【飛行技術】マッハ5超「極超音速」の旅客機構想 日本から米国まで3時間?米国の学会で発表[06/29]at SCIENCEPLUS
【飛行技術】マッハ5超「極超音速」の旅客機構想 日本から米国まで3時間?米国の学会で発表[06/29] - 暇つぶし2ch50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:09:16.36 ssn0xmY3.net
あ゛ぁ゛っ! そういうことか

最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 飛翔する日本のマシン
★いせ リムパックへ 続々集結する各国艦船たち
★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ 
一方、中共は新型ミサイル配備へ

51:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:16:42.74 jp6kF16X.net
マッハ5!5!5!

52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:17:35.24 zANNxtjm.net
ICBMに居住空間作って、目的地に打ち込めば早く着くよね。

53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:30:40.54 h7OIeorV.net
>>1
マッハ5って遅くね?
前にマッハ10のやつ飛行実験してたじゃん
子供の頃の本で100年後にはアメリカまで10分で行けるとか読んだことあるし

54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:37:31.51 wM6y4dqi.net
前方に何か物体を発見しても避けられないかもwww

55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:42:43.28 CoYvGAkc.net
スクラムジェットだろw(^o^)
20年くらい前から研究してるじゃない、、、
そんなに早く行く必要があるのかね?
コンコルドだって大して広まらなかっただろ

56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:51:20.83 gUZZCJFN.net
ソニックブームで運用できずじまいだろ

57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 15:53:04.05 afP/a4a5.net
自分、乗り物の中で寝れないからハワイまで3時間で行ってくれ。

58:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:02:29.30 W8fzdk5U.net
技術的に実現可能なら、あとは運用面だな。
なにも、各国の各都市の間をいくつも飛ぶ必要はない。
例えば、日本は成田でアメリカはどこかの特定空港にして、一路線だけでいい。
3時間で飛べるなら、成田までの移動に多少時間かかっても構わない。

59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:23:43.69 tlV1E7Kr.net
アメリカまで緩やかな傾斜のトンネルほって、トロッコのせて、着いたらエレベーターであがればよくない?

60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:31:42.52 PfuysL1N.net
肺血種と腸閉塞くらいのリスクは覚悟、だな

61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:34:28.96 447lB5qi.net
一昔からしたらまあUFOみたいなものだな
進化は止まらない

62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:34:44.42 WxfH0WbU.net
ぶつかってから

63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:38:35.17 X9r14Xl1.net
マッハ5ならハワイに住んで東京に通勤しても大丈夫だね
6ヶ月定期券の値段が凄くなりそう

64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:38:52.03 xuPC+qBy.net
マッハ10超えとかの話はどこに消えた?
まーた予算がほしさのデタラメか

65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:40:45.14 qZeNMnws.net
金と時間秤にかけて時間とる人がどれだけいるかが問題。
時間は大切だけどコンコルドでも高すぎで売れなかったのにこんなの売れると思ってるのか?

66:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:43:30.51 jPbVpwTN.net
ソニックブームの壁はどうなるの?

67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:45:37.01 heIeAaJx.net
まだまだ先の未来の話だね。

68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:47:52.26 o/qjxKH7.net
スクラムジェットはマッハ15まで出るのにマッハ5で開発する意味あるの?

69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:48:47.50 +BGNRuJx.net
今は東京からロスまで10時間かかるんだよね
料金が高くていいならファーストクラスのフラットシートで寝て行く手はあるけど

70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 16:55:33.97 tGiHfrMT.net
船旅で行く俺は最強だな。

71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 17:04:03.74 W2DDfU2A.net
こりゃほとんど弾道飛行になるだろ

72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 17:30:54.08 XBJjFsfR.net
ぼくV2ガンダムがいい!

73:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 17:49:08.51 GlggVr7p.net
だが人は乗れない ww
生きて着くとは言って無いww

74:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 17:49:37.20 h3LCmxVQ.net
イーロンマスクあたりが空中にチューブ通しそうw

75:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:13:19.20 MfpVWk7h.net
まー、SR-71みたく20-30キロまで高度上げるだけじゃ、空気が濃すぎて燃えそうだから
X-15みたく宇宙スレスレまで逝っちゃうとか・・・どっちにしても客に宇宙服着せないと
ダメじゃないのって言う・・・

76:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:15:19.64 iD7t0LXn.net
またいつものか

77:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:22:03.17 +Whnb0K9.net
>>66
機体形状を工夫することで、機体各部での衝撃波の発生タイミングをうまくコントロールし、
地上への衝撃波の影響を低減する研究は進んでる。
でもまぁ、国内線では超音速旅客機は使えないんじゃないかなぁ。
国際線で海の上に出た段階で超音速巡航に入るんじゃなかろーか。

78:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:25:55.59 +Whnb0K9.net
>>75
SR-71は高速時の空気摩擦の加熱で機体外板が延びることを見越して、
地上だと逆に外板に隙間が開いてて、オイル漏れてるんだっけ。
マッハ5の加熱に耐える構造って、民間旅客機で採算あうんじゃろか?

79:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:28:01.73 bV0oHiqr.net
1990年代ですら
いまなら東京~ロサンゼルスなら20万円で行ける超音速機を運航させられるよ
って言ってたが、LCCのせいで10万円程度で往復できるから、Mach2くらいじゃ採算が合わないだろうとの事
自分が期待するのはスカンジウムが今のアルミと同じくらい大量に、海底から採掘される事なんだが難しいだろうなあ
これだとスカンジウムを使ってMach3クラスの旅客機を作れる
エンジンも低バイパスターボファンでその速度に最適に作ったものを使えば、昔のコンコルドのオリンパスエンジンより
ずっと効率よくなる
どうもジェットエンジンは、昔はMach2を超えたらターボファンよりターボジェットの方がマシって言ってたんだが
僅かでもファン流はエンジン外側の冷却のためにあった方がいいらしいんだよなあw

80:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:30:34.63 xGHDCmYx.net
学会発表か
実用化されたら起こしてくれ

81:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 18:34:34.86 +Whnb0K9.net
>>78
あっと間違えた、加熱の原因は空気摩擦ではなくて断熱圧縮か。

82:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 19:20:34.88 +V9Y2QwZ.net
ヨーロッパ行くときは離陸と同時に必ず睡眠薬飲む
モスクワ辺りで目が覚めたら更に睡眠薬追加する
現地ついてチェックインしたら時差調整の睡眠薬飲む

83:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 19:24:32.60 9scJKKPN.net
まあ北朝鮮のミサイルでもその気を出せば30分でアメリカまで行けるんだから、
今更マッハ5で3時間かけてアメリカ行けるっても、だから?ってしか思わんわな

84:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 19:31:35.81 r9zzFgsZ.net
需要はあるけど適切なコストでは無理だろ

85:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 19:59:50.53 8j7WYnTk.net
圧縮熱すごそう

86:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 20:00:48.45 bogf9k9p.net
>>22
古い!w
まあでも、国をまたいでのダブルブッキングなら役に立つかも。

87:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 20:01:26.68 RQVjU/NE.net
>>1
このスペックを必要とするには地球は小さすぎる

88:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 20:01:56.27 bogf9k9p.net
>>82
ふと目が覚めたら、帰国の時間というオチ?

89:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 21:09:33.23 0rTaJzvc.net
HSSTはどうなったん?

90:○
18/07/01 21:10:48.30 ZwH4Pe0Q.net
 マッハGO。

91:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 21:31:43.57 3mVfHmP6.net
飛行中に乗客は全員死亡

着陸したら巨大な肉塊一つが出現

92:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 22:10:17.29 gW/H87Xs.net
超大型旅客機よりも極超音速旅客機だろ、これからの時代求められてるのは。
21世紀もだいぶ経ってるのにアメリカまで飛行機で一泊とか

93:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 22:39:14.85 cW36jms6.net
>>35
貧乏人はアメリカまで3時間で行く用事がないからな。

94:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 22:42:27.77 1g/ClEq6.net
こっとの方がずっと速いだろ
SpaceX、新型ロケットBFRで「地球旅行」を提案。東京-NY間も37分、最大時速2万7000km
URLリンク(japanese.engadget.com)

95:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 22:52:27.59 T3IBavHc.net
コンコルド「呼んだ?」

96:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 22:55:33.87 YRBdfupU.net
立命館大学の教授がJAXA と共同研究して極超音速で
気流を整流する技術を開発してたよな
URLリンク(www.aero.jaxa.jp)

97:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:02:23.48 GIbsRRKQ.net
チタンですら溶ける速度なんだけどな
エンジンは何で作るんだ?

98:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:05:10.77 HfqgMk89.net
1976-2003 コンコルド
つまり、今はその20年前の1951年てこと
URLリンク(amp.businessinsider.com)

99:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:05:24.07 /UgBuc9X.net
空中に巨大なレールガンを作ってその中で加速させればいい

100:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:09:51.69 qzW2FTM6.net
>>90
URLリンク(youtu.be)

101:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:10:13.95 3NdOZpC0.net
マッハ15はまだか
「流星号応答せよ 流星号 来たな!よ~し行こう」

102:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/01 23:13:06.61 Q7D8HEYm.net
これレーガン政権のころからある

103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 00:40:58.72 Ua0/L6o6.net
>>102
レーガン政権のときのはTAV (TransAtmospheric Vehicle)つまり宇宙往還機だから今回のボーイングの提案のMach 5よりもずっと高速だ
TAVは言って見れば完全再使用可能なスペースシャトルの理想型のようなもの
つまり、従来のスペースシャトルのような使い捨ての巨大燃料タンクや回収して再使用はするが上昇中に一旦は切り離して投棄する固体ロケットブースターのようなものは全く使わず
普通の航空機と同じく発進時の姿のままで低高度宇宙空間まで到達して再び大気圏に戻って着陸する乗り物がTAV

104:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 02:33:30.02 R6Y3FU/o.net
>>94
ずっと早いし遠心力の弾道飛行だから燃料消費も少ないんだろうが、やはり再突入は乗りたくないなww

105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 03:14:15.00 cdQ94eI3.net
音速超えるとき頬がぷるぷるするのかな

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 03:54:18.68 V35c4h0K.net
これってスペースシャトルほどはトンチンカンなシステム設計じゃないだろうけど
(アレはアポロ並みにカネが使えなくなった頃のNASAによる結構酷い例と言われる)
コンコルドよりはかなり危険なものになるような気がする
危険度は
スペースシャトル>>>>>>>>マッハ5(笑い)>>>>コンコルド
みたいな

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 04:44:52.87 mePhg1Tj.net
>>1
30年前にもみた。

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 05:42:57.64 Sy6W3/n9.net
狭い地球でそんなに急いでどこに行く?

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 06:03:37.71 alPhe3la.net
>>1
>実現の道筋はついていないが
アホ記事www

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 06:21:20.50 d26qY3YI.net
> 実現の道筋はついていないが、開発担当者は「20~30年後に飛んでいるかもしれない」。
え?20~30年前に東京~ニューヨーク間を2時間半で結ぶ旅客機作ると言ってたのにまだできてないけど?

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 06:36:24.38 9a7GGXCA.net
超音速ビジネスジェット機の構想もあるんだけど進んでないなあ

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 06:46:59.09 u6XlYelU.net
 

すぐに中国がマッハ10とか言い出すさ、
まあ口だけ番長だけどなw

 

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 07:26:11.55 t6mDQrfy.net
>>10
意味がない?
そらあんたの狭量な思い込み。
その限界値って誰が決めたんだよw

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 10:23:44.63 cxjtNqMZ.net
熱の壁か
速度の速い物体が空気中を飛ぶと断熱圧縮による温度上昇は速度の2乗比例だなあ

115:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 10:45:17.75 cxjtNqMZ.net
だが空力加熱の式には空気の密度が入っている
熱の壁に至らないようにしたかったら、高度5万m~8万mの中間圈なら空気の薄さが1/100だな
一方、ラムジェットやスクラムジェットならその程度の薄い空気でも、速度十分なら作動する
スクラムジェットなんかは空気が濃すぎると却って動かないくらいだ

116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 10:48:57.74 +32QbRzp.net
こういうのって小さい頃に読んだ未来の旅客機みたいなので必ず出てくるけど未だに出てこない
コンコルド系でダメだったんだからもう別のを考えた方がいいように思う・・・

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 11:22:35.45 AZPn3wfW.net
イギリスでやってだろうに
で却下されたいうか

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 11:49:11.89 O5t4TxR/.net
すっげぇ燃費の悪さで中止されるまでがセットです

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 12:19:45.95 jxD1qeRH.net
【ホリエモン狙われる】 戦闘機もロケットも、連合国に敵対する技術は、敵国条項に基づき、葬り去る!
スレリンク(liveplus板)

ロケット開発は全面中止しろ、次は死者でるぞ!

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 14:25:23.56 Ua0/L6o6.net
>>107
> 30年前にもみた。
>>103に説明した通り、30年前のはレーガン大統領がブチ上げたオリエントエクスプレス構想つまり大気圏往還機TAVで今回のとはかなり違う

今回のはたかがMach 5なので大気圏往還(つまり低高度の宇宙空間=酸素のない高度まで上昇し戻る飛行なのでエンジンのモードとして各種ジェットだけでなくロケットが不可欠)は不可能
恐らくは超音速燃焼ラムジェット(スクラムジェット)を使い大気圏上層部を飛行するという代物で
機体に求められる耐熱性は大気圏再突入の高温に晒される宇宙往還機(スペースシャトルと同様の耐熱性が不可欠)よりはずっと楽
それに飛行速度がMach 5以上になると機体を取り巻く大気が高温で電離されてプラズマ化することで熱エネルギーを奪い
機体(というか機体を取り巻く大気)を冷却する効果があることは以前から知られているので
その冷却効果の活用を狙ってMach 5という飛行速度を今回は提案したのだろう

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 14:57:08.52 vOvzoAvx.net
ジェット機は燃料効率がわるい 今の旅客機はみんなターボファンという名のプロペラ機

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 15:27:41.45 m5ybYMCa.net
百人単位の人間を載せてマッハ5とかスーパークルーズどころの話じゃねえなw

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 15:34:50.63 L8smJbNi.net
日本でも開発中やろ。ソニック・ブームを抑えた機体をな。

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 16:15:46.73 cxjtNqMZ.net
>>121
それは飛行する速度次第だ

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 16:29:00.83 6jqyE/xh.net
エアフォースワンには、ならんな(笑)

126:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 18:44:40.57 9a7GGXCA.net
中間圏なら空気の密度1/1000とかか
それでも1秒で1800mも飛べばまあ地上の空気より濃くなるくらい集められる

127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 18:58:06.60 Ua0/L6o6.net
>>121
君、ターボファンとターボプロップとは別物だって理解できない人?

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 19:24:36.15 IKS3VyIe.net
搭乗から出発が無茶苦茶かかりそう

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 19:29:59.47 nEGlG25D.net
今マサチューセッツ工科大学に在籍してるんだが、日本から通えるじゃん、これ

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 19:57:32.98 r5AFZOf9.net
燃料使うなら無理w コスト高すぎ

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 20:31:03.94 s2ltRId9.net
JAXAも極超音速旅客機の研究やってると昔から言ってるけど全然進展しないよな

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 20:41:24.28 DtuqChKl.net
この手の話は何十年も続いてるね
経済性と安全性を無視すれば今でもできるさ、アポロも月まで行ったんだ
それができないからコンコルド以降超音速機が出てきてないわけで
まずはマッハ2以下で商売成立するようになってからにしてくれと言いたい

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 20:43:15.36 n65C2ADY.net
>URLリンク(pdfpiw.uspto.gov)
ボーイングのライバル、エアバス社のアメリカでの特許
マッハ4.5の超音速機
まあ、これも、実現性は無さげだがw

134:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 20:47:28.86 IG1dfDyO.net
でもお高いんでしょ?

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 21:27:29.26 6Zvu/oEA.net
コンコルドとか凄く狭かったぞ
こんな飛行機出ても中が凄いことになりそう

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 21:38:20.18 bUothbNb.net
もう弾道ミサイルみたいに宇宙経由したほうがはやくねw

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/02 22:55:26.08 W/lIqdXr.net
マッハ4で良いから10年以内に実用化しろよ

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 10:42:17.22 9rP04lf9.net
有人超音速機は軍用機ですら意味ないのに民間機なんてコスト高すぎて維持できないよ。
超音速機はミサイルなど無人機に任せるべき。

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 12:38:04.98 stv3OvMO.net
>>136
この速度ならたぶん弾道飛行になるでしょ

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 12:45:05.35 zeXwjeId.net
おい!お前2時間で着くからそこで待ってろ!!

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 13:09:06.37 Q6iuGJLZ.net
30年後にマッハ5の飛行機が作れるなら300年後にはマッハ50の飛行機が作れるのかな?

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 13:11:54.12 Gt3xUtSA.net
3時間か。やっぱ退屈だろうな。

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 13:16:22.77 WbSGwITx.net
マッハ5で飛ぶなら当然弾道軌道に決まってるだろw
高度10km未満でマッハ5なんて出したら地上に爆音が響き渡るわ

144:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 13:55:17.14 uj9tuNJt.net
宇宙機は、開発費は兎も角、普通に運用したら運賃とコストのバランスしないだろ。
可能性があるとしたら、スカイフックまでの往還機の土台にする事かな。
ラムジェットエンジンでパリ-NYで3時間。
この宇宙機の上には5~10人程度乗りのラムジェットエンジンの飛翔体を積んでく。
マッハ10+でスカイフックまで飛んでいき、諸々の宇宙滞在プログラム。
桁違いの金がとれるであろうスカイフックまでの母機をやる代わりに、パリ-NYの料金を下げられるかなとは思う。
スカイフック+ホテルにはとんでもない可能性があるとは思うが、現状ではアクセス手段がないからね。

145:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 14:42:14.71 KsBrzhOo.net
>>120
何の勘違いなんだか>冷却効果
速度域が同じX-15は特殊な耐熱合金をふんだんに使っていたが全速試験にあたってはアブレーションも使って万全を期した
しかし理論最大速度を大きく下回るマッハ6.7で機体は激しく破損して廃棄せざるを得なかった
大気をプラズマ化するエネルギーは抗力として供給されているのであって
非電離大気(低温)からプラズマ(高温)へとエネルギーをくみ出すような熱力学に反する現象を考える必要は無い
ひょっとして大気制動用バリュートと間違えてないか?

146:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 15:55:01.88 QOWKJbU/.net
>>145
> >>120
> 何の勘違いなんだか>冷却効果
> 速度域が同じX-15は特殊な耐熱合金をふんだんに使っていたが全速試験にあたってはアブレーションも使って万全を期した
それはもちろん知っている
だがね、大気をイオン化するのは大きな吸熱反応だから超音速で飛ぶ機体が周囲の空気を断熱圧縮して生ずる高温の大気を冷却する効果があるんだよ
逆に言えば大気のイオン化による冷却効果が存在しなければ現実以上に高温になるということ
だからX-15の耐熱塗装はもっとずっと厚くする必要があったのだ、もしもイオン化による冷却効果が存在しなければ
まさか「冷却効果」という言葉で「機体周囲の気流が冷たくて機体を冷やしてくれる」なんて勘違いした?
冷却効果と呼んでいるのはあくまでも本来の断熱圧縮によって予測される大気の温度よりも実際の大気の温度が低くなる効果という意味に過ぎないんだよ

> しかし理論最大速度を大きく下回るマッハ6.7で機体は激しく破損して廃棄せざるを得なかった
> 大気をプラズマ化するエネルギーは抗力として供給されているのであって
違う、抗力になっているのは大気を断熱圧縮するのに必要な力であって、結果として生じた断熱圧縮による高温の大気分子(酸素分子、窒素分子)の持つ運動エネルギーが
大気分子のイオン化エネルギーを超えているので分子同士の衝突によって大気分子をイオン化している
超音速機に生ずる抗力の大部分は直接的には大気の断熱圧縮に使われている、その断熱圧縮による温度が限界を超えると大気のイオン化が始まり、
大気のイオン化は吸熱反応として断熱圧縮された大気の温度を下げる(それでも十分に高温だが)効果を持つ
> 非電離大気(低温)からプラズマ(高温)へとエネルギーをくみ出すような熱力学に反する現象を考える必要は無い
> ひょっとして大気制動用バリュートと間違えてないか?
君こそ因果関係の順番を間違えている
なお>>120の投稿の用語が間違っていた、正しくはイオン化であってプラズマ化ではないと訂正しておく
極超音速機の断熱圧縮の温度では大気分子は2つの窒素(または酸素)原子を結び付けている共有結合が乖離して2つの原子になっている訳ではないからね
プラズマは原子が更に(部分的にでも)電離したもので分子が原子に乖離せず一部の電子を手放しただけではプラズマ化でなくイオン化と呼ぶのが適切

147:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 18:22:27.94 RRpVrhZ1.net
21世紀にはスペースプレーンが普通に宇宙に飛び立っていると思っていたが・・・・

148:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 18:59:31.34 KsBrzhOo.net
>>146
長々と頭の悪いこと書かなくていいよ
>超音速機に生ずる抗力の大部分は直接的には大気の断熱圧縮に使われている、その断熱圧縮による温度が限界を超えると大気のイオン化が始まり
↑自分で抗力がエネルギー源だと書いてんじゃん

149:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/03 21:50:06.07 QOWKJbU/.net
>>148
機体は抗力に抗って進むのだから仕事をしているからエネルギーを放出している、そのエネルギーはジェットエンジンでジェット燃料を燃やして得たものだ

頭の悪いのは君だよ
抗力はエネルギー源ではない、そういう言い方をするならばエネルギー源はジェット燃料の持つエンタルピーだ
抗力は力に過ぎない、エネルギーとは別物だし抗力はエンジンが生み出したのを使って機体が飛行することによって生まれるだけの力
抗力は大気のイオン化と同じく飛行の結果として生まれるものであって源つまり原因ではない
こんな単純な因果関係を理解できないのかな、君は

150:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/04 16:08:28.01 X0650t0w.net
空中分解

151:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/04 20:00:05.86 vCfXELIT.net
ハワイまで1.5時間?w
良いね 就航はよ!

152:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/04 20:25:41.48 uDzMX627.net
多分料金三倍ぐらいとられるぞ

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/05 00:22:21.01 EDEKH4b/.net
たとえ就航しても、東京発でなく北京か上海発じゃね?

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/05 00:40:27.21 sreF+BED.net
滑走路が今の倍の長さは必要になりそうだな
羽田や成田じゃ作るのは無理だな

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/07/05 06:55:21.71 SzUDIfHk.net
>>19
マッハ5だとほぼ研究終了の日本版スペースシャトルHOPE
SSTはマッハ2程度だから今回の話とはスケールが違うぞ?
しかも、SSTは予定では去年実証機が作られてるはずなのに早速計画に遅延が出てる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch