【宇宙】宇宙エレベーターに日本大学理工学部が挑む 総工費10兆円「理論上可能」at SCIENCEPLUS
【宇宙】宇宙エレベーターに日本大学理工学部が挑む 総工費10兆円「理論上可能」 - 暇つぶし2ch293:名無しのひみつ
18/01/26 14:57:20.13 o21lYwwK.net
>>289
そうなんだよな、ロケットのコストはどんどん下がっているし今後も下がる一方だ
それに加えてスクラムジェットなどの技術が既に実際に技術テストされている
耐熱素材も進歩する一方だ
スペースシャトルはアポロ計画終結で月面を失い予算獲得用に新たな大きなアドバルーンを必要としていたNASAが功をあせる余り未熟児として誕生させてしまったが、
燃料コスト以外には1飛行(大気圏内の飛行)時間当たり通常の旅客機の数倍(1桁増未満)程度のコストで飛ばせ基本的に全てを再利用できる本物の宇宙往還機も
現在具体的に開発が進んでいるそういう技術(スクラムジェットや新しい強くて軽い耐熱素材など)で作れるようになるのは
何キロもの長さの無欠陥カーボンナノチューブCNTが生産できるようになるよりもずっと近い将来だからね
そもそも宇宙エレベーターは昇降速度はどの程度のつもりなのかな?それで静止軌道の高度に行くまでに要する時間は?
容易に交換可能であろうリフター以外の長期に亘って使用せねばならないケーブルなどの設備のメンテナンスの費用はどのぐらい?
落雷や低気圧などによる強い風雨に対してケーブルをどうやって守り破損を防ぐの?
こういった膨大なコストを要するはずのことに関して、宇宙ケーブル賛成派の人間は具体的に何も言えない
バスと鉄道、どちらが低コストで事業化できるかを考えれば明らか
空という最初から用意されて自由に通行できる道を無料で勝手に使うだけのロケットや宇宙往還機というバスと、
ケーブルという名前の想像を絶する長距離線路を自分で引いて保守し続けねばならない宇宙エレベーターという名前の鉄道、
どちらが安くて済むのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch