【環境】二酸化炭素を大気から吸収する新技術 加企業、低コストで[06/08]at SCIENCEPLUS
【環境】二酸化炭素を大気から吸収する新技術 加企業、低コストで[06/08] - 暇つぶし2ch2:しじみ ★
18/06/08 15:50:02.28 CAP_USER.net
続き)>>1
■バイオ燃料よりも良い?
カーボン・エンジニアリング社は、バイオ燃料に対する同社の液体燃料アプローチの優位性は、
必要となる土地や水がずっと少ないことだと考えている。
キース教授は、もし同社の技術がほかのカーボンニュートラルな技術と同等の補助金を得られるなら、
資金調達が可能になり、かなり早期に工場を建設できると話した。
同業者からは、カーボン・エンジニアリング社が低コスト化を実現したことを歓迎する声が出ているが、
二酸化炭素を大気から取り出して、活用し貯蔵することの潜在性を生かすためには、
政府からさらなる後押しが必要だと考えている。
レイキャビク・エネジー社のエッダ・シフ・アラドティール氏はBBCに対し、
「空気から直接取り出す手法が1トン当たり100ドルというのは、
同様の技術の奨励策が全くない我々の現状からすると多少、大幅(な低下)だが、
コストを引き下げるには、個別の技術や代替可能な工程について、さらに開発し効率化するしかない」と語った。
アラドティール氏はアイスランドで、大気中の二酸化炭素を吸収し、地中奥深くに固体として保存する計画にかかわっている。
同氏は、「我々が直面している最も大きな課題は、パリ協定で合意された文言の後には行動がなくてはならないということだ。
気候変動の技術的解決策はすでにあるが、技術が幅広く実用化されるための奨励策あるいは義務化については、
各国議会の取り組みは十分でない。パリ協定を守るためには、この状況が早急に変わらなくてはならない」と指摘した。
カーボン・エンジニアリング社の関係者は課題の大きさを痛感している。
キース教授は、「我々が失敗する可能性はあらゆるところに転がっている」と語る。
しかし、キース教授は航空機や大型輸送の排出ガス問題は、電気自動車技術だけでは解決できないと考えている。
「液体燃料面でより良い革新が必要だ。
二酸化炭素と再生可能エネルギーによって取り出された水素を組み合わせるという、
このアプローチは突破口になる」
(英語記事 Key 'step forward' in cutting cost of removing CO2 from air)
URLリンク(www.bbc.com)
BBCニュース
URLリンク(www.bbc.com)

3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 15:55:57.71 kI+uJaEn.net
オレは無料で二酸化炭素を吸収してるけどな

4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:02:02.46 7c5cUgDk.net
いや、金融商品だからw

5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:06:56.15 uCHTenvm.net
石灰水にストローで息を吹き込んでぶくぶくやると白い沈殿物ができる小学生の実験と同じ

6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:21:49.97 wPv99z0Z.net
>>3
吸収した分より出してるだろうがw
君が人間じゃ無く植物由来な生き物なら頑張ってくれ
と言うか人類滅ぼしてくれて良いよw

7:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:24:00.72 weegOB7I.net
3は植物人間

8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:24:03.02 7gGT3z1t.net
0.04%濃度を吸収とかキツイわ

9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:24:43.23 GgwL9sYf.net
アライバル-侵略者 思い出した

10:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:25:51.54 NxLgUY9X.net
遺伝子操作でモコモコ増える藻か海藻みたいな新種植物作った方が効率よさそう

11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:28:09.29 cL8vcOag.net
産業として成り立つ低コストならいちいち発表しないで
燃料販売で莫大な利益を上げてみたらどうなんですか

12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:28:28.28 1sJIEcmN.net
>>1
植物じゃね?

13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:41:28.74 Kfj3bRpA.net
貝殻を集めたほうが安くない?

14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:41:54.94 1MZVd8WH.net
バカの考えムダ食いに似たり
大気の二酸化炭素削減するためには余計なことをするな。
石油や石炭を燃やのをどんどん減らせ。
水を大切にして、植物と森林を増やして砂漠をなくせ。
海や川の破壊を止めて生態系を回復せい。

15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:43:44.54 EdpbBuS0.net
何の意味があるの?

16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:58:05.82 gtxChtnf.net
炭酸飲料の製造禁止
炭酸飲料を飲んだ場合ゲップ禁止

17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 16:59:38.36 yxa+0JsM.net
CO2を1t回収したら燃料はいくら作れるのかわからないけど
もし回収した燃料から石油のようなものが作れるなら画期的だな
投入した電力?がまたCO2経由で回収されて循環するため単純な
コストの比較ができないけどももしかしてうまく行けば結構安くなるんじゃないか

18:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:02:02.20 R3usSwwj.net
絵に描いたような温暖化詐欺ww

19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:02:44.24 R3usSwwj.net
>>17 は詐欺に騙される文系馬鹿。

20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:02:56.99 p/4CRhRo.net
二酸化炭素を回収
石油燃料をつくる
石油燃料を燃やしてエネルギーを生み出す
そのとき二酸化炭素が排出される
こうやって二酸化炭素を媒介させるのは
なんとなく効率悪い印象
太陽から太陽光としてエネルギーが届いて
それを太陽電池で取り出して
それを利用するのが一番無駄がない気がする
まあ太陽電池が使える時間帯とか蓄電の性能とか
そういう問題もあるから話は単純じゃないのかもしれないけど

21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:05:11.08 s/TP1PJW.net
>>1
この辺の話はどうなった?
【触媒科学】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(news.mynavi.jp)
同触媒は白金など高価なレアメタルを使っていないことから、産業用途で大規模に応用できる可能性がある。
研究チームは、その応用例として、太陽光発電や風力発電など出力の安定しない自然エネルギーの有効利用を挙げる。
これらの電力源から需要を上回る過剰な電力が供給されたとき、余剰電力をナノ触媒による電気化学反応に
利用すれば、余分な電気エネルギーをエタノールなどの化学燃料に変換して貯蔵することが可能になる。

CO2を効率的に炭化水素に変換する人工光合成技術が複数発表される
URLリンク(science.srad.jp)

22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:10:19.65 5UwxRgmK.net
超大規模工事になるけど
①海から川かトンネル掘って砂漠に湖
②湖水が蒸発、周辺が湿潤に
③植物が芽生え、降雨も期待できる
の方が長期的にはいいんじゃね

23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:34:18.09 ZOxMVMCd.net
CO2増加を防ぐのが難しい現状では、現実的、最終的にはこういうCO2の除去、
固定装置を使う事になるんじゃないのか、とは思ってるので期待してはいるが

24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 17:54:58.22 Fqu9Wf3C.net
炭酸ガス濃度が低くなると光合成できなくなるぞ
地球を滅ぼす技術

25:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 18:22:10.06 c3um3kNj.net
温暖化の真犯人は炭酸ガスではなく
日射量の増加、雲がすくなくなってるから
1975年あたりから、火山活動や排ガス規制でエアロゾルが減少して
雲になる核(エアロゾル)がすくなくなった。
今後、火山活動が盛んになるから、冷却の方向に向かうかもしれん。

26:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/08 20:13:38.79 uZS4XKBf.net
>>21
それ系の話は大抵、触媒の大量合成や耐久性の問題で実用化されず消えていくのが定番

27:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 08:48:40.05 ZcMoaamv.net
>>25
海水の酸性化による
海の生物が死滅してるのは?

28:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 09:18:35.11 94iLxvTV.net
>二酸化炭素1トンを取り出す費用は100ドル
高すぎてお話にならん
トン千円切るくらいでないと

29:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 09:39:31.54 I511SIgN.net
>>27
CO2と温暖化は関係ないって言ってるだけだから
その他の話は25的には関係ないと思う
まあ25が何というのかわからんけど
>>28
だな。ま、もっと下がるだろうし今後に期待するしか的な

30:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 09:53:01.41 ZcMoaamv.net
>>28
CO2を吸収する素材を作るのにエネルギーが必要だから無理じゃね?

31:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 09:53:39.88 ZcMoaamv.net
個人的には人工光合成など太陽に晒しておけば
有機物が出来るシステムの開発に期待してwる

32:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 11:03:36.65 GdQEAXMw.net
うそ臭い装置
で、酸素濃度を確認したん?

33:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/09 11:07:50.01 yKBCFv9r.net
【大地震なら、"人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
スレリンク(liveplus板)

34:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 10:51:38.89 fuoquQMe.net
>>21
製品化に向けて改良中
URLリンク(www.ethanolproducer.com)
今のところの一番の問題は、CO2のうち16%がメタンと一酸化炭素になっちゃうこと、
二番目の問題は、生成したメタノールが水の中に溶けていること(蒸留しなきゃいけない)
あと、当然だけど、変換に電力を喰うこと、だね
逆に言えば、それくらいしか障害が無い、と記事では言ってる。
変換メカニズムがわからないことは、さして問題になってないw

35:増健
18/06/10 11:24:58.94 h1q3yxvv.net
普通に光合成植物育てりゃいいだけやん

36:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 11:33:17.68 0fjHoGrB.net
なんかよく解らんけど、中国の巨大空気清浄機の方が好きかも

37:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 11:44:21.83 dXXufohF.net
緑化のほうがええやろ、、

38:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 12:36:34.81 OwCfJ1q7.net
普通に緑化進めるほうが
単純で低コストだとおもう。

39:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 12:52:39.03 tQNrqyV1.net
多分そうでもない
実際には限界がある上に、さらに言えば現実的にはアマゾンが年々面積を減らしてるように
緑化とかいっても地球規模では減ることはあっても増えることはない。
何らかのもっと抜本的でかつ強力なCO2削減方法を見つけないと、大気中のCO2を減らすのは
今の人類には絶対に無理

40:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 14:09:09.25 dXXufohF.net
何言ってんだこいつ

41:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 14:14:01.54 Kt65OLXq.net
違法伐採の方が植林よりペースが速いって事だろ
俺もそう思う

42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 14:43:22.37 SCM5Kg2y.net
空中炭素固定か。
WW1のドイツなら開発してくれそうだw

43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 14:54:32.93 AoE9qKUa.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:01:17.62 SCM5Kg2y.net
よく考えたら、成長した竹を伐採して放置するだけでもCO2固定になりそうだな

45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:01:41.40 uKdR+HN/.net
現在のCO2濃度などたかだか350〜400ppm程度、余程水や雲(水蒸気)の影響
の方が大きい。CO2はバイオガスと言われるぐらい植物や動物に取って必要なガスだ。
濃度が高くなって古代地球のように巨大森林もいいかも。その遺産が現在の石油である。
CO2は赤外領域の特定スペクトルで大きな吸収を持つが、それをもって温暖化に結びつける
のは量的関係を無視した見解である。水や雲の方がはるかに影響が大きい。

46:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:11:13.33 tQNrqyV1.net
仮にその通りであっても水や雲は人為的に増やしてるわけじゃないし、またどうしようもないわけで
その話を言うことにどんな意味があるのだろうかと考えてしまうわけです
無意味だけどとりあえずCO2削減を否定できれば良いって事かな?

47:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:24:53.77 oTFWO9pb.net
大気中の炭酸ガス濃度が上昇すると気温上昇との相乗効果で
植物の成長が促進されて、大森林時代が始まるのさ。

48:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:28:26.23 uC4ILgqL.net
今の地球でどこに大森林が育つ 余地があるのさ 
サハラとか不毛の砂漠にいきなり大森林が育つわけないだろ

49:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:33:07.46 uC4ILgqL.net
今現在 炭酸ガス濃度も気温も上昇してるが 森林面積が増えてるか?
自然の回復力が人間の環境破壊に追いついてない証拠だろ

50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 15:41:07.14 7/8YK4hP.net
将来排出権ビジネスが盛んになってきたら超山奥の土地を持っていると
有利じゃないか?

51:増健
18/06/10 16:13:50.40 h1q3yxvv.net
近大のなんとかって教授のイモエネルギーの方がずっとずっと安上がり

52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 16:27:42.49 uYcbAl2d.net
>>49
過去30年以上の衛星観測データを見ると
大気に増えるCO2のおかげで地球は快調に緑化中。

53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 16:27:49.49 uYcbAl2d.net
>>49
過去30年以上の衛星観測データを見ると
大気に増えるCO2のおかげで地球は快調に緑化中。

54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 16:42:41.56 h1q3yxvv.net
>>53
だよなぁ
二酸化炭素増えれば光合成植物プランクトンも増えて漁業資源も回復するってもんだ

55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 17:44:53.46 tQNrqyV1.net
>>52
嘘くさい脳内話よりもソースを出すべきだろうw

56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 17:46:07.68 tQNrqyV1.net
>>54
で、それが熱帯雨林現象を上回るとでも?
さすがに頭悪すぎると思うわ、小学生でももう少しましな自演をしそう

57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 20:19:17.42 dXXufohF.net
>>55
横だけど
URLリンク(i.imgur.com)

58:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 20:40:22.32 sBq0jkas.net
間伐採したほうが効率いいんだけどね

59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/10 21:00:32.10 3GAWyt7n.net
>>1
液体酸素と液体窒素を作るときの副生成で十分だろ

60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 07:45:39.92 sPBvJaRi.net
>>56
Rising CO2 Levels Greening Earthで調べりゃ一応>>52が事実だとわかるぞ
まあたとえそうだとしても熱帯雨林減少はなんとかして抑制するべきだけれども

61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 07:53:09.38 HNcgE5Zr.net
低コストかどうかわからんが、木を植えた男だろ

62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 09:05:16.83 e9ICrtaI.net
>>60
それが示してるのは 増加した緑化によってもCO2が減ってない気温も下がってないってことだろ

63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 10:56:49.71 X8Q9iwsY.net
>>3
植物人間乙

64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 11:28:45.05 /t689WAJ.net
汎地球超伝導伝送路
電気抵抗がゼロで大電力を送電できる伝送路を
地球一周して構築する。
地球上では常に昼の場所があるわけで
太陽光発電で安定電力を供給できるようになる。
もう原子力も火力も不要になる。
クルマもEV化して石油を使わないから
CO2問題も解決する。

65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 12:31:03.87 ju7TTaJ8.net
>>64
液チをどうやって供給する気だよ

66:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 13:40:48.52 gEP6fK+o.net
温暖化
日射量との関係を取り上げない無視してる?
温暖化炭酸ガス詐欺だな

67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 15:53:20.42 IG7eQCvH.net
空気中のCO2を圧縮とか効率悪すぎるし、ましてそっから燃料作るには燃料の燃える以上のエネルギーが
必要なわけで、ただの投資詐欺じゃん
そんなのが可能なら、もっと簡単に火力発電所からの高濃度CO2を貯蔵しておいて不安定な太陽光や風力
でちまちま燃料に戻せばいいわけだが、それが実用化してない時点でお察し

68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/11 17:21:21.28 FVky3ZME.net
空気中の炭酸ガスを除去するなんてもったいない。
植物に与えとけよ。

69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/12 01:09:05.14 flefL03L.net
コーラに入れて飲めば無くなるやろ二酸化炭素

70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/14 06:40:24.26 eCBES+8j.net
横からとか笑えるがそれ意味ないべ
それならアマゾンが年々東京都面積がなくなるレベルで減ってるとか、90年に比べ世界で60%も消失した、
というたった一言の方がよほど説得力や意味があるわな
だいたい、熱帯雨林が牧草地になっても緑地は減ってない、とか強弁できるしアホらしい、としかw

71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/14 06:41:27.21 eCBES+8j.net
>>60
> Rising CO2 Levels Greening Earthで調べりゃ一応>>52が事実だとわかるぞ
90年より62%も熱帯雨林が減った、という話を聞くだけでも嘘だと分かる、と言う方が普通は説得力があるだろうねw

72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/14 14:19:17.64 rZ6YIRMO.net
緑地する機械を動かすために石油が必要

73:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/06/14 17:16:53.99 pxGFjVeC.net
屠畜は炭酸ガスでするんだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch