

26:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 09:40:11.74 pJy7WoDm.net
一里は75m

27:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 09:49:45.32 74bsjC9/.net
>>23
それは今日本にいる中国人だろ。

28:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 10:24:53.08 /YrdcuGz.net
>>22
「漢の委の奴の国王」
   わ な
↑3段細切れ読み  根本的にまちがい!!  
「漢の委奴国王」 イトまたはイドと読みます
   イト
金印は当然、政庁におかれた
皇帝の金印が地方の首長に下賜されるわけがない
印文のルールとは、二段国名が取られていたこと
三段国名の印璽の例があったらおしえてくれ!
ないだろ??  畿内厨…

29:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 10:41:49.22 dcw9U39k.net
狗奴国は今の菊池市のような気がするん。

30:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 10:46:25.80 ylhaRshM.net
>>26
匈奴印では漢+部族名+役職という印璽がある

31:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 10:50:03.45 /YrdcuGz.net
>>28
「漢匈奴悪適尸逐王」(銅印)
漢の匈奴の悪適尸逐王の銅印
漢匈奴悪適尸逐王銅印駝鈕、大谷大学現蔵 これは、「漢の匈奴の悪適尸逐の王」と三段に見える。
だが、実際は、「悪適尸逐王」という匈奴の王号であって、三段国名ではない。また、かりにこれを
「三段国名」と見なしても、この印は銅印である。銅印は中小国家の王や夷蛮の小君長などに与えられる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(それらも、この例以外は二段国名である)一方、金印はそれより格上、夷蛮の地域の中心的王者(と中国側が見なした者)
に与えられる。だから、金印は特に、AのBのCなどという三段服属の国に与えられるような代物ではないのである。
したがって、志賀島の金印はやはり、二段国名である。
現代中国人は漢委奴国王をどう読むか?
仏教大学の黄當時教授は、2014年の10月に開催された
「第8回金印シンポジウム志賀島」において、
「金印の韻文は『漢の委奴の国王』と2段に読むしかない」
『3段読みは』致命的ともいえる欠陥を抱えている。固執は不毛である」
と述べ、また委奴国という漢字を見せ


32:られて、「ヤマト」「ワノナ」 と読む中国人はいないと断定している。 ↑畿内厨!!!



33:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 11:16:07.06 H5n45AHS.net
朝日の昇る太平洋岸の東日本から見れば大暮小暮のコグリョ人と代わり映えしないんだよなあ暮れの方の連中。
どこが邪馬台国だろうが日下の側から見れば。

34:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 11:41:04.57 B0cFNzlK.net
>>29
半島から九州に逃げてきた半島人が捨てたのかもね。

35:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 13:11:30.97 zQtlWXbL.net
卑弥呼も使ってた大麻
AIにも使われてる大麻
世界で合法可されている大麻
もう気付いてきても良いのでは?
の、オイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

36:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 13:52:02.93 zt34mBSD.net
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。

37:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 14:35:27.25 2QSUuZjb.net
>>5
実に日本人らしい偏見

38:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 15:27:28.24 /YrdcuGz.net
>>34 5
477 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 17:02:04.88
仮説からくる自論だからね。。オハナシにならない
247 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 23:27:42.19
つい先日おバカな九州説じいさんが
九州説支持者が圧倒的に多いという現実だー!と叫びながら持って来たアンケート
 URLリンク(v-183-181-162-19.ub-freebit.net.)
の現実が、あらまあ
 回答者の72.7%が自称「マニア・在野研究家」であったという
    笑えすぎる現実
↑シュリーマンの例の発掘も、「仮説からくる自論」
「仮説からくる自論」を軽んじてはならない…
なぜか、差別主義者が多い畿内厨
なぜか、権威主義者が多い畿内厨

39:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 15:59:54.11 t0FXa9Oj.net
宮崎説の論理的、地理的に推定するものは初めてだったので読んだ
科学者の割にはちょいちょ

40:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 16:04:07.01 t0FXa9Oj.net
科学者の割には思いでかくてノイズ多いけど、
鉄道路線やgoogle map から経路を辿ってイメージ広げるのは有益だった。人吉市周辺の盆地が鍵。
そこから、宮崎海岸の方にってのがちと無理ある感じだったが、
椎葉村がこの頃からノードであったんじゃねとか色々妄想はかどる

41:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 16:23:28.96 B1EBbVjA.net
記述の通り進むと絶対にたどり着けないシナ伝聞旅行ガイド

42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 16:40:27.82 4n8q5/xz.net
案内した奴らがいい加減だからな

43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 17:13:23.15 dcw9U39k.net
首都防衛の観点から考えれば、朝貢国の使者と言えど最短距離を案内したとは思えない。

44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 17:30:48.87 D/nHnN4L.net
江原さん呼んで霊に聞くしかないな。

45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 17:55:09.49 psjwXTKH.net
そもそも残されている記述がどの程度確度があるのやら
正しいことを要求されている報告書でなければ適当書くこともあるだろう
現在のビジネスですらでたらめな報告書などいくらでもある

46:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 18:33:09.04 t0FXa9Oj.net



47:前提として、宮崎に多数ある前方後円墳群をどう位置づけの説はほとんどない そこに論理構造当てるだけで貴重だよ



48:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 20:06:46.64 JO+1JbX9.net
 
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
 深層心理の自己評価が非常に低い(劣等感)ので
その分、表面心理では自己評価が異常に高くなり(自我肥大症)
 自らの誤りを認めると自我が崩壊してしまいます
 
URLリンク(textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp)
 

49:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 20:22:01.99 ETDXIYdE.net
オマエラの書き込みは、今まで何十回もあった同種のスレで全部見た
もういいやって思わんの?

50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 20:33:45.11 R4XOHVy9.net
>>1
800mって話じゃなかったっけ?
直線で距離を測れなかった時代を直線距離で推察するとか頭いい人は違うな

51:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 20:45:20.93 .net
物の始まりが一ならば国の始まりが邪馬台国、 島の始まりが淡路島、泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、助平の始まりがこのオジサンっての

52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 20:51:34.88 kn7BCk1N.net
俺は、邪馬台国は九州から 近畿へ遷都(せんと)説
ウリの先祖の裏庭から、遺跡が出た と言ったのは 朝○人

53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 21:00:36.12 pNqIfEzS.net
スレを読んでいると、チャネラー教授が確信を突いている様に思えるわ・・・     恐るべし、チャネラー。

54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 21:12:56.79 xCDog16D.net
金印って国宝指定受けるようなものか?

55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/01 21:15:08.89 xCDog16D.net
>>41
江原は目が笑ってないガチのサイコパス

56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:14:46.89 l3DcyYqN.net
そもそもこのスレ記事の邪馬台国の考え方自体間違っているし全ておかしい
そもそも邪馬台国と大和王権は同じヘブライ人でも部族の流れが全く違う
言わば別の部族
大和王権は中央アジアメソポタミアから中国秦を経て朝鮮半島から入ったヘブライ人
邪馬台国自体は地中海沿岸のイスラエル出のヘブライ人がアラビア海から沖縄を経て九州から四国へ入ったヘブライ人達
それをごっちゃにして話てる時点で全ておかしい
それに日本へヘブライ人達の弥生人達として2300年前から1800年前に日本に入ってくる前の人口分布
北関東の埼玉あたりが最も多いわけで縄文文明が栄えたところは青森そして東北仙台北陸新潟そして関東圏埼玉
本来日本の人口分布は7300年前の九州桜島のカルデラ噴火で九州から西日本一帯や朝鮮半島はほぼ人が住めない状態
だからこそ西日本一帯にヘブライ人達弥生人達が19万人も入ってこれたわけで
大体59の在日ブログ主の2ちゃんのコメントは何時も日本のヘブライ人の弥生人をエベンキ朝鮮人達と無理矢理結びつけ嘘のでっち上げ
邪馬台国自体嘘の論争が露呈
何時もの在日達が朝鮮人とは何の関係もない日本民族の出雲族達の国の百済新羅の歴史をヤマト王権と絡めてデマを流す
日本本来の日本民族の真実の歴史
邪馬台国の歴史の真実は別に九州説や近畿説でもない
それ以前に朝鮮半島は出雲族の日本人達の地で朝鮮人達は全く存在してない
最早全ての朝鮮自体の歴史が嘘
その当時は朝鮮半島でなく言わば日本人達が住む出雲半島
実際は朝鮮人達は12世紀末から朝鮮半島に住みだしたシベリアエベンキワイ族
本来の日本民族の歴史は古くからヘブライ文化で神道と神代文字など全てが弥生人ヘブライ人からのもの
例えば邪馬台国自体ヤマタイとは読まずヘブライ語でマタイ即ちマタイコクと読む
大和王権と邪馬台国はそもそもルーツが違う
元は同じ民族でありながら別れた同じヘブライ人達
メソポタミアから別れ西アジアに移ってエジプト文明に関わったりイスラエル王国を築いたユダヤ民族
そのユダヤ民族のユダ族こそ邪馬台国の民
そして大和王権の民こそメソポタミアシュメールの末裔
邪馬台国の民のユダ族が先に海ルートで日本へ沖縄を経て渡来
だから今も沖縄の人達はユダ族の末裔で地名もユダ族に因んで残っている
また物部氏の末裔であり物部のニギハヤヒが沖縄の人達の神武天皇であり
ニギハヤヒの兄ニニギの子イワレピコが神武天皇でないことを知ってるのはその為
その沖縄のユダ族こそ九州や四国へ渡った邪馬台国の民達で彼らが遊牧民であるからこそ移住する
今の四国剣山にはユダ族の儀式やゆかりのイエスキリストのものがあるとされ
現在アメリカのGHQによりアメリカ博物館へ保管されている
また大和王権の民でシュメールの末裔である大和の民は中央アジアからチベット四川を経て中国で秦を建国
始皇帝自体がヘブライ人でありメソポタミア文明そのままに中国へ文化を持ち込む
その後15年で秦を捨て中国東北部から朝鮮半島を経て日本へ陸ルートで渡来
その頃には中国東北部から朝鮮半島に多くのヘブライ人達が住み着き日本との関係が深くなる
その彼らシュメールの民の兄ニニギの子イワレピコ達こそ大和王権の現在言われているイワレピコの神武天皇
先に海ルートで日本へ渡来したニギハヤヒ達と陸ルートの兄ニニギの子イワレピコ
それぞれ出雲の戦いで大和王権が誕生する
そもそも邪馬台国は馬台と書きマタイと読みヘブライ語でマタイの国という意味で
邪馬台のヤマタイをヤマトとは言わないでマタイという
マタイ自体がキリストの十二使徒の一族という意味
すなわち邪馬台国の民はキリストの十二使徒の一族で海ルートから日本へ渡来したユダ族の末裔たちのこと
邪馬台国の民は言わばキリストの十二使徒の一族の国という意味でユダ族の国ということがわかる
だからこそ四国剣山のイエスキリスト伝来の話につながっているわけで中国の魏志倭人伝で漢字で邪馬台国と記す
これが事実
ちなみに大和のヤマトゥはヘブライ語で神の民という意味はよく知られいるが
ヤマトとマタイは全く意味が違う
もし邪馬台国が大和の民なら中国の魏志倭人伝に大和国と記すはず
それが邪馬台国と記している以上邪馬台国と大和王権は別もの
だから魏志倭人伝の邪馬台国の場所の案内が記すように何度も海を渡り四国ほどの大きさの島
すなわち九州の大きさではない四国に邪馬台国がありと記す
そこは魏志倭人伝の記す邪馬台国の周辺には四国のほか九州や中国地方近畿地方など100余りの国に囲まれている
それこそ九州説や近畿奈良説とは別もの
何故なら大和王権ではないから

57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:15:40.89 l3DcyYqN.net
あともう一つ付け加えるとするなら
元々中央アジアメソポタミアのヘブライ人達が朝鮮半島から入ってる大和王権の民と
地中海沿岸のイスラエル出のヘブライ人達がアラビア海から沖縄を経て九州から四国へ入っている邪馬台国の民は全く時代が違う
先に日本へ入っているのは邪馬台国の民
彼らは邪馬台国を建国の前の現在から2300年前に沖縄に渡来したヘブライ人達のユダ族達
大和王権のヘブライ人達は現在から1800年前に朝鮮半島から入ってくる
その後は歴史の通り
だからこそ邪馬台国自体の民は大和王権の民が日本へ入ってくる前にもう既に日本列島に住んで居住してたわけで人口も少ない
その後中央アジアメソポタミアから朝鮮半島から入ってくる大和王権の民は人口も多く九州から近畿へ来た時には既に居住者は居た訳で
それが沖縄から入っているヘブライ人達で大和王権の民自体は後から近畿に入ってくる別の部族になる


58: だからこそ邪馬台国自体と大和王権は違うということ だから卑弥呼自体ががアマテラスでもなんでもないことが明らか 中国からの邪馬台国への金印を九州や近畿で探したところで見つからないのは当然 なぜなら邪馬台国自体そこにはなかったから



59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:16:31.15 l3DcyYqN.net
あとちなみに中国の民族歴史をいうと
今のシベリア出の現在の中国人達は元寇時代の12~13世紀からの元の時代からが本当の現在の中国人達の民族歴史は元や明や清の時代
それ以前の金以前は言わば他民族の異教徒の国で今のウイグル人やチベット人達の中央アジアの民の国
秦の国自体がヘブライ人達が建国した国で今のシベリア出の中国達ではない
朝鮮人達も同じで12~13世紀に朝鮮半島へ住みたい
それ以前は言わば他民族の日本人の民族歴史で百済新羅や高句麗は朝鮮人達の民族歴史ではなく日本人達の民族歴史
それそれ朝鮮人達や中国人達はモンゴル元寇時代がきっかけでシベリアから南下したに過ぎない
言わば民族歴史はそれぞれ1000年ほどしかない

60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:17:19.08 l3DcyYqN.net
それからちなみに中国魏志倭人伝の頃は今のシベリア出の現在の中国人達ではなく中央アジアのウイグル人達
秦の始皇帝はヘブライ人
楊貴妃はウイグル人
孔子はウイグルチベット人
ちなみに遣隋使や遣唐使の時代はウイグル人達の時代
日本に来た空海はウイグルチベット人
でシベリア出の現在の中国人達ではない
だからこそ現在の中国人達の宗教は本来なら仏教ではない
本来はシベリアの狩猟民族特有の自然崇拝が現在の中国人達の宗教
仏教自体はチベット人達が基
ちなみに朝鮮半島の百済新羅は日本の出雲族の日本民族歴史
そして高句麗はヘブライ人達の民族歴史で日本の弥生人達と全く同じ血のヘブライ民族
朝鮮人達の朝鮮半島での民族歴史は高麗と李氏朝鮮時代しかない
だから朝鮮人達はシベリア出のエベンキの文化を持っているわけで
朝鮮半島のトーテンポールが示しているように中国人達と同じ狩猟民族特有の自然崇拝の宗教で言葉もアリランスリランのエベンキ語
だからこそ中国人達や朝鮮人達は宗教的には実際は非常に信仰深くなく
都合良く考えでしか物事を考えてない
日本のように神道が基の信仰は全く朝鮮人達や中国人達にはない

61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:17:57.95 2c+QB76t.net
長文はNGとさせていただいておりますw

62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:18:07.21 l3DcyYqN.net
本当結局は在日達が必死になって邪馬台国自体の場所を探しているが朝鮮都合の話通りでないかで
今の朝鮮半島の朝鮮人達が日本にきて四国のお百度参りしてる時点で全てわかるだろ
朝鮮人達は朝鮮都合で日本の民族歴史を朝鮮人達の民族歴史にすり替えで全て話すことから
自分達の朝鮮人達の民族歴史のシベリア出のエベンキ文化を全く消し去り日本民族歴史にすり替えてる今現在
四国の宗教の霊山の剣山が邪馬台国自体の原地であることから朝鮮人達が必死に四国へ来たがるのでは
なぜならキリストの聖地だからで
朝鮮人達の偽キリスト教主義者達が四国へ来たがるのは全てそのため
結局在日達は九州だの近畿だの言ってるのは朝鮮人達の都合でしかないのはとっくにわかってることで
デタラメな朝鮮人弥生人説を唱えてる以上朝鮮都合の歴史と繋がらないと朝鮮都合にはならないからで
沖縄から入っている弥生人達の民族歴史だと朝鮮半島からの弥生人説が全く消し去ってしますからに過ぎず
邪馬台国自体を大和王権と被せて議論してるに過ぎず
全てはそこに全くのデタラメな邪馬台国卑弥呼の論争がある
当たり前だがいくら論じようが真実にはたどり着かない
だから近畿や九州で中国魏志倭人伝の話通り金印が見つからないのは当然
なぜなら全てが朝鮮都合の話だから

63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:18:55.94 l3DcyYqN.net
まぁそもそも邪馬台国は馬台と書きマタイと読みヘブライ語でマタイの国という意味で
邪馬台のヤマタイをヤマトとは言わないでマタイという
マタイ自体がキリストの十二使徒の一族という意味
すなわち邪馬台国の民はキリストの十二使徒の一族で海ルートから日本へ渡来したユダ族の末裔たちのこと
邪馬台国の民は言わばキリストの十二使徒の一族の国という意味でユダ族の国ということがわかる
だからこそ四国剣山のイエスキリスト伝来の話につながっているわけで中国の魏志倭人伝で漢字で邪馬台国と記す
これが事実

64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:19:41.34 l3DcyYqN.net
本来何故中国魏志倭人伝に日本民族歴史の邪馬台国自体のことを記す必要があったのか
明らかに中国魏志倭人伝の内容は邪馬台国自体の場所を探していたに違いない訳で
さっきから言ってるが中国魏志倭人伝の当時は今のシベリア出の現在の中国人達ではなくウイグルチベット人達で
日本民族との繋がりが昔からあったからこそ
現在のチベットに日本民族の遺伝子Y染色体のD2遺伝子を持つチベット人達がいるのはとっくにわかっているが
そのことからも昔から繋がりあったからこそ
ヘブライ人達の民族歴史が日本民族歴史
ヘブライ人の弥生人達の民族歴史がある意味当時の邪馬台国自体の場所を探していた中国のウイグルチベット人達が書き記したに違いない

65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:20:20.48 l3DcyYqN.net
本来自分達日本民族歴史は元々はアフリカ出のモンゴロイドだが
遊牧民としての民族移動がきっかけでトルコ北部ヨ


66:ーロッパから3~4万年ほど前に日本列島へ 結局縄文人としての源民族は北欧のケルトやバイキング民族文化を持つ黄色人種の遊牧民が元 元々古代の日本民族は英語で日本をヘブン天国と呼ばれていることから 縄文人達をヘブライ人と呼びヘブンの国の人達としての民族歴史が元からあったからこそ 日本が英語でジャパンと呼ばれているのは明らかにスペインポルトガルの日本への渡来がきっかけで ヤーパンから繋がり英語でジャパンと訳されたに過ぎない 本来縄文人達は日本の自然環境から地震や火山噴火そして津波などの自然災害が起こるたびに日本から離れ他の地へ移り住んでいた だからこそその形跡が世界に残っていることからこそメソポタミアシュメールや同じイスラエルのヘブライ人達が日本へ 元々の黄色人種であるヘブライ人の縄文人達がイスラエル王国を築き そこを去った後トルコ北部のアシュケナージの白人系の今のイスラエル人が住み着く そのヘブライ人な縄文人達が弥生人として戻ってきたのだと思う だからこそ縄文人をヘブライ人と呼んでもいいかと思っている



67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:40:03.10 ZFlsuno7.net
南、投馬国に至る水行二十日。
南、邪馬壱国に至る、女王の都する所、水行十日陸行一月。
これって中国に場所が特定出来ないようにするためにわざと解らないような経路をたどったんだと思うけどな

68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 00:46:48.43 l3DcyYqN.net
ちなみに中国の孔子が人の肝いわゆる人の内蔵を食べる習慣があったというのは事実で
中国人達はその事実を嫌がるが
実際は孔子と現在の中国人とは全く違う民族なわけで習慣や宗教自体全く違う
現在の中国人達はシベリア出の民族で元々人の内蔵を食べる習慣などはない
ただ中国人達は車や椅子以外なんでも食べるというのは事実
飢餓に瀕した時代の毛沢東時代や清の時代の飢餓の時に民衆が群がって人を襲ってるそんな時の民衆
それはどの地域でも同じ
今の北朝鮮がそうだから

69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:01:03.40 l3DcyYqN.net
中国魏志倭人伝の当時の邪馬台国自体の場所は明らかに原地を知り尽くしてるものが記したとしか思えない
なぜなら細かな場所や位置そして何より距離がある
これは明らかに中国人達が書き記しものではなく日本人自体が教えたもの
実際この邪馬台国自体の場所を確認するのに邪馬台国自体と全く関係ない場所の太平洋の島々の場所まで記している
これは元々海洋民族の日本人がハワイや南太平洋の島々やインドネシアやパプアニューギニアまでも行っていたからこそ
これは明らかに大陸の中国人が知る由もなく
中国人が日本へくるのは事実命がけ
かたや日本人はハワイなど数年かけて日本へ戻ってくる
それだけ海洋でクジラなどの漁に出ていたからで
中国人は陸の獲物のみ
だからこそ中国魏志倭人伝は日本人自体が中国人に教えたか当時の日本人記したに違いない

70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:02:56.24 RV758WC+.net
投馬国の投馬は出雲であり丹波であり但馬であり吉備の備(とも)でもあるw
又、東明であり都慕であり鄒牟であり朱蒙でもあるw
つまりは高句麗や百済と同様に扶余族の植民国家w
そして邪馬台国は投馬国の東遷新彊植民地w

71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:14:00.56 l3DcyYqN.net
本当もういいから在日ブログ主がいくら朝鮮都合で論じようが真実は変わらない
朝鮮都合で北部騎馬民族が天孫族だの朝鮮都合の言葉合わせでスジンだのチクソだがウンコだか朝鮮都合の話に持っていき
実際の百済新羅は日本人の出雲族の国
別でもコメしてるが2~3世紀の時代にエベンキなどいないわけで
日本人自体騎馬民族とはなんの関係もない

72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:23:36.70 l3DcyYqN.net
大体日本の室町鎌倉時代のサムライ時代の戦場での戦い方が現アラブ人達と同じ習慣の戦う前の自分を名乗る習慣
それ自体騎馬民族にはないわけで
日本人自体が中央アジアや地中海沿岸から来たヘブライ人達の末裔だからこそで
そもそも日本も文化と今の朝鮮人自体のエベンキ文化は全く関係ないし違うし
何より民族自体の民族遺伝子が全く関係ない


73:別民族



74:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:47:28.04 l3DcyYqN.net
大体在日ブログ主が言ってる歴史論自体朝鮮人が勝手に朝鮮都合で作ったファンタジー歴史
言わば朝鮮人都合の妄想歴史
その朝鮮都合の事実に合わせて日本のネットでの朝鮮都合のプロパガンダ
最早当たり前だが全て朝鮮都合の嘘
北部騎馬民族が天孫族
高句麗や百済と同様に扶余族の植民国家
邪馬台国は投馬国の東遷新彊植民地
言ってること全てが全く事実でない朝鮮都合のでっち上げ

75:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 01:54:39.27 LQS0qdNY.net
2018/07/31
邪馬台国沖縄(琉球)説 Part1
スレリンク(history板)

76:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 02:27:47.45 l3DcyYqN.net
邪馬台国自体元々アラビア海から海ルートで渡来したヘブライ人達ユダ族の末裔の物部氏が正しく邪馬台国自体の民
ユダ族の末裔だからこそイエスキリスト十二支族のの末裔として沖縄の地に住み九州から四国へ
だから沖縄の地はユダ族の由来の地名があるわけで
四国の剣山のイエスキリスト伝説の地となるわけ
この時点で大和王権とはなんの関係もないことがわかる
だからこそ別でもコメしてるが九州や近畿の邪馬台国自体全く違うから

77:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 02:29:27.33 T1HeL5b2.net
こうだろ
對海國 対馬
一大國 壱岐島
末盧國 松浦郡(唐津市)東南陸行五百里 到伊都國
伊都國 小城市 東南至奴國百里
奴國 佐賀市 東行至不彌國百里
不彌國 大川市 南至投馬國水行二十日
投馬國 上天草市 南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月
邪馬壹國 鹿児島市
投馬國が熊本、邪馬壹國が宮崎なら「南至邪馬壹國」でなく「東南至邪馬壹國」になるのが自然。
「南至邪馬壹國」なら普通に南下して鹿児島市の可能性が高い。

78:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 02:58:45.74 l3DcyYqN.net
大体邪馬台国自体に向かう為の距離や場所が全く事実と違うのでは
投馬国より10日の舟
最後の港に到達後そこから邪馬台国へ向かう為に更に30日間陸地を歩くのに
陸地に着いた鹿児島の港から30日もの一か月間歩いて海岸線の鹿児島市っておかしくない

79:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 03:13:02.99 l3DcyYqN.net
それに鹿児島に邪馬台国自体のゆかりのものとか或いは地名とかある?
別でもコメしてるけど邪馬台国自体マタイが語源でイエスキリスト十二支族の由来が無ければおかしいわけで
そもそも邪馬台国の民の由来が無ければその地が邪馬台国ではないしそもそも邪馬台国の民自体山岳信仰の民で山里に住む部族
そもそも邪馬台国の民が住む部族が鹿児島市の平地に住むはずもなく
沖縄にたどり着いたヘブライ人のユダ族の民である邪馬台国の民でさえ山岳に住んでたわけだから
まず邪馬台国自体が鹿児島市であるのは限りなくゼロ

80:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 03:25:20.05 NNd+nNtu.net
鹿児島のような縄文DNAが強い地域に邪馬台国?
じゃあ邪馬台国は渡来人が主体の国ではないことになるな

81:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 03:27:49.49 l3DcyYqN.net
サマリア人のゲリジム山の山岳信仰を見てわかるが邪馬台国の民自体がイスラエル王国の民だったヘブライ人のユダ族の民
だからこそイエスキリスト十二支族のイエスキリスト伝説のある山岳信仰地でないと邪馬台国自体の民出ないわけだから
日本にそのような地自体四国の剣山しかないわけで
中国魏志倭人伝の示す邪馬台国自体
邪馬台国自体に向かう為の距離や場所が投馬国より10日の舟最後の港に到達後そこから邪馬台国へ向かう為に更に30日間陸地を歩く
つまり投馬国より船で10日間着いた土地から一か月間歩いて山岳のある場所へ向かった先が邪馬台国とするなら
やはり山岳信仰でゆかりのあるイエスキリスト伝説の地剣山しかないわけで
近畿や九州ではありえない

82:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 03:51:06.60 ki6KSnAA.net
オカルトキチガイは中東で独り旅でもしてこい

83:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 04:02:29.46 l3DcyYqN.net
出た~
都合が悪くなるとすぐ火病
典型的な朝鮮人の性格
大体すぐバレる嘘つくから
在日自体都合が悪くなり火病
今の朝鮮のレーダー照射の嘘全開の言い訳と本当同じ
今の日本のネットや2ちゃんで朝鮮都合のプロパガンダが通用することまずないから

84:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 07:31:44.21 28BIWWBZ.net
ていうか長文基地外は日本語も少し勉強しろ
文章のつながりや助詞の使い方がおかし過ぎて意味わからん

85:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 08:08:30.60 RV758WC+.net
同時代の魏呉�


86:�周辺国家の戸数と凡その領域面積が判っているから類推すれば邪馬台国と投馬国が九州内に収まらないのは明らかw 投馬国は中国地方大半(播磨と三丹を含む)で邪馬台国は関西地方の大半と看るのが自然w 首都は楯築~吉備中山の何処かと箸墓近辺だろうなw



87:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 08:33:01.31 /R/iJokA.net
短里と長里のちがいはもう活用されてたんじゃないのか

88:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 08:51:11.11 qRjPOFk3.net
ずっと「ヤマタイ」って言い続けてるのは何故なのかね?
もう「やまと」でいいだろうに。

89:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 09:04:19.09 W17AF5Sp.net
畿内は無理があるでしょ
なんで対馬の次が大和国やねんw
卑弥呼の邪馬台国と神武の大和政権は別物と考えた方が矛盾がなくなる

90:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 09:06:15.62 /R/iJokA.net
秋吉台 はアキヨシト
平尾台 はヒラオト
台東区 はトトウク
台場   はトバ        かい?

91:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 09:55:49.52 10RPvrZC.net
>>1の前提は曖昧過ぎるな
みんな客観的にと言いつつ、主観を排除できないから意見が割れる

92:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 10:17:25.21 k2fVO2af.net
>>81
北部九州から2ヶ月かかる場所に邪馬台国はある

93:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 10:24:09.60 bJ2pCVoK.net
派遣された使者が飲み食いの口実の為に
日程盛っただけじゃねえの?

94:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 10:28:40.99 k2fVO2af.net
北部九州の近くに7万戸、5万戸の国を詰め込むのは不可能

95:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 10:36:23.05 2c+QB76t.net
呉に対して大兵力を動員出来る味方がいるというブラフをかけたかったのかもね。

96:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 10:41:38.31 2c+QB76t.net
台を使うのをやめないか?
だから82みたいな間違いがおきる。

97:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 12:50:37.73 gVeM0Rgf.net
>>81
>なんで対馬の次が大和国やねんw
どんな認識?
対馬、壱岐、松浦、糸島、福岡から2カ月かけて行くところが大和国だよ?

98:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 12:58:03.67 gVeM0Rgf.net
しじみ氏は邪馬台国と名のつく糞スレを立てるのを自粛したらどうだ?

99:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 15:11:18.54 T1HeL5b2.net
>>89
方角が90度近く違うんだが
魏の使者は南と東の違いも分からんバカなの?
影の移動や北極星の確認は当時からあっただろう

100:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 15:39:30.42 OxICr0po.net
丁度、卑弥呼がなくなった時代から、箸墓古墳など大型の前方後円墳が作られている。
また、纏向遺跡では大量に出土した桃の種の年代が2世紀頃だと判明した。
これ以上の物証は九州では見つかっていない。
魏志倭人伝の記述でも、邪馬台国はちゃんと「やまと国」と読めるし、投馬国も「丹波、但馬」
で不自然がない。また、距離の記述の面でも、途中から表現を「陸行、水行」としているのは、
上陸地の九州から相当遠いからだと推察できる。
九州説を主張したいなら、まず纏向遺跡に匹敵するものを九州で見つけてくるべきだ。

101:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 16:36:50.41 4WsdRmz9.net
>>51 わかる。嘘くさいよね

102:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 18:24:48.09 A7FKPHjX.net
この本で有益な隠れた示唆があって、鉄道路線の運行密度から
人吉市とえびの市に強い境界を見ている所
確かに高速がループ橋で最後に通った所だし、南は「隼人」で別のエリアなんだね
けど、地形を見ると、宮崎の古墳群へは「隼人」エリアから辿るのが自然だわ

103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 22:11:22.21 gVeM0Rgf.net
>>91
>魏の使者は南と東の違いも分からんバカなの?
その場で方角を間違わないことと
それを記録して、海を渡って記録を持ち帰って、報告して、
それを参照して史書が編纂されるまで間違いがないこととは同値ではないんだよ
実際、末盧国から伊都国の方角は明らかに間違っているし、
狗奴国の方角も魏志倭人伝では南だが、後漢書では東だ
方角が間違うはずがないというのは、反証を示すことで簡単に否定される

104:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 22:17:56.45 gVeM0Rgf.net
>>92
>投馬国も「丹波、但馬」
投馬は上古音でdug-mag、雑に片仮名にすればヅマ国になる
出雲の頭の母音が弱声化して聞き落とされればィヅモなので聞き慣れない外国語の
音訳としてはよく一致していると言える
北部九州から、日本海沿いに山陰を水行して20日で出雲
そこからさらに丹波まで水行10日して竹野川河口付近で上陸
そこから陸行一月でヤマトでいいと思う

105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 22:32:53.57 DvAJuf+Q.net
>>96
そうだとしたら、曹魏は、何故「檄文」を
そこにおくるんだ?
曹魏からみて、領土保全に関わる
場所にこそ、檄文を送り、
味方を奮い立たせるわけだし。
戦闘がおきてる場所に
おくるもんだよ。

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:09:14.97 HJha704u.net
九州説は論文書け

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:09:16.67 gVeM0Rgf.net
卑弥呼が死んだからだろ?
卑弥呼のカリスマで支えられた連合が卑弥呼の死で動揺した
そこに魏がお墨付きを与えたってだけだろ
狗奴国との争いがそこまで深刻だったようにも見えない
崇神紀のタケハニヤスの乱や垂仁紀のサホビコの乱として記録されている、
皇位争いの乱だろう

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:13:18.01 OXoa97dj.net
徐福の伝説との関係は如何に?

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:32:53.42 rSNUyzmr.net
>>100
徐福は邪馬台国の卑弥呼の時代より400年くらい前だから
東京オリンピックと家康の関係はどうなのか?
みたいな話になるな
まあ、東京の土台を作ったのが家康っていうドラマをNHKでやってるけれど

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:36:14.66 RV758WC+.net
出雲も丹波も但馬も投馬だし、実は吉備も投馬w
どれもが元々は投馬国という広大な一つの領域の一部w
でまー「備」は「とも」とも読むw
吉備分国時の大和進駐軍主将が御友別命w
吉備(とも)分割に功が有ったから名付けられたと考えるのが自然w

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 23:53:38.79 gVeM0Rgf.net
出雲と丹波と吉備は墓制が違うから別の文化の別の国だろう

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 00:33:18.31 mXWwGQ0F.net
徐福がたとえば邪馬台国とか出雲とかヤマト地方のヤマト政権の
ルーツだったりはしないのかな。

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 00:35:02.53 kViiKKzl.net
>>85
本土に上陸するまでは、距離も方角もほぼ正確で現代の地域と合致するのに
上陸した途端に、それまでの距離の単位から、<日>という時間の単位に変わるのはなぜか?
それは簡単!
仮にも大陸からの使節団なんだし、それぞれのクニで歓迎行事やら表敬訪問やらの公式行事が目白押し!
飲んだり喰ったり異国の女に乗っかったりして、そんだけ日数がかかったって事!

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 01:20:54.11 O3hL1yM3.net
>>99
魏がお墨付きで、檄文はおくらないとお�


115:烽、な。 檄を飛ばすは、この檄文からきているほど、 軍事的な言葉。 つまりは、曹家の墓に刻まれた 「倭人と同盟むすぶべきか」 これの結果が、檄文や黄幢の軍事的なつながり。 公孫氏を滅ぼした後に、残る対戦相手は、 呉になる。呉と公孫氏は、繋がっていたから。 呉は、一年も東シナ海を航海し、台湾から 現地人数千人連れかえった。 曹操一族からしたら、魏側にたつ倭人を 迎え入れなくては、帯方郡は、 持たないことを知っていた。 だから、魏志倭人伝も呉が衰退していく過程で、 朝貢記述もなくなる。 なぜ、何万戸と、記述していったか、 あれは、人口ではなく、食邑という 兵站の概念。どれほどの備蓄が必要か。 だからこそ一大率を置き、準戦時下のような 緊張感が、魏志倭人伝には存在する。



116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 01:51:34.29 KYV5VLrq.net
>>106
想像メインの感想文?

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 02:24:34.55 RCbxRN4E.net
邪馬台国は北緯32度付近の宮崎にあった
スレリンク(history板)
もうあきらめろよ邪馬台国は西都原 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(history板)
邪馬台国は九州南部くさい [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(history板)
邪馬台国=南九州説が正しいような気がしてきた 出雲は九州人の植民地だった
URLリンク(hayabusa3.2ch.s)<)

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 02:31:05.30 O3hL1yM3.net
>>107
感想文やないよ。ほぼ完全な
檄文も大陸からでていたが、乾燥した場所。
戦闘の重要箇所。
曹家の墓に、七文字で、刻まれている。
元宝坑村一号墓。
公孫氏は、呉を裏切ったが、魏が攻めて来た際に、
呉は、兵を送っている。
230年に、孫権は、諸葛直を
夷州、亶州へ向かわせた
食邑体制も漢から「兵農合一」へと
変わったでしょ。

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 02:45:10.13 RCbxRN4E.net
2019/01/02
【金印】「漢委奴国王金印」作ります 謎の製法探る研究者
スレリンク(scienceplus板)

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 02:53:35.62 m4iy0vkn.net
白髪三千丈の国だし、伊能忠敬みたいに測量しながら来日したわけじゃないんだから、
何千里とあっても「すごく遠い」って意味しか持ってないんだろ。

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 03:00:06.52 su8y9zWN.net
奈良県桜井市の纒向遺跡で決まりじゃないの?
九州説って推定地だけで50か所もあるんでしょ?

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 04:43:17.50 5ntRZvjF.net
普通に大和国と言えば良い
倭人伝の表記は中国人の発音で書かれた当て字
これをニセ左翼学者は認めない。 なぜなら神武天皇以降8代の天皇を認めたくない。
いくら天皇を否定しても高麗の石碑で倭人が4世紀朝鮮半島を支配しているのは明らか。
そうすると石碑は改竄されたと騒ぐ。
全国のニセ日本史学者は追放してくれ。

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 05:16:25.54 RCbxRN4E.net
邪馬台国(卑弥呼の国)の比定地
URLリンク(www.geocities.jp)
「筑後川下流(奴国)」、「熊本平野(狗奴国)」、「宮崎平野(邪馬台国)」、「鹿児島県薩摩半島(投馬国)」
という配置が、最も適しているのではないでしょうか?
一方、戸数が1000戸と極端に少ない「伊都国」、「不弥国」についても、
各々「吉野ヶ里近辺」、「八女市」に比定すると、戸数が納得できそうです。
「邪馬台国(女王国)」より北の国々の比定
URLリンク(www.geocities.jp)

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 05:35:21.03 jXJhxdC+.net
宮崎の前方後円墳群の位置づけする仮説があればいいんじゃねえの
荒っぽくも道筋つけたのは評価する。卑弥呼の邪馬台国の場所とかすると
途端にレベルが低い議論になるから嫌い
新規の情報もって挑めばいい。この人は自然科学とかいうけど
中身のキモは地形と、現在の交流路からの推測

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 05:37:03.76 jXJhxdC+.net
隼人国からこの辺の地域は、弥生後期から古墳前期の状態いい遺跡が出てるので
それを解釈していく必要ある。モノはちょっと驚き。非常に変なの

126:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 07:10:41.30 gQSwGRSU.net
>>112
学会では九州説派は深刻な後継者不足に陥っているらしい
ソースは高校時代の先生

127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 11:54:46.59 3m83Wjm4.net
魏史では一里は75mです  終わり

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 12:45:07.04 PEIUCUzo.net
>>115
生目古墳群最古と目される1号墳が、箸墓古墳と同じ形で、1/2スケール。
これが箸墓と同時期に作られたモノであれば、明らかな序列がある。
つまり纒向より序列が一段低い集団と考えられそう。
九州説的に解釈するには、生目が先で、東遷したあと、生目1号墳を模して、より大規模である箸墓古墳を作ったってことになる。
この場合、生目1号墳は箸墓古墳より古くないといけない。
また、宮崎には宮崎で、それなりの規模の集落が残って、古墳を作り続けている。その辺りの関係が不明瞭。
目古墳1号墳の調査が待たれるね。

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 13:17:27.43 73PwTpWg.net
>>112
今どき、あれを卑弥呼の墓だと思ってる奴はお前くらいしかいないぞ。

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 13:49:42.65 Hw7R+nj1.net
卑弥呼って誰もやりたがらない時の生徒会長みたいなもんだよね。

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 15:04:28.89 KYV5VLrq.net
>>115
>宮崎の前方後円墳群の位置づけする仮説があればいいんじゃねえの
普通に初期からのヤマト政権の協力者ってだけだよ
この網掛けの領域が倭国の範囲
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 15:29:37.42 7tBW7d08.net
金印は捏造説を支持してます(福岡の博物館にあるけど・・・・

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 15:38:56.36 3m83Wjm4.net
帯方郡 → 狗邪韓国 → 對海国 → 一大国 → 末盧国 → 伊都国 → 奴国 → 不弥国 → 投馬国 → 邪馬台国
この時点で間違い
正しくは
帯方郡 → 狗邪韓国 → 對海国 → 一大国 → 末盧国 → 伊都国 → 不弥国 → → 邪馬壱国

134:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 15:46:40.44 E16FQFng.net
何作か前のトゥームレイダーでは南海の孤島にあったとかいうトンデモ説に基づいて冒険が始まってたな
トンボライダーシリーズはいつも3D酔いが酷くてかなり序盤で投げたからどうなったのかは知らんが

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 16:00:54.95 e98/HX+D.net
邪馬台国の官は次のとおり。
①イクメ   →垂仁天皇
②ミマショウ →ミマキ姫
③ミマクヮシ →トオツアユ姫
④ナカタ → クニカタ姫orタケヌナガワミミ

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 16:07:52.01 FCCjN3FO.net
>>1
俺にも金印あるぞ

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 16:25:12.89 e98/HX+D.net
連邦国である倭の覇権国である邪馬台国に属さない国→熊襲(熊本)
九州宮崎は日向国(神武天皇の出身地)で邪馬台国の直轄地。
日向の女王が卑弥呼。
後の台与は豊国の女王。

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 16:27:31.66 W+ZyugGF.net
どつでもええやん。

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 17:02:10.33 ZkYmJdzd.net
浜名湖湖畔説は?

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 17:07:08.57 GIKRe0RO.net
纏向型前方後円墳というより吉備中山茶臼山型前方後円墳という方が正しいw
投馬国の首都は吉備中山茶臼山の山麓、元の吉備津彦神社だろうw
穴海を隔てた楯築近辺の可能性も残るがw

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 17:33:28.70 O3hL1yM3.net
>>128
投馬国は、どこになる?
邪馬台国の北側にあるよ。

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:02:21.74 mXWwGQ0F.net
簡単に攻め込めないように、わざと遠回りをしてぐるぐると距離を遠く見せたのだと
思う。たとえば北九州に本拠地があったとしたら、朝鮮半島からあまりにも近すぎて、
船団で海岸まできてそれから一気に攻め込まれたらお終いだという意識があったなら、
山を越え谷を越え海を渡り、などとしないと目的地には着かない、という風に思わせる
ことで、攻め入るのが困難だとしたかったろう。
 朝鮮半島の国とは対立関係にある、あるいは紛争関係にあったのかもしれないが、
そういう危機意識があればこそ、中国様に貢ぎ物をして冊封体制に入ることで
安全保障を得ようとしたのかもしれないのだから。
使者が忠実な経路情報を半島の人間に漏らしたりあるいは中国の文書に残ると
まずいなと考えた可能性はある。
 使者はもしかすると目隠しをして、回りの見えないように覆われた輿に乗って
運ばれたかもしれないと思う。

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:04:29.94 hxKn8qyV.net
宇佐神宮には3体の神が祀られて御座候
左から一之御殿が 八幡大神
中央が二の之御殿 比売大神
右が三之御殿   神功皇后
中央の比売大神が卑弥呼が祀られているそうです
ニワカです
スレ重複おコピペ

144:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:10:54.79 jXJhxdC+.net
>>119
古墳の発掘が今後進むのは全国でこのエリアくらいしかないので、動きがあるかもしれん
加えて、自治体が「神武東征」で連携してる。宮崎市と橿原市。
そういうストーリを作っていくだろう。

145:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:26:43.62 +xbHSfu2.net
>>132
俺は宮崎は投馬国だと思ってるが、
仮に邪馬台国が宮崎なら、
投馬は大分になるだろうな

146:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:30:51.31 +xbHSfu2.net
>>114では邪馬台国宮崎、投馬薩摩半島
の解釈してるが、方位は間違えてる説てことか

147:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 18:39:21.89 fMZfjQ0A.net
>>11
オレ大発見!とか思ってたけど、誰でも辿り着く結論みたいでなんか安心した。
学者連中もわからんわけがあるまいに、何と戦っているのかねぇ彼らは。

148:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 19:07:09.80 e98/HX+D.net
>>132
筑紫平野から南に200キロぐらいのとこ

149:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 19:08:38.63 e98/HX+D.net
ちなみに侏儒国は種子島

150:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 19:33:47.27 e98/HX+D.net
戸数が多いのはそれだけその国が広い領域を持ってるってことを表してる。
それは山岳部では無理で、平野部であることを意味してる。
…ということで、地理的にざっくり考えても、鹿児島か宮崎だろということになる。
邪馬台国の領域は九州の大分&宮崎みたいな感じに俺は捉えている。

151:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 20:34:53.22 T3DXECTt.net
>>141
宮崎や鹿児島もいいけど、シラス台地で稲作に不向きなので発展に限界があるような気がするんだけどな

152:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 20:58:19.13 JiFptjed.net
>>117
発掘が進んだり、考古学や科学が進歩して、九州説はもう成り立つ余地が残ってないからね
専門知識のない素人が先入観とかイメージで九州だと主張してるだけだし

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 21:03:45.92 GIKRe0RO.net
南九州に戸数12万とかの大国が在る倭人とか東亜細亜を余裕で制覇出来るだろうなw
馬鹿馬鹿しいにも程がw

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 21:27:46.01 O3hL1yM3.net
>>135
景行天皇は、日向髪長大田根を妃としている。
応神天皇は、日向泉長媛を妃としている。
仁徳天皇については、
日向国諸県君牛諸井の
娘髪長媛(かみながひめ)を妃としている。
日向系の妃が、4~5世紀頃に、嫁ぎ、
日向系と大和国家の大王との間に、
交流があったのは、わかる。

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 21:49:39.47 O3hL1yM3.net
>>136
そうなるよね。そこが分からず、
魏志倭人伝から、拾ってきた
「会稽の東」にあるという文を
調べていた。福建省は、論外で、
会稽は、ずっと紹興市と思っていたんだね。
で、同緯度にいくと、佐多岬の少し南になる。
どうもしっくり来なく、調べていたら、
古代の会稽は、紹興市ではないわけだね。
その会稽であれば、やはり
九州南部になる。

156:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 21:55:52.93 KYV5VLrq.net
>>123
>金印は捏造説を支持してます(福岡の博物館にあるけど・・・・
金印は真物だよ
らくだの首を落として蛇鈕に替えているのがその証拠

157:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 22:19:18.61 O3hL1yM3.net
>>136
計其道里 當在会稽東治之東
この魏志倭人伝の会稽東治を冶か治かでも
悩んだんだが、曹操の先祖が治めた
地域を間違えるか?とも思い、調べた。
紹興は、戦国時代から会稽と
いわれているが、
秦朝時代から後漢の永建までは、
会稽郡治は、呉県にあった。
その呉県は、今の蘇州あたり。
太湖のあたりだね。
永建のあとは、紹興地区を
会稽郡と蘇州地区を呉郡にわけた。
問題は、魏志倭人伝を書き始める280年
以降は、孫権呉は、なくなり、
支配していた地域の会稽も
名前を変え、無くなった。
つまりは、滅ぼした孫権の会稽は、
魏志倭人伝の際にはなくなり、
後漢時代の蘇州市を、会稽郡治として
書いたとみるほうが、わかりやすい。

158:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 22:25:47.74 O3hL1yM3.net
>>136
蘇州市や無錫市などから、地図を見て、
東にいけば、日本のどこあたりかは、それで
わかるはず。陳寿さんは
曹操一族さんに、拾ってもらったから、
会稽郡も曹家に関係あるから、書いているね。

159:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 00:04:57.07 FSLYQlQU.net
>>1
桃の種で決まったんでしょ?
もうそれでいいですよ

160:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 00:20:08.70 Qkfltvfy.net
>>131
吉備の古墳群も、全体の歴史から見ればスルーだったな。そういえば
古墳ハンターの阪大考古学の足跡追ってみると、いろいろおもろい
日本の考古学でお宝探しをやってるのはこのグループくらいじゃないか
宮内庁とも上手くやってる。関係なくて重要度が高そうなのを狙い撃ち

161:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 04:26:42.97 wHmZ91Jh.net
>中田氏は衛星画像を眺めながら、伊都国への道筋に最も適合した経路を検索する。すぐに目についたのが、唐津から多久へ抜ける唐津街道と呼ばれる山道の存在だった。
専門外の馬鹿に口出しさせるなって…
そもそも道が違う、今の西公園からお櫛田さんまでは普通に海
間抜けの私論鵜呑みにすんなよチャネラーは

162:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 08:34:17.85 iotePwPQ.net
計其道里 當在会稽東治之東
九州倭国の政冶形体と墳墓のつくりを称賛した言葉です

163:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 08:52:26.00 QPej5+2D.net
>>4
卑弥呼も日の御子だしな
倭人も和人
中華思想の法則言えよな

164:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 10:40:20.72 yLT1sw2q.net
>>70
古代は宮崎と鹿児島はみな「日向」だよ
宮崎と鹿児島を分ける意味がない

165:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 10:46:07.23 5pKV8K7A.net
多くの日本人が全国大会と騙されていると思う
これはただの関東地方大学駅伝ですと報じたことを一度も耳にしたことが無いことでも
判るだろ。
トンキンマスゴミは自分達と関東人が朝鮮人を連行されて作られた朝鮮部落民
朝鮮卑民被差別民を隠しているのと同じ。
コンプ丸出し野蛮人が日本人でもない土人が

166:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 11:04:29.96 yLT1sw2q.net
ま、とにかく
今の宮崎と大和朝廷の距離が
兄弟のように近かったのは確かなこと
そこがちゃんと解明できれば
日本古代史の謎はあらかた解決する

167:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 14:42:04.61 1IajdqaU.net
>>157
それって、「吉備はヤマト王権と関係があった」というのと同レベルの話じゃないか・・。
古墳群の分布からして、関係があったのはまず間違いないと思うけど、規模が小さいし。
発掘が進んで新しい事実が出て来ることには期待しているけどさ。

168:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 20:09:34.36 +tuV2GwF.net
はいはい名古屋は大都会

169:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 20:18:19.06 Qkfltvfy.net
>>155
ルート追って違和感あったのはここだわ
人吉市から宮崎に抜けるルートを想定してるけど、地形的には南の平野部とつながってる
この本では、人吉-えびのに国境的なのがあって南側を隼人として異国としてる
鉄道路線の密度やら高速道路の建設推移みると、地理的な分断は正しい。ループ橋で無理から繋げてるからね
横断ルートも、椎葉か高千穂通ればおおっとなるけど、ちとずれる。

170:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 12:56:00.53 /gyy7IQ0.net
>>143
弥生時代から続く王墓の存在や、鉄の出土量鏡文化、外国製品の多さ等、3世紀前半の先進性では北部九州の方が圧倒的だから、それはマヤカシなんだよなぁ
確かに後の時代になると文化の中心地が畿内に移行はするが、卑弥呼共立後の3世紀前半が"弱すぎる"のがネック
畿内説のいう"共立"の様相ではない

171:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 19:53:31.23 tyL54u92.net
>>161
2世紀前半というなら、確かに北九州が優位だと思うけど、近畿で2世紀後半以降の有力な遺跡発掘が相次いでるし、いうほどしゃないだろうに。
脳内の発掘データが2000年くらいで脳内が止まってる人?

172:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 21:18:37.25 FDxRDlyp.net
>>161
邪馬台国の会とかから情報を得てる人ですか?
ちゃんと学者が書いた本や論文を読んだ方がいいですよ

173:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/07 04:29:04.79 +PRqGdFg.net
>>161
>畿内説のいう"共立"の様相ではない
つまり、魏志倭人伝の記述はあてにならないと言いたい訳だな?
でも、南至邪馬壹國の南は絶対に正しいという訳だ
ダブスタ乙w

174:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/07 15:11:06.76 Rey8lwp9.net
參問倭地 絶在海中洲島之上 或絶或連 周旋可五千餘里

一里が75mとしても一周375kmは九州でも小さいけど、当時の北九州人の認識が間違ってたなら納得できる。
ただ、近畿を一周375kmの洲島と間違うのは無理がある。
女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種

狗邪韓國から對海國、對海國から一大國、一大國から末盧國も千餘里であり、どうも海上距離はいい加減すぎるw
ただ、近畿の東は陸だから、東渡海は九州の方が自然。
東南陸行五百里 到伊都國 官曰爾支副曰泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 世有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐
自女王國以北 特置一大率 檢察諸國 諸國畏憚之 常治伊都國

邪馬台国は鉄製品や外国製品の出土が多い北九州の伊都國を従属させてるから、近畿だったらもっと鉄製品などが流通してなければおかしい。

175:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/07 23:16:43.78 +PRqGdFg.net
>>165
>一里が75mとしても一周375km
周旋は一周しないんだよ
いろいろ寄りながら進むこと
ワンウエイだよ

176:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/07 23:40:07.21 VhEegXsh.net
>>165
>近畿を一周375kmの洲島と間違うのは無理がある
捏造の度量衡をもとに批判など論外
>近畿の東は陸だから、東渡海は九州の方が自然
伊勢も女王国の一部なので、東に海があり伊豆諸島を倭種とみなせば矛盾はない
同じ理屈を九州説に当てはめると、筑紫平野など九州の西半分は文献と矛盾する
大分は東に海があるが、四国までは百里程度なのでこれも文献に矛盾
>邪馬台国は鉄製品や外国製品の出土が多い北九州の伊都國を従属させてる
考古学的事実として、北部九州は3世紀中頃にはヤマト政権の傘下に入っている
一方、伊都国や奴国が他の九州勢に統治されていた痕跡は皆無
九州説は邪馬台国の遺跡が見つかってないだけだと言い訳するが、
伊都国や奴国の状況に関しては言い訳は一切通用しない
文献と現実が矛盾するので九州説は否定される

177:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 00:18:41.21 lsUGa3Z9.net
中国の昔の地図からの感覚は南東が近畿や関東の歯黒国
投馬国 は奄美
邪馬台国 は琉球
倭国はと奄美・沖縄から南朝鮮、房総まで東鯷国=扶桑国
ユタはじめシャーマン=卑弥呼
伊都国 には邪馬台国の住民もいた出先機関あり
東鯷国の久米氏ら徐福部隊の上陸地も伊都国。徐福伝説の佐賀・福岡。
福岡には住吉大社。大阪に住吉神社。愛知に熱田神宮。
斉国の徐福は3,000名引き連れ、沖縄・奄美の久米氏とともに征東し、王になった=天皇。
斉国自体が秦と同じ姜のペルシャ系西アジアの部族。

倭国は1年中野菜が取れ、入れ墨、長命で、酒をよく飲む。
>「古事記」(約712年)によれば、「神武天皇紀」に、「伊波礼彦尊」(後の神武天皇)からの求婚の使者(大久米命記)に「入れ墨」


178:があったため、「伊須気余理比売が驚いた」との記述があります。 伊須気余理比売(ヒメタタライスズヒメ)の近畿のあたりは、入墨の風習がなかったのかと。 南を考えてみた ・女王卑弥呼の孫である伊波礼彦尊イワレヒコ=神武天皇 ・求婚の使者(大久米命記)  ・久米の 姓 ハヤト系もしくは沖縄 久米家の由来でわかる ・久米氏は神武天皇の護衛、戦闘部隊 氷上姉子神社=熱田神宮の尾張氏につながる ・久米氏と大伴氏がニニギイの東遠征 ・天孫降臨の段に登場する「笠沙之御前」笠沙岬は鹿児島の港笠沙 ・ニニギイがここでコノハナサクヤヒメと出会い、神武天応の祖父にあたるホヲリを生む 投馬国、邪馬台国が口語当て字の可能性 大 中国の文章で一番やっかいなのが漢字 始皇帝や斉国と漢字でかかれていると中国人かと思うが、実際ペルシャ系。 中央アジアや日本に対して意味なく口語から当て字をしていることも多い。 始皇帝の父は呂不韋(ロフィー) 琉球・奄美の方言を調べた ヤマタイ、ヤマト、ヤマチュ、ヤマンチュ アマト、アマンチュ、トゥマ・ ・アマンチュ(天人)=130 歳である福人の大主の前にアマンチュー(天人)が現れ、長寿の大主の位と五穀の種を授けた http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/wordpress3/wp-content/uploads/2013/05/h2801.pdf アマミキヨ=アマテラスがペルシャ系徐福伝説につながる。 ・沖縄・奄美の方言では ヤ=家 トゥ=港 マ=馬 タイ=松明 ・トウマ、港のある国。ヤマタイコク、港の家国で東鯷国の拠点。 ・アマトゥコク 海女の港の国。 ・アマンチュ(天人)国 中国からみた秦、斉徐福らの巨人のいる国。 ・ヤマタイコク 家が馬のタイマツ の国 女王卑弥呼の孫であるイワレヒコ神武天皇。 神武天皇の祖先は沖縄。沖縄の久米氏らニニギを護衛しながら東へ遠征。 途中鹿児島の港笠沙でコノハナサクヤヒメと合う。 といった流れではないだろうか。



179:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 00:59:19.92 uatzaSL4.net
邪馬台国が琉球なら、狗奴国はどこになるのさ?

180:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 01:34:39.74 sAhddv8P.net
いままで魏志倭人伝時代の「里」を、現代日本の4Kmで考えてた歴史学者がバカだっただけ。
やはり文系はノータリン。
頭が悪い。
 

181:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 02:12:01.79 32bIpb4L.net
>>170
と、脳内で妄想したってことね
妄想でなく事実だというなら、その歴史学者の名前を挙げてみて
実際は学者がバカなのではなく、おまえがバカなんだけどさ

182:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 02:18:09.07 sAhddv8P.net
南、投馬国に至る水行二十日。
南、邪馬壱国に至る、女王の都する所、水行十日陸行一月。
佐賀平野から熊本平野まで水行二十日はかかりすぎだろう。
投馬国は、熊本と鹿児島の境の先、川内平野であろう。
そこから水行10日、陸行一月で行き着くのは霧島国分の、上野原遺跡。
ここが邪馬台国だ。

183:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 02:25:35.02 NAIu6UiI.net
>>172
あれ?
鹿児島説というか九州説かなり苦しくなったんじゃないの?

184:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 02:31:17.03 sAhddv8P.net
南、投馬国に至る水行二十日。
南、邪馬壱国に至る、女王の都する所、水行十日陸行一月。
もし宮崎平野が邪馬台国なら、投馬国から「水行十日陸行一月」せず、船で南九州をぐるりと回って、水行だけで到着すればよろしい。
 

185:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 09:22:40.80 uatzaSL4.net
南は敵対する狗奴国が邪魔して行けなかったとか

186:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 13:27:31.22 J/Tt8T1z.net
>>174 これは、大分まわりとかやないの? 神武さんが、 日向市美々津から船出して、 米水津やら細島やら立ち寄って、 北九州岡田宮まできてるし、宇佐にも行ってるし、 以前から北部九州をつなぐ 海上ルートやないかな。リアス式やから 行きやすいわな。大人数の船なら。 有明海は、潮位変動で、遠浅のため、 座礁する。 いまでも大型コンテナ港は、 外海の唐津だしな。 佐賀市内には、メインポートはない。



188:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 13:32:41.78 NAIu6UiI.net
言葉も通じない異界でワケワカラン装束と入れ墨した蛮族ひしめく中で荒波と原始の山野をかき分けて邪馬台国へたどり着くって大冒険だったろうな

189:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 14:00:25.49 4jsT2Vm8.net
そろそろ邪馬台国関東説とか邪馬台国津軽説くらい出してくれないとつまんない

190:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 16:55:27.11 zIwEiNdh.net
>>162
3世紀前半、つまり布留0以前の庄内期
の遺跡からの鉄や鏡の出土状況を調べて下さい。
>>163
どちらかというなら、講演に聞きに行って最新情報を探っているかな。
>>164
共立の意味には様々あるからね。
畿内説によると、卑弥呼共立時によるい連合体制の政権が出来る、つまり中心地が北部九州から移動したとみる見解が多い。
王墓の遺跡や金印出土がある九州説は倭国の内乱でいいけど。

191:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/08 21:35:44.03 a7qaV0iR.net
九州説は論文書け

192:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/09 16:22:14.02 g9j5Jsx1.net
>>168
昔の中国からみる狗奴国は南だから九州の熊本あたりだ。
南のさらに東南が近畿。
昔の中国は、現在の東西南北とずれている。
中国と交流している琉球が邪馬台国だよ。
入墨の久米氏が、天皇家に婚約の使いで会える時点でわかるだろ。

193:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/09 22:15:20.47 HwgCoV3+.net
>>181
>中国と交流している琉球が邪馬台国だよ。
琉球では陸行一月できる陸地がないと何度言えばw

194:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/09 23:18:01.84 4bdlZzF+.net
 

土人!
馬鹿どもよ、
 

邪馬台国の記述は、全部が朝鮮半島だ。
小国がたくさん記述に出て来るのは、朝鮮半島での土人(原始人)の部族名のことだ。
当時の朝鮮半島での領土の境界が地図によって変幻自在してるだろ、
ようするに移動狩猟民の部族だからだ。
世界の歴史地図では、朝鮮半島などはツングース系採集狩猟民の住むところで
文明の範囲外であるので、真っ白の空白地帯となる。
狩猟民は、原生林の中を獲物を求めて部族単位で
移動してたんだ。
で、記述のなかでいろいろと探検していって最後に最南方の邪馬台国に到着だな。
これ、ようするに日本領土だった朝鮮半島南端の任那日本府のあったあたりのことだ。
その、日本大使館か日本総領事館のような砦があった任那では、
原始部族のシャーマンであった卑弥呼が原住民のほうの族長だったということだ。
わかったか、

 

195:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/10 00:44:20.88 3PeZ7et3.net
>> 182 投馬国から次の邪馬台国への行程を、水行十日、陸行一月とする
台風や嵐がなければ奄美から沖縄まで10日、海が荒れて島伝いにいけば1ヶ月はかかるだろう。
久米氏がいた久米島はし1世紀頃の沖縄まで陸続きだった。
巨大地震と大津波が過去あって、沖縄ー奄美は壊滅した可能性が高い。

196:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/10 02:05:37.40 T


197:0+xvk+t.net



198:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/12 19:52:51.25 N0UuLhQ/.net
>>7
金印は、魏の使節が女王に直接渡したのに
「魏の使者が実際に倭にきて記述したと思い込む」
とな。
瀬戸内海を魏の使節が通ったなら詳細を必ず記述するよ。

199:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/12 19:54:06.19 N0UuLhQ/.net
>>176
当時の船は小型だからな

200:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/12 19:57:07.39 N0UuLhQ/.net
>>178
畿内説が、巻向に集約されたってことは
それまであった各地の畿内説は、みなボツか。
なんでボツになったのか根拠なしなのかな

201:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 00:11:34.14 Qp/lZ8Sf.net
より強力な根拠のある候補地があれば、そことの比較で他の候補地は脱落する。
それだけのこと
そして九州説の候補地もすべて脱落してる
それだけのことなんだよ

202:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/17 16:45:49.54 DLFh2dEw.net
>>188
そしてその纒向では邪馬台国の痕跡が薄すぎて畿内説全滅。

203:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/17 22:24:22.81 dmznXMqQ.net
九州説は論文書け

204:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/17 23:46:27.83 77JpipIH.net
>>190
具体的な指摘抜きの煽りは無価値
ちゃんと論争になるようなコメを書こうよ!

205:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/18 23:52:03.93 Ua+gZjFz.net
もう既に纒向遺跡が唯一の候補地になってるんだよな

206:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 05:14:13.43 tn5U2VyI.net
纒向遺跡はとっくの昔に候補から外れてるだろ。
畿内説派の中でもそんな黒歴史は
なかったことになってる。

207:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 06:32:40.50 p8PGDBfs.net
まあ、その時代に大きな遺構や有力者の遺物があった、見つかった、とか全く意味はないよねw
それが邪馬台国である証拠でも何でもない。
こんなんでどこが有力だとか確実みたいに真剣に言ってるのは頭がおかしいレベルとは俺も思うよw
まだこういう説の方がましかもしれんと思うぐらいでな、考古学ってこんなトンデモレベルだから馬鹿にされるんだと思う

208:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 07:47:08.74 P1ugrpv6.net
じゃあ吉野ヶ里で決定でいいですね

209:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 13:07:25.69 Nhu+id/j.net
九州説は論文書け

210:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 20:59:47.40 6X6kh/kG.net
>>194
九州説はもう嘘をつくしか対抗できないってことだな

211:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:04:08.91 tn5U2VyI.net
畿内説は無くなって
地道に地元の考古学を調査する
纒向学に変わったね。

212:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:19:31.59 RWKBuL9f.net
金印に「漢委奴國王」をカンノナノコクオウと読む此の人は従来どおりの俗説の人
三段よみの金印は世界のどこにも無い事を知らない
カンノイトコクオウが正しい 二段よみ
もし三段よみであればナノコクオウが金印をもらったならば
ワコクオウは何をもらうのかと普通の知識なら考えるはず

213:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:22:48.11 tn5U2VyI.net
海を渡ることを考えれば
金印の場所と伊都国はすぐ近くだからね

214:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:25:44.42 RWKBuL9f.net
帯方郡から狗邪韓国 水行七千余里
狗邪韓国から對海国 一海渡千余里
對海国から一大国 一海渡千余里
一大国から末盧国 一海渡千余里
帯方郡の位置がはっきりしないので水行七千余里は棚上げにし、以下の行程を現在の地名に当てはめてみる。
釜山(狗邪韓国)から対馬(對海国) 104キロメートル
対馬(對海国)から壱岐(一大国) 64キロメートル
壱岐(一大国)から唐津(末盧国) 41キロメートル
このように自分で書いているが割り算すれば猿でも解る
64000÷1000=64m
41000÷1000=41m
答えは4m1~64m  つまり短里だ  �


215:抹福ヘ75m



216:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:27:26.70 OtHADx2j.net
地政学的に観て、魏が敵対していた呉をを包囲するため、九州の邪馬台国
に金印を送ったのだろう。機内では中国の呉国からはあまりに遠すぎるしな。
魏は、他にも蜀を包囲するため大月氏国という中東の国にも金印を送っている
ことから考えても、あまりに呉に遠い機内の国に邪馬台国があるわけがない。

217:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 21:40:16.67 RWKBuL9f.net
金印は57年 当時の奈良はやっと神武が橋頭堡を築いた時点  外交はとても出来ない
対して九州倭国は周の時代よりチョウソウを貢献したと記録にのこるほど往来をしていた
更に古いウの二倍年暦をみれば更にさかのぼるかもしれない
博多から奈良への距離より遥かに近い半島であり 鉄を得るため支配するのは当たり前

218:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 23:24:00.31 z5xustBn.net
九州説は論文書け

219:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/19 23:30:36.57 yRcJyqTD.net
嘘、捏造は九州説のデフォ
ID:tn5U2VyIみたいに

220:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/20 08:59:37.78 JxXAPxW2.net
ヤマ大国とヤマト王権は別物だよね

221:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/20 09:50:44.67 NI83kj+H.net
短里だと井田法で生きていけないのですが?

222:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/20 23:02:47.44 unyVGXWF.net
当時の大陸の大国に属国申請した小国なんていくつもありそうだけど

223:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/20 23:38:48.46 MqpAUfX/.net
>>209
魏志に、「昔は100余国。漢の時代には朝見するものあり。今は30国が交流可能」と書いてある。
わざわざ漢の時代には、と書くくらいだから、しばらくは国同士のオフィシャルな朝見はなかったのだろう。
その上で、邪馬台国の朝貢について詳細に記載している。
魏も当然小国を把握していたし、交易などで関わっていたのだろうけど、
魏へのオフィシャルな朝貢を実現したのはやはり邪馬台国だったんだろう。
他の小国は、中国に出向くも、滅亡する前の公孫氏に謁見する形になり
魏の皇帝に接触出来ず、結果記録に残らなかった可能性もある。

224:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/21 00:44:45.72 WTloL8t7.net
南、邪馬壱国(邪馬台国)に至る。女王の都する所、、、、
これを読む限り邪馬台国は別に卑弥呼の出身国というワケではないように思える。
女王の国(卑弥呼が統べる共立国の中で)の最大都市国家が邪馬台国って意味じゃないかな?
邪馬台国は畿内かもしれないけど卑弥呼は九州の人で九州に常駐してた、、、
だから魏の使者はこの時代、畿内まで行く必要もないし行ってない。
後の弓削の道鏡の御神託の時もわざわざ宇佐八幡宮へ和気清麻呂が都から検分にやって来たでしょ。
卑弥呼の時代から伝わる名残りじゃないの?

225:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/21 11:45:21.43 6sydN4Wf.net
>>199
そういえば、桜井市民がそう言ってたな。

226:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/21 12:55:02.54 OQZw4dVr.net
>>199>>212
自演乙

227:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/21 13:16:11.06 n/gFpAh2.net
>>1
鮮人の書いた文書を解読するのは宇宙の起源を解読するよりむずかしい。
されは、脳内お花畑空想だからだ。

228:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/21 15:16:50.33 6sydN4Wf.net
>>213
別人ですが?

229:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 22:03:59.82 w1hMzuDz.net
>>92
平成21(2009)年、JR桜井線・巻向(まきむく)駅近くで、東西に一列に並んだ3世紀前半の国内最大級の大型建物跡(南北19メートル、東西12メートル)など4棟が見つかった。3世紀前に正確な方位で建てられた大型遺跡は纒向しかない。

230:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 22:11:55.13 w1hMzuDz.net
>>216
方位の沿った建物は中華思想であり、3世紀の前半に方位沿った巨大建築物が纒向に出てきたので畿内説有力になる。纒向以外に3世紀前半の遺跡で方位の沿った建築物は おそらくない。古市 百舌鳥の巨大前方後円墳でさえ東西南北の方位には作られていない。

231:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 00:18:15.43 oBB/3A+f.net
>>217
ウソ乙
URLリンク(ironna.jp)
> 近畿説の有力集落とされる奈良県纒向(まきむく)遺跡の、大型建物を含む建物群を貫く軸線は東西方向であり、
> 前漢と後漢を境に君子と臣下の配置関係が「座西朝東」から「座北朝南」へ変化する中国礼制に対応していない。
> 吉野ケ里遺跡では、墳丘墓と北内郭の祭殿が南北方向に配置され、最重要空間である北内郭と大人層の空間である南内郭についても、
> 南北の位置関係である。
もはやウソ、捏造しか縋るもののない畿内説

232:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 00:41:23.94 t8dTkX3K.net
九州説は論文書け

233:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 02:32:33.25 9O5MOCFQ.net
方位を揃えた建物を中華思想なんて言ってしまうから突っ込まれるんだよ
中国の建物の真似をして、建築技術を取り入れただけだろう
大型建物を取り壊したのが3世紀中頃なんだから、建てたのはもっと前
3世紀初頭くらいでは、中国というかこの頃は公孫氏になるが、そこまで密接な交流はなかっただろう

234:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 19:25:56.34 3zgjW93i.net
>>218
嘘乙。 後漢時代の『論衡』によれば、「夫西方、長者之地、尊者之位也、尊者在西、卑幼在東」と書かれている通り、皇帝に限らず、諸侯や上将軍、士大夫階層に至るまで、主位は皆西に座り東に向いていた。

235:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 19:43:17.55 3zgjW93i.net
>>221
かつ吉野ケ里よりも古い大阪の池上 曽根遺跡の大規模建築物も東西方向に建てられている。「3世紀前半」に東西方向で建てられた大規模建築遺跡は今のところ纒向しかない。日本書紀でもアマテラスのお話でも東西の方向のほうが日本でも理にかなっている。

236:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/27 20:14:08.68 EQuQefcv.net
その後の平城京とかも南向きだからアマテラスを持ち出して東を正当化するのは苦しい
そもそも真東からズレてるし

237:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 04:07:23.16 8A3HZKp/.net
>>221
嘘乙
天子は南面す、って常識だぞ
論語に書かれている
漢王朝は儒教一尊
>>222
つまり畿内には中国の文化が伝わっていませんでした、と

238:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 04:16:52.95 CQs4ijDs.net
そもそも洛陽の宮殿が南北方向だしなぁ

239:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 05:03:28.93 De1pSdpY.net
>>221
論衡は漢代における「異端思想」ですがなにか?
論衡―漢代の異端思想 (ワイド版東洋文庫 (46))
URLリンク(www.amazon.co.jp)

240:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 10:45:35.29 lCu+Cru9.net
なぜわかろうとするのか
わかってどうなるものではない
すべての条件が変化し流転しているのだから
現代の条件にはマッチしないだろう
タイムマシンでしか解決できない問題で
その時代に行けたからとて何事がわかるとかいうものではない
世界線も入り組んでいるしズレの中にあるものだから
場所を特定できたからってなんの意味もないだろう

241:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 22:21:40.59 K1GRV0ZG.net
>>224
南北軸は陰陽五行説は春秋戦国の時代。東西軸の始まりは稲作文化を日本に伝えた春秋より前の長江文明の末裔と思っている。

242:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 22:26:32.71 K1GRV0ZG.net
あと、おまえら 纒向行ったことないだろう。あの遺跡の東と西に何があるか知っているのか? 子午線軸の南北より稲作に必要な太陽をあがめる東西軸にする意味がわかると思うけどな。

243:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 22:32:52.50 K1GRV0ZG.net
あと長江文明の遺跡と日本の神話 一致するネタ多いんだわ。太陽 鳥ななどアマテラスだし 鳥は八咫烏な。石上神宮 伊勢神宮 熱田神宮の神鶏もな。伊勢の式年遷宮も東西軸だからな。

244:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 22:50:37.86 K1GRV0ZG.net
>>226
論衝が異端だと お前読んだことないだろう。読んでからにしてくれ。現代人にはタメになる本だわ。

245:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 22:55:52.86 iElqKvzw.net
浜名湖湖畔説が赤丸急上昇だって?

246:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 23:25:50.01 AIgbGbRF.net
もう神学論争になって、屁理屈言いまくり。
考古学では、物証の方が圧倒的に重要になってきてる。
人口推定値や、土器の分布が圧倒的に重要だよ。

247:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 23:27:01.26 ZABdbFKS.net
魏志倭人伝自体が、伝聞だからなwww
日本に来たのは、書いた人間どころか使者。
しかも使者本人は、福岡で歓迎されて、ソコで話を聞いて帰ってきただけ。
邪馬台国なる国に入ったことも、近づいたこともない人間。

248:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 23:42:03.33 I4fFgHGK.net
>>24
中国の1里は400m

249:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/28 23:47:39.37 bFAiX/El.net
読んだけどソースは著者の肩書をとにかくよいしょしてるだけで
「内容は省略するが結論はまあ宮崎なんだけどね」で締めくくられている
ちょっと本の宣伝にもなっていない
また、著者は「当時の先端技術を持った中国が間違える訳がない」という
思い込みが激しいように見える
その割に水行での単位「里」については「船だからしょうがない」で
済ませているのがよく分からない

250:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:21:56.81 kqz1qs7n.net
魏志倭人伝に書かれている距離
1里は日本では7.5kmだが中国では400m(当時)
狗邪韓國 七千餘里 2800km 朝鮮
千余里で対海国 400km 絶海の孤島 対馬 千戸
南に千余里。名は瀚海と曰う。一大国に至る 400km 福岡県 三千戸
海を渡る。千余里。末盧国に至る。400㎞ 出雲 四千戸
東南陸行。五百里。伊都国 200km 丹波篠山 女王国に従属 千戸
東南、奴国に至る。百里 40km 大阪 2万戸 
東行、不弥国に至る。百里 40km 吹田 千戸
南、投馬国に至る。水行二十日 京都 5万戸
南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所。水行十日 奈良 7万戸
書いている距離をmにすると完全に九州は飛び出してるから
九州説はありえない

251:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:41:12.37 kqz1qs7n.net
中国の史書で短里を使ったものはごくわずか。無理くり過ぎる。。。。

252:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 00:54:09.94 Homlhp7p.net
わずかじゃなくて皆無だよ

253:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 16:13:22.68 I37nlbM8.net
短里は日本書紀でも出てくるんだから、そんなに気にするもんじゃない。

254:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 17:45:13.16 h5WPU0ru.net
少なくとも日本国内では、
当時から現在に至るまで
魏の里がつかわれた形跡はない。

255:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 18:13:43.00 bvYZLMVn.net
一里は75m

256:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 18:38:56.37 I37nlbM8.net
>>241
>>240が読めないのか?

257:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 18:53:40.32 zHNBFlL1.net
宮崎にあったという結論は正しいんじゃないの?
あそこは天皇系の話とも合致するよね

258:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 23:40:21.90 mFgOxQCm.net
九州説は論文書け

259:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/30 00:22:11.80 atNjiDoG.net
>>244
あそこら辺って掘れば掘るだけ遺跡出て来るけど
掘り返す状況なんて十中八九開発の為の整地な訳で
馬鹿正直に報告してたら工事も出来なくなるし
見なかった事にしてそのまま潰されるからな

260:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/31 16:14:18.67 CFcV/6Y1.net
>>237
対馬から福岡まで
千余里で
400kmとしているが、
実際の直線距離は100kmぐらい。
壱岐を経由しても、160kmくらい。
400kmだとすると、1往復以上できる。
なので、1里あたりの距離は400mよりも短いか、
測定方法があいまいなのでは?

261:名無しのひみつ
19/01/31 18:16:47.02 ungu7Rm4W
天才にしては、意表を突く場所ではない。
宮崎説はすでにある。
そして、まつたくの間違いだ。
そもそも、行程と実際の邪馬台国の位置を重ねること自体が発想貧困。
皆がしている誤り。
宮崎は、神武説だしな。

262:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/31 17:50:39.88 t/Zw80KA.net
>>247
単純にかかった時間を距離に換算しただけじゃないのかな?
半島から日本へはかなり流れの速い対馬海流に逆らって渡ってくるのだから
実際よりも何倍も長い距離に換算されたんじゃないかと

263:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/02 20:22:08.56 aXa8wZ9L.net
>>247
>測定方法があいまいなのでは?
当時は測定手段がないから「測定していない」が正解

264:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 16:37:51.54 dQ3GHzxQ.net
みんなバカ、俺様が正しいとかいう解釈の本はたいていトンデモw

265:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/06 23:50:06.29 RnJBqqnL.net
卑弥呼の3世紀前半。その時代の纒向の巨大建造物は、そのど真ん中を東西軸で春分 秋分の太陽が東から西へ通過する。九州や全国にそんな遺跡ないだろう。皇室も皇霊祭も春分と秋分の時にする。三輪山 元伊勢などの太陽の道もあるしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch