【ロボット】世界初「空飛ぶ消火ロボット」東北大が開発[05/30]at SCIENCEPLUS
【ロボット】世界初「空飛ぶ消火ロボット」東北大が開発[05/30] - 暇つぶし2ch2:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 21:47:41.21 pqOP4H+1.net
フライボード
URLリンク(www.rizzan.co.jp)

3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 21:52:16.58 pUbbZ1SX.net
空飛ぶ放火ロボットとかもうありそうね、おそロシア

4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:00:04.26 TsEfNT7A.net
研究者(自称「仕事してまーすww」

5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:07:45.88 Lnf1txM+.net
これはすごいな。
つまり、消防士が運ばんでもホースが自ら消火位置まで移動して消火してくれる訳だ。
水圧だから油圧に近いパワーが得られるし、
すばらしい発想と思う。
うまくいけば消防士の被害が減るだろうし、
さらに進めば、消防署からの遠隔操作で
消火器具庫からホースが自ら這い出て消火を始めるようになるかもしれないw

6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:09:53.90 BV/vNcfk.net
ドバイで消防士が水の噴射で飛ぶやつあったけど
なるほど人間が飛ぶ必要は無いか

7:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:14:15.93 jGx3tRkV.net
高層ビルで使えそうやね

8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:15:06.24 6ik+BPFc.net
原理的に床や地面がら離れられないし
噴射口以外を炙られられたらすぐダメになりそう

9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:19:32.99 g9G6T1yq.net
力技杉て草生えるwww

10:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:26:05.94 ei/IqZ+/.net
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ

11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:28:51.66 u5wthzOa.net
水圧でホースを浮かせようってのはいいね
独創的で

12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:29:15.39 76Tr7CyD.net
んー

13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:31:16.36 u5wthzOa.net
15年ほど前にアメリカがウォータースピアって消防機械を発明してたがあれと少しかぶるな
あれは水圧でドリル回して壁に穴を開けてそのままスプリンクラーを部屋に押し込む槍だったが

14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:33:19.20 u5wthzOa.net
意外に山火事とかに合いそう
燃え盛る山火事を無人機だけで対応できるのなら消防士が死なずにすむ

15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:52:16.21 XdjHMr6V.net
世界初って事は誰も作って無いって事だな
作る前から結果分かってる類いのものじゃないだろうな?

16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 22:56:06.85 4GFWn67f.net
>>5
場所によっては使えそうだよな。
でも最近は、少量の水で消すのがブーム。
霧状の高圧水を吹き付けて、一気に温度を
下げて消す。

17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:04:08.86 Lnf1txM+.net
消火現場では水圧が使えるので
水圧駆動のパワースーツがあればいいかも。

18:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:08:10.33 9TRBXidN.net
ホースの長さ20mって実用になるんかな
棒にホースつけただけでもいいような気がするが

19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:21:14.50 JDxdoIiv.net
中東のどこかで連絡橋の自動車火災用にもっとすごいのを既に運用してたよな?
人が乗って浮きながら消化するやつ。

20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:25:58.33 JDxdoIiv.net
URLリンク(videotopics.yahoo.co.jp)
ドバイのはこれだった。

21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:27:52.73 T4Kbblao.net
普通にクレーン車みたいな伸縮するロボットアームの先に手元方向以外の300度位の範囲に一気に放水できる玉つけりゃ良いんじゃないかと・・・
近づけずに遠くから放水するしかない場所って、火元をどうこうする前に部屋全体に火が回ってる気がするんだが

22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:38:57.54 g9G6T1yq.net
>>21
それだと構造自体がハンパなくなる
近代建築は耐火壁に覆われて外からの放水が充分届かないことが多い
ハシゴ車の先から高層階の窓にホースを突っ込んで
そこから中を攻めることが出来れば火点制圧が相当に捗る

23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:49:47.07 P3p6fqQy.net
水が豊富な地域じゃないと使えない
日本から外に出たことのない研究者はダメだね
視野が狭い

24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:51:06.37 Amf9elW0.net
墳進式だと、後方や下方の要員は面帯必須だな
この水圧を顔に食らったらやばそう

25:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/05/30 23:53:08.57 5nha6C0q.net
あの、あれだろ
自爆して建物を倒壊させれば燃えるモノも無くなるってヤツ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch