【医学】カロリー摂取を減らして減量することで2型糖尿病の症状が大きく改善される効果が判明at SCIENCEPLUS
【医学】カロリー摂取を減らして減量することで2型糖尿病の症状が大きく改善される効果が判明 - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
17/12/11 12:51:49.95 TIBK/OVm.net
しってた!\(°∀°)/

3:名無しのひみつ
17/12/11 12:52:27.53 UoKJ9oTz.net
俺も知ってた

4:名無しのひみつ
17/12/11 12:53:00.24 KWnrYYRo.net
まじかよ・・・
これはノーベル賞ものの研究だな

5:名無しのひみつ
17/12/11 12:54:37.08 TIBK/OVm.net
M(^oo^)M ボクは平気

6:名無しのひみつ
17/12/11 12:56:18.96 TmebzkUe.net
運動いらないんか
まぁ適度だろうが

7:名無しのひみつ
17/12/11 12:56:22.29 cDtVnXiV.net
人は記憶型と思考型に大別できる
 >被験者は15kg以上の減量に成功
これはデブ
問題は痩せの糖尿病だよな

8:名無しのひみつ
17/12/11 12:58:04.24 KXb5CRpV.net
【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
スレリンク(liveplus板)

9:名無しのひみつ
17/12/11 13:00:30.77 ynCscL84.net
逆に2型糖尿病で食事制限してやせても症状が改善されないって
なんなの?

10:9
17/12/11 13:01:28.88 ynCscL84.net
のこりの一割の話ね

11:名無しのひみつ
17/12/11 13:05:22.83 a7zCs3gu.net
すげーしらなかったよ

12:名無しのひみつ
17/12/11 13:05:50.39 Azykehtr.net
なんだよ30年前のスレかよ

13:名無しのひみつ
17/12/11 13:07:32.42 FKDxeW0k.net
BMI20から23位が目安
これ以上でもこれ以下でも望ましく無い
若い子は19とか有るが痩せすぎで問題だ
俺は現在21で安定

14:名無しのひみつ
17/12/11 13:10:26.95 twgvpURj.net
カロリー取りすぎなんだよ。おかずだけ食え。

15:名無しのひみつ
17/12/11 13:15:50.70 j0gwNq1s.net
>症状が大きく改善される効果
効果は3%で効果あった人が2%とかだろ

16:名無しのひみつ
17/12/11 13:41:45.30 rKPN+PB4.net
糖尿病でやせてきたら病状進んでいるんでないのかな

17:名無しのひみつ
17/12/11 14:04:08.33 Air2f2Or.net
>>16
食っても食っても痩せてくし悪化するけど、食わずに痩せると改善する

18:名無しのひみつ
17/12/11 14:21:13.90 6aNwbBtM.net
>>9
膵臓が完全にお釈迦になった
手遅れ

19:名無しのひみつ
17/12/11 14:40:03.33 tNVsVxne.net
糖ダウン!

20:名無しのひみつ
17/12/11 15:41:33.35 nePWrKAy.net
母は2型で息子の俺は1型
何なのウチは

21:名無しのひみつ
17/12/11 16:31:37.05 QhZPuUGT.net
カロリーってなんたよ。糖質の事を言ってるのか、脂肪の事をいってるのかわからん

22:名無しのひみつ
17/12/11 16:37:39.68 t1n99U21.net
糖質が主でしょう。残念で悔しいけど、白米飯控えてみてください。
劇的に効果は出ます。

23:名無しのひみつ
17/12/11 16:56:46.76 36WHlpl4.net
そりゃ総カロリーを占める割合は糖質が一番大きいから、糖質を減らせば簡単に総カロリーも減るだろうさ
それが健康的かどうかはともかくとして

24:名無しのひみつ
17/12/11 16:57:11.46 vThcuibm.net
デブは痩せれば改善する
問題なのは痩せ型なのにⅡ型になった場合
糖質制限する以外どうしようもない
筋肉をつけるという手もあるにはあるが…

25:名無しのひみつ
17/12/11 17:03:32.69 36WHlpl4.net
>>24
デブの2型と痩せの2型は別の発症経路があるのかも

26:名無しのひみつ
17/12/11 17:17:10.76 k+vUBgnx.net
今はなき水木しげる先生を思い出したどうにになってたけど徴兵されて南方戦線

27:名無しのひみつ
17/12/11 17:24:44.59 oupM6H6D.net
そんなことは50年前の教科書に記載されえているが、
なんで今更、

28:名無しのひみつ
17/12/11 17:24:54.64 jKw1x1uJ.net
運動しろ
昔、毎日3000食って、6000消費してた

29:名無しのひみつ
17/12/11 17:26:22.40 ycUItJcr.net
>>1
>研究チームでは、被験者に対して3か月から5か月間にわたり、1日あたり825kcalから853kcalの食事を与えました。
俺の感じで言えば、かなりキツイなぁ。

30:名無しのひみつ
17/12/11 17:27:13.55 jyXs4VS+.net
1日2食にすることでかなりの人が食事制限&塩分摂取減らせるよ
いろいろ試したけど1日2食が一番カロリー制限&塩分摂取減らせる

31:名無しのひみつ
17/12/11 17:30:00.42 jyXs4VS+.net
>>28
運動しても過剰摂取してる人は短命に終わるのはプロレスラーや相撲取り見てたらわかるよ
過剰摂取は体に悪い

32:名無しのひみつ
17/12/11 17:31:55.11 Bt0r0u8N.net
糖尿病のデブはみんな、
「そんなに食べてない。食べてないけど太っちゃう」
とか言うけど、単に食い過ぎ・飲み過ぎなだけ。

33:名無しのひみつ
17/12/11 17:34:00.31 jKw1x1uJ.net
>>31
水泳選手とか短命ちがうやん

34:名無しのひみつ
17/12/11 17:41:53.02 saCMM2Ad.net
基本 日本人のデブの9割は食いすぎ糖質デブ。
なら摂取カロリー減らしすりゃ、順調に落ちて当然だな。

35:名無しのひみつ
17/12/11 17:45:23.12 +sTpCmKk.net
1日当たりの摂取エネルギーが850kcalってあまりにも極端だろ。

36:名無しのひみつ
17/12/11 17:54:31.90 7BzlBuIV.net
>>24
普通やや痩せで2型になった知人は食事療法と運動で劇的に改善した
麺類大好きだったがうどん素麺パスタは年数回にとどめて蕎麦
炭水化物も控え目
あとストレスコントロール

37:名無しのひみつ
17/12/11 17:56:52.45 miYXx0l+.net
なにこの今更な話題

38:名無しのひみつ
17/12/11 18:09:15.52 0iyI40oF.net
あたりまえ

39:名無しのひみつ
17/12/11 18:10:08.39 lYyTHJYK.net
ざっくり計算して一日当たりコンビニ弁当1個か・・・そりゃ痩せるだろ

40:名無しのひみつ
17/12/11 18:16:47.39 jyXs4VS+.net
元々人類は1日2食が最適だったんだよ
なんで1日3食になったのかわからない
1日2食にすればとくに気を付けなくてもカロリーや塩分は適正以下に抑えられる

41:名無しのひみつ
17/12/11 18:26:59.18 36WHlpl4.net
そら労働時間が増えたから、3食になったんよ
2食って言っても、おやつ食ってたわけだし、小分けされてただけで今と対して変わんないよ
朝食がっつり食うやつは知らん

42:名無しのひみつ
17/12/11 18:36:38.80 3jY6HKJl.net
>>1
いまさら?w

43:名無しのひみつ
17/12/11 18:43:39.51 FQnlOKNB.net
>>32
昔、親戚のオバチャンと海外旅行行ったら隣で「アタシ糖尿だから~♪」といいながらパッカパッカワイン開けてて(゜д゜)ポカーンになったわ…自分超少食だからオバチャンの食べっぷりも異文化だった
その代わりいつでもガンガン行こうぜ!モードで行ける人だったけど

44:名無しのひみつ
17/12/11 18:45:31.79 qlipVdVg.net
>>1
>1日あたり825kcalから853kcalの食事
一生それで生きていけるんならいいけどな
俺なら発狂する

45:名無しのひみつ
17/12/11 18:58:47.65 XWKcerpX.net
バカロリータ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

46:名無しのひみつ
17/12/11 18:59:11.46 5gihiLlq.net
>>36
それは素晴らしい
俺も178cm、58kgで痩せぎみで
今年の夏に空腹時100ちょい、通常食の食後血糖値が200まで行ってしまう予備軍だと発覚したから
本格的に発症する前に手を打たないとと運動を始めたが
なかなか改善とはいかんな
仕方なく糖質制限をしながら筋トレを始めたが糖質制限をすると筋肉が付きにくいのな
なので糖質制限のレベルを落として多少は糖質を摂取するようにし始めた
今も何をすれば改善するか試行錯誤中だ

47:名無しのひみつ
17/12/11 19:00:01.34 UloEWKC/.net
でも太ったら更に悪化して元通りだろ?

48:名無しのひみつ
17/12/11 19:49:41.07 TsfUgVI2.net
サーチュイン遺伝子

49:メタリック
17/12/11 19:53:01.65 rbALbNAZ.net
野菜中心だが量が多い

50:名無しのひみつ
17/12/11 20:06:49.85 36WHlpl4.net
>>48
長寿遺伝子説が否定されて、肥満関連にシフトしたやつだな

51:名無しのひみつ
17/12/11 20:18:22.35 9C9PlUpd.net
昔の一日2食の場合は、夜8時には寝るって感じ
今の現代人で、その時間に寝るのは田舎のジジババだけだと思う
まあ朝抜くしかない

52:名無しのひみつ
17/12/11 22:42:20.47 7BzlBuIV.net
>>46
知人は発病したから休暇に入院して食事運動療法を体に叩き込んだよ
発病前の予備軍にそういう指導を行う病院はあるかなあ
あるといいのだが

53:名無しのひみつ
17/12/12 00:00:38.47 IOvqfWfl.net
第2次大戦中は少なかったらしい

54:名無しのひみつ
17/12/12 00:12:01.49 rXTaSSqB.net
>>46
自転車のれ

55:名無しのひみつ
17/12/12 01:50:51.51 N+9YkQih.net
>>1
こんな感じで改善したな
投薬もなくなって食事も普通に食べてる
体重が増えないように気を付けんといかんけど

56:名無しのひみつ
17/12/12 07:05:55.47 e1rymC9T.net
肥満なしで糖尿になって奴って、筋肉がない代わりに内蔵脂肪が多いタイプなんじゃね?

57:名無しのひみつ
17/12/12 08:25:24.03 DlsiWMRv.net
医クラ垢をまったり見守るスレ
でスレタイ検索してみて

58:名無しのひみつ
17/12/12 22:19:44.85 8QZrhoUd.net
ん?糖質制限じゃなくカロリー制限で良いのか???
俺は肥満からⅡ型になり発覚時はヘモグロビンA1cが9を軽く超えていた
病院ではなんでこんなになるまでほっといた?言われすぐ飲み薬とダイエット開始
んで自分で調べ糖質制限やりだすと数か月後にはA1cが5台前半まで急降下
薬を飲まなくていいと言われてからも糖質制限を続けA1cは4台後半から高くても5台半ば以下
で推移し「見た目は」完全に健康体
合併症対策で眼底や血管チェックもするが異常なし 血管は実年齢より相当若いとの判定
血液の全ての数値が良いといっても糖質沢山採るとどうなるかは怖いからやってないが

59:名無しのひみつ
17/12/12 22:24:18.58 8QZrhoUd.net
言い忘れた
最初は割と厳しい糖質制限してたが体重が短期間でごそっと減ったので
薬を飲まなくて良くなってからは緩やかな糖質制限に切り替えた
だから今は結構な量の糖質を採ってることになる

60:名無しのひみつ
17/12/12 22:42:23.41 i5GEZmTA.net
一日に850キロカロリーってデブなら一食で軽くオーバーするよ。そんなの我慢できるのかね?

61:名無しのひみつ
17/12/12 23:10:37.02 ExOMgYP5.net
食事制限してもやせても改善しないなら、自律神経だわ

62:名無しのひみつ
17/12/12 23:20:14.73 Ej5AZLwl.net
1500kcalにして、5キロ減ったら、血糖値は安定して、ケトンもでなくなったわ。

63:名無しのひみつ
17/12/12 23:26:17.63 Ej5AZLwl.net
>>24
内臓脂肪でしょう

64:名無しのひみつ
17/12/12 23:33:25.72 lpvVEAu/.net
肥満は肥満細胞によるものと、胃が拡大して満腹感が得られなくなるため。
習慣的な大食いや、間食によるもの。菓子類のカロリーが高い

65:名無しのひみつ
17/12/12 23:40:00.14 yeyTdjN+.net
キャノーラ油は脳にダメージを与えかねない
キャノーラ油が脳に悪影響を与えるという研究結果が出た
 日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、衝撃的な研究結果が発表された。
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明した。
 英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、新事実を明らかにしている。
URLリンク(toyokeizai.net)

66:名無しのひみつ
17/12/13 00:28:01.52 gnaH7COl.net
>>60
かなりつらいと思うけど
どうやって実現したのだろう

67:名無しのひみつ
17/12/13 00:43:35.33 VQW2y2Tk.net
常識だろ・・・・今さらなんなの?

68:名無しのひみつ
17/12/13 01:34:19.31 VtR68GYx.net
>1日あたり825kcalから853kcalの食事を与えました。
飢餓状態に置いたわけですね。
血糖値は下がるはずです。

69:名無しのひみつ
17/12/13 05:23:23.96 nyHzgP1X.net
900kcalだと腹へるだろ

70:名無しのひみつ
17/12/13 10:59:15.93 1vwmKP15.net
知ってた速報

71:名無しのひみつ
17/12/13 17:58:21.52 aVZao81C.net
なんだ、痩せたら治るのか

72:名無しのひみつ
17/12/13 21:27:34.16 MiRWStCp.net
>>33
そりゃ全員が全員短命じゃないよ
食べ物を摂取して消化吸収するという行為は内臓に負担がかかるという見方もある
タモリは内臓への負担を減らす為に定期的に絶食してるみたいだし、
鶴ちゃんも同じ理由で少ししか食事を摂らない上、毎日長時間ヨガをやってる
鶴ちゃんはテレビ番組で健康検査したらしいが、
極めて健康体だそうだ

73:名無しのひみつ
17/12/13 21:42:58.58 MiRWStCp.net
>>60
通常は1200は摂らないとダメ、生体維持に影響が出る
これは医者の指示下で栄養管理やらストレス管理をきちんとやってる

74:名無しのひみつ
17/12/13 21:57:24.86 iDKC3AGe.net
糖尿に関しては、
医療界は治す気がないとしか思えんわ。
こんなの糖尿になるまえの初期だよ。
膵臓は壊れたら戻らない臓器。
日本人の膵臓の能力は、欧米人の1/2-1/3。

75:名無しのひみつ
17/12/13 22:00:31.05 iDKC3AGe.net
>>68
だよね。
血糖値は下がってても、糖尿は治ってないから、
栄養も吸収してない。

76:名無しのひみつ
17/12/14 10:12:20.26 MP0jaHRH.net
いや血糖値はインスリンでしか下がらないはずだから、血糖値が下がったってことはインスリン分泌能力か、インスリン抵抗性が改善したってことだよ
1型だとこれじゃ治らないけど、2型ならインスリン能力の改善で回復は見込める
摂取する糖が足りなくても糖新生で補えるから、一時的に体内のタンパク質や脂肪を血糖値上昇に使ったんでしょ
減量したから改善したのではなく、糖新生でエネルギーを作り出す状態に置けば、肝臓またはすい臓のインスリン分泌能力が改善するって話

77:名無しのひみつ
17/12/15 22:37:10.08 FP6nfkDF.net
>>76
>血糖値はインスリンでしか下がらない
間違い
インスリン非依存の糖吸収経路がある(GLUT1、運動直後やアディポネクチンシグナル経由のGLUT4など)

78:名無しのひみつ
17/12/16 09:05:39.73 aPxLxi0X.net
それが出来れば糖尿なんてなってないよ
脳が食べたい食べたいいかれてるんだよ

79:名無しのひみつ
17/12/17 12:56:34.57 v95N+vd8.net
菓子パン二つ食えば十分

80:名無しのひみつ
17/12/17 14:11:14.21 v95N+vd8.net
昔は一日一食でも平気だった

81:名無しのひみつ
17/12/17 14:44:54.37 k/RcJB5b.net
1食はないわw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch