18/12/14 15:01:36.17 HfrzM2/z.net
感じわるいよねー
3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:07:02.20 ZaBW70oa.net
音楽がpcで完結する時代か
4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:07:08.35 +n5Lafp5.net
隠れマルコフってなんだ
隠れミッキーみたいなもんか
5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:11:57.57 zqrUINbs.net
すごいAIオペラ歌手も出てきそうだ。
6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:15:58.73 XTaAOcc1.net
元歌手って引退した歌手かと思ったわ
7:2chのエロい人
18/12/14 15:16:09.24 tDhrNkkC.net
A○B48
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:17:27.65 bPJTTKN/.net
>>5
VRカストラート登場も近いな。
9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:18:16.58 G5bN/QEc.net
>>4
隠れマルコフモデルも知らないで科学ニュース板に来るなよ……
せめてググって?
10:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:19:35.68 SGxrSd+M.net
>>4
知ってていう奴いると思った
11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:21:23.19 SGxrSd+M.net
>>9
知らないから使うなってその奢りが日本の革新を阻害してる精神なんだよ
12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:25:04.56 a8/WDccL.net
「歌手、やめてへんよ~」
URLリンク(www.nikkansports.com)
13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:25:23.79 T76M4baI.net
作詞作曲も人工知能がするようになれば、AI社会で音楽産業も消える分野だな。
14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:25:43.04 G5bN/QEc.net
>>11
知らないけどまあいいかってその怠惰が >>4 の革新を阻害してるんだよ?
15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:32:52.51 2JS2kN/7.net
>>1
新技術、すごいな
でも現行技術の方が、機械機械してて、かわいいな
16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:36:03.83 8ic6hxxY.net
確かに改善されてる
17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:36:49.93 tMsalTS5.net
ブリッ子声でないやつでやってみてくれ
18:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:38:18.41 f5iyRyNw.net
亡くなった声優のボイスロイドのほうが最優先
19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:38:50.36 vtJhUzJz.net
生身の人間がオートチューンガリガリにかけて
機械が素材元の歌手に近づけようと音を外す。
面白いもんだな。人のやることって。
20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:43:26.60 AY/0Xv6P.net
初音ミク脂肪のお知らせ
21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:46:20.94 EQtIW0Hx.net
マルコフといえばニコフの元合成や崩れには分からん話だな
22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:50:56.96 ZQxV4VY1.net
マクロスプラスみたいになる
23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:51:21.39 qfduTsno.net
こりゃ数年以内に判別不可能になりそうだな
24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:52:25.22 +xVg8AYl.net
塩沢兼人のオーベルシュタインを合成してほしい
25:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 15:53:25.80 Y8bTvwtt.net
元歌手じゃねーだろ、元の歌い手って書けよ惚け茄子。
26:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:11:14.70 FkSCCH2M.net
下手なアイドルよりマシじゃんw
27:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:12:38.04 hSeoPsK6.net
>>24
那智を合成して、COBRA THE ANIMATION のチャラい声を取り直してほしい
28:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:26:36.01 zS3UHi4Y.net
死んだ歌手の歌声も再生できるのか
過去の音声だからテープレコーダーのプッチプチのザラザラのやつしかないけど、それも再現されるのかな
29:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:41:19.60 lwQLsE88.net
人工知能で調教するわけか
30:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:51:05.02 cYFvw8PC.net
クイーンのメンバが新曲を作って
今は亡きフレディー・マーキュリーに歌わせることができるってこと?
31:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:53:00.85 ZaBW70oa.net
おねだりする猫なで声とか
人を圧倒するドスの利いた声とか
そういう人間を有無を言わさずコントロールする声も出せるようになりそう
32:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:57:47.07 fdAuF4/X.net
>>17
淡谷のり子かディック・ミネが選べます
33:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 16:59:21.71 ZHHPsKBh.net
野沢雅子そのままの音声合成を作るべき
そうすれば今後100年はDBは安泰
34:よっちゃん
18/12/14 17:02:18.15 D7GLobtk.net
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics
Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
URLリンク(juniperpublishers.com)
再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
35:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:09:11.88 PtAohB+e.net
これすごいな
好きな歌手に色々な歌わせることができるのなら、そういうの買っても良いな
36:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:26:25.04 WRDWNHIl.net
まじでわからなくなる
37:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:30:13.42 W1IqA9Gu.net
初音ミクがいなければ、この分野の発達は
少なくとも10年は遅れていただろう
38:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:34:02.09 wbl7tKne.net
大分自然になってるな
39:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:34:19.95 YEAp7q9X.net
下ネタで悪いんだけど
アイドルの普通の声から喘ぎ声を再現
40:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:34:38.48 ZHHPsKBh.net
浜崎あゆみに金太の大冒険とかうたわせられるんだな
41:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:46:21.93 AXhurx7A.net
>>30
これまじでできるんじゃね?
42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 17:55:44.82 AYts/VpI.net
エルビスがいまの歌をうたったら というのが成り立つわけか
ジミヘンやジャニスやジョンレノンが最新曲をかばーしたらとか
43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:14:06.01 SZhah4xB.net
わああああ これ
初音ミクはどうなるの????
おわるの???
えろいひとおしえて
44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:17:23.51 SZhah4xB.net
これ歌うまい歌手のデータで学習させることができるの??
それとも特別に協力してもらわないと無理?
45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:31:13.41 Q+qmcmfR.net
>>20
あれは人間に近づけるのとは少し違う方向で生き残るかもしれん。
ヴィジュアルでメカっぽいキャラクターや獣っぽいキャラクターがあるのと同様に
46:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:34:07.41 9pUUNdAk.net
とりあえずlinux/firefoxでは音が出ない
47:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:41:20.03 G3X0YDtl.net
>>11
>>14に見事一本取られたなw
一本!そこまで!
48:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 18:56:32.61 mSEPby/Q.net
仮歌歌手やコーラス要員が不要になるな
49:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:01:24.68 xdOajqri.net
これをオリンピックで流すんかな?
50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:09:35.96 W1IqA9Gu.net
>>43
例えばNHKのアナウンサーをアニメ声優にしても面白くないだろ?
アニメ声優をNHKのアナウンサーにしたらニュースの信憑性が疑われる
初音ミクの声で無ければ歌えない歌もある
51:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:12:11.19 nB655Hi1.net
日本語の萌え声だけ聞いて「おっ」と思ったけど、他の言語はダメダメだな。
やっぱり人間の喉の構造を物理シムするくらいでないと同じにはならないな。
52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:14:33.87 9BRl0hWj.net
>>43
この技術verの初音ミクが出るだけだと思うぞ
53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:23:16.53 vCiUas87.net
犬作先生のお言葉はまだですか
54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:27:01.07 Ti39EcJp.net
生成系と判別系、合体させた?ディープラーニング。
55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:31:44.78 T00t8HWR.net
>約2時間分の音声データで学習
データ量としてはかなり少ない印象だわ。これ例えば盗聴して音声データから音源作って
本人になりすまして第三者に話しかけるとかできそうだな。名探偵コナンのボイスチェンジャー
みたいな感じで。
56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:35:50.26 jZJo2pWx.net
これなら三波春夫先生がいなくても2025年大阪万博は大丈夫だな。
よかった、よかった。
57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:36:00.11 CNwdN8uw.net
Fランの発想。
58:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 19:48:51.33 36g0qxAK.net
リンク先いって聞いてきたけどすごいな
これがベタ打ちって言うから尚凄い
59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:03:28.42 6V2/ebZu.net
アニメ声の声優が苦手だから吹き替えとかでAIで選べるようになって欲しい
60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:26:59.73 DsCcnA0a.net
正門のとこにあるメイちゃんに実装するんか
61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:32:28.56 cYFvw8PC.net
英語が若干不自然? そうでもないか。
62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:35:28.18 PL+dVo92.net
何も知らずにBGMとして流されてると
合成音声とは気付けなそう
63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:39:59.59 YuVIw6va.net
IAといえば、ずどどんPの「点」って曲がいい
64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:49:39.83 C+DvT4fb.net
声優の仕事がマジでなくなりそうだな
どうすんだこれ
65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:49:44.12 r6smViI5.net
「ハルオロイド・ミナミ」が歌う「2025年・大阪万博の歌」
66:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 20:50:48.72 TSoD2Pkr.net
>>59
あああ!
全員をお気に入りキャストに
変更も可能ってことだな。
エロいアニメも
67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:02:25.98 r6smViI5.net
譜面がある「歌声」を再現できたとしても、
「声当て」やら「芝居」を再現するのは難しいと思うけれどな。
68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:36:42.75 CVtH+kTm.net
これはすごい
69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:41:03.13 9fJWtFJF.net
>>1
初音ミク(笑)
棒読みちゃん(笑)
YouTuberには超朗報だな
70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:41:55.18 gCyBMDPW.net
まだ違和感あるけどもう一息
71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:45:25.21 xA6k/S0Q.net
>>1
逆に人間の歌声もエフェクトでボカロに近づけてるのもあるんじゃね
72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:51:07.62 SQU8sfUr.net
10年おせぇわ
ボカロが出て数年でこのくらいになるかと思ったのに平成も終わる時にもまだ機械音声のボカロ声だからな
73:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:53:45.31 i4SkRGPd.net
ミクヲタがファビョるよ。
あの甲高い声こそが至高であって元々の技術的到達目標点であるはずの藤田咲の声の再現にはヤツらには耐えられないことだろうから
74:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:55:33.28 0GYgVHle.net
即興とかレゲエやラップのDJ-ingは出来ないだろうから
この技術では黒人音楽はムリだな
こういう技術って、歌の下手な奴の恨みの結晶って感じだから
歌の上手い奴がゴロゴロいてライヴの即興を重視するアメリカその他の国では
無視されるだろう
75:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 21:58:30.93 mN/nwQM+.net
嫌な予感しかしない。電気羊の夢でも見て寝るわ
76:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 22:10:39.70 qdSm3Phv.net
なんか小説ってもうAIが書けるらしいなw
つまり、もう作詞は出来るって事だ
あと作曲できたら、曲も詩も唄も演奏もAIだなw
77:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 22:23:29.29 V6ppidNx.net
大げさなw
不自然すぎる
78:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 22:47:37.81 BWRe486z.net
>>76
グーグルの研究者が開発したAI歌詞家、その残念な出来ばえ
URLリンク(ascii.jp)
79:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/14 23:32:35.59 14qf5s4v.net
>>76
Orpheusっていう自動作曲システムがある
つべにも作曲した動画が上がっているけど
ハッキリ言って、歌詞が特定の弁護士を
誹謗中傷する内容だから視聴はオススメしない
80:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 01:24:07.03 l/3lJ9lC.net
「paypay社から情報が流出した事実は無いニダ!」
「日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!」
「地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
「安倍首相が韓国に来て、土下座で謝罪すれば許してやるニダ!」
「弟の日本には、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!」
81:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 02:23:46.56 fykCERLA.net
>>43
ミクとかも手作業で追い込めばこのくらいは出来るぞ。
これをAI化すれば同じレベルじゃない?
URLリンク(youtu.be)
82:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 02:45:33.60 jVGloool.net
途中で息を吸う音もあるけどそれも歌い方の癖として学習してるって事?
83:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 03:51:29.50 oTGVfVV5.net
映画の吹き替えが本人の声でできるな
84:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 03:59:06.02 wLubU6Xs.net
>>13
どうしてこうAIを勘違いする奴が減らないのだろうか
85:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 04:56:30.12 1bEMP+Nx.net
>>12
AI(人工知能)を使って
歌手のAIの歌声を使った歌がどんどん作れるって事かw
86:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 06:15:15.26 SfMgzUoo.net
>84
ある程度知識がないと、昔手が届いた範囲のAI、
今AIと呼ばれているもの、未だ遠い究極のAI、それぞれが
大きく違うものだと言う事はわからないから、しかたないよ
AIより意味が狭い「機械学習」を使う方が少しましになるかもしれない
87:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 08:19:31.33 ANcki7LB.net
美空ひばロイドとか、マリアカラソイドとか、パバロッティドとか期待してしまうする。
桜田淳コロイドとか、森高千ロイドとか
88:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 08:32:57.63 va2rXrq+.net
コルタナさんの方が歌うの上手い
89:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 08:44:54.49 zADLa+T3.net
名古屋は飯が不味い
90:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 08:46:47.75 3jH8ddvF.net
やばばばば!拍手!!
91:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 08:52:39.18 VcrP8znO.net
カラオケトラックとの差分で歌手のボーカルだけ2時間分抜ければ好きなアイドルの歌声も自分の物に出来ちゃうのか
92:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 09:07:12.29 Czabf+Rz.net
金正恩の声を再現して、韓国の文が利用するニダ。
北朝鮮は朝鮮民族の誇りニダ。
93:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 09:27:22.98 bqL14OdX.net
いくら技術が優秀でも萌えキャラつけて売った時点で終了
下品なオタクのおもちゃになるだけ
94:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 09:46:53.40 uzEoPs6L.net
劣化コピーじゃないか?
最近のボーカロイドとか、ある意味では歌手以上だぞ
学習と創作は違うって事か
95:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 09:49:51.62 W+zdmONp.net
>>20
あれ、何気にバージョンかなり上げてるからなぁ。終了より、更新が正しい。
96:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/15 09:57:39.98 EhgBNpXl.net
AIでデザイン
並能力の デザイン職 なくなる