【古生物】1万年前に生息か、新種の巨大ナマケモノの化石発見/メキシコ南東部キンタナロー州at SCIENCEPLUS
【古生物】1万年前に生息か、新種の巨大ナマケモノの化石発見/メキシコ南東部キンタナロー州 - 暇つぶし2ch1:白夜φ ★@\(^o^)/
17/08/18 23:43:37.54 CAP_USER.net
1万年前に生息か、巨大ナマケモノの化石発見 メキシコ
2017年08月17日 13:45 発信地:メキシコ市/メキシコ
【8月17日 AFP】メキシコの科学者グループは16日、およそ1万年前の更新世に生息していたとみられる新種の巨大なナマケモノの骨格化石を南東部キンタナロー(Quintana Roo)州で発見したことを明らかにした。「セノーテ」と呼ばれる地下水がたまった陥没穴の底で見つかり、慎重に採集作業を進めてきた。ほぼ全身の骨が残っていることから、セノーテに落下してそこで死んだと推定している。
 
メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)の発表によると、化石は2010年に見つかっていた。しかし水深約50メートルのセノーテの底にあるため、少しずつしか引き揚げられなかった。
 
これまでに頭蓋骨と顎の骨のほか、椎骨や肋骨などの骨格部分を採集。残りは来年までに引き揚げ、体長の推定を含めて調査を続ける方針だ。
 
グループはこのナマケモノを「Xibalbaonyx oviceps」と名づけ、「ポーテ(Pote)」というあだ名で呼んでいる。全身の骨がほぼそろっていることから「乾燥期、もしくは底に水が少ししかない時にセノーテに落ちた」とみている。
 
初期段階の解析では、1万647~1万305年前に生息していたと推定されるという。
 
メキシコのユカタン半島(Yucatan Peninsula)には数多くのセノーテがあり、水面に差し込む光で幻想的なエメラルドグリーンやターコイズブルーに輝くものも多い。(c)AFP
▽引用元:AFPBBNews 2017年08月17日 13:45
URLリンク(www.afpbb.com)
メキシコ南東部キンタナロー州で発見された、新種の巨大ナマケモノのものとされる頭蓋骨(撮影日不明、2017年8月16日公開)。(c)AFP/INAH
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
メキシコ南東部キンタナロー州で発見された、新種の巨大ナマケモノのものとされる骨(撮影日不明、2017年8月16日公開)。(c)AFP/INAH
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

2:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/18 23:49:14.88 Zq71EG7t.net
キンタローは勤労者

3:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/18 23:51:46.87 2SLd8jvR.net
俺達の先祖か

4:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/18 23:57:26.90 Ngf4ajoe.net
生活保護受けてたのかい

5:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/18 23:57:27.67 SZnfndOQ.net
無能な怠け者
軍隊では必要な要素だ

6:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 00:02:59.32 azRuB53z.net
象よりでかいんじゃないのか
URLリンク(upload.wikimedia.org)

7:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 00:48:47.15 +cdOKXqb.net
>>6
これはデカイなぁ。
どんな木にぶら下がっていたんだ。
本当は怠けものではなく、仕事を
頑張っていたんじゃないのか?

8:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 01:09:34.12 TGXtWYC0.net
生+毛織物 → ナマケモノ に違いない。

9:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 01:20:59.75 TGXtWYC0.net
地上性といわれる巨大ナマケモノ。
実は重力を制御する能力があって、空中浮揚して暮らしていたのだろう。
一部の現生の鳥類は、生涯の大半を空中で過ごすというから、
ちっとも驚くにはあたらない。

10:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 02:04:40.15 NRV8k0vc.net
>>6
でかっ!

11:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 02:09:25.61 +wCf3zgc.net
キンタマロー州

12:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 02:13:24.14 FO7tQLas.net
メガテリウムかー。

13:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 02:23:57.42 Zt6IUCT/.net
これ生きてるとこ、見たかったなあ
なんで絶滅したんや

14:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 03:56:01.03 azRuB53z.net
頑丈な後ろ足で立ち上がるとかなりでかいね
URLリンク(www.geocities.jp)

15:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 04:23:35.54 rvSMQyCx.net
>>6
顔といい、肩甲骨といい
相当な筋肉が付着してそうだよな

16:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 04:54:40.17 3cP+LoID.net
進撃の巨人?

17:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 05:10:40.93 GlPmhV0B.net
>8
そりゃ木が折れるわ

18:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/19 06:59:35.19 fNx5UndC.net
怠けてるナマケモノが、ナマケモノだという…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch