16/06/07 23:29:22.16 iloGray8.net
このゴキブリの卵の殻みたいなやつって食べられるの?
3:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:38:50.18 i9YFYw9P.net
農業してたら歴史変わるじゃん
畑やってたのかな
4:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:38:59.02 p754SNTK.net
栗の木栽培ではなかったかな?
5:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:39:49.63 7G23tJsA.net
小豆は、ポリフェノールや植物性タンパク質も摂れるからいいよね。
稲も栽培してたら、ぼたもち食べてたらいいね。
6:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:41:57.85 NBYsSn23.net
縄文時代と一口に言われましても・・・・
1万年近い歴史が有るでしょ
後期には原始稲作もしてたし、豆くらい撒くよそりゃw
7:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:44:00.75 l0XVTJeA.net
栗の木、飢えてる時点で農業やってたじゃまいか。
栗やってる農家は遊んでるわけじゃないよね。
種撒くことぐらい知ってたさだな。まあ、今まで証明できてなかっただけ。
8:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:45:19.24 /2N1JjWE.net
草食ってたなら栽培もしてたと考えるのが自然
9:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:45:26.33 oH++g/lS.net
>>3
縄文農耕自体はだいぶ前から常識と言っていい
弥生時代の社会変動をもたらしたのは、水田稲作
10:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:47:51.58 CgdNBadp.net
農業していたのは確実です。
遠くまで狩猟採集するのは大変だから、
楽するために、クリ等の実の成る木を集落の周りに植える。
山菜も、山に入って採取するよりも、集落の周りに植える。
これは農業ですよ。
こんな単純なこと、やったのは当たり前だろ。
田舎暮らしをしたことが無い学者のバカが、
頭の中で狩猟採集を原始的なレベルで妄想していただけだろ。
11:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:51:53.39 7/MglGV3.net
三内丸山遺跡では粟を耕作していたのではないかと最近の調査でわかった。
煮炊きした甕や土中に大量の粟が発見されたため。
12:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:54:53.51 /19oI+Pd.net
鉄がどっから伝わったんだよ
13:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:55:17.36 l0XVTJeA.net
>>11
てか、遺伝子が揃ってるとか、もっと明確に証明されてるよ。
それは、結構古い話じゃない??
14:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/07 23:56:46.60 /19oI+Pd.net
先住民沖縄と北海道に逃げたか?
15:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:00:50.72 H/WdrXdA.net
ゴミ捨て場からいろんな芽が生えてくるのは良くあること
しかも養分が豊富
16:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:02:18.27 uhcx9LM5.net
チンギス・カン
蒙古斑
俺らモンゴル人?
17:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:07:49.08 A+VdbKSL.net
縄文時代と弥生時代の二つがあると思ってる人も多いけど、弥生時代なんて数百年
しかないのに比べて、縄文時代は一万年以上だ。農業を全くしなかったと思う方が
不自然だろww
18:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:10:24.06 xkhyl4Hm.net
陸稲は作ってただろ?プラント・オパールが出てたと思ったが?
19:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:12:05.42 D6TZry4v.net
マメ栽培してたのか
まめに
20:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:13:40.47 uhcx9LM5.net
銀杏 宋書 倭国伝 百済 七支刀
21:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:18:00.56 uhcx9LM5.net
宋書 倭国伝 でググったら
(高句麗の脅威)つまり百済を倭と同じ地位で有ることを認めております
というベストアンサーを今見た
22:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:23:02.07 uhcx9LM5.net
裏切り者=温羅切り者
じゃねぇの?
23:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:30:31.21 uhcx9LM5.net
Q:
宋書倭国伝によれば、倭王武は「使持節都督倭・百済・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事安東太将軍倭国王」と自称したのですけど
宋は武に「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭王」という称号を与えましたよね?
ここでどうして百済をはずしたのですか?
教えてください。
A:倭がやっつんたんです
24:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:37:19.50 uhcx9LM5.net
倭王武=日本武尊?
妄想中
25:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:49:24.02 Zuq14PQg.net
栗の木育ててたって話もあるじゃん
26:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:54:22.09 Nyyy0jyr.net
これマメな
27:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:56:13.67 obd8M7cM.net
やっぱ
朝鮮人の稲作伝来が
救世主だったんだ
朝鮮人が
日本人の祖か
28:_@\(^o^)/
16/06/08 00:56:17.74 5oyZL1sD.net
縄文人が農業してたのは常識
稲作だってやってたんだから
29:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:57:34.52 uhcx9LM5.net
その昔出雲振根(温羅)治める領土と大和朝廷の境界線が加古川でした
加古川にほど近い日岡山で彦五十狭芹彦は祭神を行いました
出雲振根を討った彦五十狭芹彦は改名し吉備津彦命と名乗り
後に吉備王国を引き継ぎ成りすましましたとさ・・
30:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 00:58:07.39 VT+NdWy7.net
栗、胡桃、団栗、その他 を集落の周りに植えてたという事実があるだろ
定住型の狩猟採集だから当然のことだ
31:_@\(^o^)/
16/06/08 00:59:47.82 5oyZL1sD.net
>>27
バカか。稲作は日本から朝鮮半島に伝わったんだ
プラントオパールの分析で分かっている
そもそも朝鮮半島は稲作不適の土地が多い土地だぞ
だから、米も主食じゃなかった。日本が併合した後、品種改良した米でようやく普及したんだ
32:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 01:00:21.55 Si/xaDc0.net
納豆の歴史が遡るな…
33:_@\(^o^)/
16/06/08 01:01:38.91 5oyZL1sD.net
なんで朝鮮絡みだと、未だに捏造が蔓延ってるのかね?在日が必死すぎるのか
34:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 01:06:28.87 uhcx9LM5.net
>>33
天皇絡みだからだろ
35:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 01:29:36.26 GhZmbp+A.net
西洋の歴史観から言えば、小麦や米の大規模栽培以外は農業とは認めていないわけで、だからデータでもってこれも農業だと証明しなければいけないってことじゃないかな。
36:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 01:31:39.26 +53iYOnk.net
ネトウヨ「農業は日本人が発明して、半島と大陸に教えてあげたんだ!日本が起源なんだよ!」
↑このネトウヨの病的な妄想を見て爆笑してたのに、まさか大正解だったの?(´・ω・`)
37:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 01:52:44.49 /tgc2NXR.net
種捨てたらそこから同じものが生えてくる
それに縄文人が気づかなかったとでも?
38:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 02:12:05.27 XcUBWasl.net
これが本当の
まめ知識
39:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 02:16:58.58 NZDUAuS0.net
やっぱりツルマメからダイズなのかなあ
40:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 02:55:37.86 u5jRDla+.net
豆や栗を栽培しててもそれが人口急増や国家建設を得られなかったんだから
縄文時代が原始的で弥生期の渡来人の影響が夥しいものだったことに変わりはない
41:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 06:56:12.39 kRyWHbPU.net
なんか嘘くせ~
42:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 07:11:07.10 XH39sKAv.net
>>1
またゴキブリ池沼
筑前鐵太郎 ★
のクソスレか
43:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 07:20:52.37 MAsyiTof.net
>>36
早く祖国に帰ってウンコ食ってろゴキブリ朝鮮人
44:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 07:30:08.08 mo2PsIp+.net
栗とニワトコは栽培してたし、牡蠣も養殖してたし
別におかしくないな
45:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 08:14:22.63 /t7rFxxw.net
>>36
ウヨ脳内ではね
学術的には諸説の中の一つ(ウヨ脳内では陰謀説等で合理化してるらしい)
46:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 09:04:12.47 23mnI6fL.net
>>45
朝鮮人の右翼って本当に歴史の捏造が好きだよなぁ
47:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 10:19:28.87 Y80jjIaB.net
ミニトマトぐらいは作ってそう
48:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 10:42:29.78 /t7rFxxw.net
>>47
だとしたら、とんでもない大発見!
縄文人が南米に行った説に、土産持って帰ってきたが加わるな
49:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 10:49:05.85 bhHy1d1Q.net
・熊本県の大矢遺跡縄文時代中期の土器に稲もみの圧痕
縄文中期には陸稲やってるからな、マメの栽培くらい余裕だろう
縄文人は半農半漁と半農半狩猟だったと思えば良い
そして神話の、海幸山幸兄弟の物語ともリンク
50:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 12:01:02.31 b8Lc+34I.net
>>3
稲作と野菜やってたよ
51:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 12:10:25.64 /qLnO6kK.net
縄文の文化水準は高い
集落を形成する様になれば
食える物の種子などが生活空間である集落地に落ちるために
農耕に近い事が勝手に始まって
農耕へと発展する流れがすぐ起きるし
52:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 12:30:04.76 22s4dtU4.net
やるならもっと壮大な実験やれよ
豆に呪文を唱え遺伝子操作
縄文人と豆の木
天界から奴隷としてさらってきたのが土偶とか証明しろよ
53:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 12:53:50.77 VNDZ7JmR.net
稗は縄文早期から栽培してたんじゃないか
54:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 17:56:55.07 NZc6zhco.net
農耕のあるなしが縄文と弥生の境界なんだから
単に弥生時代が早くなったってだけじゃねえの
違うの?
55:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 18:44:21.25 MediLpIJ.net
顔にイレズミしてた原始人か
モンゴロイドって文明築けないよな
56:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 19:06:40.32 pHyuUKBY.net
既に、クリやヒエだけじゃなくコメ(陸稲)まで栽培していたことが分かっているのに、何を今更だな
57:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/06/08 19:41:40.56 Hf0WErBu.net
農業やってたなら暦、貸し借りの計算、数字、記録、専門職としての農業、祭りなどの存在、歴史が変わるな。